• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


文化祭のポスターが他校の「盗作」秋田県の県立高校が謝罪し回収
https://news.livedoor.com/article/detail/16601410/




記事によると
・秋田県の県立高校で制作された文化祭のポスターが、福島県の県立高校の過去作品に酷似しているとツイッターで告発があり、騒ぎに

・秋田の高校は「イラストがほぼ同じで、盗作に間違いないと考えた」と答え、福島の高校に謝罪したうえでポスターをすべて回収したことを明らかに

・11日昼過ぎ現在も、ポスター制作に関わった生徒への確認や調査をしており、生徒への必要な指導はしたいとしている

・なぜ盗作に気付かなかったのかについては、「これまでは比較的いい出来だったので、担当者のチェックが甘くなってしまった」と話している





D8X5N9pUEAAwE4-


この記事への反応



無茶言うなよ。書いた本人は、愉快犯でやったんじゃなくて、学校生活の片手まで、「遊びでしか無い学園祭」に巻き込まれ、納期に追い詰められてんだから。「絵を描く人」の苦労を知ってから言えよ。

画像を調べてみたら………アレ、完全にアウトですな。男子生徒と女子生徒の制服の色を変えているだけで(あと、男子生徒にネクタイを付け足している)、あとはほぼ同じという見事なまでの丸パクリ。

完全コピペなら時間無いからとか言い訳できそうだが、微妙に付け足してる辺り完全に一致だとまずいと理解はしてそうだな、これは黒。しかもトレパクした人の名前まで表示させる形式なのに、よくやるわ。描けないなら描けないて言えよ

え、じゃあ教員は今までに出た文化祭の絵全てと比較する作業しなきゃいけないの?













行き詰まってたのかもだけど、丸パクリはバレるから下策中の下策やで





関連記事
パクリ絵師の勝海麻衣さん、”パクリ”認めて謝罪「1人の人間として取り返しのつかない過ち」
パクリ絵師の勝海麻衣さん、また新しいパクリが見つかる ツイッターのIDもこっそり変更
春風風花さんの絵本『いじめているきみへ』が販売停止 担当していた絵師がネット写真から模写していたことを認める
大ヒット映画 『カメラを止めるな!』の「盗作疑惑騒動」、関係者同士の話し合いの末についに決着!!
【盗作騒動】AAAの末吉秀太(31)さん、提供された新曲「M.A.K.E.」がとあるボカロ曲のパクりたっだと判明する・・・「正直とても残念」





ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4
スクウェア・エニックス (2020-03-03)売り上げランキング: 2



コメント(338件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 05:01▼返信
任天堂最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 05:02▼返信
別にこれで金稼いでないならいいだろ
この絵つかって金稼いだの?
金が関係してないならパクってもいいんだよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 05:03▼返信
高校の文化祭如きで炎上って暇やね…
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 05:04▼返信
この絵で金とか賞とか関係するならダメだけど
このぐらいいいだろくだらねえ
5.投稿日:2019年06月12日 05:05▼返信
このコメントは削除されました。
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 05:06▼返信
文化祭のくらいいいじゃん
って思ったら結構なクオリティー パクられた方は確かに気分悪いわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 05:06▼返信
別に文化祭のポスターくらいよくね?
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 05:07▼返信
金稼いでるわけじゃないんだからええやん
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 05:08▼返信
売り物でもないのにこれくらいで騒ぐとか平和な国だ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 05:12▼返信
チェックが甘かったも何も教師に気付けって無理やろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 05:12▼返信
文化祭のポスターだろ?どうでもよくねえか?
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 05:13▼返信
生徒の監督責任というのは全て教師に降り掛かってくる
恐ろしい話やで
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 05:14▼返信
福島側が何か言ったわけでなくツイートもこれいいの?と投げかけてるだけ
これを騒いでるとか炎上とか言ってるやつらはアホ丸出し
秋田側は恥ずかしくて回収したんだろうけど
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 05:16▼返信
3年前の、他県の高校の、学祭のポスターなんて、わかるわけない
jキャスの質問も無茶だわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 05:16▼返信
叩かれて当然とは思うが
子供だしプロでも無いし
炎上するほどでも無い
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 05:17▼返信
文化祭なんだしどうでもいいだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 05:19▼返信
>「絵を描く人」の苦労を知ってから言えよ。
知ってるから言わせてもらうが
こ れ は な い
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 05:19▼返信
高校の文化祭くらいで言われんの?
パンフとかにも普通にキャラとか使ったりするだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 05:19▼返信
※15
つまり、叩かれて当然ではない
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 05:19▼返信
※2
パクリ元が何なのか位は明記しておけよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 05:19▼返信
られの方もどっかで見たような気がするんだが
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 05:20▼返信
バイトのコメがいちいち的外れで
そっちのがイラ来る
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 05:20▼返信
勝海マイマイより上手くて草
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 05:21▼返信
別にパクった奴は金も名声も得とらんのでしょ
それなら別に大きくする話じゃ無い
その学校同士でごめんねーしとけばいい
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 05:22▼返信
文化祭のポスターなんぞ営利目的でもないただの学校行事の一つだろ
そんなもんのポスターでパクリだの何だのとバカらしい
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 05:22▼返信
数日です終わる一番高校の文化祭のポスターなんてどうでもいいだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 05:23▼返信
別に商売でもないし、賞でもないんだからどうでも良いだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 05:23▼返信
こんなもんどうせあとでバレるのになんでオリジナルだと言い張るのかねえ
ただのアホの嘘つきやん
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 05:25▼返信
間違え探しとしては面白いな
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 05:25▼返信
まじで著作権うざいな。
金発生しないならアリにしろこれからは。
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 05:28▼返信
発見したやつがとにかく「発見した自慢」をしたいだけなんだろうな。
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 05:28▼返信
これはパクるわ。高校生でいいセンスしてる
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 05:30▼返信
佐野ったんだな
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 05:30▼返信
さっきから必死に擁護しとる奴がいるのが笑えるw
なんだ? 過去にパクツイでもやって恥かいたのか?www
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 05:31▼返信
>「絵を描く人」の苦労を知ってから言えよ。

