• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




Apple「iOS13」発表

・FaceID 30%スピードアップ
・アプリDL容量50%減 起動2倍高速に
・ダークモード追加
・ミー文字ステッカー メイクやピアスなどアレンジ幅広がる キーボードからも使える
・動画の編集機能追加 AirPods
・メッセージ読み上げと返信できる
・複数のAirPodsで音声共有








iPad専用の新OS「iPadOS」が登場

・同じアプリの並列表示が可能
・USBメモリやSDカードなど外付けストレージに対応
・デスクトップPCと同じブラウジングが可能




音楽特化の「iTunes」「Podcast」「Apple TV」に分割。
iTunesでは、これまでと同様に
音楽データの管理や再生、iPhoneの同期もできます。








  





結局、iTunesはなくならなかった!
「iOS13」のDL容量50%減 起動2倍高速が
マジならすごすぎぃいいいい









コメント(171件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 07:32▼返信
だから私はXPERIA
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 07:32▼返信
ありがとう任天堂
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 07:32▼返信
スタンド10マンというゴミ
ニンテンドースイッチが何台も買える
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 07:32▼返信
任天堂万歳
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 07:33▼返信
これでまた一歩、ニンテンドースイッチが覇権に近付いたな。
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 07:34▼返信
今の腐った林檎見たらジョブズ泣くで
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 07:34▼返信
ありがとう任天堂 (なんだこれ)
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 07:34▼返信
vita撤退ザマァ!!!
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 07:35▼返信
ゲイは信用できない。
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 07:35▼返信
DL容量50%減ってマジかよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 07:35▼返信
xperiaさんゴミスギィ!!!
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 07:35▼返信
>>6
千の風になって
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 07:35▼返信
これに任天堂は再起をかける
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 07:36▼返信
6sとSE延命確定
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 07:36▼返信
やっぱソニーだよな
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 07:36▼返信
SDカード外付けじゃなくて刺せるようにしろよ
だから無能なんだとアップルは
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 07:37▼返信
しょーもな
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 07:37▼返信
任天堂関連アプリのリジェクトまだっすか?w
目障りなんで早くストアから消して欲しいんですけど
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 07:38▼返信
さようならiPhone 5s/6/6 Plus
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 07:40▼返信
>>10
どうせ(最大)50%減(平均1%減)ってオチ
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 07:41▼返信
しょうもな
Pixel 3aに乗り換えるわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 07:41▼返信
なぁ、お前らいつも必死にiphone叩くけど
どうしてソニーのXperiaは売れないんだい?
iphoneより優れているんだろう?
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 07:43▼返信
どうでもいい内容のオンパレード
ホントひどいな、これ
信者が持ち上げまくるんだろうけど
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 07:43▼返信
>>22
あいつらネトウヨだけどギャラクシー使うんやで
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 07:44▼返信
ようやく分割画面対応か……なんでこんなに時間かかったんだ?
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 07:45▼返信
iOSとiPadOSに分けたらわざわざ少数派のiPad向けにアプリ作るメーカー居なくなるやん
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 07:45▼返信
iPadpro10.5 2017モデルはios13にアプデ無理という事?
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 07:45▼返信
俺のiphone6さようなら。
iphoneXRに乗り換えます
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 07:46▼返信
新型エアーポッドは?
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 07:46▼返信
これわざわざステージに登壇して発表する内容?w
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 07:47▼返信
>USBメモリやSDカードなど外付けストレージに対応

