鉄道系YouTuberスーツ氏より
海外ローミングでパケ死した話が話題に
ソフトバンクの船内ケータイを利用していたが、船内ケータイは「海外パケットし放題」の対象外だった
あまりよく知らずに1.4GBぐらい使ってしまったんですが、これは70万ぐらい請求が来るということですかね? pic.twitter.com/FfHn2KI3Fe
— スーツ (@usiuna7991) 2019年6月3日
700万円でした!船の中でGoogleマップ見たりYouTube開いたりしただけで700万円!海外ローミングはこわい! https://t.co/MZhqGLdxCh
— スーツ (@usiuna7991) 2019年6月3日
あそこにベンツが停まってますね?
— スーツ (@usiuna7991) 2019年6月3日
あなたが今日YouTubeを見なければ、あれぐらい買えたんですよ?
あまりよく知らずに1.4GBぐらい使ってしまったんですが、これは70万ぐらい請求が来るということですかね?
700万円でした!船の中でGoogleマップ見たりYouTube開いたりしただけで700万円!海外ローミングはこわい!
あそこにベンツが停まってますね?
あなたが今日YouTubeを見なければ、あれぐらい買えたんですよ?
ノルウェーの領海内なら地上のネットワークに繋がるようなので、そっちのローミングになるようです。 pic.twitter.com/xIXeAUwoST
— みやざき (@izanagi38) 2019年6月4日
船内ケータイ | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク
『中国嫁日記』の漫画家・井上純一さんより
海外に行った際、スマホのデータ通信を切り忘れて高額な通信量を請求される
データ通信がオンのままだと、使っていなくても日本と通信してしまう
いいか!!! みんな! 海外にいったらスマホのデータ通信を切るんだ! さもないと、あなたのスマホは使ってもないのに勝手に日本と交信し続けてええええええええあああああああああ pic.twitter.com/13jvj2wCXm
— 井上純一(希有馬) (@KEUMAYA) 2016年9月23日
この記事への反応
・こりゃやばい!簡単に設定できてしまうだけに気をつけないといけない。日本のSIM刺したままローミング設定は死んでもだめだと心に刻んでおこう。
・このパケット金額単位の容量見直ししないの何十年放置しておくんやろ。
・笑えない。
まぁ海外へ行く予定なんてないけどさ。
島国根性万歳。
・スマホが出た頃の日本でも、パケ死の報告が時々あったけど、これは1桁違う。恐ろしい。。。
・海外ローミングこわいな.
気をつけよ.
・海外あるあるシリーズすぎるけど船かぁ…衛星経由だとそうなるね…
・怖いな。外国は行かないようにしよう(チキン)
・youtube開いたりしただけ…って動画なんて昔から通信量が膨大になると言われ続けてる奴ですやん。ただ、海外ローミングってほんとに単価高いのね。海外ローミング間違ってONになってないかチェックしとかねば
・船内ケータイは海外パケットし放題の対象外だからなぁ。
・昨今あまりパケ死は聞かなくなったけど,やっぱりローミングパケ死は未だにあるのね
【ローミング - Wikipedia】
ローミング (roaming) は、携帯電話やPHS、またはインターネット接続サービス等において、事業者間の提携により、利用者が契約しているサービス事業者のサービスエリア外であっても、提携先の事業者のエリア内にあれば、元の事業者と同様のサービスを利用できることをいう。
携帯電話・PHS
携帯電話やPHSでは、契約するサービスエリア外の国内他地域(または他国)に端末を持ち込んでも、基本的には契約地域と同様に利用できる(ローミング提携事業者のエリア内に限る)。
他国である場合は、特に「国際ローミング」と呼ばれる。
端末に「Rm」と表示される事が多い。
【パケ死 - Wikipedia】
パケ死(パケし)とは、携帯電話・PHSの使用の際に無線パケット通信料が想像以上の高額になり、支払困難または支払不能に陥る様を表現した俗語である。
またITmediaによれば、スマートフォン時代に入り、パケット通信料の料金体系が抜本的に変化した以降でも、「予め契約により決まっている月間通信量の上限を超えたため、通信速度制限が掛かる状態」を「パケ死」と言う場合もあるとしている。
国際ローミング
国際ローミング中に、パケット定額制、音声通話定額制やモバイルデータ通信定額制を利用するには、特定のAPN事業者に接続するなど、日本国内とは異なる設定が必要な場合がある。定額サービスに対応しない国家でのデータローミングや、APN設定を適切に行わなかった場合、au版iPhoneは、GSMの無線パケット通信では、定額制の対象にならず、使用したデータ従量に応じて料金が発生する。
スマートフォン時代では、定額制対象外である、日本国外での海外データ通信利用時にアプリ等の自動アップデートが掛かったため高額な請求を受ける事例も見られる。「海外利用」の上限額を設定していても、何らかの理由(誤設定等)により、上限額を越えて請求が来た事例もある。
1.4GB使って700万円!