トレパクマンは「絵を描く人」じゃありません
ただの塗り絵おじさんです
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 05:31▼返信
パクるにしても劣化させてどうすんねん
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 05:32▼返信
高校生でこんなポスター描けるのか すげえな
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 05:32▼返信
毎回いちいちパクリか調べるほど暇じゃねえだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 05:34▼返信
パクリ元が高校ってのがまた
こりゃ当分煽られるやろうなぁ
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 05:34▼返信
>納期に追い詰められてんだから。「絵を描く人」の苦労を知ってから言えよ。
んなもんパクる理由になるかい
フリー素材使って適当に仕上げりゃいいんだよ
パクリの良し悪し以前にその程度の知恵がないから馬鹿にされてんの
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 05:34▼返信
漫画やアニメのキャラぱくってるんだからいまさら遅い
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 05:34▼返信
ええ、許したれやこんくらい
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 05:35▼返信
トレパクは置いといて盗作かどうかなんてわかんねえだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 05:35▼返信
文化祭のポスターぐらい別に良くないか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 05:36▼返信
>>18
いや、マジでそれな

文化祭に限らずこういうローカルなイベントって普通に版権物のキャラクターが書かれたりもしてるのにな
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 05:37▼返信
追い込まれて自殺とかすんなよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 05:38▼返信
こんなもんチェックのしようなんて無いだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 05:38▼返信
元絵は湯浅政明アニメっぽくていいな
それはそうと素人なんだからパクるなとまでは言わんけど
せめてもうちょいいじれや・・・
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 05:39▼返信
どうせ一回しか使われない使い捨てのポスターに芸術性を求めんなよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 05:39▼返信
佐野ー
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 05:39▼返信
うちのところは普通に版権キャラ描いて遊んでたな
ここまで全部似せる必要あったかは別だけど・・・
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 05:40▼返信
naco@naco_007_
2016年度梅苑祭のポスターを制作した者です。残念です。このポスターは私が1から考えて作ったもので、福高生の魅力が伝わるように時間をかけて試行錯誤して描きました。それなのに簡単にパクられてしまったことにとても憤りを感じています。本当にやめてください。

ポスター製作者が怒ってるしアカンやろ
パクるにしても本人に一声かけろや
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 05:41▼返信
パクり癖のある奴は問題児
バレなきゃいいと考えるその精神が社会に出たときに厄介事の引き金になる
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 05:41▼返信
元絵、普通科の高校生でこんなに描ける子いるんだなw
プロの領域じゃん
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 05:42▼返信
版権絵がバンバン使われる子供の文化祭なんかにも目くじら立てるようになったのか
ネットのおかげで息苦しい監視社会になったね
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 05:43▼返信
そのまんますぎやろ…
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 05:44▼返信
>>45
版権モノのキャラ入れて「このキャラはワイのオリジナルや!」とか言うアホおんの?
こいつの場合は丸写しの上に銘入りでオリジナル気取ってるから叩かれてもしゃーないわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 05:46▼返信
なんで知名度の高い版権キャラと地方の学祭ポスターを同列に並べてんだよw
頭悪すぎるだろお前らwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 05:47▼返信
パクリはよろしくないが、たかが文化祭やろ?
学校責めるのも意味不明だわ、んなもんチェックしねえよw
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 05:48▼返信
よく見たらパクった方だけ自分の名前入れてて草
丸写しなんだからそこは謙虚にしとけやw
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 05:48▼返信
犯人探しだなんだで周囲が大事にするほどのことじゃないが、普通にばれないような所からパクるって精神はちょっと駄目だと思うんで怒られた方がいいとは思う
お馬鹿なノリで版権絵でも書いてたほうがまだましだわ

62.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 05:49▼返信
こんなもんネットで叩かれるまでもなく校内で赤っ恥だわな
パクりの○○とかずっと言われるんだろうなあ
まあ自業自得
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 05:49▼返信
なにが絵描きの苦労じゃボケナス
パクリ元も高校生な時点でそんな言い訳通じねえっつーの
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 05:50▼返信
右上にイラストって描いて自己主張してるのは酷いなw
オリジナルにはないんか
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 05:51▼返信
いくら文化祭で版権絵使うって言っても漫画のカラー表紙そのまま持ってきたりはしないだろ
先生に怒られるやつだわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 05:51▼返信
別に問題ないだろ
ただ、制作した学生は白い目で見られるだけで
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 05:51▼返信
※60
ほんとだ
これは学校行くのだるそうだな
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 05:52▼返信
こういうやらかしって後から大きくなって帰ってくるから
ちっちゃい名声欲しくても努力せんとあかんわな
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 05:53▼返信
当然退学だろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 05:53▼返信
学校側を叩くのはダメだろ。ハチマが拾ってるが、全てのデザインをチェックしないと防げない。それは現実的じゃない
パクったやつを叩くべきだ。オリジナルのものが書けないなら最初から断れば済む話。出来もしないことを請け負うやつが悪い
校内で書けるやつがいないのであれば、無償のボランティアである事を説明した上で、書いてくれる人を募ればいい
それでもそいつも何かからパクったら、その時はそいつを悪者にして全力で叩けばいい
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 05:55▼返信
当事者同士で解決すべき問題やん
外野が観客になって参加するのはちょっとね
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 05:56▼返信

