Microsoftがロンドンで開催するXboxイベント「X019」をアナウンス、E3 2019カンファレンスの発表を僅か3分にまとめた公式映像も
https://doope.jp/2019/0691231.html

記事によると
・本日放送された“Inside Xbox at E3 2019”にて、幾つかの新情報やファーストルック、サプライズを披露する独自イベント「X019」をアナウンスし、ロンドンで11月の開催を予定していることがわかった
・詳細は不明だが、イベントは今年最大の“Inside Xbox”エピソードで幕を開け、8月20日から24日に掛けて開催されるgamescomにて更なる続報がアナウンスされるとのこと。
・また、60種ものゲームをお披露目した“Xbox E3 2019 ブリーフィング”のラインアップを僅か3分にまとめた映像も公開された。
次世代ハードの正式お披露目はここかな?
PS5はいつお披露目するんだろうなぁ
PS5はいつお披露目するんだろうなぁ
ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4posted with amazlet at 19.06.11スクウェア・エニックス (2020-03-03)
売り上げランキング: 2

任天堂は端から周回遅れで蚊帳の外でブーブー喚くのが精一杯だけど
MSとソニーの次世代機勝負はいちユーザーとしてはワクワクするよねえ
これソニーがロンドンでやってるPSEみたいなもんだろ
メモリ関連ではGDDR6メモリと次世代SSDを採用しており、とくにSSDは現行世代機のストレージから40倍高速化され、仮想メモリとしても利用される。それらの高速なストレージ設計により、ゲーム内でロード時間をごまかすための“偽エレベーター”といった要素を省くことが可能になるという。そのほか、可変リフレッシュレートの対応(Adaptive-Sync)、超低遅延入力への対応などが特徴としている。
後方互換性については、これまで発売されたXboxコンソール4世代のゲームタイトルがProject Scarlett上でプレイ可能で、アクセサリ(周辺機器)についてもサポートするという。
隙がない完璧なゲーム機だな、これは売れる
MS→ソニーとの次世代機戦争のために温存し戦略的敗退
任天堂→存在感がなくなり予定を変更してまで全弾発射(テクノブレイク)
ほんとにPS5と似たり寄ったりだな
今世代はMSがキネクト同梱でやらかしてホームの北米ですらPSより売れなかったからな
ライバル不在だとつまらんしMSには頑張ってもらい所
最近のソニーの独自イベントなんて酷評ばっかだし
MSだって弾が無いのなら同じ評価になるぞ
PS4箱1の資産がそのまま使えるしシェアがリセットされるわけじゃないからね
互いに資産を捨ててまで他機種に移行する意味はない
調子付くとすぐこれだ
おほーPS5お披露目会は絶対やるだろうし
対抗してきたんやろなー
仕様変えられなくなるってことだぞw
マジレスしちゃうけど
PCとのマルチを止める
独占ゲームを増やす
正直これやらないと駄目
力溜めとるんやろ
PS5発表&ロンチのゲームで差をつけないと駄目だし
もう少し独占ソフト増えてくれれば箱でも買うし
PS5との違いはレイトレをハードでやる事だな
PS5は本体性能を上げているからソフト側でレイトレが出来ると言ってた
高速化技術もSSDに絞って表現しているのでAMDから貰えたのはメインチップだけか
このままだとPS4と箱ONE程の差は出てしまうだろうな
金無駄遣いして利益減ってるし
寂しい………
けど今年出てないのにE3で一人勝ちしちゃったからな………
ゲームソフト1番発表されて
あんまりあてには出来ないとはいえAmazonランキング世界で独占したからな
今年は弾ないし来年までイベントなんてやらんだろうソニー
そのかわりSoPがあるから定期的に情報が手に入るじゃん
>>24
E3でPS4対応新作タイトルが沢山発表されてすまんなw
それまで何もないよ
いくらハードが良くても
出ないソフトがあるからダメだろ
PCの方が安心
チカニシはPSのネガキャンのためPS絡みの記事にはコメを大量に投下して
GKもそれに応戦するからそっちは伸びるけど
スイッチや箱絡みの記事なんてチカニシは興味ないから伸びないw
日本では関係ない話というか
真面目にチカくん声大きいけど日本で10万台だからな
3DOがPS・サターン・64を倒す
とか言ってるレベルやで
おっw
異常に食いつから何でと思ったけど
イベントしないのがそんな効いてるのかw
絶対的にPSしか買わないような層のほうが多いのは売り上げみりゃわかる以上
アカウント制になった今の時代並大抵のことじゃ客奪えないよな
つまり既に勝負は・・・
各メーカーインゲーム映像が全然ないわで過去最低レベルだったよ
MSも何のためにカンファやったの?ってレベルで外人から叩かれてるし
頑張れ
同じCPUとGPU使うんだから大して性能差はないだろうに
いわばWindows PCみたいなもんなのにゲハは怖いわ
もうグラフィックの表現は4kで十分だから後はフレームレートが安定してロードが快適になれば満足なんだよな
まぁ両方ともPCよりロード早くなりそうな感じだが
このタイミングで買い控えをさせるマーケティングなんてするはずがない
スカーレットは小出し程度かと
大した性能じゃないと思うけどな
ホライゾンの1080pの方が綺麗だぞ
メガテン、ベヨは死んだんかな?
