• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
【速報】『スマブラSP』ドラクエシリーズからいろんな勇者参戦きたあああああああ!!!


話題のツイートより





スマブラ参戦映像で
なんでリンクの危機にロトの勇者が現れたんだろうか
色々悩んだけど、
32年前に墓場で知り合ってたからか




tuyiww

tw


※32前のゲーム『リンクの冒険』より


D8zEYHSWwAExFVh


  
  
  


この記事への反応


   
単に勇者繋がりかと思ってたら
こんなところに繋がりが…

 
『11』の物語を振り返ると
深くてグッとくるものがありますね。

  
あったなぁ!
  
FFにもリンクの墓があったな
と思ったら既にリプ欄におった。

D8zK5gRUEAARk8k

  
ああーあったなこんなの懐かしい。
    
胸熱やん
  
リンクの冒険でロトの墓が登場して
30年後別のリンクピンチに
別の勇者が助けに来るのエモエモのエモやぞ






偶然なのかガチで意識したのか!
こんな懐かしいネタ
よくすぐ思いつけたなwwwww









コメント(199件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:02▼返信
伏線じゃないって言ってるだろ!いい加減にしろ!
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:02▼返信
ありがとう任天堂
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:02▼返信
勇者の大安売り
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:03▼返信
信者きめぇ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:03▼返信
何年か前にこの手のネタ集めた動画がニコニコにあったな
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:04▼返信
ただの皮肉演出が伏線?
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:04▼返信
ゴミハードスイッチはゴミ箱へ
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:04▼返信
ケルナグール
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:04▼返信
キモい
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:04▼返信
スターオーシャン3にもろとの墓あるぞ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:05▼返信
嫌がらせのネタが感動のネタに
 
ブッヒーは涙ものだね
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:06▼返信
オワコーンガンダム並に要らん後付け
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:06▼返信
このワンピガイジバイトは伏線の意味分ってんの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:06▼返信
すげぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:07▼返信
どこが伏線やw
ただのネタやんけw
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:08▼返信
当時から将来スマブラが登場することを予知すてたって
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:09▼返信
何でもかんでも伏線って言っとけば良いと思ってるアホ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:09▼返信
うっわとうとうここまでアホになったか任信
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:09▼返信
適当にDQとかに刻まれてた墓の名前のキャラを参戦させるだけで伏線伏線言ってくれそうだな
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:09▼返信
32年前に墓場で知り合ってってどういう意味?
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:10▼返信
ベロニカ&マルティナ参戦のが盛り上がることに
一生気付かないのが任天堂
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:10▼返信
11から他の勇者に切り替えるのかな
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:11▼返信
伏線の意味が分からないんだろうな
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:11▼返信
fcのウルティマにもロトネタあるよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:12▼返信
おまえの顔面が一番エモいわ豚
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:12▼返信
32年つて、、、ニシくんって今何歳なのよ、、、
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:12▼返信
あーキッズに戻りたいキッズに戻って無心でゲームしたい
時間を浪費することすら厭わなかったキッズに
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:13▼返信
なんてこと言うの千代ちゃん
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:13▼返信
りゅうおうも来るかな
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:13▼返信
今更ドラクエとか日本人でもいらねぇ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:14▼返信
>>1
スマブラのDLCを持ち上げるしかないとか草
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:14▼返信
任天堂にありがとう
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:14▼返信
まぁロトってルビスの旦那なんで本編には称号だけで一切出てこないんですけどね
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:15▼返信
ひとんちの勇者勝手に埋めるって侮辱ではないのか
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:15▼返信
いまさらスマブラとか誰がやってるの?w
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:17▼返信
伏線の意味知ってる?
タピオカ
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:17▼返信
いや、こじつけ過ぎて意味わかんねぇw
単に当時ゼルダがドラクエをライバル視してたってだけだろ
墓場で知り合ったって…w
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:17▼返信
おじさんが一生懸命探したって思うと笑えるな
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:18▼返信
やっぱりこういうネタはPSハブられるな
ソニーは何も人気ゲーム出せてないし
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:20▼返信
ホント任天堂とか好きな連中ってキモイな
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:21▼返信
伏線じゃないけど
結びつけたくなる気持ちはわからんでもない
勇者以外のキャラもないのかなぁ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:21▼返信
まーた始まったよw
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:24▼返信
今頃、桜井が苦笑いしてそう
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:24▼返信
だったらゼルダ本編で絡めろよアホか
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:25▼返信
あれ?いつからエックス君が勇者になったんだ?アンルシア差し置いてww
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:25▼返信

