お母さんが小学生の娘から教師に
「お箸の持ち方がおかしい。お嫁にいけんよ」と言われたと言う。
お母さん「お箸の持ち方が変だから
結婚したくないとかいう人とそもそも結婚せんでいいわい!」
娘が小学校の先生から「お箸の持ち方がおかしい。お嫁にいけんよ」と言われたというので、朝から母はヒートアップ♡
— ちゃちゃこ@正直クソババアお母さん (@shinkontosa) 2019年6月12日
お箸の持ち方が変だから結婚したくないとかいう人とそもそも結婚せんでいいし、いや、結婚する相手を決めるのは娘やし、女が選ばれる時代なんてとっくに終わってるし、はああああ??
しつけやマナーは「相手を不快にすること」以外は我が家は全然重要視してない。
— ちゃちゃこ@正直クソババアお母さん (@shinkontosa) 2019年6月12日
社交界にいくこともないしね
逆にお箸の持ち方で人を判断するような人となんか付き合わなくていいと思ってる。「しつけ」って言葉、大嫌い。親は「しつけができてない」って言われることにビビってるかもしれんけど、
そんなことより大事なことが他にたくさんあるもん
— ちゃちゃこ@正直クソババアお母さん (@shinkontosa) 2019年6月12日
お箸の持ち方や靴を並べる習慣より、心の考え方の癖のほうがもっともっとややこしい。大人になって気づいてもすぐに治らなくて悩むのはそっちやもん。ほんとに大事なことって見えにくいけど、我が家はそっちを重要視して育ててるんじゃ、ケッッ!!!
これがすごい大反響!!
「お嫁うんぬんは失言だけど
お箸の持ち方は大事では?」
「誰にも迷惑かけてないのだから別に」
といったマナー議論の賛否に発展
↓
フォロー外から失礼します、その先生のお嫁うんぬんはカス発言ですがお箸の持ち方見苦しくて大人になって苦労したり本人が恥ずかしいって言ってる話はよく耳にします。
— みかきんぐ (@mikaking723) 2019年6月13日
教えられる余裕があれば教えてあげたら良いのになとは思います。
私も父にお箸の持ち方とか食べ方とか厳しく言われて育ったけど、そんな父は今テーブルの上に平気で足のせたりご飯粒残したお碗をそのままにしたりするので、結局そんな細かいことを気にする人のマナーの基準なんて1mmもあてにならないと言うことを私は学びました。ただの理不尽なんです。
— A (@4_863_5) 2019年6月15日
たしかにマナーというものには「お箸をちゃんと持つこと」も含まれているのかもしれませんが、おそらく「マナーについてうるさく言わないこと」も含まれているように思いますよ、
— プロ奢ラレヤー🍣 (@taichinakaj) 2019年6月15日
お恥ずかしいですが・・・
— さよてぃーぬ 🌻 俺様の妻卒業 (@sayomamas) 2019年6月13日
わたしもお箸のもちかた変ですが
結婚できました😂😂
社会に出て指摘されたことも
ほぼないです😂😂
みんな
そこまで監視してる暇無い😊
ちゃちゃこさんの教育方針
いつも共感させられます😭✨
箸の持ち方、小学生あたりまで変だったけど「もし治せたらゼルダの伝説ムジュラの仮面を発売日に買う」という条件を提示された結果僅か3日ほどで矯正できたな。
— やしろあずき@3日目 西A-26a (@yashi09) 2019年6月14日
子供はモノにつられると異常なパワーを発揮する。
お箸の持ち方で人となりを判断する事は無いしお箸持てなくても良い人はいるけど、寄せ箸や渡し箸をしたり食卓に肘をついたり、お作法を教わっていない人は「教養がない」とは思うから、結婚して一緒に子どもを育てるのは抵抗ある。食事マナーや礼儀作法は親の最低限の義務として教えてあげて欲しいな https://t.co/qzsqqzzdqG
— 春名風花 official (@harukazechan) 2019年6月14日
箸の持ち方滅茶苦茶なので結婚したくないとまでは思わないけど、箸の持ち方すらちゃんと教えてもらえない親のもとに育ったのか、とは思いますね。特に初対面に近い場合は「この人はその他諸々の常識も無いかも」と少し警戒します
— RYU (@traonsam) 2019年6月13日
嫁に行くとは限らん!こっちが婿貰うんじゃ!!って言いたくなっちゃうくらいイラッとしますね🤯
— Mana*ずぼら戦隊主婦レンジャーまなイエロー (@tmy5211) 2019年6月13日
そりゃ、お箸の持ち方は綺麗な方がいいけど・・・私は20歳まで持ち方変で、自分が恥ずかしいなぁと思って直しましたよ・・・。今は食べて大きくなってくれる方が大事!!
嫁にいけないとか、そういう今の時代にあっていないことを言うのは大きなお世話だと思います。
— 社畜のリオさn! (@r10ponzu) 2019年6月14日
反面、正しい箸の持ち方を子供に教えた方がいいのは事実です。
これは躾ではなく教養です。
ビジネス等の会食で、汚い箸の持ち方は目立ちます。
その時に恥をかくのはあなたではなく子供ですよ。
まあ、お箸のマナーはごはんに突き立てるなぐらいでいいのではないか。
— ポンピィ (@pom_pom_pee) 2019年6月15日
お箸の持ち方も食事のマナーって思う。誰かに迷惑をかけるわけでは無いけど。食事のマナーは我が家では恥ずかしくないようには躾けている。 つもり。》『お箸の持ち方がおかしい。お嫁にいけんよ』ツイートにさまざまな反応 / Twitter https://t.co/mmpoq2zHT1
— 教育パンダ (@kyouiku_panda5) 2019年6月15日
箸の持ち方が悪いことを「気にする派」と「気にしない派」がトレンド入りするほど議論している本日のインターネット空間ですが、そもそも「箸が持てない派」のアカウントがこちらになります。知らんけど。
— 乙武 洋匡@義足プロジェクト (@h_ototake) 2019年6月14日
これに対する脳科学者の茂木健一郎さんの一言
↓
箸の持ち方がトレンド入りしているけれども、ぼくはよほど変じゃ無い限り他人の持ち方気にしたことないなあ。自分ではちゃんと持っているような気がしているけど、自信がない(笑)。そもそも、正しい持ち方って一つ? 誰が決めたの? どちらかと言うと、その人が使いやすかったらそれでいいような。
— 茂木健一郎 (@kenichiromogi) 2019年6月14日
箸の持ち方がトレンド入りしているけれども、
ぼくはよほど変じゃ無い限り他人の持ち方気にしたことないなあ。
自分ではちゃんと持っているような気がしているけど、
自信がない(笑)。
そもそも、正しい持ち方って一つ? 誰が決めたの?
どちらかと言うと、その人が使いやすかったらそれでいいような。
この記事への反応
・お箸の持ち方がだめなのなんでそんなにダメなん?
大前提:クチャラーなどと違い箸の持ち方が違うからといって
誰かに迷惑をかけるものではない。
他の人の権利と衝突しない個人の自己決定権の範囲。
じゃあなんで、箸を「正しく」持たないといけないという規範があるのか。
育ちが分かるから、って多いけど、
それは箸を使う文化圏出身でない両親のもとで育った
家庭の人にもそれを言うん?
多様なアイデンティティを尊重するんじゃないの?
それって差別じゃない?
(もちろんそういう人は過剰適応して、綺麗に習得する人も多いと思う)
・グーで握り込むように持って
おかずを突き刺すとかじゃなければ、
特にうるさく言って直させる必要ないと思うけど。
・その箸の持ち方の画像がなければ
どちらが良いとも悪いとも判断できないので。
ていうかこんな曖昧なソースの無い話題で
よくみんな熱くマジレスしまくれるよなww
・皆、よほど変でなければ気にならないと思います。
だからこそ、「よっぽど変」な持ち方の人に
「直した方が良いのでは」と言ったり、
「ちゃんとした教育を受けていないのだな」と思ったりするのだと思います。
ちなみに今調べたところ、
正しい持ち方は2008年に日本箸文化協会が定義したそうです。
・個人的には無駄な音を出したり
振り回して落としたり誰かにぶつけなければ
どんなやり方でもオッケーだと思う。
クチャラーは問答無用でNG。
・頭良くてもお箸の持ち方が悪かったり、
マナーわかってない人は残念だと思う。
マナーないんですが何かってドヤることなの?
