• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


 

防衛省、実地調査せずグーグルアース使う 幹部が認める
https://www.asahi.com/articles/ASM6864RMM68UBUB004.html




記事によると
・ 陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の秋田市への配備を巡り、防衛省が作成した調査報告書に誤りがあった問題

同省幹部は8日、実地調査をせずに、デジタル地球儀「グーグルアース」を使用していたことを明らかにした

・陸上自衛隊新屋(あらや)演習場の代替地から周囲の山までの角度を測る際にグーグルアースを使ったが、山の縮尺が縦方向に拡大されていることに気づかず、実際とは異なる角度を記載していたという。

 

この記事への反応



これは「日本の防衛力の弱体化」を示す案件とも言えそうです。三角関数(三角法)を正しく使えない防衛省ってどうなの?数学力を衰退化させている文科省にも猛省していただきたい事案です。
  
コレやりがち。DEMから地形作っててもたまに縦のみ拡大されるツールとかある
  
デフォルメされた図に定規を当てて距離を測るとか、仕事のレベルが低すぎる。仰角が15度って言うのに違和感を持てない防衛担当者ってのも嫌だし。
  
なぜ定規使ったし。山の高さとか調べられるでしょ😂

入社前の学生さん、仕事では(だけではないけど)、適切なやり方をしないと社会的に問題視される可能性があるので注意しましょうね😊
「本当に合っているか?」「ちょっとでも不安だったら上に相談!」と思う癖を付けよう!

  
自治体発注の委託調査とかを最低価格で落札しにくるコンサル業者でももっと真面目に調査してるだろうに。
  
いやーこれはないわ。まじか。信じられん。
   
Earth印刷して定規と分度器で計算してるの面白い
  
もうやめちまえよ。恥ずかしい。
  
国を挙げた数学軽視の結果がこれ。「標高と距離で三角関数なら電卓でできる。グーグル使う方が面倒」とは考えない人が担当したと
  
お金がないのか、お金はあったけどケチったのか、お金はあったけど懐に入れてしまったのかどれなんだ。お金がないなら悲しすぎる。






 
   

  
ちょっとガバガバすぎません?

  
  
  


RAGE 2 - PS4 【CEROレーティング「Z」】
ベセスダ・ソフトワークス (2019-06-06)
売り上げランキング: 19










コメント(264件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:31▼返信
さすが日本
遅れてるな
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:31▼返信
👱ドウモミナサントランプ大統領デース
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:31▼返信
※1
でも日本には四季があるし
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:31▼返信
安倍が悪い
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:32▼返信
>>1
*1
IT後進国として頑張っていこう!
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:32▼返信
ゴキブリこれにどう答えるの
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:33▼返信
平和ボケ
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:33▼返信
国家の店じまい
国家運営ゲームの感覚
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:34▼返信
安倍が悪いの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:34▼返信
>>1
テレビが現地調査しなくなって、ネットの情報垂れ流しのまとめサイトと化したのは知ってるが
まさか、防衛省もGoogle earth使ってガバリングかましてるんかいww
ちょっとは動けや
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:34▼返信
総理はじめ、国防をやる気ねーからなぁ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:34▼返信
こう言う頭の悪いミスやってしまうのが日本の防衛担ってるのが何よりやばい…
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:34▼返信