んなわけねーじゃん
オタクキモ
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:26▼返信
アホだなー
当時はRPG戦国時代で
どこも他社を煽っていたんだよ
今で言う任豚とゴキが争っているのと同じ
それを伏線って言うか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:26▼返信
ゲームオタきもすぎない?
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:29▼返信
何気に3勇者がFCぽくなってるのイイ
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:29▼返信
ニシ豚ってガチキッズ、女、池沼ジジイの三種類しか居ないよね
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:29▼返信
作った奴も忘れてそう
任天堂持ち上げの話ってこんなんばっかり
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:30▼返信
珍豚何言ってるか
説明しろよwwwwwwwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:30▼返信
伏線大好きはちまバイト
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:30▼返信
後付けを伏線と呼ぶのはやめろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:31▼返信
50歳超えてるねw
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:31▼返信
ドラクエは任天堂とガッチリやってく方向なのかね
PS4版11海外で売れんかったししょうがないか
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:32▼返信
 
 
 
で、それを聞いてなんと答えろと?
 
 
 
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:32▼返信
見た瞬間分かったわ
長年任天堂に忠義を尽くしてきた任天堂ファン大歓喜
これからもソニーと戦うって決めたぜ
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:34▼返信
主人公集めただけで勇者でも何でも無いやつが多すぎ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:34▼返信
※56
 
PS4の三分の一くらい売れたらいいねスイッチ版
 
まあスクエニもスイッチなんかには期待してないと思うけど
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:35▼返信
※56
スクエニカンファでドラクエの部分外人冷えっ冷えだったぞwww
海外じゃ無理だわ

任天堂ドラクエに必死過ぎて迷走してんな
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:36▼返信
まぁたまたまなんですけどね。
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:36▼返信
くっさwwwwwwwwwwwwwwwwww
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:37▼返信
>>31
勇者繋がりでいいだろそこは。
ドラクエもリンクの冒険もプレイ済みだけど墓場で知りあったってどういう理屈だよ。馬鹿にしてんのか
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:38▼返信
キモヲタはバカなのでこじつけと伏線の意味がわかってない
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:38▼返信
>>59
細かい奴だな
主人公=勇者でいいじゃん
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:39▼返信
エモエモのエモとか今の子の語彙力凄いな、心配になるわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:39▼返信
懐かしいなぁ
この頃はソニーなんかいなかったから業界は平和だった
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:40▼返信
伏線の意味を辞書で調べろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:42▼返信
伏線の誤用が過ぎて言葉の意味が変えられそうで怖いわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:43▼返信
伏線てか有名なヤツじゃん
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:44▼返信
ドラクエは任天堂のもの
ドラクエは任天堂のもの
ドラクエは任天堂のもの
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:44▼返信
>>70
時代によって変わるなんて普通じゃね?
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:45▼返信
32年前って生まれてねーよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:46▼返信
俺の知ってる伏線と使い方が違うんだけど、今はこういうのを伏線て言うのか?
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:46▼返信
そういうのは伏線言わへんねんで
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:47▼返信
コレの予算のためにポケモンリストラってマジ?wwwwwww
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:47▼返信
またブーちゃんの妄想が始まった(´・ω・`)
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:49▼返信
互いに任天堂とエニックスが煽りあってただけだと思っていたが
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:51▼返信
え?なんで美談になってるの?
版権御無用な単なる煽りあいだぞ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:55▼返信
バイトは頭悪いから知らないんだろうけど、こういうのは伏線じゃないぞ
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:57▼返信
>>57
喝采せよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:58▼返信
ロトの墓とか任天堂の嫌がらせだぞ
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:59▼返信
任天堂信者ってほんとこういうネタ好きだよな
気持ち悪いんだよ・・・
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:59▼返信
一般人は絶賛、ゴキは難癖
わかりやっすーい!
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 09:01▼返信
糞ゲードラクエ11
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 09:02▼返信
ロトのはかとか嫉妬して仕込んだ任天堂の嫌がらせネタなのに
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 09:03▼返信
豚「一般人」
一般人「信者」
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 09:04▼返信
この伏線ちまき(阿呆ライター)は成長が無いな
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 09:07▼返信
※33
その設定は無くなったんやで、おっさん
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 09:07▼返信
こじつけが酷すぎて泣けてくる
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 09:08▼返信
何がどう伏線なのか
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 09:10▼返信
当時は嫌味で墓=死亡って意味で入れたのを皆知っているのに
こじつけるのは任豚だけだわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 09:11▼返信
つまり当時からスマブラが存在してたのか
頭大丈夫?
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 09:11▼返信
死人が駆けつけたってこと?
ゾンビじゃん
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 09:12▼返信
BLのようなこじ付け
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 09:13▼返信
ロトを勝手に殺してドラクエ終われっていう意思表示をしてごめんなさいってことじゃないの
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 09:14▼返信
ドラクエから出すなら勇者じゃなくモンスターか仲間キャラだろうになあ
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 09:14▼返信
伏線×
こじつけ〇
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 09:16▼返信
これを伏線って本気で思うような情報発信者がいるからネットの情報って鵜呑みには出来ないんだよねぇ。
後付けで幾らでも現在では言えるけど、当時のコレはゲーム会社お互いの遊び。
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 09:17▼返信
>>1
ほんまこれ
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 09:21▼返信
有名なネタじゃん
そらリンクと絡めようって話になるだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 09:22▼返信