こんなもんは出来て当たり前だろうがっ!!
いくら出してると思ってんだ舐めんな
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 07:47▼返信
まずは脆弱性の対策どうにかせーよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 07:48▼返信
取っ手付きタワー型・・・
昔あった国産PC思い出した
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 07:49▼返信
iPadOSなんてアップルの利点潰してどうするんだろうな……
iOS13に全部ぶち込めよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 07:49▼返信
>>6
ジョブズ生きてる時も腐っては延命を繰り返してたからセーフ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 07:50▼返信
有機EL、FeliCa決済、ヘッドホンジャック、ハイレゾBTヘッドホン対応、4K HDR動画AI夜景カメラ搭載、荒野行動がヌルヌル動く
グーグル純正のPixel 3aに乗り換えたほうが良いぞ
これで4.8万はコスパ良すぎ、+1万でiPhone XSより画面が大きいPixel 3a XLもある
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 07:50▼返信
やっぱジョブズいなくなったらダメだな。
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 07:51▼返信
Mac Pro キモすぎ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 07:52▼返信
なお古い機種だとアップデートできない模様
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 07:53▼返信
ハードやってる分中国の影響もバカでかいし、これはもうマイクロソフトに追い付くのは無理かなぁ
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 07:54▼返信
何それ、チーズグレーター?
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 07:55▼返信
どうせ最新機種以外は、アップデートしても重くなるだけ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 07:55▼返信
起動2倍高速とか意味あんの
普通にスタンバイ復帰使ってんだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 07:56▼返信
androidに勝てると思ってるのかぉ?(´・ω・`)🤔
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 07:56▼返信
アップルすげぇ、泥はもう勝てないな。
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 07:57▼返信
PS4コントローラーとOneコントローラーの正式対応おめでとう
ゴミハードスイッチはゴミ箱へ
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 07:57▼返信
ゴミ箱から大根おろしへ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 07:57▼返信
iPadは改悪だな
iOSのままでいいだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 07:58▼返信
つまりXperiaが最強ってこと
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:01▼返信
Androidにすでにある機能の後追いばかり
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:08▼返信
>>50
うむ、βテストごくろうさん
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:09▼返信
噂のマウスサポートもiPadOSで出来るみたいだから
よりパソコンに近づいたな
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:09▼返信
Proのメモリ1.5TBまで増設可が熱いなw
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:10▼返信
>>46
Switchのコントローラーはぶっ壊れまくるから却下
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:14▼返信
アンドロイド信者が発狂してるだろうなと思ったらやっぱり。アンドロイドがダメだって知ってるから発狂するんだろうね。アンドロイドと結婚したらいいYO
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:15▼返信
新型Mac Proのデザインキモすぎ…
生理的に受け付けない…
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:16▼返信
ipad OS でwindowsとの親和性もう少し高めて欲しいわ
ファイルの共有に煩わしさを感じない程度には
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:18▼返信
PS4のデュアルショック4に対応した所でソーサリアンiOSは起動すらしねぇんだよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:19▼返信
Switchのコントローラーは対応しますか?
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:20▼返信
ストレージのボッタクリ商法はまだまだ続けます
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:20▼返信
つまりiPhoneのリモプでDS4が使えるようになるのか!?やったぜ!
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:20▼返信
iphoneのリモプ捗るな
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:22▼返信
>>7
いつもの任天堂信者だろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:23▼返信
>>8
こうやってわざと3DSを叩く奴もいるし
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:24▼返信
>>1
正解だな。しばらくはバグの嵐と思われるのでiosの更新は様子を見た方が良い
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:25▼返信
DS4対応したか
有難い
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:25▼返信
トライポフォビアを画像検索してくれ。
アップルは気持ちわりー連中だなほんと。
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:26▼返信
2018年発売の方のiPad使ってるけど余計な機能いらんけどねえ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:26▼返信
>>16
アップル「うるせぇ!!そうしたら128GB以上のモデルが売れなくなるだろ!!」
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:27▼返信
>>18
3DSなら消えましたよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:27▼返信
普通に信用できないだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:27▼返信
参考数値です キリッ
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:28▼返信
取っ手付きPCとかwマウスコンピューターかよwwww
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:30▼返信
>>36
泥の時点でアプリがクソだからなぁ・・・
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:30▼返信
まあ元々iPadのiOSってiPhoneとはかなり違ってたし
知らん奴は「iPadはただの大きいiPhone」とかコメしてたけど
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:31▼返信
※33
PowerMac G3-5でなくて?
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:32▼返信
iPhone6s息が長いな
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:32▼返信
毎回早くなるっていってるけど、実際に更新するとゆるやかに起動遅くなってるぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:34▼返信
MacProの側面デザインキモ過ぎ
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:35▼返信
IOSでまともなコントローラー使えるのは嬉しい
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:37▼返信
MacPro鳥肌がたつわ。ゲイはマジできめーな。
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:38▼返信
やっとリモートプレイが機能する
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:38▼返信
iTunes12.6.xが使えればそれでいいわ
アプリ管理無くしやがって
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:40▼返信
コントローラーは
アップルTVだけかよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:48▼返信
もともとアップルテレビのゲームは十字キーやジャイロで操作するんでそれをPS4のコントローラ出来るようになるだけ。。
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:50▼返信
>>75
もともとアプリもアイパッド専用、アイフォン 専用、共通で動くアプリって別れてた。
いまは共通で動くアプリしかないけど
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:52▼返信
iPod touch(第7世代)
もう出ないものだと思ってたよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:53▼返信
フェイスID横にも対応して
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:55▼返信
iPadのOS分けてどうすんだよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:56▼返信
FaceIDまだ続けんのか…
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 09:02▼返信
こんだけ高速化してバッテリー大丈夫なの?
osを最適化しただけで、こんだけ早くなるものなのか
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 09:06▼返信
>>84
サイトを見たらiPhoneも対応するみたいよ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 09:08▼返信
iTunes残った…よかった
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 09:09▼返信
iPadはアプリ同士でのファイルの受け渡しが面倒なんだよな
Windowsタブレットなら共有しないで直接ファイル開けるし、クラウドのファイルを直接アプリで開いて編集保存できるし
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 09:17▼返信
Mac Proのデザインキモすぎ
Apple製品はおしゃれが売りなのにこれはないわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 09:20▼返信
にわかマカーが湧きすぎて草
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 09:20▼返信
携帯端末化に備えてのものか
タブレットを折り畳みにすれば
一発でスマホが終わるんだよなあ
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 09:24▼返信
超高速でバッテリーバリバリ消費するのだけは辞めてやーw
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 09:27▼返信
>>73
X68000「呼んだ?」
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 09:28▼返信
泥のスマホにまともなのがなくなってきたからそろそろ乗り換えどきかなぁ
愛用してるペリアの最新機種も「ん?」って感じだし、ギャラクシーなんぞ死んでもゴメンだし、他はガラクタ同然だし
ペリアのPremiumシリーズで思いっきり盛ってくれたらいいのに
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 09:28▼返信
iphoneのそこそこ古い機種までOSアップデートするのほんと凄いわ
日本のメーカーとか3年ぐらいでアンドロイドのアップデート打ち切って動かないアプリでだすのに
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 09:32▼返信
OS分割とかまたややこしい事しだしたなw
もうアカンな、ここ
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 09:35▼返信
おろし金言われてて笑った
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 09:35▼返信
1400Wてwww
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 09:37▼返信
というか
iPhoneもPSコントローラに対応になったんだな
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 09:39▼返信
5999ドルて
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 09:40▼返信
簡単だったものを分かり難くするあたりが今のアップルの駄目っぷりだよなーw

