Ubiソフトプレスカンファレンス
主な発表内容まとめ
1.ウォッチドッグス レギオン
WD最新作が正式発表。2020年3月6日発売予定
【速報】『ウォッチドッグス レギオン』正式発表!!ハゲのおっさんからヨボヨボおばあちゃんまでいろんなキャラを操作可能wwwww
2.Mighty Quest
ゲームの開発現場が舞台のドラマ制作が発表
「フィラデルフィアは今日も晴れ」のロブ・マケルヘニーがユービーアイソフトのカンファレンスに登場!
— UBISOFT_JAPAN (@UBISOFT_JAPAN) 2019年6月10日
ゲームの開発現場を舞台としたドラマ『Mighty Quest : Raven’s Banquet』を制作!#UBIE3https://t.co/ECsTBvmIdI pic.twitter.com/E29vkf9Pvt
3.レインボーシックスシージ
新シーズン「ファントムサイト」が12日から開幕
『レインボーシックス シージ』新シーズン「ファントムサイト」が6月12日に配信開始!新トレーラーを公開! #UBIE3https://t.co/ECsTBvmIdI pic.twitter.com/iGZyPT3kfU
— UBISOFT_JAPAN (@UBISOFT_JAPAN) 2019年6月10日
4.Brawlhalla
スマブラ風対戦格闘ゲームにアドベンチャータイムが参戦!
5.ゴーストリコン:ブレイクポイント
新トレーラー公開。9月5日から始まるβテストの募集がスタート
6.Tom Clancy's Elite Squad
超大作スマホRPG
7.ジャストダンス2020
おなじみのE3ダンスを披露。対応ハードにはまさかのWiiも!
8.フォーオナー
期間限定イベント「SHADOWS OF THE HITOKIRI」が開催決定
9.レインボーシックス:クアランタイン
シリーズ最新作!2020年発売予定
【速報】シリーズ新作『レインボーシックス:クアランティン』発表!3人での協力プレイに対応
10.ディビジョン2
エピソード3の配信が発表。ディビジョンが映画化されネットフリックスで配信予定。
11.Uplay
Stadiaにも対応するサブスクリプションサービス「Uplay+」が発表。
月額15ドルで100タイトル遊び放題。さらに新作タイトルの先行アクセスもあり
Introduction Uplay+, our subscription service that gives you unlimited access to 100+ PC games. Sign up before August 15th, 2019 and try it for free between September 3rd — 30th! https://t.co/3J2pzvKQHL pic.twitter.com/ozLs1anHZK
— Ubisoft Uplay (@UbisoftUplay) 2019年6月10日
12.Roller Champions
ローラースケートとボールを使った新作スポーツゲーム
13.Gods & Monsters
アサクリオデッセイのクリエイターが贈る新作タイトル。BotW?
アサクリオデッセイのクリエイターが作る新作ファンタジー『ゴッズ&モンスターズ』2020年2月25日発売決定!これは・・・BotW!?
ウォッチドッグスレギオンが盛り上がりのピークだったかもしれない
【PS4】DEATH STRANDING【早期購入特典】アバター(ねんどろいどルーデンス)/PlayStation4ダイナミックテーマ/ゲーム内アイテム(封入)posted with amazlet at 19.06.10ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2019-11-08)
売り上げランキング: 7
モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション (【予約特典】防具「ユクモノ」シリーズ(重ね着装備)」 が手に入るプロダクトコード 同梱) - PS4posted with amazlet at 19.06.10カプコン (2019-09-06)
売り上げランキング: 50
ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~ (パッケージ版封入特典(内容未定) 同梱)posted with amazlet at 19.06.10コーエーテクモゲームス (2019-09-26)
売り上げランキング: 29

ニンダイで発表するとリークあるぞ
●読売新聞社と韓国日報社は、共同世論調査(電話方式)を実施した。日本で韓国を「信頼できない」は74%(前回2018年調査60%)に上昇し、同じ質問をした1996年以降14回の調査で最も高くなった。これまでの最高は2014年と15年の各73%だった。韓国での今回調査で日本を「信頼できない」は75%(同79%)となった。
●日韓関係の評価については、日本で「悪い」は83%(前回63%)に上昇し、14年の87%、15年の85%に次いで3番目に高かった。「良い」は13%(同33%)。韓国でも「悪い」は82%(同69%)、「良い」は15%(同26%)となった。
●日韓両政府の合意に基づいて設立され、元慰安婦に支援金を送るなどしてきた財団について、韓国政府が解散を決めたことに「納得できない」は、日本で74%を占め、韓国でも56%と半数を超えた。元慰安婦の問題で日本がさらに謝罪する必要性を尋ねると、日本では「必要はない」が80%となった。
●元徴用工の問題について、日本政府は、1965年の日韓請求権・経済協力協定で解決しており、韓国大法院(最高裁)が日本企業に賠償を命じた判決は国際法違反だと主張している。この主張に、日本では「納得できる」が78%となった。
他はハブリだけど
草
そういうことですねw
大型新作IPの話はなかったなー
UBIはバスカッシュ作ってくんねーかな
ま?
もういいやと思って売ってしまったが、あの後まだまだ続くのかね?
EA「Switchはレガシー」
Bethesda「Switchはモバイル」
UBI「Wiiにも新作出すよ」
これだけのゲームを一度に発表出来るのは凄い
サイバーパンク?あれはCDPR(ウィッチャーの開発元)だよ
ダンスがあるか(笑)
Beyond Good and Evil 2のことだね
来年のE3で発売日発表じゃないかなぁ
前作から何も学べてないな
サードも認める任天堂専用機やな・・・
そりゃそうだろ何言ってんだか、あのさE3の記事はゲームに興味ある奴担当にしてくれない?
3月3日 FF7R
3月6日 ウォッチドッグス・レギオン
4月16日 サイバーパンク2077 うひょ~時間たりねぇ~
任天堂
ほんと煽るしか能がないんだなw
「ユービーアイソフトは、「E3 2019」のプレスカンファレンスにて、「Windows」PCとGoogleの「Stadia」サービス向けの新サブスクリプションサービス「Uplay+」を海外向けに発表しました。
同社のゲームプラットフォーム「UPLAY」で提供されている計100種類以上のゲームやDLC,そしてこれから発売される新作タイトルを月額14.99ドルで遊び放題となるサービス。
Googleのストリーミングゲームサービス「Stadia」上でも2020年には同サービスを利用できるようになるということです。「Uplay+」は海外で2019年9月3日に開始予定。申し込みは今日より可能で、公式サイトから8月15日までに先行申し込みをすると9月3日から30日まで無料でプレイできます。日本国内向けサービスの予定などは現時点では未定となっています。」
EAでやってるOrigin Access Premier(月額1644円)と同じようなものと考えればいいのかな?
車が全然買えないぞ(; ・`д・´)