初出のロトの墓=終了しろって呪詛みたいなもんだぞ
その後の○○の墓ってのは遊びかも知れんが
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 09:28▼返信
盛り上がらなかったからなんとか話題作ろうと必死だなw
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 09:29▼返信
間違いなくエモい使ってる奴は全員キモい
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 09:29▼返信
ま た ス マ ブ ラ 記 事
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 09:30▼返信
あれはドラクエ3の勇者かなローシュかな?
あとエックスくんの姿が見えたけどそいつは勇者じゃなくて仲間の方
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 09:31▼返信
勇者集合写真で出すならエックスくんじゃなくくアンルシアの方を出すべきだったな
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 09:31▼返信
え じゃあディシディアにケルナグールも参戦するの?
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 09:33▼返信
というかエックスくんの姿はプレイヤーごとに変わるわけだからアンルシアを出すべきだな
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 09:34▼返信
伏線っつうのは例えば墓に「いつか別の世界で戦おう」とか書いてあった場合のことやろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 09:34▼返信
じゃあ、イースにLUNARのアレスも出る可能性あるのかな?
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 09:35▼返信
TDNこじつけじゃん
墓が出てたからってどう伏線になるのよ???
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 09:38▼返信
天外魔境2の墓にもマリオとリンクとかロトの墓があったような記憶がある
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 09:43▼返信
こじつけすぎてクソワロタ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 09:45▼返信
最近、自分のなかで伏線って言葉がゲシュタルト崩壊してる…
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 09:48▼返信
※113
やるなら墓の中からロトの勇者が現れてリンク救わないと
辻褄合わんよな?
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 09:51▼返信
ディスり合ってただけで伏線じゃないでしょ
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 09:55▼返信
別人だから伏線もクソもないんだよなぁ
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 10:17▼返信
こんな話を伏線だのエモいだの、お安い感性で生きるのが楽しそうで羨ましいわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 10:20▼返信
>>64
実際は任天堂さんが当時のスクウェアに嫉妬して入れた事が発端の罵り合いだったのにな
信者さんには敵わんわぁ〜
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 10:20▼返信
リンクのお墓はオマージュ・リスペクトであり、敵愾心でもある。と思う。
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 10:23▼返信
女勇者出てないけど?
差別してんの?
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 10:33▼返信
こういうのは伏線って言わないよな
元々絡ませる予定だったならともかく
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 10:34▼返信
>>35
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 10:39▼返信
伏線というよりも、ファンサービス?
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 10:45▼返信
実はほめ春香みたいな顔してるところがいいんだよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 10:52▼返信
>>109
フリオニール「またせたな」
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 11:01▼返信
ファン自ら勝手に伏線を作って喜ぶんだな
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 11:42▼返信
まず何の関係も無いよ
どうとでも言えるが
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 11:45▼返信
PS4ここに眠る
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 11:46▼返信
任豚のこじつけ気持ち悪い
それらに賛同する奴も気持ち悪い
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 11:47▼返信
こじつけエモエモオタクほんまきもい
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 11:49▼返信
当時はただの煽り合いだろ
最近なんでも「伏線すげー」っつって騒ぐのな
135.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年06月12日 11:52▼返信
32前のゲーム…
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 11:58▼返信
これを「伏線」とかほざいちゃうイカれはちまww
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 11:59▼返信
墓見ただけで助けてくれんのか
ふーん
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 12:07▼返信
リンク「おおロトよ!」
ロト「?」
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 12:33▼返信
罵りあいって言ってる人がいるけど、そもそもエニックス側が任天堂にやりかえしたの?