PS5はソニーがデータロードを高速に行うための技術を特許取って実際にデモもやってるけど
MSは今回何も見せてないからHDDよりは早くなるだろうけどどこまで早くなるかは未知数だな
ただSSDのっけただけじゃPS5ほど早くはならないぞ
PS5は性的なゲームは出さない、とちゃんと明確なルールを設けて欲しい
性能4倍()のモデルが20万円、PS5と同程度のモデルは5万円程度かねー
20万円モデルはハイエンドPCとユーザーを奪いあう方向性で
また言ってるw
痴漢って世間に出たこと無い引きこもりばっかなのか?
5万円のノートPC見りゃ分かるが性能なんて似たり寄ったりだよ
MSもSSDを推してるけど
どうなってんだ?w
妊豚と何も変わらん
XboxOneXの後継機種の「Anaconda(アナコンダ)」
XboxOneSの後継機種の「Lockhart(ロックハート)」
またProject xCloud関連では、
XboxOneSのクラウドプラットフォーム「Anthem(アンセム)」と
ディスクレスのストリーミング専用「Maverick(マーベリック)」が2019年後半に発売する予定だという。
・1つ目はXbox 360、Xbox Oneに続く従来型のコンソール。仕様は不明だが、開発の初期段階にある
・2つ目はゲームストリーミング用に設計された低消費電力の次世代コンソール。「Scarlett Cloud(スカーレットクラウド)」と呼ばれる、2013年にマイクロソフトの社員専用の会議で初めて公開されたゲーム・ストリーミング・サービスと連携すると言われている
PCとXBOXは最初から売り上げ云々言える立場じゃないからなぁ。
どのメーカーでも作れるからな
MSはサポートするかもなんともいえんし
今の所PS5のほうが性能高いらしいね
なんで性能が判明してないのに勝った負けた争ってるんだ?
描画解像度が4倍ならGPU性能も4倍必要やで
データの記録方式と読取&展開方式で特許取ってる >SIE
まあ、PCIe 4.0+SSDなら特別な工夫なしに結構速くなるんじゃね
まあ11月だろう
2020年2月末 プレイステファンミーティングでPS5発表
2020年11月中旬 PS5発売
2021年2月末 日本で発売
次世代機はどれほどのものか
>「グラフィック性能が4倍」だけじゃねぇ
「グラフィック性能が箱1X(6TFLOPS)の4倍」、「従来の40倍高速なSSDストレージ採用」、「全四世代互換機」
「XboxとPCで利用できる「Xbox Game Pass Ultimate」月額15ドル」、「エリートコントローラーの新バージョン登場」、「クラウドゲームサービス「xCloud」今年10月ベータ版一般公開」、「『Xbox One』と『Windows』PC向けの数千ほどのゲームを開発中」
MSの数少ない好きなゲーム単品で買ったほうがいいね
PCの方でw
前年の秋、しかも稼ぎ時のブラックフライデー前に買い控えさせるようなことを言うわけがない
サブスクやクラウド等新型に特にこだわらない人目当ての情報でしょ
数年先を見越した性能で出すからそうとも言い切れんよ。
PS4発売当時、あの性能のPCは10万くらいしたと思う。
一概には比べられないけどね。
2013年2月20日ニューヨークで行われたイベントPlayStation Meeting 2013でPS4発表
2013年11月15日、9ヶ月後に発売(日本は2014年2月22日)
MSの数少ない好きなゲーム単品で買ったほうがいいね
PCの方でw(俺ゲーミングPC持ってないけどねw)
CPUは2世代前のi7 6700、メモリ16GBでこの間グラボRTX2060に買い替えたこれで十分
海外で売ること考えればホリデーシーズン(11月)の発売1択
そこから逆算で計画してるはず
24TFlopsとかって絶対無理じゃん
MSお得意のはったりスペックか
24TFlops!!!??