いや別に学校側を叩いてる奴なんかおらんやろ?
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 05:56▼返信
※54
確かにこっちに注目すべきだな
オリジナルでこれだけの物が描けるのが凄い
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 05:56▼返信
なーにがBe ambitiousだばーか
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 05:56▼返信
これ担当して名前まで入れちゃった生徒さ、全校生徒からいじめられるんじゃね?
もう自主退学するしかないだろ。
転校しても名前ばれてるし
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 05:56▼返信
元が商業レベルだし名前まで入れてイキってたんだろうなと思うとちょっと楽しくなる
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 05:57▼返信
にしてもこんなどうでもいいのまでよく見つけてくるな
人のパクリ探してるやつって
一年中一人でずっと黙々と探し続けてるんだろうな
それもある意味病気だな
78.投稿日:2019年06月12日 05:58▼返信
このコメントは削除されました。
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 05:58▼返信
まあさすがにポスターに名前入れたのは本人じゃないだろうがなw
とはいえパクリというかコピーはダメだろ
まんまやん
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 05:58▼返信
※71
元絵描いた本人がブチ切れで拡散してくれってツイートしてたからしゃーない
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 06:00▼返信
>>77
本人の目に入って一瞬でバレたっていう一番しょーもないやつだぞ
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 06:00▼返信
元絵のセンスやばいな
これ丸パクリされたら残念だろうなってのは推し量れる
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 06:00▼返信
パクりは日本の伝統文化だから仕方ない
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 06:01▼返信
作者アピールしとったら校内でも集中砲火だろうし自主退学するしかないやん
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 06:01▼返信
学生だからこそきっちり怒られといたほうがいいと思うぞ?
今ならいい薬になったで済む
ここでバレてなかったら社会に出てもやらかしてただろこいつ
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 06:02▼返信
たかが文化祭のポスターでとか営利目的じゃないならいいだろとか的外れな擁護多過ぎでしょ。他人のもの(構図、デザイン、キャラクター全て)を盗んで使ってるんだから指導が入るのは当たり前だわ。版権キャラ描いてたっていうやつコメント欄にもいるけど、別にアニメや漫画から背景含め一場面をまるまるトレースしたわけじゃないでしょ?
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 06:05▼返信
まあ日本国内のパクり案件はべつにこれが初めてじゃないしな
オリンピックエンブレムの佐野もしかり、銭湯絵師の勝海麻衣しかり、
過去にも先にも日本の歴史で無数にあったこと
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 06:05▼返信
元絵描いた奴も最低だよな。
わざわざ炎上させるように呟いてさ、文句があるなら直接高校に言えばいいだろ。
一人の生徒の人生潰すほどの問題まで発展させるとか最低だな。
たかが文化祭程度の絵でさw
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 06:05▼返信
自分で考えもせず答えをネットで調べてコピペして解決してきた人間に育ってしまいました すいません
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 06:06▼返信
他国の技術パクりまくって発展した日本のクセにサブカル系には厳しいのな
サブカルなんてパクって発展していくものなのにww
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 06:07▼返信
驚くようなことでもない
日本じゃこの程度のパクリなんていくらでもある
いちいち驚いてたらきりがない
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 06:07▼返信
何か荒川アンダーザブリッジを思い出すな
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 06:08▼返信
教員の皆さんは今後他行の展示物もしっかりチェックしようね!生徒を守るためだよ!
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 06:08▼返信
これだけは言える
予言する
この先、日本国内でパクり事案はまだまだたくさん発生する
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 06:09▼返信
ただでやらせたんだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 06:09▼返信
使い捨ての文化祭ポスターに当事者も外野もエライ必死やな
パクリを擁護するつもりはないけどインターネット正義マンはキモイね
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 06:13▼返信
パクリは日本の文化
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 06:14▼返信
だせー
パクリしか思いつかないならポスターなんて作んなよ恥知らずだな
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 06:15▼返信
パクリって言うからイメージ悪いんだよな
リスペクト、オマージュ、リメイク、リマスター、カバー・・・とか言いかえればいいんだよ
まあパクリだけどね
wwwwww
100.投稿日:2019年06月12日 06:15▼返信
このコメントは削除されました。
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 06:16▼返信
パクリじゃなくてコピペやんけ!
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 06:17▼返信
あなたぁ・・・パクりましたねぇ~?
いやいや、そんなに動揺しなくていいんですよぉ
この国には、他人の作品をパクる人なんて、あなた以外のほかにもいっぱいいますからねぇ~w
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 06:18▼返信
駄目でしょ
馬鹿じゃん
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 06:18▼返信
まあ気にすんな
佐野とか勝海とかパクリアートは日本芸術の最先端だから
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 06:20▼返信
もう見飽きた
こういうパクリ事件簿
何件目だよ
多すぎ
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 06:20▼返信
ここまで丸パクリはそりゃバレるやろ・・・
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 06:21▼返信
トレスですらなくパソコンでちょっと服の色変えただけとかなんでバレないと思えるのか不思議だ
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 06:22▼返信
一生糞パク野郎の汚名背負って生きてけ
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 06:24▼返信
これはもう逆に(頭が)哀れになってネットでは炎上しない流れだな
パクった生徒は恥ずかしくて地元に住めないレベルだけどw
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 06:27▼返信
パクった方の男子の目が虫みたいで怖いんだが
画質劣化で潰れたのか?
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 06:28▼返信
クレジットまで付けるとか図々しいな
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 06:28▼返信
実にジャパニーズらしい、つかアジアの猿は基本パクりつかトレースしかできんのよね悲しいけど
中国韓国日本のパクりトレース三兄弟見てればそれはよくわかるよねみんな
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 06:31▼返信
他人の盗作には厳しいちまき先輩流石っす
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 06:33▼返信
限界あるチェックじゃなくてパクリはだめだぞと教育しなきゃだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 06:36▼返信
さすがにただの教師に他校のポスター全てチェックしろとかは無茶だろう
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 06:36▼返信
商業利用でもないのにいちいち炎上するなよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 06:37▼返信
生徒が書いた文化祭のポスターくらいパクりでよくね?

高校生の自主性云々の教育観点ならパクりは問題だけど 
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 06:37▼返信
まぁ生徒の描いた絵をわざわざ取り込んで画像検索なんてしないわな
学校じゃなく生徒の方がヤバイ
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 06:38▼返信
文化祭のポスターのパクリが大騒ぎするような事かな
学校が謝罪や回収するような事でもないだろ
パクった生徒を注意すれば良い話だが拡散されて中傷されてたら逆にフォローが必要だ
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 06:42▼返信
※112
日本=魔改造
アルとニダ=劣化コピー