ぐぐっちゃえ



14.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:35▼返信
やったバカと通したカスの首切れよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:35▼返信
「金がない」からミスが起こったんじゃないくて「頭がない」からミスが起こったんだよ
ありがとう美しい国日本
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:35▼返信
日本終わってんな(´・ω・`)
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:36▼返信
数学なんて出来なくてもコミュ力があれば大丈夫大丈夫
数学勉強しなくてええで、学生さん
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:36▼返信
>>9
安倍が悪い
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:36▼返信
自衛隊「あの山までの角度わからんな・・・せやググったろ!」
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:36▼返信
まるでソニーだな(直喩
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:36▼返信
すごく日本らしい
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:37▼返信
まあ秋田なんてド田舎行きたくないんやろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:37▼返信
これが亡国のイージスですか?
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:37▼返信
こんな技官しかいない日本には軍隊など要らない
自衛隊も解体縮小待ったなし
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:39▼返信
だからゼンリンを使えと言ったのに・・・
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:39▼返信
もっと簡単で正確な方法があるのに意味が全くわからない
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:39▼返信
自衛隊なんぞハリボテだし
いっそのことサバゲオタクを安くで雇って兵器は全部"本物の"ハリボテにとっかえりゃ福祉に力入れられるでしょ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:39▼返信
地球は円といっても山までなら無視してもいいだろうし標高と距離で簡単に出せそうなんだけどな
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:40▼返信
>>5
RADWIMPS大勝利!
ゴキブリと豚はこれにどう答えるの?
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:40▼返信
懐に入れたに決まってんだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:40▼返信
日本は防衛と教育の金ケチりまくってるからしょうがない
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:40▼返信
あーこれ調査予算削られてんな。そういや調達になかった。
手弁当でやらせてたんか。
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:41▼返信
これはgoogleアンチの仕業
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:41▼返信
防衛大臣が糞だと下も影響するんのかね
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:41▼返信
駄々漏れJAPANとして金メダルとれるレベル
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:42▼返信
そらそうだ。担当官だって専門家じゃない。ちゃんと予算組んで専門会社に依頼せんと無理やて。
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:42▼返信
だって民主党の原口がGoogleEarth使えと言ってたし
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:42▼返信
金の問題じゃなく発達障害だからや
日本はそういう国
バカの集まり
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:43▼返信
ネトウヨ君たちへ
これでもまだ自民党を支持できますか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:44▼返信
アメポチだからGoogle様を使わないと気がすまないんだろうな
そのあたり全部国内企業のゼンリンに投げりゃいいのにアホだな
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:44▼返信
キーボードなんて使えなくていい音声入力があるからとか、スマホがあるからパソコンいらないって国だしな
防衛レベルでこれ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:44▼返信
※39
ネトウヨ「自民党しかいない」
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:44▼返信
ま、イージスアショアなんてトランプのご機嫌取りで導入したようなもんだからな
実際に防衛能力があるかどうかなんて誰も気にしてないんだよなw
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:45▼返信
バカすぎ
司令部?ボードゲームのやりすぎで山も含め地表全て平面だと思ってるからこうなる
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:45▼返信
これ悪いのは不正確な地図を作ったGoogleだろ
どうせ防衛省叩いてるのはパヨクっていういつものパターン
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:45▼返信
防衛省に、迫撃弾を、叩き込め‼️
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:46▼返信
モラルハラ企業SONYまだ、やってるし。
こうでいいよ。2000円だせ
。。。。💩。。。
。。💩SONY💩。。
💩💩糞天皇制💩💩。。>>>1
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:47▼返信
防衛省「定規で測って計算しました」
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:47▼返信
これ中国は内心大喜びやで
バカだってことがわかった
絶対に日本に勝てるからな
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:47▼返信
頭が悪すぎる
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:47▼返信

配備計画阻止する
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:47▼返信

自民党支持者の家に放火する
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:48▼返信

りんごをたべる
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:48▼返信
2,3年で辞めていく自衛官候補生で水増しした自衛隊に国防の能力なんてない
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:48▼返信

天皇爆殺‼️
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:48▼返信

電車内で屁をすりゅ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:49▼返信
グーグルアース原口と同レベル
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:49▼返信


安倍不信任案に賛成🙋‍♀️🙋‍♀️🙋‍♀️🙋‍♂️
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:49▼返信


でた。
60.投稿日:2019年06月09日 13:50▼返信
このコメントは削除されました。
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:50▼返信

慰、安、婦に出せ‼️金
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:51▼返信
もう亡霊省だな👻
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:51▼返信
てっぺい
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:51▼返信
グーグルマップを使うということは防衛相も東海表記を認めるということだねw
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:51▼返信
容認派の住人も一気に反対派に回ったからな
もう収集つかんだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:51▼返信
はい。
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:51▼返信
※54
役に立たない事は国も分かってるから戦後70年経っても
米軍に居座られジャブジャブ金貢いで土下座外交やってんだろうが。
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:52▼返信

温暖化の影響力
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:52▼返信
まあ、頭が悪い国だと思ってたが、
これ一人のミスじゃなくて、省としてこれで大丈夫だと思ってたのが怖いわ
ここまで頭が悪いともはや防衛なんてできねえよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:52▼返信
クイズダービー並みのやらせだな
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:52▼返信