動画のネタにして少しでも回収するしかねえ
動画のネタにして少しでも回収するしかねえ
五等分の花嫁(10) (講談社コミックス)posted with amazlet at 19.06.04春場 ねぎ
講談社 (2019-06-17)
売り上げランキング: 29

ローミングオフにしてればいいだけやん
人気アニメのフィギュア権ほぼ独占してるとか吹聴してた
ただの脱税高跳びマンやんけ
ワイは個人で使うもんとしては持ってないで~
会社から支給されるものは会社としか通信できないし
インビンシブル、つまり無敵や
WEB漫画で滅茶苦茶稼いでるぞ。
一時期持ち逃げされて騒いでたけどそれすらネタにしてさらに稼いでるし。
そもそも常識じゃないぞ。もともとパケ死するようなシステムだったから
欧米ユーザーが騒いでローミングオフやら海外パケ定額利用やらの制度が出来たわけで。
海外で使ったこともない奴が常識常識言ってるだけ。
アメリカ旅行でちょっとiPhone使っただけで4万も請求きたよ
広告費700万円だと思えば安いっしょ
話題作りのためとしか思えないw
ネタになるからとワザとやったんだろうなー
一度なら見逃してもらえるらしいし
公共性のある企業のサービスとしてどうなん
ユーチューバーとかいう連中はバカなことして「なんぼ」の世界で金稼ぎしてるんだし
中国行って二度と帰ってくるな
話題作りで自爆したとしても、流石に古すぎて白けるわ。
海外行く人間がローミングオンにしたままなんてない
確かスポンサー付いてたから何とかしてもらうんじゃないかとは思ったり思わなかったり
スーツ氏
言ってる事は大体その通りやんけ
日本が落ちぶれていて、中国が光り輝いていたかどうかというのは、
実際のところは色々指摘されているけれど、それはここではおいておくとして
悪口散々吹かして、後ろ足で砂掛けて出て言って、それを覚えている人もいるし魚拓も取られているのに、
何も言ってなかったみたいな体でよく帰国して良い人ぶっていられると思うわって話でしょ
歩行者が右、自転車が左くらい常識的な話じゃん
良かったな勉強になって。
いまだにパケ死とかやる奴って痴呆かわざとかのどっちかだろ
普通はキャリアから来るはずなんだがな
今はどうなってるのか知らんが
電車にデッドマン装置があるように、アホがする事を基準にして
海外で700万使う方が難しい仕組みにしないといけない。
何もしないと700万にしているのは、携帯会社の策謀を感じる
地図買えよ知弱
ドコモから「おまえ頭大丈夫か?(要約」って電話来たわ
遅いし高いと思っても、我慢する事。
格安SIM勢なら
そもそもパケ死請求されるようなプラン入ってないつうの情弱はお前だw
日本のキャリアなんて使って理解してないからそうなる
まだ生きとったんやな
こういうカモを釣るためにも対策はしません😤
日本の携帯は通話のため海外ローミングしてあるが、モバイルデータ通信は切ってあるので問題無し
「海外で左側通行したら正面衝突した!」みたいな寒い騒ぎ方
定額料金分超えるようなら通信止めろよ
ここの連中は常識って言うかもしれんが
おっさんが誰も彼も分かる知識じゃないだろ
サーバーも進歩してるんだし容量あたりの料金見直せや
ただの常識知らず
教えてくれない携帯会社が悪いから👎
紙くらい差しあげろ
その話は初めて聞いたけど何それ?
誰だよ、底辺には人気なんか?
定額サービスに一時的に入ったり、現地のプリペイドsim使うとかが普通だぞ
責任を取れえええええええええええええええええええええ
これな
そうでなくても通知なり対策しとけやって話
自分が海外対応モバイルルーター持ってるなら、SIM借りるだけで済む。
無料wifiでやる過ごすのも手だしな。ローミングとかそら死ぬだろう。
日本への連絡とかLINEやskypeでするだろうし、電話も使わないわな。
船上は使ったことがないのでよくわからん。
クッソめんどくせえええええ
んなことやってられっか!
フロッピー1枚分の通信で7200円って事?wwwwwwwwwwww
可哀想過ぎるな
大丈夫、生きてりゃ良いことあるから
コイツ嫌い
海外入るとSMS来るから気づくよな普通
バカ?
海外行く気ないからいいんですけどね
データ使い切ったあとは低速になるだけだから
料金は変わらないよ
ほんと通信会社って頭おかしいわ
それとも多少は慈悲があるのか?
海外に飛べる奴は金持ってる、っていう概念なのかな?
慈悲なんかないで
このケースだとノルウェーの通信会社から請求されてるパケット代をソフトバンクが徴収するだけの話だから
不服があるならそのノルウェーの通信会社に話をつけて請求を値切ってくれということになる
海外ローミングによる高額請求の相談を受けた総務省も渡航前にプランを確認しろっていうだけで
高額すぎる請求は免責可能なんてまったく言ってない
嫉妬?
登録者数25万人だと700万円はきついだろう
有料Wi-Fiしかなかったみたい