見た目が良くないと他人に少なからず不快感与えるんじゃないかなって。
少なくとも私は一緒にご飯食べたくないな。
・うさんくさいビジネスマナー講師を
冷笑して批判していた層がほとんど
お箸だと矯正支持派に回ってるのが興味深い。
日本特有の現象だろうか。

箸で大豆を掴む大会あったけど
それはクラス一番だったなー
ただ、上の画像の正しいやり方は
多分できてなかった気がする
売り上げランキング: 6
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 3

はああああ??はこっちのセリフだ
正しい持ち方出来ないと綺麗に食べるの難しいんだよ
焼き魚とか
マナーの場合だとその手の教育を強制されてしまった人ほどそうなりやすい
自分が良ければそれでいいって奴が社会に出て来んじゃねぇよ
茂木、ピョコタン、ジョットリョーなしで記事作ってみろよ
「子供できたらどうやって教えんの?」って聞いたことあるわ
箸は正しく持てたほうがいいにきまってるだろ
なんでこれが批判されなきゃいけないんだろう
茂木健一郎に同意されたらキモいから直すわww
箸の持ち方は大人になって変ならやっぱ言われるぞ
大人になって感謝するから今の内にやれ
まぁ周囲にどう思われようが知ったこっちゃないってんなら止めないが
お前らもお酌の時ラベル上にしろよなまじで
変な改行挟む人は社会に出てこないで…。
これが日本の子育てのレベルなんだと思うと悲しいよ
右と左に一本ずつ持つ方が凄い食べやすいからオススメ^^v
箸の持ち方一つ教わらない底辺家庭だったんだなと
⭕ 「お箸の持ち方がおかしい。それはそれとしてお前はお嫁に行けない」
中高大、社会人になってもね
とくに社会人になったらそういうところ見られてしまう
なので、きれいな箸の持ち方を学んだほうがいいよ
生まれが知れるぞ?って意味なんだけどな
握り箸で犬食いする等は論外
学校でそういう指導をしてもらえる事はその時だけの特権で有り難い事。
ここアジアだよ
箸もろくに使えないブスとか結婚相手には勘弁ですわ
本人がそれでいいならご勝手に
思ってる以上に食事に関する作法は見てる人多いぞ
飯一緒に食えば育ちが簡単に測れるからな
人生において最低限の礼節ってのは超コスパいい他人からの評価だからオススメ
え、お前ずっと日本で暮らすつもりなの?w
こういう議論になると、なぜか教わらなかった時に生じる損を軽視する流れがあるの、ほんとよくない文化だと思うわ。
数学然り、ガラケーからスマホへの移行然り
それと指摘された事無いって奴はワキガの人に注意するか?そういう事やぞ
そしてクチャラーは死刑で
とは言え極稀にいるスプーンみたいに箸持つやつ以外はそんな気にならんな
そんな変だったかな
画像みてもわからんがw
正しく持てる方が良い。
お前がちゃんと躾しなかったから子が恥をかいたんやぞ
だね。地方公務員なんで
どこかの誰かが決めたルールを盲目的に狂信してるんだなw
マナーは大事だからな
服を着れないとかお風呂入れないとかそういうレベルだもの
どっかの誰かが勝手に正式ルールにして
それ以外は悪とかアホかよ
お前もそうだろ?
ちゃんと直しとけよ
典型的な感情でモノを言う女やなww
誰かに迷惑がかかるわけではないけど文化を大事にできない奴なんだなってなるだけ
これ、将来困るから今のうちに治そうと言ってるだけで、嫁に反応する大人って頭悪すぎないか?
で検索してみろ。それでも「箸の持ち方なんぞどうでもいい」って言えるのか?
今時公務員とか悲惨な道選んだなあw
たとえば食い物を残す(粗末にする)行為も不快に感じるか感じないかは人によるし
箸の持ち方も人によって不快に感じる人もいればそうでない人もいる
そういうレベル
じゃあ、日本語も使うなよwwwはよ、出て行けwww
人を殺しちゃいけないってルール決めたのは誰か知ってるの?
お前日本どころか家からも殆ど出ないじゃん😅
下の箸支えてるんだけど、これ平行箸なんけ
箸って正しい持ち方出来ないと綺麗に食べるの難しいんだよ
刺し箸とかする人は正しい持ち方が出来てない人だし、上司と飲みに行ったりする文化が無くなってる今だとあんまり気になる場面少ないんだろうけど
友人同士の緩い席だと気にならないけどフォーマルな場になると結構気になるよ
それでもいいならご勝手に
橋の持ち方で持ち方が悪い奴を叩くとか矛盾しすぎだろTwitter界隈
法律とルールを一緒にするとか、小学生なのかな?
日本国憲法がどうやって作られたかお勉強してきなさいwwwwwww
困る事があるなら皆幼少期に正されてると思わない?
どうやって掴んでるんや
その先生から見てよっぽど変だったんだろ
不器用なせいか未だにできないし、皆よくあの持ち方で動かせるなあと思ってる
正しく持てない人は池沼に見える
刺します
いや、結婚は互いに選びあうもんなんだから少なくともマナー気にする相手からは選ばれないだろ
自分の都合だけで選べると思ってんのか……女さん、そういう所だぞ
学生でもちと格式ばった食事会とか出る機会あれば意識するかもしれん
箸は正しく持たんと使いづらい
箸正しく使えないやつの食事はマジで汚い
その程度の言い回しでもイチイチ炎上するとか、親も含めて小皇帝育ちみたいな馬鹿が多いのかな?
習得する機会があるならした方が良い事なのに
、出来なくても死にゃしねーよ的なしょーもない返し大すぎ
一緒に飯食いに行った時、気にはなるけど他人だからまず指摘はしないしな
逆切れされたり雰囲気悪くなったら嫌だし
指摘されたらよっぽどヤバいか、直してあげたいって思ってくれてる素敵な方だったかだな
だから箸の持ち方汚いのを触れられた事ないのは、周りに認められるんじゃなくて、周りに興味持たれてないだけ
大人になると誰も指摘してくれないからな
こいつの親めんどくせえって思うもん
この理屈でいったら世の中、マナーの名前がつくもんのすべてが必要なくね
いつホモ・サピエンスは猿に戻ったんだ?
人を殺しちゃいけない法律というルールはあるが箸の持ち方を規定した法律なんてない
マナーってものを他人に押し付けるのは客観的にはなんの根拠もないし、Twitter民の嫌いな「お気持ちヤクザ」だよね
海外行ったり日本でも高級フレンチとかでフォークとナイフを反対に持ったり、フォークとナイフでつまんで食ったりしてみ
笑われるよ
日本における箸の持ち方ってのがそれにあたるんじゃないか
まあよっぽど汚くないかぎり指摘とかしないけど、育ちがわかるよね
自分の子供にはちゃんと教えたよ
恥ずかしがらなくていいぞ。
おまえ日本人じゃないから。
ぷーくすくすw
旅館の4代目だ
すまんな
この夏からアリゾナ留学だから箸文化とはしばしお別れよ
二駅区間くらいしかないお前らとは住む世界が違う
育ち悪かったのかなとか思ったけどまあそんな程度かな。
さすがに考えた方がいい
かっこむ棒として使う犬食い専用だよ
後で恥をかくのはその子なんだから
え?されてるだろ?
来ないで・・・
変だよ変じゃねえよの言い合いに意味あんのかよ
そういうやつがクチャラーとか作っちゃうんだろうな。
マナーなんて必要ないでしょ
法律に反しない限り何やったっていいし批判される筋合いなんてないからね
いつもカイガイデハーのパヨクのダブスタ
母親も知らないパターン
そりゃこんなコメント欄になる
良いこと言った!
あんまり堅苦しいマナーにはうんざりするけど、なんでも言いとか言い出したら全てが意味なくなるよね。
ああいう人間は自分が絶対正しいと思い込む排他的思想の持ち主だからいくら諭そうが無駄
ただツイ主の女の娘が早期自立して育ってくれることを祈るしか無い
たしかに
そういう意味じゃ家庭環境をはかるバロメーターみたいなもんだわ
俺は表面に影響されることはないって思ってるやつの大半は、自覚なく表面に影響された評価をまっとうな評価として出してくるからたちが悪い
海外で暮らしてる富裕層は自国の文化、マナーしっかり身に付けてるんだよなぁw
誰でも出来る事でマウント取れるとか思ってるお前が心配
ゆたぼんに会ってバカになったか??
迷い箸とかそういうマナー的な話もあるけどさ
この脳科学者は影響があることすら認識できてないのか
なんの研究してんだ?
駄目なやつはなにをやっても駄目なのが現実なんだよね
ゲームのように○○だから☓☓なんてことは現実ではありえない
箸も使えないやつがビジネスマナーを正しく使えるわけがない
マナーを正しく覚えるってな精神構造がないから
何でも自由自由言ってたらゴミみたいな社会になるわ
まあそりゃこんなとこにいる奴なんてそうだな
マジのアスペやん
じゃあ正しい箸の持ち方指摘罪という犯罪が出来たら指摘するのやめるわ
けどガチでパートナー探しで苦労するで
ソースは俺
留学しても帰ってくるんじゃんw
4代目ずっと日本ですやん😂
これが全てや
そのあと直してるし
殺された事務次官の息子かな?
あれ嘘マナーらしいよ
釣られないゾ
箸の持ち方が悪い人は、教育も受けてない=頭悪い人として見てしまう。
特に男の箸の持ち方は重要視してる。
というか結婚するための判断の一つにしてる奴だっているだろ
親の教育がもろに出る部分の一つだし
言い方は考える必要がある
どんな持ち方でもいいとかいってる奴は楽器でも同じ事が言えるのか?
毎日行う食事のマナーがなってないなら他のこともお察しでしょってみんな思うから大事なんだよ
別に箸持てないことが問題じゃないんだよ
そいつの育った環境や親の知能がすぐに分かるからだ
家で身内だけで食べてる時はおかしな食べ方してても別に良いけど、
不特定多数のいる人の前では一般的なマナーを守れるぐらいだったら別にいいんじゃないかと。
行儀作法だし。
それUK式な(マジな話)
フランス式は腹に乗せて食う
いろいろと問題ありそうなご家庭
子供の考えを無視して親が勝手に「そんなもん覚える必要ねーよ!」って言うのはそれこそ単なる押し付け
それはあるな~
でもまあ変な箸の持ち方はみっともない
どうでもいいとか言う奴はお里が知れるよねえ(´・ω・)
ま、嘘松だから別にいいんだけど
こんな親がセットで付いてくるなら真剣に悩むだろうなぁw
論点はそこだっただろ?どんだけ過大解釈されてんだよw
たとえ無害な菌でも数が多ければ他の有害な菌も多いという事になるからな
それと同じよ
ちゃんと持ったほうがいい
自己中クソババアと茂木なんか相手にしなくていいのに。
ババアの娘はかわいそうだけど。
「しつけ」って嫌いとかいうのは頭おかしいとしか思えない
美人ならすぐ結婚するわ^^
・・・って言ったら今では炎上するんだよな
なんつうか本当に日本が壊れていく
たまに変な持ち方してるやついると
あーこいつ底辺か甘やかされてきたやつだなとすぐわかる
人に指図する方がマナー違反だと思うが
お察しされたくなければ直しとけ
食事ってのは生活の中で一日一回は一緒にするわけで(一般的な家庭なら)
その中でそんないい加減なことされちゃ困るわけよ
しかも子供が生まれたらどうする?変な持ち方真似されちゃうよ?