ハイパーインフレーションの前触れ
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:53▼返信


年金打ち切りましたー
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:53▼返信
民間なら担当者はクビ
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:54▼返信
気象庁と周回遅れを競ってんだから当然
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:54▼返信
最初から場所決めててアリバイ作りなんだろうけど雑すぎて呆れる
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:54▼返信
山の縮尺が縦方向に拡大されていることに気づかず、実際とは異なる角度を記載していたという。

クソ中のクソww官僚終わってるww
これでミサイル対策は万全ですとか、死ねw
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:54▼返信
これにはグーグルアース原口もニッコリ
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:54▼返信

わたしの、おめんどうを、おまえさんがみるんどすえ、、
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:54▼返信
こんな無能が幹部とか日本終わってんな
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:54▼返信
定規使うとかバカか?
幼稚園やがな
国防がこの程度
辞めてくれ
コイツラが首にならずにこれからも国防に関わるとか怖すぎる
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:54▼返信
👩‍🔧殴る
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:55▼返信
でも自民にいれるんでしょ?w
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:55▼返信
この国もうアホしかおらんのやないの?
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:55▼返信

はちまのエンターテナーだから、、
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:56▼返信
知的障害と大差ないがね
集団発達障害は怖いわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:56▼返信
2030年までに日本は確実に発展途上国に落ちて、先進国首脳会議からも追い出される
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:56▼返信
まともな人材は数年で辞めるのが当たり前だからな。
残ってるのは無能ばかり。
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:56▼返信
ブサヨがミサイル飛んでくる前提にシフトしてんの草
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:56▼返信

ワロタ💖🦄
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:56▼返信
防衛省だの自衛隊だのって、幹部はエリートの中の底辺を、兵士は底辺の中の底辺を集めて作った組織ですし
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:56▼返信
※86
追い出されるってか自ら引くべき。恥ずかしいわ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:57▼返信
今いるやつ全員を首にしてくれ
使い物にならんがな
頭悪すぎて
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:58▼返信
大臣はやめないと話にならんぞ
そして関わったバカ全員逮捕
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:58▼返信
絶対1人は異変に気付いた奴いただろう
でも異を唱える者は最高権力でのパワハラ、イジメ対象にされるので誰も言わなかったオチ
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:58▼返信
適切な形で知識や道具を扱えない高学歴ってくそだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:58▼返信

皇居の桜が枯れます。

これで、🗜
97.投稿日:2019年06月09日 13:59▼返信
このコメントは削除されました。
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 13:59▼返信
池沼
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 14:00▼返信

🗜これを腕に嵌めて、こう‼️🥊💨
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 14:01▼返信
Fラン馬鹿学生の卒論みたいなことやってて草
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 14:01▼返信
アメリカも同盟解消したいだろうな
102.投稿日:2019年06月09日 14:01▼返信
このコメントは削除されました。
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 14:02▼返信
バカの国日本そしてIT後進国の併せ技で一本w いやそういうデータは自分で取るのよw
IT使って効率よく組み立てたり処理するのはその後w
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 14:03▼返信
ゆとり国家日本!
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 14:03▼返信
>>95
だから政治家にしかなれんかったんだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 14:04▼返信
これで防衛省とか笑わせるなよ
アホの子と変わらんだろ
この国やべえな
実は防衛力なんてなかった
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 14:05▼返信
\これが文民統制だぞ!/
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 14:05▼返信
ゆとりの効果か
まさかググルとは
全員クビにしてくれ
バカは国なんて守れねえよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 14:06▼返信
民主党「グーグルアースで見れば分かる」
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 14:07▼返信
これはグーグルアース原口が悪い
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 14:07▼返信
いまどきレーザーで地形データ取ってるんだからGisで断面見りゃいいだけじゃん・・・
予算ないの??
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 14:07▼返信
太平洋側に原発を作るような国に何を期待してるんだか
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 14:10▼返信
安倍ちゃんが緊縮緊縮!ばっかりやるから・・・
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 14:11▼返信
はちま起稿 16年12月29日
「貧乏すぎる」自衛隊の実態 制服が予算不足でまったく足りず、給料・退職金カットも
 