マジか・・・すげぇ
PCで過去資産全部遊べて初めて言えることだな 情弱w
いや違いとして述べてる部分が不確定要素じゃん
PS5はレイトレ対応、超高速SSDで爆速
という情報だけで詳細は不明だよ
MSはWindowsで全部出来るって言ってるぞ
まあどこまで本当か知らんけど
それならPS5も8K対応なのでXboxOneXの4倍の性能と言えるんだよな
いつか可能かじゃなくて今できるかって話だよ 文盲w
レイトレをハードでやるってホントMSって馬鹿なんだな
NVIDIAはハードだけじゃ重たいからディープラーニングで学習させた補正機能使ってノイズ除去する手法なのに
次世代機もAMDだろうけどソニーは独自に高効率の補正機能作ってるんだろう
MSには技術力無いから補正機能自前で用意出来ないからハードでやる羽目になってるんだな
補正がないとめちゃくちゃ重たいかめちゃくちゃ質が悪くなるだけだから新箱マジで終わってるわ
MSは過去にWinPCで全部出来るって言ってたの
別に過去作興味ないんでPC版でいいです。
メディアの記事見るとプロセッサの性能が4倍って書かれてるよね
これならCPUが爆上げするから普通にあり得る
いずれにせよAMDのNaviを使う以上24TFLOPSは不可能だから
FLOPSの話ではないというのは分かる
新箱2025年発売とかそういうことなのか?
E3でも大成功のMS、方や発表するものなくE3から逃げたソニー
まだまだ発表するものあるとかMS箱はすごいね。ソニーは速くPS5でも出すんだな、今度は失望させないように
あの奇形続けるならSSD積むの不可能だろうしもう終わり
本場北米Amazon
PS4
FF7R 1位、Cyberpunk 2077 26位
Xbox One
Cyberpunk 2077 78位、GEARS5 90位
そう、現に箱独占ゼロだからなw
PC独占はあるけど
フロムの最新作がマルチタイトルだった。
マイクロソフトは本気で勝ちたかったら100億円拠出してもアレを完全に囲うべきだった。
ソニーは自前でブラッドボーン級の自社タイトルを仕込んでいるだろう。
次世代機もマイクロソフトの負けだと思う。
MSは悪条件が多すぎる。
XBOX側はPS側から客を奪えなければそのまま負けとなる。
それと、XBOXは日本で壊滅的な状況が地味に致命的だ。
和サードからマルチタイトルを確保できればいいってもんじゃない。
マイクロソフトはまだまだ状況を甘く見すぎている。
ヘイローインフィニットのPVが駄目すぎた。
世代的には旧世代になるFF7Rに負けるとは何事か?
あれだけはインパクト残さなきゃいけなかった。
別に悪くはなかったと思うけどねぇ
あれが縦マルチだってことは知ってるよね?
もちろん箱1無印でも遊べる
次世代のロンチで何を出せるかとなると各社難しいわな
ソフトが無きゃ売れんわ
今と一緒
今なら1ドルで live gold、gamepassプランから乗り換え可能めちゃお徳
Sonyはどんなプランで対抗するのだろう