任天堂の「ロトの墓」ディスりに乗っかったのは当時別会社のスクウェアのFF「リンクの墓」だろ
罵ってるのは任天堂だけな、今も昔もいつもの事だよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 12:35▼返信
ニンテンドーオンラインのファミコンにリンクの冒険あるから懐かしいってわけじゃないけどな
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 12:40▼返信
全然関係なくない?
死んでるじゃん

考察気持ち悪すぎるんだけど
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 12:47▼返信
伏線じゃないね
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 12:55▼返信
去年あったスマブラの灯火のなんちゃらの考察と、主題歌の歌手をカービィ繋がりでこの人だ!みたいにドヤ顔でツイートしてた連中並みに気持ち悪い。

全部外れてたじゃんww
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 13:30▼返信
なにが伏線なのかさっぱりわからん
当時のdisり合いネタじゃんかこれはw
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 13:41▼返信
当時の死ね死ねギスギスが
今やいい話扱いには草生えるわw
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 13:42▼返信
違うだろこれ
当時開発者の間で人気タイトル同士いがみ合ってたんだよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 13:47▼返信
もうちょっとましなあり任見つけてこい無能
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 14:20▼返信
>>121
嫉妬では無いんだけどちょっとしたプログラマー同士の煽り合いだな。
それすら美談にしようとする信者クッソキモい。
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 14:21▼返信
伏線・・・?
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 14:21▼返信
最近ほんと安くなったな「伏線」って言葉
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 14:21▼返信
伏線ってより付箋レベル
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 14:24▼返信
はあ、ゾンビ召喚術ってことか?
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 14:42▼返信
有名なネタやんけ
こんなのも知らないゲームブログ()
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 14:44▼返信
リンクの冒険の制作者は32年後にスマブラに勇者が出ることを予測して伏線張ってたのかすげえええええええええ
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 14:52▼返信
昔からゲームのトリビアネタで散々扱われたネタじゃん
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 14:52▼返信
ヒーローズには勇者出さないのに
スマブラには出すのかよ
ドラクエは任天堂の所有物か
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 15:16▼返信
ないない
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 15:34▼返信
こういう気づく人が気付ける要素を仕込むところが任天堂の良いところ
だからこそ常に業界最高のメーカーであるんだけど
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 15:45▼返信
エモいとは?!
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 15:45▼返信
ないかな
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 16:01▼返信
伏線ではないわな
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 16:10▼返信
>エモエモのエモやぞ
男が書いてると思うと、それだけで気持ち悪いね!
キモオタって表現がぴったりだよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 16:27▼返信
きっも
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 16:47▼返信
嫉妬で殺しただけやん
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 17:50▼返信
墓場で知り合ってたってなんだよ
死んでるじゃん
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 19:47▼返信
おっさんにはわりと常識
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 20:01▼返信
昔はいがみ合ってたって意味での有名なネタを
伏線扱いして持ち上げる豚が怖い
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 20:35▼返信
すまんなあゴキ
これが「歴史」なんだよなあ
歴史のないハードの信者さんにはわからないかなw
そういえばお隣の国がそんな感じだったねw
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 20:35▼返信
オタクは都合の良い情報だけを並べたがるからな

だからキモイ
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 20:38▼返信
ゼルダの続編か!?
スマブラでした
、、と見せかけて
やっぱりゼルダでした!

