まるでスティックのり 直塗りできるバター用ケース
http://news.livedoor.com/article/detail/16562328/

記事によると
・日用品メーカーの小久保工業所は、スティックのりのようにバターを出してパンに直接ぬれる「直ぬりバタースティック」を1日に発売した。
・市販のバターをスティックの大きさに合わせて棒状にカットし、ケースに挿入。スティックのりのように回せば、必要な分だけ出せ、硬いバターが塗りやすくなる。
・使った後はそのまま保管できる。



この記事への反応
・天才
・これは便利…👀💡✨
・これのおかげで
親に塗りすぎ!って怒られずに済みそうです!笑
・おお、夢のようなバターケースだ
・バターよりマーガリン塗るから使わない笑
・パン屑?がバターに着きそうでちょっと嫌だ
・リーズナブルで便利そうですが、カットして挿入するのが面倒ですかね?手が汚れるのは嫌ですもんね。乳業メーカーさんがバターをこのサイズにカットして売るとか、ケース込みで売ればよいと思う。ピザ味とか希望!
これは便利ですわ
あとはこれ専用にあらかじめカットされたバターが出てくれれば・・・
あとはこれ専用にあらかじめカットされたバターが出てくれれば・・・
遊戯王OCG デュエルモンスターズ LINK VRAINS DUELIST SETposted with amazlet at 19.06.03コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment) (2019-08-31)
売り上げランキング: 24

うちもそれ買ってるから要らない
やわらかくて使いやすいらしいな
体に悪いし
のりスティック、チューブ型どっちが良いのかここで言い合いしようが
結果が出てどっちかが淘汰されるだけの話
面倒
パンはマヨネーズでいいや
押し付けてパンが潰れる
結論:ゴミ
あれが出る前だったらヒットしたかもな
ネタないからって便利グッズ紹介ってどうなん
チューブバターってほぼマーガリンらしいな
あったようななかったような
ざわ ざわ
せやで。美味さじゃ敵わんが、そこそこ美味くて塗るのも取り出しも簡単だから、
トータル的にこっちの方が好き
冷蔵庫から出してすぐきれいに塗れるグッズを発明してくれ
あの味と油っぽい感じがどうにも苦手だわ
チーズならとっくにあるのになw
粉チーズw
料理しないオッサンばっかりかよ
この時点でねーわ
へーw
こんなすごいやつまだいるんだなw
いつも同じところが破れ残ってイラッとする
実用性皆無というか必要ないじゃん
わりと画期的
使い捨ての薄型ケース10枚入りとかならアリかも
これどういう意味?
植物油ではごま油くらいしか安全とは言えない。オリーブオイルは肉食中心の人には良いけどそうじゃなきゃ良いとは言い切れないそんなもんよ。
考えても見ろ、薬効成分の大半は植物由来のものが多いってことを。植物=健康、動物=不健康という洗脳に取り憑かれてるんだよバカどもはw
どう見てもプラケースだもんな
塗った断面にパン屑とかもついたまんまなるだろうしチューブの劣化にしかならない
押し出すと細かく上に乗ってくれるシステムなら良かったのに
普通に塗ったほうが早くね
あれが一番使いやすいだろうが
早よ輸入解禁しろや
最初っからそうなってるのとか詰め替えが欲しいんだな
これならチューブ買うねん、真のバターじゃなくてもな
これじゃ別の手間が増えるだけだし、なんなら銀紙めくって塗りゃいいんだから既に出来る事でしかないんだよ
焼き立てのパンにぬるだけだから衛生的だろハゲ