この違いすら理解できないガイジでもコメント出来るネットて素晴らしいね 
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 06:42▼返信
秋田は東北の中で特に韓国と深い交流がある県
親韓派の知事と韓国と海外直行便を持つ秋田空港
修学旅行や留学生の韓国寄り
この高校も韓国の高校とのみ提携している所
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 06:42▼返信
中途半端でクソ下手なまねっこ程度なら許されたんやろ文化祭やし
ここまできれいにトレースされたら原作者は気分悪いわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 06:43▼返信
いや精査なんて不可能なんだから学生が悪いで終わりでしょ
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 06:43▼返信
ゆとり以下はアホだから変な養護沸くよね
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 06:47▼返信
営利目的じゃあるまいし別に学園祭のポスターなんてワンピースのキャラや構図をパクっても良いだろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 06:49▼返信
倫理観崩壊してるからこうなる
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 06:49▼返信
「絵を描く人」の苦労を知ってから言えとか言ってるやつ
全絵描きに怒られろマジで
絵を描くやつがみんなこんなバカだと思われたらたまらんわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 06:49▼返信
これを機に情報リテラシー教えてあげな
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 06:50▼返信
>>2
金発生してないからいい、高校生だから許せ、は
中国韓国の発想。勝手な理屈で仏像返さないのと一緒。
日本人ならまず、他人のものを盗んではいけない事くらい知っておくべき。
他人の生み出した作品をリスペクトできないような奴が
文化祭なんか開催するな。
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 06:51▼返信
発覚した以上は謝罪せなしゃーないけど、事前に防止するのは無理やろ
佐野のだって世間に公表されたからわかったわけだし
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 06:51▼返信
学校行事のポスターぐらいどうでもいいだろ・・・
叩かれて当然?
何が当然なんだ?
銭湯絵師の勝股がやった事とは全く別次元だってのがわかってねーようだな
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 06:52▼返信
こんなものはパロディにもなってないただの盗用
金銭が発生してなくてもやっちゃいけない
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 06:52▼返信
トレースオン
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 06:54▼返信
コメ欄って必ず逆張りガイジ沸くよね
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 06:55▼返信
一生パクリ高校言われるし
本人以外全員被害者やろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 06:57▼返信
逮捕しろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 06:58▼返信
学校の文化祭でも炎上するんか?
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 06:58▼返信
今や日本人の著作権意識は中国以下かもしれん
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 07:00▼返信
>>132
デザイン料が発生してたならちゃんとオリジナルのデザインを作らなきゃいけないだろうけど、生徒にタダで描かせてたんなら仕方ないやろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 07:00▼返信
※137
当然
日本人は正義感が強いから、悪事を放っておくことはできない性分
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 07:00▼返信
>>129
勝手な理屈で仏像返さないのと一緒


一緒じゃねえよそれは窃盗罪だろが
馬鹿かお前は
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 07:01▼返信
文化祭の顔であるポスターで文化の盗用www
レベル低い学校だな
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 07:01▼返信
※139
全然仕方無くない
金を貰わなかったら何やってもいいと思ってるのか
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 07:02▼返信
著作権云々言うのであれば、学校は生徒に相応の対価を払って描かせるべき
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 07:02▼返信
>>143
ばーか
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 07:03▼返信
もうちょっと雑なやつをパクってそのまま使うならともかく
手間かかってる物を改変とか悪質すぎる
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 07:03▼返信
>>125
ほんとこれ
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 07:04▼返信
自分から立候補して、やる気が溢れる美術科の生徒だったのならまだしも、
おそらくただ絵が得意で流れで描く事に決まった生徒に何言ってるんだ?
色々真似るだろ。言ってるやつアホじゃないの?
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 07:04▼返信
>>141
馬鹿はおまえだ
例え落書きでも描いた時点で著作権は発生する
それを盗めば著作権の侵害で立派な犯罪だ
馬鹿なら馬鹿なりにちゃんと勉強しろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 07:05▼返信
逆張りコメ稼ぎバイトおはよう
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 07:06▼返信
※148
言ってるやつの中に元絵作者も混ざってるんですが
そんな事情パクられた方は知ったこっちゃないだろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 07:06▼返信
これ擁護する人こんなに居るんだなあ
驚きだわ
まあ同じ人が何度も書き込んでるのかもしれないけど
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 07:06▼返信
著作権云々以前にプライドないんだなぁ、としか
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 07:08▼返信
ワンピース真似して書いたとかそういうのとはまた違うからな
バレないようなところから丸々盗んできてるのは普通に悪質
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 07:08▼返信
擁護してる奴の文体一緒で草
これ本人降臨してるだろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 07:10▼返信
高校生のうちからパクりで済ますって
こんな奴就職させたらヤバいだろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 07:11▼返信
内申書ズタボロじゃん
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 07:11▼返信
無理に押し付けられた生徒が~とか言うけど
こういうのって美術部が毎年担当して部の活動実績にする学校も多いからな
対価として部費貰ってたりする
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 07:12▼返信
中央高校?
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 07:12▼返信
※152 お前、絵が得意そうだから書いといてと言われた時のそいつの気持ち
なんも考えてないないだろ、高校のポスターなんてそんなもんだ。
嬉々として書く奴はパクらないわ。
通常営業にそれの負担だけプラスされたらもう責任感と不安で心が張り裂ける事を想像できてない
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 07:12▼返信
あーあのパクリ高校さんかー
ってしばらく言われるね
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 07:12▼返信
最近のコーコーセーは絵が上手ですなぁ
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 07:14▼返信
>>160
出来ないなら断れ
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 07:15▼返信
縦書きなのにBe ambitiousと書くあたりが一番無能
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 07:15▼返信
作者の気持ち考えろは草
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 07:15▼返信
高校の文化祭ポスターなんて金銭目的の利用があるわけじゃないんだから著作権法の網には引っかかんねえよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 07:15▼返信
学校職員に他校の過去作を調べて盗作かどうか判断しろ、ってのは無理があるよ。
悪いのは盗作した人間だけだろ。
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 07:16▼返信
やっちゃったね
ドンマイ
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 07:19▼返信
この学校の文化祭は展示物を盗品で済ませてんの?
だとしたらこのポスターは有能
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 07:19▼返信
引き受けた以上は責任があるってことすら今の高校生には理解できないのな
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 07:20▼返信
※163
出来ないなら断れ?お前かけよとか、先生やみんなから言われたら
うん、としか言えないやつなんてごまんといるわw
良かったなあ、お前は嫌だって気軽に言える陽きゃで
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 07:21▼返信
イラスト屋を信じろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 07:22▼返信
>>149
馬鹿はお前だじゃねぇ
高校生だから著作権なんて知らなくて良いとは言わんがたかが高校の文化祭だって言ってんだよ
窃盗罪と並べるあたりで「1回は1回」という内容比較もできん脳のようだな
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 07:24▼返信
模写という言葉も知らん奴多すぎ
高校生の文化祭なんて模写模造で十分
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 07:24▼返信
興味ない感想文とか丸写ししてたわ
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 07:24▼返信
まあ、秋田だしな…
人のもの盗んじゃダメとか教育がまだ行き届いてないんかな
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 07:24▼返信
嫌々やってたら名前なんか載せないだろ
コイツは完全に佐野
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 07:24▼返信
※166
非営利でもコピーして配布したらアウトです
学園祭でBGMとして音楽流すだけならセーフだけど、CD焼き増して無料配布したら捕まるだろ?
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 07:25▼返信
コピペはアウトでーす
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 07:26▼返信
著作権侵害にあたるのなら著作権者に与えた不利益は何になるんでしょうかね?www
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 07:26▼返信
これは模写でも模造でもなくただのコピー
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 07:26▼返信
こんなしょうもないものまで
わざわざ点検して回る部外者まーん
暇人か
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 07:27▼返信
怒られて謝って終わりでええやろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 07:27▼返信
>>178
それは元の著作物が商用目的で利用されていた場合の話なw
聞きかじりで話をするなよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 07:28▼返信
こんなのクソガキの写し絵と同じだろw
何か受賞した訳でもないんだからさ
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 07:29▼返信
※184
これ依頼されてプロ(セミプロ?)が描いたポスターだぞ
ツイッターで仕事募集してる人だし
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 07:30▼返信
この高校からは採用しないわな
高校名で検索されたら一発アウト
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 07:31▼返信
無茶言うなよ。書いた本人は、愉快犯でやったんじゃなくて、学校生活の片手まで、「遊びでしか無い学園祭」に巻き込まれ、納期に追い詰められてんだから。「絵を描く人」の苦労を知ってから言えよ。