はちま起稿 18年6月23日
自衛隊の予算がカツカツすぎてヤバイ トイレットペーパーまで自腹購入、紙が切れたトイレは封鎖
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 14:11▼返信
三角関数は使えてるだろ参照データーとおかしいと気が付かないのが問題
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 14:11▼返信
グーグルアース使ったあとにちゃんとした地図の確認作業を省いちゃったのかなあ
候補地決める段階では実地測量しないのは割とあるのかもしれないけど
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 14:12▼返信
ここまでは無能官僚の問題で政治家は関係ないが
これが発覚しても計画に問題ないという政権与党には投票する気はない
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 14:14▼返信
>>113
他だともっと予算削られるんじゃない?
あれ?民主党政権のときはそうじゃなかったっけ?
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 14:15▼返信
三角関数は後付の言い訳だろうな
これは定規と分度器だけでやってるw
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 14:16▼返信
予算削りまくるからこうなるんだよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 14:17▼返信
で、もちろん防衛省は実地調査して確認するんだよね
やらなくてもデータ保証できるもの?
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 14:18▼返信
まあ委託するような予算も付いてないから素人職員が手探りでやったんだろうな
日本は税金ケチりすぎだからな
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 14:19▼返信
んで計測の金つけてるんだろうな
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 14:19▼返信
バカすぎない?
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 14:19▼返信
スカートの中…
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 14:20▼返信
無能官僚よりもはるかに無能なお前らwww
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 14:20▼返信
改めてこの国は絶対戦争してはいけないと思ったw
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 14:20▼返信
※120
X予算削る
〇給与上げすぎ
世界的に見ても日本の軍事費は規模に比べてかなり高額だよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 14:21▼返信
安倍政権の国家に対する姿勢を象徴しているわw
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 14:22▼返信
幾ら予算なくてもこのミスはダメだろw
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 14:22▼返信
税金を海外にばら撒きまくって国内でケチりまくる安倍ちゃんwww
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 14:23▼返信
>データを修正しても「新屋演習場が唯一の適地であることに変わりない」
って結論ありきだから、そんなもんに金や時間、労力を割きたくなかったんだろうな。
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 14:24▼返信
不審艦をグーグルアースで確認する議員もいるくらいだから
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 14:24▼返信
グーグルproなら標高計算も出来たのに
地図測定とか普通かできるぞ
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 14:26▼返信
しゃーないやん。
防衛費ただでさえかつかつなのに増やすと野党は軍国化してるとぎゃーぎゃー言うし、
与党は与党で米国から高いお買い物させて予算の余裕全くないんやし
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 14:27▼返信
自国の衛星使えよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 14:30▼返信
秋田のクマは70メートルあるからなぁ
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 14:31▼返信
三角関数なら数値だけでできるやろ
分度器の出番が意味わからん
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 14:31▼返信
え?
何がひどいの?何がダメなの?
そのための衛星データだろ。
どっちが馬鹿なんだか
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 14:31▼返信
こりゃ有事に巻き込まれたら日本は負けるな
練習は優秀だけど本番に弱いってのは日本人あるあるな訳だしな
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 14:35▼返信
G20でも各国から嘲笑われてるらしい(´・ω・`)
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 14:35▼返信
日本の防衛なんてこんなもん
どこにでもある糞公務員と同じ
自衛隊ってだけで脊髄反射で賛美している奴らは反省しろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 14:36▼返信
※139
防衛に関する重要情報が他国に筒抜けになってる意味も分からないとか、どんだけ物知らないのよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 14:37▼返信
※139
地形の高さの測量は衛星じゃなくて航空機でのレーザー測量だよ
写真撮影はともかく衛星からじゃ遠すぎてレーザー測量なんて無理だし。
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 14:38▼返信
>委託調査とかを最低価格で落札しにくるコンサル業者
そりゃそうするうまみがあるからだろ。
一方で防衛省職員がパヨク対応資料を作成したところで給料上がるわけじゃあるまいし。
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 14:38▼返信
アショアのアクセントに違和感
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 14:39▼返信
金を出さない日本人ならこの程度よ。外国のシステムを使うしか無い。
ソフト面は金にまったくならないから、進化も成長も一切しない。
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 14:40▼返信
国土地理院の地球儀使ったって言ったら満足するのか?
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 14:42▼返信
※148
準天頂衛星の存在すら政治家は知らないだろw
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 14:43▼返信
グーグルアースで見れば分かる
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 14:43▼返信
一般財団法人日本地図センター
 