がやりたかっただけだろ。
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 20:59▼返信
墓は単なるおふざけだと思うんですが
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 21:32▼返信
墓標に色々ネタ書いているのはウルティマ4あたりからあったから、その辺へのリスペクトということでいいのかな?
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 22:24▼返信
>>121
当時のスクウェアて。
そこはエニックスって言うとこやろ。
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 23:08▼返信
※173
世代じゃないニワカの言う事だし、大目に見たげましょーよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 00:09▼返信
※168
キムチくっさww
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:23▼返信
勝手に殺すなよって話だよな
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:53▼返信
伏線じゃない定期
30年前にスマブラ参戦を見越していたなら凄いけれど、そんな訳ねーだろ!
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 10:48▼返信
FFがリンク殺してるの草
ドラクエなら相互コラボってなるけども
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 20:06▼返信
こういう当時のプレイヤーが見て笑ってくれたら良いなって感じのほっこりネタを
伏線とか言い出して気持ち悪くするのやめてくれませんかね
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 21:34▼返信
あんなおかっぱのナヨナヨしたやつが勇者だなんて、俺は認めないからな!
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 21:42▼返信
クラウドvs勇者できるのいいな
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月14日 00:27▼返信
FF・ゼルダ・ドラクエ
ファミコン世代だもんな
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月14日 05:59▼返信
>>148
そんなどうでもいいことで今罵り合ってるほうをどうにかしろよ
って思いますね
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月14日 07:31▼返信
これは仕方ないけど主人子達の声に違和感あるな

185.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月14日 08:44▼返信
煽りあってたゲームのキャラが、遂に手を取り合ったってのが正しいだろ。
そんなこともわかんねぇのかよだせぇ。
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月14日 10:41▼返信
ウゼエなあ・・・
ドラクエの主人公を喋らせるんじゃあねえよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月14日 12:18▼返信
あーなるほどそういことか桜井とやらが叩かれるのがやっと理解できたわ
そりゃ原作ファンはキレますわ

188.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月14日 17:55▼返信
ストリートファイターのダンみたいな同業他社煽り目的でしょ?何か美談っぽくしてるが。
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月14日 22:57▼返信
>>98
格ゲーは操作しているキャラ=自分という感覚がある意味RPG以上に強くあると思うから
「主人公の勇者=プレイヤーのあなた」が基本のドラクエ主人公をプレイヤーが操作するのは利にかなっているとは思うよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月15日 06:50▼返信
伏線って、32年前にこういう演出を想定してて初めて伏線ですよね
これはその当時の設定を利用した後付、ファンサービスですが…
○○は〇〇だった、スゲー!って定型文がまさに信者
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 10:12▼返信
当時スクエアとエニックスは別だっただろ。
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:38▼返信
いやいや繋がりうっす
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 19:59▼返信
伏線ではないけどな。
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 08:20▼返信
すげえじゃねえよ

ゴミかよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 11:44▼返信
ドラクエのパロディはファミコンでコナミから出たがんばれゴエモン2にてゆうしゃとろがどうのこうのとか言う人がいた。後、ハドソンから出た初代桃太郎伝説にてよくそうとか売ってる店があってゴールドじゃなきゃ買えないと言われる。と言う物があった。よってゴエモンや桃太郎もスマブラに登場出来ないこともない気がする。
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 13:00▼返信
偶然仕込んでた小ネタを意識して作ったって分かってやってるでしょ気持ち悪い
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 00:16▼返信
うはぁ!懐かしい!
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:45▼返信
ドラクエとゼルダはなんか違いすぎる
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 06:24▼返信
宗の

直近のコメント数ランキング

traq