負の連鎖を断ち切るには先生の言う通り直すべきだと思うよ
社交界じゃなくても引きこもりでもなければ学校でも社会でも人と飯食う機会が多くて
あまりに酷い箸の持ち方、からの酷い食事作法って嫌でも目につくんだぞ
親の口の汚なさみたらお察しなレベル。
絶対関わりたくない底辺
そこは理解したうえで直すかどうかは自分で選択すれば良いじゃろ。
そんな使い分けられるもんじゃねえよ箸の持ち方は
不快だぞ
「空気を読む」ことと、「空気に従う」ことは違う。さらに言えば、「空気を読む」ことができるからこそ、敢えてできることもある。それは、自分の行動、情報発信の独自性を強めることである。
「空気を読む」ことができれば、今、置かれた環境の中でどのような考え方、行動パターンが主流になっているのかを知ることができる。その上で、敢えて逆張りするのである。
空気を読んで、敢えて逆張りで行くことで、その人は強く印象づけられる。もちろん、逆風も吹くし、摩擦も起こるけれども、そのことによって心身も鍛えられる。その逆張りが論理や本質の洞察に支えられていれば、なおのこと良い。
自分の感情でしか行動しない毒親だなぁ。
親の顔が見たいわ。
まぁ女なんて股開けばいいだけだから問題無い
本人は特に恥ずかしいとかそういう感覚ってもはやないのかね
いわゆる鉛筆握りな人は意外に多いしね
何のエビデンスも出してない件について
将来その親と会話にならない会話しないといけないと思うと気が滅入る。
箸が持てないって事実が相手にものすごい情報・判断材料を与えるのが問題
子供の頃に教育を受けてない、少なくとも家庭内の知的水準は低い
両親もまともな教育を受けてこなかった、周囲に指摘する人間がいないかった
周りが正しい持ちかたをしてるのに直そうと思わなかった
ということはわがままか、面倒臭がりや 自分勝手 など
ガイジのランドマークってことだぞ
ただし、クチャラーは死ね。
守るか守らないかはその人が決めれば良いけど、人からどう思われるかは自己責任。
ゆたぼんが松本人志みたいに発言を注目される存在になってきたな
利用しようと悪い奴らも寄ってくる
バカッターで旅館潰れるフラグのテンプレみたいなレスやな
キャラ作り過ぎだ
直すよう言われて発狂、「箸ごときで~!」はお里が知れるよ
えっ
箸の持ち方見ればこんな義母回避できるんだからやっぱり箸の持ち方って大事だわ。
そういうことを言われたくなければ箸の持ち方を教えてやればいい
そんなことも教えてないからこの子は育ちが悪いと思われている
お前のせいでな
大人になってから恥をかくから子供のうちにちゃんと教えとくべき
って言ってるのって、あいつおかしいなと思ってもわざわざ指摘してあげたりせずに
距離置いてるだけだよ。
「あっ こいつまともに教育受けてない原始人なんだ」って思うってことな
クチャクチャ音出して食べる奴いるね!!
あれなんなの!?
凄い不快なんだけどそいつの家族全員ああなのかな。
昔からずっとあるもので、講師が最近捏造したようななんちゃってマナーではない
なんでもフリーにすりゃ良いってもんじゃないのに、
やっぱこいつはアホだなぁ
ナイフ、フォークも使い方有るだろ
人前で変な使い方してたら言われる
子どもが結婚する時、互いの家族と顔合わせするわけだが絶対に箸の持ち方見るからね
その時になって箸の持ち方がいい加減だと恥をかくのは親であるあんた自身だよ
もちろんいい歳した子どもも恥かくけどね
娘の可能性を狭めてることに気付かない親だもんな
プチ熊沢英一郎みたいのも結構いるんじゃないの
育ちの良さしか誇るところがないクズみたいな人間が
その根拠が箸の持ち方とか失笑物やけど
躾や教育や育ちが現れるからこそ詐欺師は努力して洗練させるんやで
女に限らず男も直した方がいいよ
BBAが賛同得られず発狂してるだけ
ただ、物の使い方って出来ないよりは出来るほうが恰好良いよね
普段その方法をするかしないかも置いておいて
そんなわけないだろw
よほど古臭い旅館でなけりゃ経営陣で旅館に張り付いてる人なんて今時ほとんどいない
今やメインの客はお前らみたいな金持ってないジャパニーズじゃないんでな
でも箸は食事で毎日使うんだから正しい持ち方を教えるくらいは親としてしておけよと思う
箸の持ち方は少なくとも数十年前から言われてる、(ただし明確に定義する組織や公的機関がなかっただけで)
なんで同じにしてんだ馬鹿かとしか
ルール押し付けすんなと思う
目玉焼きの黄身に白身べちょべちょつけて食べるのがマナーとかフザケンナと
大半誰にも注意されず「あっ…(察し」で流されるから本人も気づかず
そのまま拗らせると箸ごときどうでもいいだろ!何も言われないわ!と
負のスパイラルに陥ってる
子供が子供教えてるめんどうだからという抽象さでいい加減なのが見て取れる
正しい持ち方自体は決まってるんだからそこを否定はできんだろ
食べ物を手づかみで食べる 地べたに座る
そんなレベル
外資の証券会社勤務設定で行くべきだったな
あいつ金にならないしな
不思議で仕方ないし不快の沸点が人より低いとかすげえ可哀想 常にイライラして生きてるんじゃね
汚い箸持ち方直せ言うてるだけ。
顔真っ赤して反論、だから底辺なんよ
超汚染人が
くちゃくちゃ音が耳障りで不快
変な握り方が目障りで不快
何が違うの???
食べるCMに小栗とか小池栄子出さないでほしいと思うよ
後悔するのは本人
正しくないやつはまず出来ないぞそれ
もういいよ無理すんな
なんでルールを押し付けるとか被害妄想してるやつがいる?
マナーは行儀作法だ。
箸の持ち方が悪いのは、行儀が悪いと怒られたことない家庭環境。
できないレベルの持ち方は問題ありだと思うけど
茂木は黙ってろ
例えば女優がそんな箸の持ち方ならどう思う?
そうやって他人の発言いちいち気にしてるやつが何だって?
お前がまともな環境で育ってないヤベーやつってバレるから大変だぞって話な
物書きでも著名人なら会食ぐらいありそうなんだけどね~(´・ω・`)まあお察しだろうな
エビデンスは?
中指と薬指がどうしても連動して動いてしまう人間ってわりと多いからな
もうちょい個人差に合わせた柔軟性があってもいい
というか正しい持ち方じゃないから食べ零したり見苦しくなるという凄い単純な話かつ
端の正しくない持ちかたってのはむしろなんでそんな持ちにくい箸の持ち方してるんだ?頭に障害でもあるのか?ってレベルしか存在しないんだよ
「正しい持ち方ではないけど見苦しいというほどでもない」なんて持ち方はまず存在しない
だからなんで箸を持ちやすい持ち方で持つということすら出来ないし、躾けられてないし、自分でも疑問に思わないし直そうと発想しないんだこいつ何か異常者なんじゃね?って排斥に繋がるわけ
クチャラーと同レベルの不快さだよ
ただ、箸が使えてる人間は「所作」がキレイなことが多い。
この「所作」は対人系の仕事ではかなり重宝する。実は意外と見てる人が多い。
キレイに見せたいイメージをキレイにしたい人はやるべきことだと思う。男女関係なくね。
食事はスプーンとフォーク使えりゃ事足りるだろ?
箸の持ち方矯正とか古いよ
日本人なら箸を美しく持たなきゃいけないってのはさ一つの美学であって子供に強要するもんじゃない
本当に大事な事(笑)が見えるなら匿名の場以外でこんな事言わないだろ。
躾けがなってないだけで不利益を被る可能性があるから最低限やるべき
クチャラー氏ねってのと同レベルの話だ
それに他人と食事する機会はあっただろうから
他人が正しい持ちかたしても全く気にしないほどスボラか恥知らずってことだしな
自由にしろって言ってるのは大概が責任を持つ気が無い
ファミレスで走り回ってるガキとか見て行儀が悪いって思うのと同じで、
箸の持ち方が変だと行儀悪いなって思う。
他に箸使う国は韓国やら中国やらあるけど
この正しい持ち方とは微妙に違うけどどれが正しいんだよ?
実際は育ちが悪いけど、自分は出来ているから育ちが良いんですよってアピールするために過剰に干渉したがる
学校に行かない小学生ユーチューバーもそうだったけどw
正しい箸の持ち方が食べこぼしたり見苦しくなるというソースが無い
加えていえばこぼしたりしない持ち方の最適解が不明だし、
こぼす零さないのが正しいの根拠なら箸よりもスプーンやフォークや蓮華の方が便利そうな上に料理によっても変わるよね
つまりこの意見に何の論拠もない
箸が正しく持てるより税金を多く納税した奴の方が偉いんだよバカ共
子供が将来恥かかない様に教育するのが親の仕事
箸の持ち方はちゃんと教えたほうがいい
正しい持ち方と言うかそれ以外の方法は「使ってる奴も使いにくい」ものでしかないんだぞ?