「グーグルアースプロの断面図作成機能を用いて作成したと考えられる。一般的に、断面図は地形の起伏をわかりやすく表示するため、垂直方向を数倍拡大して作成する。実際の地形とは違うので、その断面図上で仰角を測る作業は絶対に行ってはならない」
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 14:44▼返信
一般財団法人日本地図センター
 
「縮尺の違う数字で計算してはいけないなんて、基本中の基本。インターネットの地図情報などで簡単に求めることができる標高や水平距離を使わずに、断面図を定規で測って長さを出す理由が分からない」
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 14:45▼返信
※145
うま味なんてないぞ。
単にgoogleが無償で地図データばら撒き始めたせいで測量コンサルは自治体の仕事しかなくなって取り合いになってるだけや。
最近じゃ道路建設や造成前の調査費用すら端折ってgoogleのいつ調査のデータかもわからんもんで済ますようなことがある始末やからな。
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 14:45▼返信
官僚公務員はホントいいかげん
なのに無謬性とか言い張るからたちが悪い
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 14:46▼返信
文句言う国民が金を出さないから防衛力も低下するんやぞ
いざって時に守って欲しいけど金は出さないなんて図々しい事がいつまでも通じると思うなよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 14:47▼返信
ただの無知だろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 14:48▼返信
※155
単に国民が金を出さないではなく、
金を持ってる少数の国民が金を出さないだぞ。金を持ってないヤツが金を出せるわけが無い。
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 14:48▼返信
アホが試験勉強だけした結果
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 14:48▼返信
防衛省「働きたくないでござる」
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 14:50▼返信
国防予算がなくて自衛隊に高速道路も使わせない左翼が悪い
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 14:52▼返信
すごいトロールかましてるなあ
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 14:52▼返信
自衛隊なんてこんなもん
竹島も守れない
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 14:53▼返信
「戦線から遠退くと楽観主義が現実に取って代る。そして最高意志決定の場では、現実なるものはしばしば存在しない。戦争に負けている時は特にそうだ」

パト2のこのセリフ好き
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 14:54▼返信
金使わないのはいいことじゃね?
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 15:03▼返信
嘘松・・・だよな?
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 15:04▼返信
またソ一スは朝日新聞www    
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 15:04▼返信
朝日必死だなあ(笑) はよ潰れろや
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 15:05▼返信
朝日信者の糞パヨバイトか
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 15:06▼返信
恥ずかしい
日本の恥だ
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 15:07▼返信
グーグルアースと定規を使って測量やりましたーwwwww
これで高給取りしてるんだから納税者としては堪ったもんじゃねーなぁ
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 15:08▼返信
国有地から周囲の山を見上げた際の「仰角」が実際より過大に記載されていたことが発覚し、地元の反発を招いていた。


なんか不都合あるん? 仰角に誤りがあると
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 15:10▼返信
同省幹部は8日、実地調査をせずに、デジタル地球儀「グーグルアース」を使用していたことを明らかにした。


この幹部は公の場で記者に話したのか 勝手に朝日と接触して話したのかどっちねん
後者だったらこんなミスよりそっちのほうが問題だとおもうけどw
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 15:17▼返信
経費削減だろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 15:19▼返信
業務達成度・・・中韓レベル
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 15:21▼返信
※1
ミンス議員はグーグルアースで米軍の情報まで得られるらしいぞ。
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 15:22▼返信
利権まみれで日本政府にまともな思考の出来る人間なんていないんだろうな
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 15:22▼返信
これは安倍の責任問題だろwwwwwwww
安倍責任を取れ
責任を取れえええええええええええええええええええええ
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 15:22▼返信
>>171
見渡し良くなるのかなあ
隠れたいときには不便なんだろうけど
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 15:23▼返信
スカートの中は
ケダモノでした。


バイトのpが普段何を見てるかばればれ
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 15:24▼返信
国防への意識が朝日以下の安倍政権っていったい…
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 15:28▼返信
中国の通信機器大手・ファーウェイを“安全保障上のリスク”とし、政府機関がファーウェイ製品を使うことを禁じたトランプ大統領。こうした“中国リスク”への懸念に対し、日本の防衛省も対応を迫られていることがJNNの取材で分かりました。