ここまで無茶苦茶な擁護初めて見たが誰が書いたか分からん・・・
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 07:31▼返信
>>171
犯罪者の言い訳みたいだなw
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 07:32▼返信
>>178
そもそも元々の他校のポスターに係争行為で回復可能な権利が付随していないのだから法の問題ではなくマナーの問題なんだよなあ
著作権を持ち出すのは頭わるい
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 07:34▼返信
※188
ニコニコニュースのゲストやぞ ただの名無しや
銭湯のまんさんには厳しかったのに皆優しいな トレパクまんさん開示はよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 07:34▼返信
左側、構図が某流行りのアニメ映画意識してるんやなー(当時だと公開されて2週目)って思わせる絵じゃの。
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 07:35▼返信
>>188
その文章書いたヤツとここのコメント欄で擁護コメ
書き込んでるヤツの文章比べてごらん
とっても楽しい結論が出るよwww
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 07:38▼返信
※2
小学生みたいな理屈だなw
転生して来いカス
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 07:38▼返信
※190
頭の悪いわたくしめに
なぜプロが仕事で描いた絵に権利が付随していないのかご教示いただけませんか?
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 07:41▼返信
>>149
落書きに著作権ww
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 07:45▼返信
ここまで似てるとパクりだと思うけど 日本人は罪に対して徹底的に追い込むよね まるで八つ当たりしてるようで
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 07:48▼返信
〉なぜ盗作に気付かなかったのかについて~
無茶苦茶言うなよ、その検証にどれだけ金がかかるとw
それとも無償で誰かがやってくれるとでも?
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 07:51▼返信
たかが学校の文化祭ポスターやろ?
隣の学校とかでもないのに見つけんのとか無理だしそもそも誰も気にせんやろ
難癖やめろや
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 07:52▼返信
これは酷似とは言わない
模造、レプリカ
完全なパクリやないか
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 07:52▼返信
あららー、金銭発生してる案件だったのね
こりゃまずいことしたね
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 07:53▼返信
>>196
ここの文化祭はどうだかしらないが、うちではパンフレットの表紙書いた人の名前とコメントが乗るよ。
それと一般に公開されたものなら著作権はある。

っつーかコピペしかできないセンスのかけらもない無能が表紙担当するな。全校生徒から募集しろよ。
間違い探しかと思ったわ。
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 07:55▼返信
あまり周りがギャーギャー言わなくてもいいと思う。盗ったのは駄目だけれど、それ以上責められたらこの子の今が心配になる。
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 07:56▼返信
パクリ秋田vsメルト福島
ファイ!

さすが出生率や自殺率などの7項目で全国ワーストの秋田県だわ
医者の村八分も秋田じゃなかったっけ
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 07:58▼返信
※199
実際これ許したら教育上も良くないから、今後の人生にも多少響くやろ
やられた側、パクリを知った側は不快感半端ない
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 07:59▼返信
学校の文化祭のポスターを比べて盗作かどうか判断とか無茶ぶりだろ
描く人にあんまりパクったりトレースはやめてねって釘さすぐらいしか無理だろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:06▼返信
キャプテン翼体型が気になるが凄いな
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:11▼返信
子供だから~とか金掛かってないから許したれよと言ってる奴(笑)
教育ってそういうものだろ?

社会に出る前にしっかりと教育しねーから
社会に出てからパクる事を辞められないバ〇が出て来るんだろ?
ここで許したらそいつは社会に出てからも
パクリをする事に抵抗感を持たなくなるのが分からねーのか?
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:13▼返信
でも秋田にはあきたこまちがあるから
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:13▼返信
まんまやん
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:17▼返信
でもこれ許すと勝海が増殖するだけだしな。
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:17▼返信
ネクタイ書き足しは別に盗作回避じゃなくて自分の学校の制服にしただけじゃね
あとポスター書きたがる生徒は一定数いるはずだから「時間がなくて」やったわけないだろ。そんなら他の子に譲れよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:24▼返信
パクったらなんか問題でもあるん?
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:25▼返信
パクリってかほとんどコピーやんけ
しかもあたかも自分が一から描きましたみたいに自分の名前載せてるし、そりゃされた側は気分悪いわ
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:29▼返信
もうめんどくさーから画面中いらすとやで埋め尽くせばいい
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:32▼返信
非営利がどうとか言っとる奴は小学生レベル
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:36▼返信
文化祭のポスターくらいええんちゃう
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:36▼返信
※208
言ってることは正しいが対象が一人ならば、実現できるかどうかで言えば無理だろう。
そいつの為にちゃんと教育体制敷いてたようには見えないからな。
必要だから描け、くらいで教員がほかに何も考えていない可能性すらある。