後ろ向きに歩くとか横向きに歩くとかそんな感じで、なんで疑問に思わないの頭おかしいんじゃってなる
でもって中指と薬指の連動は全く関係無いし問題なく正しい持ち方ができる
自分に余裕がないから、自分よりマウントを取れると思ってるマナーで見下すってのは確かにありそうだわ
日本、中国、韓国では箸の食器として位置づけも形状も異なってるからそれぞれ持ち方も異なるのは当然の帰結だよ
そういう差異に気づけない大雑把な人間なんだねw
普通は躾されるからな
確かに、まともな日本語で話せないお前は何一つまともに出来そうに無いな
箸だって持ち方ちゃんとしてない奴なんてうわーって見られて当然だと思うがな。
なんでこんな言い合いになるの?
プリウスだって理にかなった使い方してれば事故にならない。
ソースも何も正しくない持ち方で実際やってみればとしか…
馬鹿なんじゃないの?
普段出来なければ重要なとき絶対できない
他人の助言にこんなこと言う奴の教育なんてたかが知れてる
見た目も
けど執拗に指摘してくるような輩とは付き合いたくない
人前で食べる時はたまに変な持ち方になってないか注意してる。
何だかんだ言って豆とか米粒とかを取る時は、正しい持ち方が一番安定して摘める。
そこそこ大きいものなら平行でもクロスでもいけるけど。
貧困層が増えたから。貧乏なくせして高いスマホで3大キャリア使ってTwitterは利用するから議論が活発になる
それを逸脱すると育ちが悪い、教養がない、礼儀がないなどと思われる
箸だけどうでもいいわけねーだろチン毛
いや普通はどんなに育ちが悪くても箸の持ち方くらい基本的で簡単なことできないのはおかしいですから
普通ねぇ・・・
主語が大きい人は云々かんぬん
マナーは守った方がいい。
フォークやスプーンだとしてテーブルマナーは存在するんだけどw
なんか・・・常識自体にズレがあるよねw
てか大抵こっちじゃね?
欧州じゃ特に子供の頃からみっちり躾けられるだろう
それがマナーなんだからこんなん気にしてたらキリないぞ
そうやって同じ育ちを探すために受け継がれてきたんや
その程度の躾も出来ないマナーも守れないってのがやべーんだろ
そもそも箸の持ち方さえなってないやつは99%社会の底辺層だし
ほっとけば勝手に死ぬでしょ
そんなことを普通かどうかの基準にする変な人が普通なのか疑問だけどな
ご飯を一緒に食べるまでその判断を保留にでもしとくのかw
教育に携わる者ならものの言い方を考えろたわけ
「うちはそんなの関係ない!押し付けるな!ぎゃーぎゃー!」
ろくに箸すら持てない家庭環境よく現してるわ
つーかルールやマナー覚えられないのってビジネスとかだけじゃなく下手すると法律すら憶えられず守れない犯罪者になるからヤバいレベル
どう考えても地雷案件
なお能力的に憶えられない障碍者だというのならともかく、判っててなお憶える気がない、「正しいやり方」を逸脱するのがカッコいいとかイキってるのは確実にDQN
残念ながらそれはあるな
おれもこれだわ
箸の間に中指入れてる
白人コンプわろす
ルールがないと無法地帯だわ
キミはそうなんだろうね
でも中指を動かすと固定してる薬指も連動して箸がズレちゃう人間は実際いる
これ昔からわりと言われてるんだけど「マナーだから」で封殺されるからな
俺も並行箸が正しい持ち方だと教わったんだが…
本当に正しい持ち方出来てる奴なんているのかよ
それはちゃんと大人しく並ぶ分まだマナーが理解できてる方では・・・
所謂、紹介出来る相手とは見られなくなる
じゃあお前の家土足であがるわ文句言うなよ
だからこれとは別の方法でうまく扱えるというなら好きにすればいいと思うが、
そういう奴は大体食べるものが偏ってるんだよな
貧乏で底辺で育つとそうなるよなw
本当に変な持ち方だったら育ちを指摘されて後々恥ずかしい思いするだけ
なんと言おうがマナーが無い女なんざ以ての外、食事中テーブルに肘付くとかあればマジにゴミだわ!まぁマナーいらずの底辺下級市民のバカッターヒキニート共はどうでもいいみたいだけどw先生ナイスすぎだろ
ガチャ歯なら絶対そう思われる
逆
箸の持ち方ひとつにギャーギャー言ってる金持ちなんて見たことない
貧乏人の方が見られ方気にして必死になるんだよ
お前らみたく
いや実際に居るかどうかの話じゃなく
そういう人でも普通に持てるんですが何の問題がって話ですぞ? 大丈夫か?
お前は中指と薬指の連動ではなく言語理解力に問題があるんじゃないのか???
マナーは自己責任。
先生も馬鹿にしたいわけじゃなくて生徒の今後を思って言ってくれてるんなら助言として受けとればいいのになんでこんなにキレてんの?
そりゃちゃんした金持ちなら箸の持ち方ぐらいできてるもんな
それくらい結構大事だよって言ってるだけだと思うが
ストレートに侮辱されたと思って基地外のようにツイッターで声を大きくするのはアホのすること
現に子供のしつけは親の責任でもあるので、もっと他に学ぶことがあるなんてのは基本を身に着けてから言え
ほんこれ
日本人でも身につけないと恥ずかしくて店行けんし
大人になって公開するぞ~~
そんなものは無いと言ってる方こそ、勝手な言い分だわ。
しかし箸の持ち方が間違ってる金持ちは居ないんだよね
金持ちは箸の持ち方がなってない底辺クズのことどうでもいいから忠告もアドバイスもしないってだけ
現実をちゃんと認識しよう、叱ってくれる人が居るというのは幸せなことなんだぞ
発端のツイートと同じく自分の楽しか考えてないんだろうけど苦労するのは子供だからな
人それぞれじゃね?
金持ちで相手の行動に寛容な人もいるかもしれないが、
ある程度の人は相手の所作は結構見てるよ
箸の正しい持ち方と使い方憶えておいて損はない
本当の並行箸は摘むように閉じることが出来ない。
並行箸と正しい持ち方の写真の状態を自由に切り替えられるならおそらく正しい。
どうせ犬みたいに食い散らかすなら床に皿置いて這いつくばって食えばいいのにと思うw
言うこと聞いといたほうがお得な人生のノウハウのひとつだけど
兄の嫁が社長の娘だけど、めっちゃ上品に綺麗に食べる
そりゃ金持ちはできてるのが当たり前だし、周りの人間もできてるし、
貧乏人のやることにいちいち干渉したりしないからな
金持ちは自分が出来るアピールする必要が無いからだよ
でもお前らは自分の育ちの悪さを隠すために必死でアピールしたがる
なんでその程度で嫁にいけないまで言われなきゃいけないんだ教育者として失格だろ
トイレの仕方習ってこなかった奴がお前の部屋でウンコし始めたらキレるだろ?
それと一緒だよ
基本的な作法を教えなかった親のせいで
むしろそんなことも教えられなかった親だと言われているようで
親が勝手に恥かいて逆上しちゃった感
言うほど難しい事でもないだろ。
文章が支離滅裂すぎて何言ってるのかわからないけど、機械翻訳にでも頼ったのか外国人さん
それ住居侵入罪や汚れによる器物破損になるから法的にアウト
マナーという「個人が勝手にやってろ人に強制するな」という問題ではない
どんだけズボラなんだよ
育ちの悪さアピールしてるのは箸の持ち方なってないのを必死に正当化しようとしてるお前だろwwwwwwwwwwww
北朝鮮でも元気でな!👋🚢
とくに女には
そもそも育ちが悪くて何か問題なのか?
ナイフとフォーク使う国の奴と結婚したら良いじゃねーか
口くせーから
なんで反発するのかがわからん
そんなに難しいことか?笑
おばさんも意地になってないで箸の持ち方くらい教えたれよ
まさか自分がろくな箸の持ち方じゃないから教えられなくて逆上してるわけでもないだろ?
マナーは「強制するな」なんてものではありません
「守ってない奴はどう評価されようと自己責任です」というものです
>挨拶するべきって思ってる人の挨拶って「絶対挨拶返せよ」ってオーラがすごくてこわいし、
>姿勢がいい人見たら「親が厳しかったんかな」って私は思うので、さよなら~
特大ブーメランわろた
とても細かい部分だし、生活するのに必要とかでもないけど、下品な人やマナーのなってない人は好かれない
個人的に食事では「握り箸」「犬食い」「クチャラー」はNG、どんな美男美女でもこれ揃ってたらかなり幻滅する
お前も育ち悪いって思われてるぞ
甘やかされてなーんも注意されない
たったそれだけのことやでwむしろそんな事もできんなら何もできんで
こいつの逆張り二枚舌は取り上げる価値もない
じゃあマナーで人を評価するやつを最低の評価とすることにするわ俺は
よほどひどい持ち方だったんだろう
バイトが自分語り始めてて草
ウダウダ言わずに直せば良くね?損するどころこ得しかないだろ。
そもそも前提がおかしいけどな
仲良しになればやんわり言われるよ
結婚したいと思わないだろ他人に迷惑かけてないとしても
箸くらいいいやっていうのはお前の感覚では大丈夫な範囲なんだろうが大丈夫じゃないと思う人はいっぱいいる
娘さんが可哀想だわ
クロスは常にあの状態なんじゃなくて、箸をうまく合わせられない。
ある程度まで開くことは出来るから物も摘めるんだけど、
軸がずれてるからたまにくるっと回転して摘んでるものが吹き飛ぶ。
最低のマナーだけど
お前の親の顔が見たいわ
誰にも迷惑かけてないからと他人の家に行って靴を脱いだ時にバラバラのままに出来るか?