先月、安倍総理がトランプ大統領と視察に訪れた、いずも型護衛艦「かが」。防衛省は今年度、この船の“空母化”に向けた調査研究を行う予定ですが、実は今、そのための予算が執行できない状況になっているのです。

背景にあるのが、中国などへの防衛機密の漏洩への懸念です。
 「防衛省が関係する企業の幹部に、中国人女性が就任したようだ」(防衛省幹部)
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 15:29▼返信
超超概略でとりあえずGoogleで計りましたってのはよく聞くけどさぁ
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 15:30▼返信
レポートコピペじゃねぇんだぞ。
ちゃんとやれよ大事な事だろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 15:32▼返信
官僚が職場で覚せい剤やってるようじゃなしかも複数名
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 15:33▼返信
だってグーグルマップが言ってたもん
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 15:34▼返信
※172
地元紙「秋田魁新報」が5日、仰角から「不適」とされた地点のデータに誤りがあると報道。防衛省の深沢雅貴審議官が同日、秋田県議会の全員協議会に出席し、「地図の縮尺が合っていなかった」と誤りを認めて陳謝した。

肥溜めから出て新聞見ろよ蛆蟲くん
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 15:34▼返信
え…
国家の防衛に関わることなんだから
独自のデータとかそんなのあるんじゃないの…?
googleのサービスのデータ使うとか…
学生のレポートと同じじゃないか
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 15:36▼返信
使うにしたって国土地理院のデータ使えや
なんのために税金使って測量してんのか
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 15:39▼返信
※186

じゃあ、位置をずらせばいいだけじゃん
もしかして配備を阻止してやったと勝ち誇ってるの・?蛆蟲くん
おまえらのは適切なデ一タじゃないから修正してじゃなくって、日本の防衛に資する配備阻止だよね
まあ おれはアショアなんてコストも性能も信用できないから先に攻撃できるミサイルもてとおもってるけど
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 15:42▼返信
正式に決まったら測ればイインジャネーノ
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 15:43▼返信
これは防衛省の制服組じゃなくて背広組のほうの仕事だろw
背広組の方はとくに信用ならね一からな、変なのいっぱいいるよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 15:43▼返信
なんでそんなことしたん?
大体でやってええことなん?
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 15:45▼返信
本当に脳みそに蛆蟲わいとるww
うぜえんだよ糞蟲
分を弁えろ(読めるかなあ?)
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 15:46▼返信
グーグルアース原口は正しかったんや
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 15:47▼返信
野党「国の安全保障をグーグルアースで決めるとかなんたることか!」

自民「原口一博っていましたっけ」


すぐに迎撃ブーメランが装填され発射は準備されております
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 15:50▼返信
防衛費を死んでも上げさせないと息巻くマスゴミがこれを非難するのはおかしい
「私達のせいです」と主要メディア経営陣が丸坊主で謝罪会見すべき
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 15:53▼返信
※196
ミサイル迎撃するための防衛的なものにキチガイじみて反対するのがまずおかしくね?
高いだけであんなものでほんとにミサイル迎撃できるのかよ!って批判ならわかるけど
もちろんその場合はもっと効果的な防衛対案を出す必要があるが
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 15:53▼返信
>>196
アショアは買えるのに現地視察行けないほどカツカツなのかよw
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 15:53▼返信
※176
搾取するために国を守るか国を売って金にするかってやつらしかいないからな。
自民も後者より前者のがマシってだけで選ばれてるにすぎないし。
だがこの状態が続くとドンドン政治家が怠けて儲かる仕組みになっちまう。
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 15:57▼返信
公務員、マジパネエ
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 16:02▼返信
防衛省「日本を守る気ありまっっしぇえええええええええんwwwwwwwwwwwww」
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 16:03▼返信
日本のメッキが剥がれてきたようでなにより
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 16:04▼返信
防衛大臣といい老害日本の恥さらし
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 16:04▼返信
呆衛省かよw
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 16:12▼返信
公務員の学歴も超々強化したほうが良いんじゃね?こんなことをしでかす公務員とかこのまま放置したら日本が爆発するぞ
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 16:13▼返信
>>>>>>> お金がないのか、お金はあったけどケチったのか、お金はあったけど懐に入れてしまったのかどれなんだ。お金がないなら悲しすぎる