つーか、ipadでの同じアプリの並列表示が可能ってどーいうことなんや??
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 09:42▼返信
6000ドルはすごいな(呆れ
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 09:49▼返信
5999ドルで大根おろしを作ろう
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 09:52▼返信
アップルのスピードの告知は実感したことないからな
いつもの売り文句って感じ
それよりUI改善してくれ、直観操作なんてもう無理
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 09:54▼返信
>>74
自分とこで配信してるアプリを把握してないアップルも十分クソだから
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 09:59▼返信
ipadのメモリ増やせ
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 10:00▼返信
デュアルショック対応が一番嬉しい
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 10:19▼返信
iPhone6切ったか~
ちょっと前まで格安SIMで安売りしてたから
新品に近いのを持ってる人
まだまだいるだろうに。
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 10:21▼返信
すまん、俺の愛用してる5sは死んだの?
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 10:31▼返信
>>107
多分だけど、ワードで二つの文書ならべて同時編集が可能になったり、今後リリースされるPhotoshopのフルバージョンを二つ表示してレイヤーのやりとりなんかが可能になるんじゃないかしら
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 10:33▼返信
iOSのスイッチングハブwww
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 10:36▼返信
macproひどいなw
改悪しすぎだぞ
これじゃまた昔の中古macケースが高騰するぞ
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 10:38▼返信
>>101
泥はOSバージョンと無数の対応端末でデバッグやらなきゃならんからね
アップル製品しか対応してないiOSで古い機種切り捨てまくってたら熱心なファン以外ついて来んよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 10:43▼返信
Appleペンシルの性能強化が地味に気になるなー。
iPadOSでバッテリー超速消耗したら笑うけど。
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 10:45▼返信
MacProの正面ヅラきめぇ・・・懐かしの蓮コラかと思うたわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 10:47▼返信
・USBメモリやSDカードなど外付けストレージに対応

こマ?
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 10:48▼返信
完全におろし金やんw
ジョブズ居なくなってデザインもクソ化したんか
ま、林檎信者が何だろうと買ってくれるからいいのか
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 10:51▼返信
>>93
それ誤報だから。
Music appになる
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 11:00▼返信
SE残ったーーーー!!
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 11:05▼返信
iPhone6終了のお知らせwww
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 11:07▼返信
デザインかっけぇぇえ!!!
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 11:10▼返信
ジョブズは日本の文化を尊重してたぞ。
おろし金に思い入れがあったからデザインに取り入れたんだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 11:11▼返信
>>65
確かに新型iphoneで無事に使えるかのテスターにされるだけだな
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 11:18▼返信
アップルはやり方がエゲツナイからあんまり好きになれないな。クックになってから酷さが加速しておる。
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 11:27▼返信
アップル迷走してんなぁ
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 11:30▼返信
>>60
ピクセル「・・・」
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 11:36▼返信
またヒカキンが自慢する動画がでるんでしょ?
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 12:00▼返信
MacPro正面は左右に侵食してる部分があかんな…
あれなければおろし金だけどこれは普通に蓮コラ。
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 12:13▼返信
泥信者がいくら叩いた所でアップルが最強なのは変わらんぞ
ゲームが安定動作しない限り泥はゴミカス
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 12:13▼返信
要するに今までは無駄だらけだったと。
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 12:16▼返信
iphone版しか無いアプリをなんとかしてくれ。
ipadじゃやり辛いんじゃ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 12:18▼返信
Androidの方が使いやすい