サッと靴を揃えることが出来るか出来ないか そこから色々と見られるものだよ実際
余計な一言があったのもあるとは思うがしっかり出来ることに越したことないんだから
開き直らずに正せばいいだけだろう そんな難しい話じゃない
それは偏見が過ぎるわ
マナーが子供の頃じゃないと身につかないは嘘
目印だからな
他者からの躾で直してるうちはやっぱり育ちが現れるってその時思ったかな
正しい持ち方していれば気にする人も気にしない人にも対応できる1択
正しくない場合は相手がどう見るかの2択になってしまう
100%当たりのクジ引くのと50%当たりのクジ引くとしたらどちらを選ぶ?
勝利体験への飢えが面白いくらいあけっぴろげなんだよなあ
人と交流するときに要らないトラブルを招く
要らない壁も作る
そんなことにも気付いてないのか…
思わないが…実害がないことにやべえやつだって思うよね?とか言っちゃうあなたみたいな人と結婚したくないのは確かだが
きっと親に似たのねホホホ
臭いねんお前
年収1000万以上と年収1000万未満を比べたらどっちがかっこいいか分かってたのにお前はそれなの?
いや、要るだろ
箸の持ち方の前に居ないって思いこむ妄想癖なんとかしろよ
平行箸は箸使って食事してる間に持ち方が崩れてそうなりやすいってだけで
正座の姿勢が崩れていくようなもんだから、実はそこまで絶対ダメって持ち方ではないよ
ただだんだん使いにくくなっていくから気付いたら直すって感じで良いのだ
一番箸が使いやすく食べ物掴みやすいのが「正しい持ち方」
クロスや握りはマジでどうやって食べてんだこいつってものだ
握り箸、突き箸、刺し箸のコンボだろう
どんな場所でも必ず自分の助けになる
あと、できるけどやらないと、最初からできないは違う。
何故正しくない方を頑なに使うんだ?
テーブルマナーと同じ、周りがちゃんと出来てるのにしてなかったら自分が恥ずかしくなる。ちゃんと子供の頃から覚えておけばって
親がどうこうじゃなくてそれは全部子供に帰ってくるからな
俺もそうだと思ってた
つーか今でもそうしてる
あなたみたいな人が他人を評価できる立場にあるとお思いですか?
何のためのマナーなんですかねぇ
くるっとなって落とす子供がよくやるやつだな
ネット上で散々批判されてきた意見もまかり通るわけだけどいいの?
「だろう」とか自分が妄想で語ってるくせに相手の方を妄想癖と言い出すいつものパターン入りましたwwwwwwwwwwwwwwwww
毎回毎回全部自己紹介ブーメランなの自覚出来てない低脳wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
教育の程度を疑われるよ
あった方がbetterではあるけどmustじゃないしなくてもbadではないよね
そりゃないな
ワイは前歯でっかいガチャ歯だけど、食べ方とか振る舞いが綺麗だからか、上品だねってよく言われるぞ
不愉快だ
握り箸は言語道断だが一見して分からない程度の間違いならそんなに気にならない
ましてそれで結婚やめるような奴ならそっちの方が無理だわ
おそらくテーブルを必要以上に汚した場合は器物破損になるだろうし
外食してるならお店側が指摘したらやめなきゃいけないで法律の問題になるで
マナーの問題じゃないそれは
草を沢山お生やしになって、ずいぶんと育ちがよろしいこと
箸が上手に使えてもそれじゃなぁw
・箸の持ち方がおかしい
・銀歯がある
・歯並びが悪い
・声に覇気がなくぼそぼそと喋る
まあ確かにずっと同じ姿勢だと疲れるから崩すのはいいけど
最初から行儀悪い座り方してるのはアウト食らうようなもんか最初から平行箸で握るっていうのは
茂木とかいう人も口ではこういうもののモラルに沿った生き方をしてると思うけどね。
だったら人から見て恥ずかしくないもち方にして見返すとかでいいだろ
SNSでさらしてやるーって親の方が炎上案件だと思うんですが?
上品だね(キッモ!)
言い過ぎかな?確かに学べば何歳でも身に付くとは思うよ
でも他者の目が無い場面でも品のある振る舞いが自然と出来る様になるには
やはり幼少から教えるのが大事だと思うのだけれどね
そういう人じゃ普通に持てないから正しい持ち方してる人間が3割くらいしかいないわけでな
連動する人は中指挟む平行箸に近い形になりがちで、マナーにうるさい年配にも多いんだわ
そもそも海外じゃ別の持ち方してる国もあるんだしこの1種類だけが正解!なんてただの妄信でしかない
こいつとは付き合うこいつとは付き合わないって決めて生きられるのは一部の才能ある人だけだからね
あと箸の持ち方だけでこいつはクズって決めつける人はそうはいないけどちょっとした減点にはなったりする
正しいやり方を覚えさせとくのは人生において投資効率良いと思うよ
それはそう言ってるだけで内心は違うんだよ…
あいつ金持ちだけど正しい箸の持ち方できるの?
不快害虫と同じ素振りが迷惑
他にも影響がある、もしくは相関してるというデータもエビデンスもなし
要するに妄想な訳だけどいいの?
皮肉ってしってる?
糞はどう調理しても糞だよお
最も他人の家でも成り立つけどね
どちらにせよ例に挙げられてるのはマナーの問題ではないし、
逆に言えばマナー守っててもこれらの問題はアウト
手掴みで食べてる民族だもんな
気にするこたあねーよ
そもそも元ツイが炎上してるのは「相手を不快にしないこと以外のマナーはそこまで厳密すぎないようにしてますー厳しくもなく失格でもなく適度な我が家は最良」アピールしといて箸の持ち方は相手を不快にする可能性あるだろう一行目で矛盾してんぞって突っ込まれてるという部分だしなあ
まぁ相当だったんだろう
アボリジニやマサイ族、首長族にも礼節は存在する
というかサルの社会にも礼節はある
ボス猿に対する身の振り方とかな
つまりお前らは猿以下の社会性ってことだよ 笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑😂
無知な君がイギリスで嗤われることだよ
結婚が大切で思い入れが大きいんだなと……
どちらにせよ「先生みたいに?」ってこの子が訊ねて欲しかった
箸の持ち方一つ程度問題ないとか言ってるほうがエビデンス取れてないんですけど…
でもって「マナー」の意味履き違えたり、じゃあなんのためのマナーなんだとかマナーの概念が存在するのなんなんだよって突っ込まれまくりのことしか主張しないし
ちなみにハシカンも銀歯なんだけどお前それでもすきなんでしょ?
その程度の話なのに「マナーは他人に強制できる」「俺が不快だからマナーを守れ」「マナーが悪いやつな育ちが悪い」とか拡大解釈するからおかしい話になってるんやで
だって普通の人なら知ってるから証明する必要がない
好きにすればいい、けど自己責任でな。
他人から悪く見られたって、それはてめえが勝手に社会性を軽んじた結果だ。
ゴチャゴチャ言ってないでさっさと直したら良いのに
マナーは法律でない以上他人に強制できないし、法律で決められてない以上個人が勝手にやる以上守らなくても問題がないものやで
これがマナーです
分かりやすいだろ
それがなければ正しい箸の持ち方や使い方を別にしなくても良い
つまりそんな正しい箸の持ち方使い方をする機会がない人が頑なに否定してるだけ
相手がそう云った機会に良く出会う人で一緒に箸置きやお盆に料理を置かれるお店で食事した場合その人がどう見るかだな
お見合いや相手の親との食事でマナーが必要とされる店に行ったとき相手やその親が見逃してくれるかどうか
整形してる奴や差し歯や入れ歯にしてる奴は育ちが悪くないんですかね、、、
いやヒートアップしてるのはツイ主の母親とツイ主自身だぞツイ主が自分で書いてるけど
つまり「そういう程度のしつけしかされなかったから、そういう程度の相手としか自分も母も結婚できなかった」という部分にコンプレックスで発狂してるわけ
言葉にしなくてもあの人、おかしいと第一印象は確実にマイナスになると思うから
上品だねをどう皮肉と取ればいいんだよww
会社の女先輩に言われたし、今そいつと付き合ってますが?
あとないものを証明しろってのは悪魔の証明な
嫁に行けないって単語はアレだけど
結婚は難しくなってくし大事な気もするけど
箸の使い方が綺麗なお前と箸使い方が汚いイケメンが居たら間違いなくお前の方が下に扱われるけどな
箸の使い方の良し悪しなんてその程度
毎日、飯食ってんだから、そこでついでに出来るレベルだろ
本人は箸の持ち方おかしいわけでもないし不登校でもない
ハシカンしゅき…
別に育ちが悪くても好きなもんは好きでいいんだよ
手足の無い箸を握ることすらできない乙武ですら不倫するくらい人気者だしな
猿以下のミジンコ人間はシルバーバックに殴られてこい♪😜
どんな目でみられるか
とりあえず
可哀想な子なんだなと思う
絶対周りからこいつ変だわって思われてる、人に見せるものじゃないとかそういう問題じゃない
使えてないなら、こう持ってごらんとか言うの分かるが、こうじゃないとダメだとか言ってるの頭の中あんま成長してないだけだと思うんだよね
箸の持ち方で育ちが云々言ってる人は少し冷静になろう
自分の嫌いな奴が正しい持ち方してないから
攻撃材料にしているだけではないですか
法に触れないので手づかみでもOKという事ですね
貴方のはただの屁理屈
グチグチ言い訳重ねてないでさっさと押しえりゃいんだよ
自分がガキみたいに駄々こねてる所為で、子供がこんなこと言われたんだろうが
マナーは守らなくても問題ないものではなく「守らない人間が周囲からどんな扱いや評価受けようが抗議できないもの」です
ちゃんと理解しましょう
あなたはマナー守らないことで社会から低評価受けようと気にならないあるいは逆キレして社会がおかしいんだと発狂するだけのお猿さんだからそれでいいのかもしれませんが
ここは人間同士の社会ですんでマナーには従え 犬ですら人間様に躾けは受けるし受けないで人間様に噛み付いたら殺処分&躾しなかった飼い主も処分だぞ?