行き詰ったら人間なんでもするわ。それをサポートする側の教員の責任よ
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:37▼返信
文化祭の絵ぐらいいいだろ
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:39▼返信
ネット時代は大変だなぁネットがない時代なら間違いなく問題視されない事だわ
まあネット時代だからこそ簡単にトレパク出来るってのもあるけどさ
少なくとも学校側のチェックで未然に防げってのは無理難題だな
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:41▼返信
制服が変わってるとか、手が混んでるな。
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:45▼返信
※213
パクってる事自体が問題って事が分からんのか?
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:50▼返信
こんな丸パクりなんでばれないと思ったのか
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:51▼返信
ただただパクライバー学生がゴミクズなだけじゃん
同じ学校の過去のポスター(最近のやつ)ならともかく、学外の素材までチェックしろってのは頭おかしいだろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:57▼返信
※220
まあ、第三者が嬉々としてワラワラよってきて叩いて愉悦に浸っとるのはな。
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:59▼返信
秋田県立高校「中国だってスパイとパクリで金もうけしてるんだから、うちのは全然セーフだよwニホンシネw」
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 09:00▼返信
できねぇもんなら引き受けるなって話でな
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 09:01▼返信
元ネタも書店でよく見かけるイラストレーターの作風モロパクリな気がするけど
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 09:04▼返信
ガキのお遊びだしこれでギャラもらってるわけじゃないんだからこれくらい別にいいじゃないの
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 09:06▼返信
ポスターを見るまでは「文化祭のポスターぐらいで別に・・」と思ってたけど
ちょっとこれはなぁ・・
構図をパクる程度ならアリだと思うけど、女子生徒と文字以外は同じだと批判されても仕方ない
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 09:07▼返信
金も発生しない文化祭のポスターで周りがどうこう言うもんでもないだろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 09:16▼返信
もういらすとやでいいんじゃないかな
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 09:25▼返信
パクリやなんなら転写コピーでも文化祭なんて学生のお遊びなら別にいいんじゃないの?
と思うけどな
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 09:25▼返信
イラスト:盗作者とかポスターに書いてる時点で文化祭のポスターぐらいとかいう問題じゃないと思うの
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 09:27▼返信
制服が変わってるのは制服だけ自分の高校に合わせたんだろうな
たぶんパクってるという意識はないな
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 09:28▼返信
>「絵を描く人」の苦労を知ってから言え
自分も絵描きだけど
絵描きやめたら?としか言えない
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 09:30▼返信
パクリなら許してやれよと思うが、
これ元絵を一部加工してるだけだからな、それも相当雑に
文字消して上から制服書いてる、これ先生がちゃんと見てれば比較しないでもバレるくらい雑
せめて模写しろよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 09:32▼返信
※234
著作権ごとパクろうとしてんのかコレ?
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 09:32▼返信
パクって何が悪い! by 猿朝鮮
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 09:32▼返信
金発生しないからいいじゃんって理屈なら、ホームページやツイッターのヘッダーとかにパクリ絵使っても問題ないってことになるけど、本気で言ってるのかな
出典元も記載せず、自分の絵として出すのはダメだろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 09:34▼返信
これ学生が描いたと思ったら自称プロに金払って描いて貰ってるのか
ああそれなら駄目だわ
学生なら絵の具で模写するだけで自分で描いた!上手く模写できた!やった!って思える期間だからな
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 09:35▼返信
※236
君の書いた絵を俺の名前で発表して著作権も俺のでいいの?
やさしいね
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 09:36▼返信
>>241
模写ですらないから学生でも駄目だよ
自称プロなら損害賠償もんだな
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 09:41▼返信
※242
レス元の文章も読まずに書いてるのが丸わかりなトンチンカンなレスだなお前
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 09:41▼返信
ちょっと違うからセーフ
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 09:42▼返信
※236
プロならその通り

高校の絵がうまいレベルの奴らならその限りではない
絵がうまいってだけで嫌々描かされる場合が多々ある
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 09:46▼返信
>>無茶言うなよ。書いた本人は、愉快犯でやったんじゃなくて、学校生活の片手まで、「遊びでしか無い学園祭」に巻き込まれ、納期に追い詰められてんだから。「絵を描く人」の苦労を知ってから言えよ。

何いってんだこいつ
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 09:49▼返信
商売じゃないからいいだろというけど文化祭は金銭のやり取りが発生するしその宣伝に使われているものだからアウトです
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 09:50▼返信
最低でも退学処分
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 09:58▼返信
>>249
退学させずにみっちり著作権について教えてやれ
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 10:03▼返信
・自称プロ、金貰ってポスターデザインしました
・ポスター制作に自発的に立候補した文化祭命な学生
・絵が上手いだけで流れで引き受けてしまった文化祭めんどくせー的な学生
結局どのタイプなのよ?批判具合が違うわ
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 10:09▼返信
卒業生あたりが見つけたんだろうけど
描いた著作者はなんて言ってるの?
学校に著作権があるわけでもなし、本人に聞いてみろよ
営利目的でもないし騒ぐほどのことじゃないじゃん
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 10:14▼返信
コピペ・丸パクリの時代か・・・
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 10:23▼返信
>>251
最後のパターンは右上に名前書かないだろ

>>252
ツイッターでは謝罪してもらって回収もされたし、もう拡散しないで的なこと書いてたような…
今見たら鍵かかってるな
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 10:35▼返信
無償で学生で大会でもなく自分の学校のポスターでやってんだから そこまでおいつめんなよ


こんなのを記事にすること自体おかしい 
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 10:36▼返信
もう一回確認したら鍵かかってたのはパクツイの人だったのかな?これ
拡散しないで的なことは書いてなかった、むしろ拡散希望って書いてあった

>当時の関係者です。
>ポスターの件(と言えば皆さんには伝わると思います)に関して、
>収束の目処がついておりますので憶測での発言、中傷等はお控えください。
これをリツイートしてただけだな
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 10:42▼返信
元の作者から許可とってデータ受け取り改変したとかだとしても学校や多くの在校生の許容範囲は超えているとは思うレベル

うーんでもこれチェックしろっていうのはキツイんじゃないかなあ
権利関係に問題ないか、模写やアイディア等で参考にした作品はあるかとか聞くくらいしかできないんじゃ
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 10:50▼返信
「納期に追い詰められ~絵を描く苦労~」
だからって丸パクリは別問題でしょww