終わり
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 12:21▼返信
ジョブズ死んで一気に面白いものが出なくなっちゃったね
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 12:25▼返信
隠れ機能の電池消費量増大は?
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 13:00▼返信
案の定アンドロイド信者発狂してるなぁ
これが本当ならリリースされた瞬間全てのアンドロイドはアイフォン の二年遅れになるからな。周回遅れ状態になるとなれば大騒ぎするしかない
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 13:00▼返信
Android信者と任天堂信者が発狂する記事
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 13:15▼返信
アプリDL容量50%減

これ既存のアプリをOS側でファイルを圧縮するって事なのか?
そんなこと可能なのか?
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 13:16▼返信
>>119
Appleは古い端末でもストアとかのサービス使って貰えりゃ金になるからな。
泥は端末屋にとってはサポートコストがかかるだけw
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 13:23▼返信
結局iTunesに統合する必然性が薄かった後付け機能だけ外しただけか。
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 13:24▼返信
IOS10からアプデしてない
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 13:37▼返信
※140
そりゃモチあるでしょ!
旧型モデルだけバッテリー消費を激増させて買い替え促進するいつものヤツをねw
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 14:31▼返信
迷走しすぎだろ…
そりゃ自動車道のロゴに文句もつけるわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 14:46▼返信
BTでAACより高音質なもの使える様にしてくれ
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 14:47▼返信
>>1
え糞ペリアはオワコンwwww
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 15:19▼返信
そろそろアップルもやめるかな
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 15:19▼返信
androidタブが格安の中華タブしか売れなくなってXperiaもNvidiaもタブ撤退して
性能的にiPadしか視野に入らなくなったからiPad使ってるけど
変に使い辛くするのは簡便だなあ。正直今ので必要十分だと思う
やるならkindleや音楽データの格納をSDカードでできりゃいいんだけどさ
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 15:34▼返信
ついにPSもAPPLEに取り込まれたのか
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 15:35▼返信
>>152
そんな文句あるならファーウェイ使えばいいじゃん
今激安だろうし
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 15:36▼返信
>>135
Xperia1はゲーム性能においてはゴミカスレベルだからな
ギャラクシーs10はマシらしいが
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 15:38▼返信
>>114
6sならともかく6なんてもう半年前くらいからきつかっただろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 15:41▼返信
XperiaはRAM6GBしかない分やっぱり他のハイスペより遅い
音質画質が良くてもスマホじゃ意味がない
タブレットならそこそこ意味もあるんだが
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 15:46▼返信
>>153
ただの任天堂ハブだぜw
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 15:49▼返信
>>22
知り合いのアンチソニー豚はXperia使ってるな
まぁ店員オススメで買っただけだろうけど
デカデカとSONYって書いてるのに気付かんもんかなw
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 15:54▼返信
>>101
端末は普通3年もすれば買い替えるだろ
アップル信者だってそれくらいで新機種に買い替えてるだろうに
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 16:19▼返信
>>154
どこがいいのか意味不明なんだが・・・
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 16:39▼返信
スイッチコンだけハブwww
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 17:38▼返信
>>157
Xperiaより速い機種なんて存在すんの?
速さが売りのOnePlusすら置いていくレベルなんだけど
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 17:50▼返信
日経ビューワーとブラウジング、軽いメール、dマガジン、wordしか使わない自分、
androidだと日経新聞の自動DLが使えると聞いて絶望(iPadは手動DL)
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:35▼返信
またアップデートしたらFGOが動かんようになるやつやろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 19:20▼返信
IOS12はモバイル通信の不具合が割と致命的だから改善待ちだったんだが
結局直らないまま13出てしまうのか
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 19:39▼返信
※26
iOS向けアプリはiPad OSで一応動くし、
どっちもiOSの今だってiPad 専用アプリとか、逆にiPadだと動かないiOSアプリがあるから、別に変わらない。

iPad OSはChrome OSと直接の競合になるのかな?
Chrome OSは逆にタブレットが販売されたりしてるし。
168.ネロ投稿日:2019年06月04日 20:06▼返信
うん?
任天堂は、滅べ
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 21:19▼返信
タワーには取っ手 大事だな
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 22:08▼返信
>>157
ないない、ハイエンドRAM6GBは普通に高速
スマホでも音質画質はかなり影響するよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 22:10▼返信
>>149
それ
AACしか選べないのはクソだな

直近のコメント数ランキング

traq