わかったか?
それな
まさに反面今日だわ
いやその通りとしか俺は思えないんだが…
それによって周りに食い物が散らかって汚れたら法的にもアウトなので指摘しますがね
アボリジニやマサイ族、首長族にも礼節は存在する
というかサルの社会にも礼節はある
ボス猿に対する身の振り方とかな
つまりお前らは猿以下の社会性ってことだよ 笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑😂
そりゃ育ちがいい奴もそう多くないだろ
何の証明も出来ないネット上で都合のいい自己紹介とか頭悪そう
最低限のマナーがねえとどんな家で育ったんやって指さされるし
茂木に至っては世の中のマナー全否定になるし
そんなのコミュニティーで変わるもんだよ
店によっては追い出すのも合法だし入店禁止にもできる
つーか学校の担任に言われたんならその担任も変だよって言うんじゃなくて普通に教えてやれってんだよな
親もツイで愚痴らずに普通に教えてやれよな
まあババアだから仕方ないのかもしれんが
ニートが何言ってんだ
じゃあ俺がマナーを押し付けるやつを低評価してもええんやな
特大ブーメランなのわかってる?
あとどんな扱いするかもあくまで法的な範囲でしかあかんで?
どう考えても使えない持ち方してるから言われてるだけだろ何を言ってるんだ?
充分に使えるし許容範囲だったら誰も何も言わないよ
お前さんはどうも勘違いしてるんじゃないかな、厳密に目くじら立て過ぎてるんじゃなく、お前さんもそれは無いわ…って思うようなレベルの対象についてみんな話してるのよ
箸置きやお盆がない店ではご自由に
これがマナー
インド人は手づかみでメシ食ってるんだけど?
インド人も日本に来たら箸を正しく持って使わないとマナー違反なのか?
恥をかくのは娘さんであり、育てた親なんですけどね。
横だけど扱いに対して抗議は出来るだろw
マナーにうるさい融通の利かない奴の方が社会では邪魔だよ
どんな持ち方してんだよ
自分の家なら家主だからいいんじゃねとしか
店の場合はマナー以前にある程度の裁量で決められるんだよ法的に
ちょっと待って
お前法に触れなければ何やってもいいって考え方の人?
文化がどんどん破壊される
最低限のそれが出来ない奴は日本人失格
ただそれだけ
握り箸。
日本においてはマナー違反だろ
知り合いのインド人もスプーンか箸使うぞ
相手からしたら言葉にしなかっただけだぞ
そうだよ?少なくとも客観的には何も制限はできないでしょう
法律以上のことは個々人がやる話であって他人に強制できる根拠はないんだわ
気になったら言うんじゃねーかよ!言葉は悪いかもしれないけど変だから指摘してんのに
ぼくは違うとおもいまーすみたいなのやめろよな
必死に捻りだした答えがそれかwww
反論できないよねwwwはい、論破~~^^
お前は頭悪いヒキニートだって証明されたね^^b
それに関しては育て方の問題なんだから親がちゃんとしてるかとかを聞くだろ
子供同士の言い合いしてんのかよ?
ブーメランの意味理解すらできてないアホが何言ってんだ
ついでに言えばマナーの種類によっては普通に迷惑帽子条例に抵触するからな
押し付けどころか犯罪行為になるから止められたり忠告されるっての理解しなよ小学生じゃないんだからさ
その言葉そのまま返すわ
アボリジニやマサイ族、首長族にも礼節は存在する
というかサルの社会にも礼節はある
ボス猿に対する身の振り方とかな
つまりお前らは猿以下の社会性ってことだよ 笑笑笑笑笑笑笑笑笑😂
そう
箸置きとお盆に料理が置かれる店では日本の作法で食べないと駄目
それ以外はご自由に
ラーメンや丼ものとか定食でも手づかみでどうぞ
子供を気づ付ける言い方をしている時点で時代錯誤
これを擁護しているお前らももうジジババなんだな
まあ家柄に見合った相手としか結婚出来ないってオチ
玉の輿は無理だと割り切ってんならそれで良し
捨て子とか動物にでも育てられたんでもなけりゃ
単純に周囲から「育ちが悪い・常識知らず」と見下げられるだけでね
しかもそれらは完全に沈黙の中で決まるって事
言い訳や弁明釈明の余地も無く、一方的にそう評価される
そしてそう扱われる、本人のみならず家族や親の評価も下がる
マナーや品は大事
ダメかどうかは店の人が決めることだろ
お前は一切口を出す権利は無い
親が怠慢じゃなければ突飛な持ち方は今後は減っていくだろう
今後箸ぐらい持てない大人は老害と化すのは見えてるな
それで小学校行かないでいいとか言い出すんだろうな
引くわ…
まあお前みたいな奴は付き合いそのものが切られるだろうからマナーなんてどうでもいいんではないかね
合っている
法に触れなきゃ嫌がらせもしちゃうんだ?
箸の持ち方でマウント取っているのは草
ただ、あれは機能的には正しい持ち方だからできる方が良いのは確かか
箸の持ち方を教育するくらいなんで素直にできないんだろうね
お前インドに行ったらケツを生身の左手で拭くのか?
ティッシュを使うのはマナー違反だぞ
もはや根拠のないことまで膨らませてる時点でマナーで人を評価するやつが頭悪いっていう自己紹介?
好きにしたらいいよ注意もしないし
注意してくれる人はいい人すぎる
品格が無い奴
すぐにバレる
それはマナー違反に対し私的に過剰な制裁をしてはいけないという話とごっちゃになってるかと思われます
マナー守れない人は面接でも落とされるし仕事もまわしてもらえ無いし店によっては入店を拒否されることすらある(これに関しては店舗側にそういう最良がある事が法律でも認められている)
ようするに社会的信用性が無い人間が信用性相応の対応をとられるだけでしかありません
あなたのはそれを不当な対応だとか喚いてるだけのガキということでしかない、という事になります
言葉の暴力だろ言われた子供がかわいそうでならん
イギリス人「クスクス」
それ法律違反や
って豪語してるのが子供だったら「そりゃダメだぞ?!」って注意してやるわ
しかしそういってるのが40越えたおっさんだったら 怖くて2度と関わりたくない
注意してくれるのも愛情の一種だぞ
注意を受けるのはうざいが ありがたいもんだと想うべきだぞ
まともに躾けられなかったんだなって
アホくさ
それ以外はセーフだわ
裕福層は普通に紙使ってるんじゃね
尻拭くのに紙をふんだんに使える国とか多くないぞ
どんな扱いでもという言葉を使っておきながら前提変えてる馬鹿かな
ブーメランすら分からない知能してて恥ずかしくないんだなあ
すごいなあ・・・
お前やばいなそのへんのゴミ箱に糞尿垂らしまくってるのか
親を躾けた親も躾が出来ない、そうやって先祖まで恥をかく事を心せよ。
不利にしか思われないことを放置する危機管理意識がヤバい
アボリジニやマサイ族、首長族にも礼節は存在する
というかサルの社会にも礼節はある
ボス猿に対する身の振り方とかな
つまりお前らは猿以下の社会性ってことだよ 笑笑笑笑笑笑笑笑笑😂
直そうと思ったけど直らんかった
100万もあれば治せるから早く治した方がいいぞ
図星で発狂しちゃったよw
同様に男のほうもそういう家の令嬢をめとることはできないだろう
教師としての資質に欠けてるわ
親の怠慢でしかないわな
・ネクタイぐちゃぐちゃ
・箸クロス持ち
・鉛筆握り持ち
・道徳心皆無
どんな家庭で育ったのかw
そもそも、アフィブログみたいなスラム街に来ている時点で相当に育ちは悪い
本当の左利きは無理に右利きにしないほうが良い
失語症になるって精神科医界では言われてる
茂木は極端だよな
箸は所詮は道具なんだから今のマナー言われているのが一番使いやすい方法
道具の使い方を否定しているのはアホだわ
つられたね^^
そっか図星で発狂しちゃったんだwwちょっと言い過ぎたかな、ごめんね><
唐突なお医者さんごっこは草
育ちが悪い奴を見極められてええからなwww
それすら理解出来ないなら終わってるよ
育ちが悪い奴を見極められてええからなwww
育ちが悪い奴を見極められてええからなwww
わざわざ自己紹介してくれてありがとう!!
もう話しかけてくんな
お前は「どんな扱いでも」を「人権すらない扱いにされても」にでも飛躍してるのか?
ガチで頭おかしい人じゃないとそんな発想はしないわ、引くわお前・・・
世の中はその頭悪い連中で出来てるって事
そもそも形だけでも上品な振りすれば、それだけで周囲の評価があがる
マナーで人を評価する頭の悪い連中を騙して出し抜くのは意外と簡単だよ
それは食事の時に左手を使わない理由でしょ
ケツを拭くマナーがあるのは初耳だがソースあるの?
超がっかり
幻滅する
ただ縁談で良い店に入り相手方の育ちが良い時は大きなチャンスを逃すことになる
そりゃ陽の者は箸も持てないキモいやつはナチュラルに見下すから態々言わないしな
ちょっと間違ってるくらいならいいけど握るように持つ奴とか大人でもいるもんな
茂木だってよほど酷いなら気にするんじゃん
あぁ…やっぱり…
てなる
育ちや躾って大事
「うさんくさいマナーはそいつが思い付きで言ってるもので、箸に関しては数百年続いてる伝統」って言われてたぞ
骨格、手、指の大きさは人それぞれだからね
お前くわまんより稼いでねぇじゃん?