お金とか関係なくサボりたかったからグーグルアースを使って出張費を懐に入れたと自然な考えに至らないのか?
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 16:18▼返信
光の戦士かよw
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 16:19▼返信
※206
家に戻った隊員に対しトイレットペーパー持ってこいとか制服実費とか言う話があるから、
そんなポケットに入れれる金すらないだろと思う。

出張費ったって、領収書が無ければ申請できないだろ。
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 16:22▼返信
だから理系の立憲民主党政権が良かったんだ!!
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 16:23▼返信
>「本当に合っているか?」「ちょっとでも不安だったら上に相談!」と思う癖を付けよう!
日本てチョイチョイそういう生真面目な人材入って来る筈なんだけど
上に行くのが大抵そういうのとは逆のいい加減な奴が多くて、結局適当にあしらわれて
寧ろ、気にし過ぎ!って邪険にされて疲弊していき、結果下もいい加減になって行く
悪循環なケースが多過ぎなイメージ
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 16:23▼返信
>>208
一部の話を全体の話のように語るな阿呆が
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 16:28▼返信
誤りがあったとかいうレベルじゃねーw
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 16:33▼返信
※210
しかもそういういい加減な上司にとっては、細かい事言って来る奴は
面倒な相手でしかないから絶対評価はされない
評価されないからそういう細かい事にも気を向けられる奴は上に上がりにくい

結果上っ面の要領の良い奴ばかりが上に行って同じ事を繰り返すの悪循環
某自動車会社の表記数値や検査の杜撰さもそうだし、レオパレス然り。日本はマジでそういうのばっか
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 16:35▼返信
※213
それでもここまで日本が発展出来たのは、ホンのホンの一握りの優秀な経営者と
沢山の無能な上司の行いを命懸けでカバーして社会を支えて来た沢山の優秀な「歯車達」が居たから
少子化でその優秀だった歯車が減り、無能な上司ばかりが増えた以上、日本が傾き始めるのは無理からぬ話し
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 16:42▼返信
経費削減でしょ。
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 16:45▼返信
予算がねえんだよ予算がよお
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 16:45▼返信
ニュースサイトのキャプチャに写ってる広告ひでえ

キャプったやつの性癖まるみえじゃんw
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 16:46▼返信
もう自衛隊は解散でいいよね?
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 16:55▼返信
他のところだけど、与党信者はなぜかそれでも野党を引き合いに出すのが怖い
何処の国の政治家か疑わしい与党な必死な忖度なのに
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 16:56▼返信
世界よ、これが日本の防衛だ!
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 17:07▼返信
さすが「北朝鮮と対話に向けた努力が必要」とか言っちゃう奴が
防衛大臣だけのことはある
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 17:07▼返信
これは文カス案件ですねぇ・・・
※219
日本語おかしいけど支持政党は?
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 17:14▼返信
岩屋早く辞めろよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 17:27▼返信
お、いいね 責任取ってパチ岩屋に辞めてもらおう
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 17:28▼返信
google earth pro(無料)は普通にプロの地図屋も地理情報処理系コンサルも使うぞ
陸自の地図屋と、研修でArcGIS、QGIS、地理院地図の話もしたし、google earth proも場合によって使ってる風だった
今回のミスは地図かじったことのある人間は普通はやらないから、地理情報隊の仕事とは思えん
ともかく、google earth使って現地行かずに調査は普通のことなので、批判すべきは未熟な技能とそれをそのまま使ったチェックの甘さだな
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 17:29▼返信
※205
財務省が消費増税で爆発させてくれるよ もうじき
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 17:33▼返信
スカートの中はケダモノでした。
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 17:35▼返信
でもまあ、素人が実地調査したところで
何も分からないのだから、やらなくて良いんじゃない?
229.投稿日:2019年06月09日 17:39▼返信
このコメントは削除されました。
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 17:47▼返信
これだから韓国のレーダー照射もニコニコ笑顔で対応するんだな
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 18:02▼返信
今からでもF35返品してその額分でも予算回したほうがいいんじゃない?w
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 18:07▼返信
>>1
つまり兵器は私腹を肥やすために買っているということです
自民に投票!
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 18:14▼返信
もう自衛隊ったらお茶目さんなんだから😉
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 18:28▼返信
ほんと使うべきところに使うお金だけはケチる連中
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 18:36▼返信
※153
俺の住んでいる所もそのグーグルアースのデータを使って橋を建設したところがあるが
建造後に少しづつ橋が傾きはじめたから調査したら測量データが若干違ったデータを元に
作ったから実際には橋の設計ミスという結果になったな
今も少しづつ橋の中央の方に柱が傾き続けてるわ
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 18:39▼返信
防衛予算を増やさないといけないと分かる事例だなぁ
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 18:43▼返信
自衛隊最高指揮官「やったのねんやったのねん
トランプ大統領に最新鋭戦闘機F35売ってもらったのねん
アメリカの野菜買わされて日本車に関税かけることになったけどこれで日本は安心安全なのねん
あとレーダー設置用の地理情報はググって物差しで計っておいたのねん
節約して国民のお役に立ったのねん」
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 18:49▼返信
…😳