凄くシンプルになってしまったとか、塗りミスやラフが混ざってしまったとかならわかるけど
盗作はハンザイ。そのコメ書いたガキンチョは何を考えてるやら
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 10:51▼返信
※2
よくないwww頭チンパンかよ
「お金発生してないから!」とか「相手も喜ぶから!」ってキチの思考だからな
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 10:51▼返信
>>88
絵師ってクズしかいないのか?
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 10:53▼返信
パクリ絵師の人生なんて潰れてナンボでしょw
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 10:56▼返信
下手したら訴えられちゃうよー
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 10:58▼返信
パクリとかじゃなくてコラなの草
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 10:59▼返信
「文化祭の絵くらい」「たかが文化祭の絵」
は?こういう発想ってクズ犯罪者そのものやんけww

自分の部屋の壁に貼るなら問題ないけど、宣伝のため不特定多数の目にとまる物でやったら犯罪ですよ^^
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 11:03▼返信
学園祭のポスターにトレパクどうとかでネットに晒すの??????????
商業利用なんかしてないし一週間もすりゃ二度と見ないような絵に?????????
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 11:05▼返信
絵を描くにも道具が必要って事わかってないチンパン大杉ない?w
地面に転がってるものを拾ったわけじゃないんだゾw

描く技術も膨大な時間とお金が発生してるんだよ^^
「文化祭ぐらい…」って発言してる人は実生活でも全部ママに用意してもらってるのかな
席に着いたらご飯が出てくる、としか思ってないんだね^^
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 11:12▼返信
参考にしたりそのまま使うのは権利として保証されてる。
けど、どっちにしても無許可でやるのはいただけない。
そのまま使うならしっかり話を通す。
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 11:18▼返信
パクったのが自称進学校でパクられたのが進学高

合格ラインギリギリで入った偏差値40後半~50近辺
の子にも大量に課題を押し付ける田舎の自称進学校は罪つくりですね
パクった子がどうなのかはわからないけど
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 11:19▼返信
元データを入手しないと
こういう改変はかえって手間がかかりそうだが
実は元絵師から直接データもらってたりしてな
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 11:27▼返信
※265
パクられた事によって「二度目」なんですがそれはww

引用元を明記してないし、改変もしてるからアウト
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 11:28▼返信
騒ぎを大きくするほどの案件かどうかは疑問があるが、少なくともやってる内容は完全にアウトだから
非営利だからいいだろみたいなクルクルパーなこと言ってる連中は、大なり小なり同じような罪犯してるから擁護してんだろうな
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 11:31▼返信
なんで「文化祭だからいいだろ」ってコメが沸くのか信じられん

今の若者はこういう思考なんだな…文化祭なら何をしても許されるのならミ○ッキー書いてもええのか?
作:盗作者 っておまけに明記してねw
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 11:40▼返信
パクられた側が良いって行ってるんだから良いんだよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 11:51▼返信
当事者同士学校同士で片付けりゃすむ問題だな
完全パクりだし怒られるのは当然にしても、ここまで拡散するのはやり過ぎ
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 11:55▼返信
オリジナルの側も含めてこの絵で金とってたり、金は取ってなくともパクった奴がプロってんなら問題だとは思う
まあパクった奴は将来某銭湯絵師()のようにならんよう指導が必要だな
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 11:57▼返信
※272
わりとそれくらい書いてあったけど
実際俺も書いてたし
もしかして学校行ってなかったのかな
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 12:03▼返信
※276
そりゃディズニーが知らないか問題にしてないだけで、訴えられたらアウトなのは変わらんからな
みんな描いてたから大丈夫理論やめろや
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 12:03▼返信
※271
同じようなことしてるからー理論てホントくだらないわ
自分と同意しないものにはレッテル貼りってな
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 12:06▼返信
なにこれ素材なの?
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 12:15▼返信
元絵を描いた奴はこれでこの生徒が自殺でもしたら責任取れるのか?
たかが文化祭程度の絵で炎上させて追い込むような呟きしてさ、パクリが発覚した時点で高校に直接抗議すれば良かっただろ?
最低だな。
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 12:26▼返信
文化祭ってそんなに厳格なイベントなのか?
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 12:29▼返信
パク松乙(人生終了)
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 12:31▼返信
高校時代思い出すと見えている世界が狭いから酷い著作権認識だったな、うちの学校はジブリポスターの丸パクリだった
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 12:35▼返信
愚策で草
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 12:37▼返信
まあ確かにまずいけど高校の文化祭だろ
ここまで大事にしなくても・・・
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 12:37▼返信
絵を描く人の苦労ってw
パクるくらいなら描くのやめろよ
頭おかしい擁護論のヤツがいて呆れる
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 12:39▼返信
高校の文化祭ごときパクリだろうとどうでもいいわ
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 12:44▼返信
当事者間で終わらせてやればいいのに
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 12:49▼返信
丸パクリだけど 高校生なんだからいい社会経験になったねで許してあげなよ
商業目的でもないし
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 12:49▼返信
高校生にもなってこの倫理観ヤバいでしょ
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 12:50▼返信
流石に一々他校のポスターまでチェックは無理だろ
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 12:51▼返信
>>173
それパクられた人の目の前で言ってみなよ
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 12:56▼返信
サークルの宣伝ポスターにピカチュウ描いてるのとかもこのレベルで問題にするなら一貫性あるけど…
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 12:57▼返信
パクられた作者が悲痛の訴えしてるやんけ
文化祭だからいいだろとか元作者の目の前で言えるんか?
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 13:00▼返信
ヤフーニュースのコメント欄にこれで盗作とは世知辛い世の中ですね。と書いたら叩かれまくった!!そんなにって書かれ方をしたので嫌になって削除しました。
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 13:01▼返信
これでいちいち騒ぐなって火消しが涌いてるけど、パクった奴の周りの人かな?
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 13:20▼返信
文化祭だからいいだろとか無法地帯宣言か?
文化祭だったら何やっても良いとか思ってんのか?