日本社会のお荷物がいっちょ前なこと言ってんじゃねえよ
てことは外人が日本で麺類食うときはできればフォークが欲しいわけか
箸しか用意されないというか日本じゃ箸が作法だからすすって食うしかなくて
でもって自分の習慣で音立てないように食うから熱がって火傷してるだけで・・・難儀だなあいつら
マナーじゃなくてモラルだよ
なんでそんなに怒ってるの?
あばら家住まい、団地育ち、スラム街出身、孤児だろうとマナーさえしっかりしてれば
周りからいい目で見られるんだぞ?なんで素晴らしい社会って思えないの?
ペン持つような握り方の人はよく見かけるが握り箸は流石に・・・
韓国人の苗字の6割が金、朴、李、崔、鄭(カネパクリサイテイ)
李さん・・・
それを逆ギレ間違いなく底辺モンペ
こういう時はカイガイハー厨出てこないのな
お前ヤクザより稼いでないじゃん?w
予防線張るくせに言っていることは極端なんだなw
桑マンも今はそこまで稼いでなさそう…
ワイは接待やらで高い店に行く様になって直したけどな。
場に合わせられないって恥やなと悟ったのが30代。
こんなの擁護するレベルじゃないよw
人間性の問題
箸の持ち方直せ言ってくれる親で良かったわ
クソワロタ
在日じゃね
あっちではスプーン多用するし
それか金属の箸で重たくて日本式の握り方だと指で支えれなく辛いとか
つまり箸が持てないのは子供じゃなくて親が悪い
だからこの親は吹き上がって話題を逸らし、同調を集めた
ということは・・・・
俺も中学くらいまでは、この考えだったわw
多分握り箸だろうな
握り込むみたいなのはなあ。
その人は良くても義理の親とは付き合いたくなくなる。
それなw
クソ親
すぐに判断できるからいいけどな
インド人の文化圏の外だから厳密にはマナー違反にならないね
ただ、正しく使っている人は一目置かれることは間違いない。
なんだこいつ…やばってなるな
マーナー違反じゃないよ
フォークで食べても良い
箸置きやお盆に料理が運ばれてくるお店だと正しい箸の持ち方と使い方が要求される
気を使いそのお店がフォークを出してくれたら問題なし
・効果の大きいことを優先する。
・時間のかからないことを優先する。
この両方が重要なんやで。この嘘松くさい母親は前者しか見えてないということや
マナーは舐め箸、引き箸、迷い箸とかでしょ
手の形に個人差あるんだから持ち方にも差が出るとか考えないのか
昔は「左手で箸を持つのは行儀が悪い」とかやってたけど
要は「自分と同じじゃないから気持ち悪い」ってだけの話じゃねえか
確かにマナー以前だな
子は親を選べない
ドブ川を煮詰めたような汚らわしい国民性だわ
少し前に話題になったお辞儀ハンコとかもそう
昔の誰かが勝手に定めたこの持ち方が誰にでも合う持ち方とは思わないし、これをマナーだからの一辺倒でしか語れない人は、普段何も考えてない人間なんだなと見下してる
箸もまともに持てないとかチンパンジーですか
って思う。
手の形なんてみんな大体同じだろ
お猿さんが喋った!😨
クワマンとロバートの秋山の持ち方は不快でしかない。
これ箸の持ち方なんかよりずっと酷いマナー違反だと思うけど
やってる人間が多くてビックリする
どんなレベルの社会でも礼節が存在するのを知らないから貧乏人で意地汚いんだよ
アボリジニやマサイ族、首長族にも礼節は存在する
というかサルの社会にも礼節はある
ボス猿に対する身の振り方とかな
つまりお前らは猿以下の社会性ってことだよ 笑笑笑笑笑笑笑笑笑😂
この母親は娘に対して、本人にとって不要な情報は"聞き流す"ことも世の中必要だという
躾をしたら良いのでは?
親指と小指で箸持つなどアクロバティックなのは目と親の血筋を疑う
は? 猿はおまえだろ
箸の使い方くらいは教えろ
じゃないと、娘の社会的地位が高くなった時に恥かきまくるぞ
会食やランチミーティングなど他人と食事を共にする機会が普通にあるから
結婚云々とかじゃなくディスられる要素を減らすために
もっともその子供が親になった時も教育出来なくなるから末代まで恥をさらして生きることになる
テーブルマナーは海外の方が厳しいし、できない奴は教養が無いと思われるぞ
正直、結婚は躊躇するわ
子のこと思うなら気づく範囲で矯正してあげたほうがいいのでは
それが文化
何度も言うが箸置きやお盆に料理が持ち込まれるお店では作法が必要
それ以外は自由
手づかみでも握り箸でも両手で箸を一本づつ持って食べても良い
ただ文化を重ねてきた結果の作法でそれを日常で使うのが機能美や様式美に叶うので他人からの見た目も良い
正しいことをやるのが一番己も損はしないのに敢えてそれに反することすると自らを貶めるよ
でも大人になって恥かかせるくらいなら、最低限それらしく持てるようにはしといた方が良い
変な持ち方だけど大人になって指摘されたことないって人もいるみたいだけど
それは皆内心流石にアレは無いと思いながら、大人の対応として今更指摘しないだけなんだけどな
家柄が良いとそれで相手を判断でする
正しい箸の持ち方と使い方
理解できるし正しいとは思うと同時に
特に何か効率よくなったり他人に迷惑がかかるわけでも無い昔の連中が決めた謎ルールに従うのかと
馬鹿らしく感じるところもある。
指入れたら逆に持ちにくくね?
小学校中退のガキの次は箸もまともに持てないガキを量産させるつもりか?
文明の無い連中は箸を使うな手で食ってろ
使い方憶えておくと損しないよ
茶道から来てるんだけど先人が長年に渡り考え辿り着いた作法で無駄がなく美しい
ただ他人も当然そうあるべきと思い込むのはどうなのか
嫁に貰えないってのはそういう事
同級生に言われたり婚活の場面で変なふうに見られたり
上司にケチつけられたりいくらでも言われる機会は有るからね
こういう言われ続けるのがなくなるだけでも
ストレスのたまり方が段違いだよ
親がするのは子供の選択肢を広げること
身体の動き一つとってみてもみんな個性があるし、なにかを習得するにもその個性に合わせた動きというものがある
4スタンスと同じ
思われるからそれがなんだってんだ?w
↑箸の持ち方すら知らない無教養の低学歴としか結婚できないやん
なら好きにすればいい
他人がどう評価するかは知らないけど
直接言うわけねーだろ、みんな心の中で育ちが悪いんだなと察するんだよ
お猿さんに論破されちゃって残念だね☝️
はいはい 君は教養が無い事を恥とも思わないのはよくわかりました
注意される機会があるならマシな方
下手すれば機会そのものが無くなるからな
本当に必要な事なのかどうか?って事を疑問に思ってるわけで
俺がどうしたいからこうするって事を結論づけたいわけじゃないんだよ。
揚げ足とって文章からそう受け取れなかったとかっていう無駄話は展開しないでくれよ?
育ちが悪いんだろうなとは思うけど
腹の底の浅さで恥をかいているの分からんらしい
そしてそれは当たってそうだな
箸をグー持ちしてる子いて、仲良くはしてたけどそういう家庭なのかなって思ってたわ。
別にそのままでもいいけど、箸の持ち方で躾されてないのかなぁって思う世代もいるわけだから、将来結婚するときに相手の両親にそう思われちゃうかもしれないってのは考えといたら?子供が恥かくのは可哀想。
座席にいるときくらい水分取っても許してくれ
海外出たことない貧乏人がアホほどでかい主語で嘘ついてらwwww
どんなに必死に反論しても、テメェの娘が汚い食べ方する事実は変えられんぞ
自己紹介かな?
パスポート持ってるし留学経験もあるんだよなぁ・・・
疑問に思ってる時点で必要ないと思うよ
そういう生活を送ってるんだから
別に馬鹿にしてないぞ?
必要ない人には不要だし、そういう人は必要な場所には呼ばれないってだけ
なんでお前らマジレスで盛り上がれるんだよw
テメーが気にしてんだろ なに他人に責任転嫁しようとしてんだよ
そんならまだ「私が不快だから今すぐやめろ」の方が会話が成り立つわ
今回の嫁行けんの件もそうだが 世間様の意見を代弁しなきゃ注意もできない奴が説教する資格ないわ
娘のためになおしてあげるって考えは全然アリだと思うけど
「お嫁にいけなくなる」ってのは余計かなと思う。
そういうのにケチつける人種が存在して、目上や仕事の取引先とかにいた時に苦労するよって言い方ならわかる。
その正しいは昔の誰かさんが決めたものであって、普通の作法とは違い持ち方は手という身体を用いるものである以上、その理屈は古いし正しいとは思わない
文化だからという答えはただの逃げ
他人が余計なお世話だとは思う
親が教えないといけないことだし自分の娘でもないんだから将来どうなろうが知ったことではない
だが一応義務教育の先生だから心配してのことだろう
正直絶対に教わった方が良いというかほぼ義務みたいな箸の持ち方すら屁理屈こねて自分の感情で教えない人が子供にちゃんとした見本を見せているわけがない
最近ブームの今の日本は...的な話題はええんやけど変な方向に捻じ曲げたらあかんて
Twitterで長文たらたらうってる間に箸の持ち方くらい教えてあげられるでしょ胸に手をあててもう一回考えてみよう
それが本当に子供のためなのか
まあ言葉は悪いけど「底辺同士」なら関係ないわな
まぁど底辺の米粒ポロポロこぼしながら食えばいいんじゃね
一生影で笑われてばいいさ
クロスの場合落とす可能性が高い
握りはそもそも摘まめないから直接刺すか、かっ込む下品な食べ方しかできない
まぁ社会は自分が良ければ許されないからな。
ようするに金や権力を持ってる奴に不快に思われないために覚えろって話なんだよね。
手で食ってろ
こういう説教してくれるうちが華なのにな
ホームレスのオッサンでもしっかり持ってるぞ
常識なんだよなぁ
ただ相応の相手にだろうけど
クロスさせるのは不吉だからアウトだし、グーで握るのは話にならないけど
人間性を見るとき全体を見る、箸の持ち方が悪いからと言って全てが悪いとは限らない
他のマナーがよかったら好印象に捉えられるから。
そもそもマナーとか社会から見て、自分がどのポジションにいるか
下に見られたいなら自分の思い通りの人生送ればええやん。
会社の同僚が箸の持ち方ひどいけど当然指摘なんかしない
内心バカにしてるけどw
箸の持ち方を「ほぼ義務」とか考えるテメェみたいな人間とは
そもそも関係を持たなくてよいと彼女はおっしゃってるんですよ
人に説教垂れる前にまず日本語をちゃんと読む練習から初めてみては?