明日から担当課荒れそう…😅
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 18:53▼返信
三角関数すら使えんってどういうことなの…
高校生くらいからやり直したほうがいいんじゃねえの、こいつら
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 19:02▼返信

アベ政権が、地上イージスの秋田配備を打ち出してたから、それに忖度して、秋田配備に都合が良い数字を出すためにグーグル・マップが使われたんだろ。全てはアベの「忖度政治」の被害が及んでいる。
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 19:05▼返信
光の戦士と同レベル
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 19:06▼返信
ゴミすぎるだろ…
ゲームじゃねーんだぞ
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 19:07▼返信
※229
お前の国は何が何機墜落したのか言ってごらんよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 19:08▼返信


↓ ネトウヨ悲しみの擁護をお楽しみください www ↓
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 19:10▼返信
※236
予算以前のおつむの問題だろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 19:11▼返信
文官じゃ数学なんてできないし
業務委託に回してもファーウェイが入札してくるからな!
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 19:41▼返信
※153
うまみがないなら、入札参加資格を廃止して公共案件をとらなきゃええやん。
最低価格でもうまみがあるからやってるんじゃね。
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:07▼返信
出来るだけ税金を節約してるんだな
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:14▼返信
>縦方向に拡大されていることに気づか なかった
のが本質。数学力ガー、三角関数ガーって言ってるのは、ガイジかFラン理系か、文科省系の公務員労働組合でしょ。

>三角関数を使って仰角を割り出した
ってあるとおり、三角関数は使っとるわけで。
250.ネロ投稿日:2019年06月09日 20:21▼返信
昨日の空手では、パンチングに力を入れた
全く、暑なったり寒なったりハッキリせえへんクソ季節やな
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:27▼返信
適当すぎ
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:30▼返信
予算削られまくって実地調査する余裕がなかったんでしょ。特に野党や左翼系職員って防衛関連予算って削りまくるから他の省庁に輪をかけて予算がないのは有名な話
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:41▼返信
安藤剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:48▼返信
ハイテクに頼り過ぎて故障したらなにもできなさそう
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:53▼返信
迷惑施設の押し付け合い。国防が民営化されてなくてよかったね。
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:13▼返信
日本は終わった国だからね
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:29▼返信
でも測量業者に頼むとお金と時間がかかるからな
でもお偉いさんのじじいの発想ではないな
若いのがこうすれば予算浮きますよ じゃそれでやろう みたいなノリだと思う
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:53▼返信
※257
秋田何某報や秋田県が、責任もって調査料を負担すればいいんじゃね。
元々地元の要望で調査せにゃならん状況になったわけだし。
全国民の血税を投入して、国家公務員にやらせることではないわな。
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:32▼返信
説明会で居眠りこいてたな
屑しかいないな役人は
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:45▼返信
こんなのが国防担うとか日本終わってるな
そもそも設置場所の近くに住宅や学校あるのにTHAADじゃなく
大金かけて戦略的問題や海自への負担・効率が悪いなど欠点だらけのもの
建てるとか防衛省バカすぎでは?
それとも安倍ちゃんがトランプにゴマすりした結果なの?
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 07:56▼返信
なんで国土地理院の地図地形情報見て無いんですかね・・・
アショアの配置は防空上必須なんで、早めに話進めたいところなのに、妨害派がうるさいな
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 14:13▼返信
納入業者にはデカい口叩いておきながら自分らの仕事レベルはコレw
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 15:39▼返信
ガバガバ国防クソワロタ
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 10:20▼返信
小学生レベルのはかり方で笑う

直近のコメント数ランキング

traq