高校は義務教育じゃねーんだぞ。
自分がやる事に責任が伴なう年齢って自覚ねーのかよ。
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 13:26▼返信
ここがパクリとかじゃなくて
ほとんどそのまま使ってるじゃん、すごいね
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 13:30▼返信
※278
同意しないものにはって、こんなん身に覚えでもない限り擁護しないだろ
そうじゃなきゃ想像力の足りない馬鹿かの二択だよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 13:30▼返信
>>63

お前みたいのが世の中に多いから、日本のクリエイター(身分に関わらず)達の地位が蔑ろにされてるんだよね。
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 13:42▼返信
絵を描く人の苦労とか言ってる馬鹿は死ね
少しでもクリエイターとしての矜持があればこんなことはしねえよ
絵描きじゃなくてただの盗人
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 13:48▼返信
文化祭のポスターってアニメキャラ描いたりしてるとこだって多いやん、アレはいいの?
二次同人とかと同じで著作権元が騒ぐなら分かるけど外野が騒ぐ事ではないわ
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 14:16▼返信
何かのイラストを加工して文化祭のポスターにしてるんじゃなくて
他校の文化祭のポスターの一部を変えただけだからな
自分は学校に対して批判も擁護もしないけど、世間から批判されてもしかないとは思う
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 14:17▼返信
誰もが知ってそうな版権キャラ使うのとは訳が違うだろ
引用元を明らかにせずに自分の製作物として公の場に出したんだろ
金銭うんぬんとかの問題じゃなくてモラルの話やん。普通にアウトだよ。
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 14:23▼返信
高校の文化祭だろ?
別にどうでもいいだろ
そこまでして若者をフルボッコしたいのかよはちまは
いい加減にしろよ?
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 14:25▼返信
佐野「これは偶然」
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 14:31▼返信
駄サイクルの話はやめろぉ!
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 14:43▼返信
学校側は生徒にポスター制作料金払ってたのか?
そうでなけりゃ本人はともかく学校が生徒に対して文句言える立場じゃない
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 14:47▼返信
元のイラスト描いた人の名前入れてるんだったら問題ねぇだろ
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 15:36▼返信
>>269
文字消した跡があるから、元データ無しのポスター改変だろうな
そこらへん雑なんで、先生もよく見たら気がついた可能性はある
オマージュやパロディどころか、トレスすらしてないコピー改変の盗作

まぁネットで落としてきた画像を自分の作品と偽ってツイートしてる人なんてのもいるらしいから
これくらいのことやられるのは想定しなきゃならない時代なのかもしれないけど…難しいなぁ
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 15:48▼返信
高校の文化祭程度っていう奴いるけど、高校生は一年に一回のこのイベントにすごい熱量を注いでるんだから学園祭の顔ともいえるポスターが盗作だったなんて学校の顔に泥塗られたのと同じだよ。んで尚且つパクッた奴が自分の名前入れてるんならそいつの人格を疑うわ。
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 15:48▼返信
>>280
古本屋で窃盗で捕まった中学生が、警官から逃げる途中で電車に轢かれて死んで
古本屋が人殺しとまで罵られて廃業したなんてことがあったな、警察に通報しただけなのに
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 16:02▼返信
構図とか参考にして描くくらいならまあ分からんでもないけどここまで丸パクリは流石にあかんわ
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 16:03▼返信
文字だけでええやんもうwwww
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 16:11▼返信
チェックは無理だろ
生徒にパクリだけはダメって注意しとけよ
出来が悪いとか手抜きだとか文句を言うのはやめとけよ
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 17:56▼返信
いや、流石に描けないのに引き受けんなよ…
半強制的にやらされたなら同情するが
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 18:45▼返信
プロの仕事でも受賞した作品でもないんだから袋叩きにする必要はないだろ
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 19:29▼返信
秋田って日本に何か貢献してるの?
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 20:00▼返信
高校生の文化祭でも著作権主張しちゃうの?
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 20:16▼返信
実力や時間が足りないなら、パクるにしてももっとシンプルな絵をパクるはず
こんな凝った絵をわざわざパクるのは、他人の功績を奪おうという悪意を感じるよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 20:17▼返信
ガキの文化祭程度でごちゃごちゃ言い過ぎやろ笑
人なんか他人の真似事ばっかりしてんのに、哀れだな。そんな一切真似してない個性溢れるファンタジー野郎なんか見たこと無いわ。
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 20:35▼返信
描いてないから言われてるのに描く人の苦労とか言っちゃってる電波さんは本人なの?
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 20:38▼返信
はちまも丸パクリ野郎じゃん
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 21:06▼返信
猿真似
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 21:27▼返信
多分厳密に調べればこんなん山ほどあると思うが、、、学校系とか地域の集まりとか。
著作権とか言ってるやつはさぞ立派な生活してるんだろうな。
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 21:30▼返信
>>149
著作権に関してはほとんどは親告罪。
周りがなんと言おうが書いた本人のコメントないから疑いのみ。
仏像の窃盗とは全然ちがうよ。勉強になったね。
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 21:43▼返信
※325
模倣は多いかもしれんが、こんな完全なコピペはマジキチ
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 00:14▼返信
>>317
パクられた側が悲痛の訴えしてるんよ・・・
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 01:21▼返信
カラーコーンいるんか?あほなんか?
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 02:26▼返信
>>325
2次創作や猿真似なんかはともかく、他人の絵をそのまま使って自分の名前書いちゃうのは相当アレかと

アニメキャラをパクるとかじゃなくて、アニメのキャプチャ画像をちょこっと加工してポスターにしてるレベルだぞコレ
相当ヤバイだろ
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 09:11▼返信
>>321
これパクられた側の元学生が悲痛の訴えしてるんだけど、そいつの目の前で哀れとか言えるのお前?
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 09:12▼返信
>>319
そらパクられた側の学生は主張するだろアホか
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 22:04▼返信
パクるっていうか上から書き足したり色変えてるだけだよな?コピペみたいなもんだろ
それで自分の名前堂々と載せちゃうとはドヤ顔勝海麻衣並みのメンタル
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 22:58▼返信
>>25
絵を描いた人の気持ち考えたことある?

営利目的でなくても、自分が考えて作ったものを丸々マネされて、それを他人があたかも自分の作品のように世間に出されたら大人だって傷つくよ。
お金の発生、学校だから云々じゃない。
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 23:05▼返信
>>63
年齢やクオリティは関係ない。
自分の描いたものが勝手に知らない他人に丸パクりされてるの。しかも、さも自分が描いたように名前まで載ってるのは悪質。
人の気持ちもわからない人間は黙ってろ。
年寄りに若造なんだから言い訳するなボケナスって蔑まれてろ。
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 00:33▼返信
完成しないなら動画とかにすればええのに
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:17▼返信
予想以上に丸パクリで草。むしろ違う箇所を探す方が難しいレベル。
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 07:38▼返信
「金が関係してなければパクってもよい」って
教養無さすぎで恥ずかしいことだから黙っとけ

直近のコメント数ランキング

traq