フィリピンのドゥテルテ大統領、「かつてはゲイだった」が「治った」
https://www.cnn.co.jp/world/35137888.html

記事によると
・ドゥテルテ大統領は日本滞在中の5月30日に行った演説の中で、政治的に対立するアントニオ・トリリャネス上院議員に矛先を向け、同議員はゲイだと主張した。
・さらに自らについても、元妻のエリザベス・ジンマーマンさんと婚姻関係にあった当時は「多少ゲイ」だと感じていたと発言した。ジンマーマンさんとの結婚は2000年に無効となった。
・大統領は、現在のパートナーのハニーレット・アバンセーニャさんと出会ってからは「治った」と主張し、「私はまた男になった! 美しい女性が私を治してくれた」「それからはハンサムな男を憎んだ。今は美しい女性の方を好む」と言い放った。
この記事への反応
・やっぱこの人は豪胆だなwww
・ドゥテルテ大統領が日本来てたんや。 ニュースでは流れへんし、知らなんだ。 マスコミはなにやってんねん!
・安倍総理を見る目が恋する乙女だったからな
・「美しい女性が私を治してくれた」 って、その理屈だと「魅力的な男性」がいればまたゲイになるんだが……。
・別に性指向はカミングアウトせんでいいよ(ヽ´ω`)
・治るものなんけ? ドゥテ兄さん
・ゲイって病気だっけ😄。面白いオヤジだが、日本じゃ許されないな。つまらない国になっちまった。
・ゲイが治ったんじゃなくてバイになってた、ていうオチだったりして(ぉ
・風邪みたいにいうなよw
ただのバイセクシャルだった、というオチでは・・・
【PS4】DEATH STRANDING【早期購入特典】アバター(ルーデンスSDF)/PlayStation4ダイナミックテーマ/ゲーム内アイテム(封入)posted with amazlet at 19.06.03ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2019-11-08)
売り上げランキング: 1
ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ【早期予約特典コード 配信】 - Windowsposted with amazlet at 19.06.03スクウェア・エニックス (2019-07-02)
売り上げランキング: 6

ドイツ系
ハンス・ジマー(英語読み)
ハンス・ツィンマー(ドイツ語読み)
こいつ女好きな顔してるぞ
なもんで「大豆を食うから悪い」とかわけわからん風説が流れて
よくネタになってる
アジアは豆腐や豆乳など豆をよく食うので、それらを食うとゲイになると思ってるやつがいる
無関心ではなく憎むのは欲望の裏返しだからだろう
なら安倍首相の尻は安全だな
いまはコンタクトかレーシック
メガネ障害者、障害者は親から虐待される可能性が高い
親から虐待されると同性愛者になる(場合がある)
そして同性愛者どうしで自・・・傷行為S・・・E・・Xするか、他人を攻撃する
欠陥と認めた上で差別しないようにって言ってんだろ。
治るって表現は失礼かも知れないが大多数の方が楽なのも事実、よっぽどじゃなきゃ異性愛に頑張れと言いたいね。
建前が大事ってことですね。そういう場でも欠陥とは言わずに差別もしないってのが大事。
この事実を虹の旗を掲げるキチガイどもに教えてやりたい
いくら美少年でも気持ち悪すぎ
激ブスの方がまし
顔に袋かぶせれば美人になる
そして危険な自・・傷行為s・・e・・x、薬物などしてしまう
生まれつきの障害者も多い
ドゥテルテは眼鏡だったのでメガネ障害者
障害者は親から虐待される可能性が高い
有森の旦那かよ
離婚したけど
ゲイは女の裸見るのと親の裸見るのと同じ感覚
ドテルテに限らずLGB自体がそれだな。わざわざ性嗜好を広くカミングアウトする必要はないし、異性好きも含め人のそんなもん普通は聞きたくもない。
ヴィーガンと同じで同好の士だけでやってろよ。
ゲイからでもバイにはなれたってことでしょ、このオッサン。
いいじゃん。例えば、同性婚を認めろ、なんていってる連中は、バイになる努力さえすれば、同性の結婚相手に固執し、既存の社会の枠組みとの不和を生んでいるのは、ただの本人のわがままだとこうやって正しく理解できるんだから
過去の男からコンタクトでもあったんでは?
まぁこれで弱みを突かれないで済む?
バイはセーフって事?
ゲイだろうがバイだろうがはどうでもええが
少なくとも権力と武力で人を征する事をして来た人間やからな。力はマヤク以上に気持ちいいはずや 今の力を失いたくないが為に
民意=公的とする選挙活動に手を回すような不当なことをすれば独裁者や。
俺の私見ではこの大統領はほぼ間違いなくムガベルートを辿ると思うで。構成する要素が色々と似すぎている
ゲイを盾に色々騒ぎ立てる奴が病気
治せるもんなら治してくれよ
えぇ...
それこそ獣でも