世の中の人間は案外そう思ってるだろうし、それでも世の中回ってるから、考えすぎないことだ。
疑問を持つことはいいよ、哲学的思考を持つことはいい。
だからその作法が必要がない所で好き勝ってやりなさい
ただその文化の中で培われてきた作法なので他人から見ると見苦しく見える
まー好きにしたら良いんじゃない俺ルールでやってたら何れ自らを貶めることになるだけだし
親指の付け根まで持ってきた方が綺麗に見えない?
品格の無い動物として生きるならそれもありだろ
二言目にはそれ
箸は正しく(笑)持てても知性がないね😂
その定義もちょっと違うと思うな。
教養底辺でも金を持ってるヤツ(出資者になってくれる奴)や経済効果に影響を持つ者はケチつけられない。
ようするに立場が上のヤツからケチつけられないための指標って事で定義されたのが作法って事なのさ。
文化の無い原始人君はもうそれでいいよ
箸の持ち方ぐらい教えれば良いだろうに、何を反発してるのやら
お前の箸の持ち方なんて気にしないよ
バカにするだけでw
箸の持ち方は義務に近いけどね
変な持ち方は大人になって恥をかく
みんな子どもの為に教えるんだよ
教えないのは親として子どもを愛してない
誰も迷惑してないから注意はしないけど確実に良い印象は残らない
別にいいけどそれで不利益を被るのはどっちだって話でね
掴みやすい形が正しい持ち方
クロスやグーで箸をパチパチできんだろ
子供に箸の持ち方を教えられない人が嫌でないなら結婚できるよな
間違った箸の持ち方をしてる人の評価が落ちるだけ
他人が気にするか気にしないかの2択となる
正しい持ち方してれば誰も気にしない1択
間違った箸の持ち方をしてる人が損をするだけ
他人の無作法は放置が一番
そこまで教える事もないだろう
必要ないんだから
躾や作法ってのは社会的な信用を得る為の流儀なんだし、不要な人には不要
海外とか無人島で箸の持ち方とか関係ないし
海外はテーブルマナー必須でしょ
まぁ無人島で生きればいいよ 原始人になればいい
利き手の逆では普通使えないでしょ?
子が生きるために最低限必要なことを教えるのは親の務めだな
そう判ってるじゃないか
君は無人島や海外向きの人で日本には馴染まない
「義務に近い」「大人になって恥」「みんな」「親として」
自分の主観的な美意識を世間に代表させようと必死だねw
正々堂々、俺様が不快だからやめやがれっていったら?
お為ごかしは不細工だし、もし単なるいっちょかみなら下品
どっちにしろ最悪
文化のある人間様の反論がそれとはね😂
親にどんな教育を受けたんだろ?🙄
間違い
だったら好きにしろ
米読み返せ
文化を否定してるのは>>816だろ
手や頭に障害があるとかならしょうがないが
実際出来ない事による弊害がクズ教師の侮辱なんだから
マナー至上主義は結局みんながやってるからっていう脳死状態と同じだよね
下らない言葉遊びをしてしまうんだが信用を「得る」じゃなくて「損なわない」ための流儀だな。
マイナスに捉える金ヅルがいるから世渡りのために覚えろって話だし。
他人に合わせられる人間かどうかって事を探る指標にもなるしな。
よっぽどだろうな
指の配置が少し違うとか使う指が違う程度なら気にしない。
箸の持ち方なんて人それぞれだし
日本語だって覚える必要はない
服だって着なくてもいいし
学校にだって行かなくていいんだよ
とにかく頭が悪そうに見えてしまってしょうがなかったな。
見えるだけでそれなりに出来る人間だったのだが・・・損しとるわ。
茂木の野郎は日本を無茶苦茶にしたいだけだろ
しつけですらねーわ
ちゃんと箸は持てるのにその人達のおべっかを使う自分はなんだ?
いや、謎ルールみたいなマナーは一考の余地ありだがルール(法律)は守れよ。
服着なかったらわいせつ物陳列罪だから。
親はちゃんと教えなかったのかな?とおもうぞ
あと冠婚葬祭では恥かくぞ?
損得は個人の価値観だから置いといて、作法も合わせられないのは人格や礼儀などを疑われても仕方ないと思う
誰も注意してくれる誠実な友人などはいなかったのか、直さなかったのは本人が聞く耳を持たなかったのか、とかね
社会性に疑問を持たれるだろうな
そこまで言うなら試しに他人と食事する時にクロス箸とか変な持ち方してみ?できるか?
あー引きこもりだから他人と食事しないのか悪りぃ悪りぃ
まあ思うだけで特に何もないけど
こういう極論に持ってく知性
マナーを知ってても残念極まりない
おそらく躾を蔑ろにしている人達って、対人関係に於ける、「細やかさ」と「細かい」の違いの区別さえついていないと思う。
前者が他者への(気遣い)後者が他者に(強要)であるにもかかわらず、細かい主張だけを声高に繰り返している姿をよく見かけるよ。
赤の他人な変だとしか思わないけど結婚を考えるとないわーとなる
揚げ足取りみたいに教師側が悪者になってるのは
いつもの行き過ぎた感じでうんざり・・・
茂木はときどきアホな発言多いのが残念
他人が不快に思うからって理由でしょうがなく覚えるけど
正直無くなった方が良い感性かなとは思う。
割りばしを横にして割らないとマナー違反だけど教養が無いとは思われんしさ。
異形は普通にキモいやろ
お前すげーな。俺1年かかっても治らなかった。
テストで100点取る方が何倍も簡単だったよ。
まさにそれ
それ多分教える奴が下手やわ
それは周囲が汚れるからNG。正しくない持ち方でも周囲が汚れないならおkとは個人的に思う
先生にも友達にも聞いたんだけどまったく理解できなかったよ。
箸の間に指いれてもパカパカできなくなる余白が出来て喰えなくなるだろーが!っていつも思ってた。
引きこもりが何言ってんだよww
お前は親戚から馬鹿にされてる事を自覚しろよ
より良いやり方を教えてやるのが大人の仕事
マナーがどうとかってレベルじゃなく
変な持ち方してたら食材つかめず食いにくくて苦労するのは女生徒だから
最低限の食べやすい持ち方教えるのは親や教師の仕事
マナーとか言ってる連中は話が飛躍し過ぎw
昔の人が色々試行錯誤した結果、最も効率の良い箸の持ち方が今に伝わったんだろうし。
それを真っ向から否定で入るとか馬鹿のする事だ。
昔からの文化だから箸も使うなよ
スプーンやフォークとか手づかみさえも昔の人がやってきたことだから新しい方法で食え
箸の持ち方が汚いのはクチャラーと同じ類だよ。
気づいた人が教えてやらな。普通は親なんだけどな。
でも箸の持ち方を注意されたぐらいで逆ギレする人は最低だと思うし気持ち悪くて関わりたく無い
この教師が「お嫁にいけなくなる」じゃなくて
「仕事だからしょうがなく教えるけどよぉ」って言ってれば俺は全面的に支持したわw
「社会性に疑問を持たれるだろうな」って
単にお前がその疑問持ってるだけだろ 完全に個人の価値観じゃん
なんでこういう奴らは自分の意見を「世間の声」みたく言って憚らないの?
そういう浅慮な言説は下劣だって先生に教わらなかったんか
クチャラーとは違う。
アレはうるさいっていう実害があるから。
所詮は他人だからな
わたし注意されてないから問題ないよ!ってやつは、周りが余程無関心か、自分が興味持たれてないって事に気付いてないだけ
可哀想な奴だよなぁ
見るか聞くかの違いじゃん
前者は何とも思わんけど、後者のほう言われたらイラっとくる
正しい箸の持ち方と多くの人が認知してる時点で世間の声だ
貴方が天の邪鬼なんだけ
じゃあお前うんこのブリブリ音の横でも平気なのか?
横だが、ソースを出すのはちょっと難しいテーマだが個人の価値観で済むならこの問題は炎上しないと思う。
そう思わないんなら皆が納得できる前提条件での統計学的データを用意した方が良いよ。
ソースも何も正しい箸の持ち方と確立してるんだから難しいテーマじゃない
正しい箸の持ち方の認識は皆同じ
何故そうしないといけないって変な人がいるだけだよ
今でも外国人ばっかの所だし
しかも怒り狂うとか恥知らずにも程がある
絶対にこう言う奴と関わりたく無い。
主観的な話だが必要性を感じない部分を強く感じるから少し違う程度なら俺は変とは思わないよ。
グーとかみたいなレベルだともうちょっとどうにかしろとは思うけどさ。
一緒に食べていても心地が良い・・・・と思う。
そもそも不便だし発狂してるやつはパヨク茂木からさっするに在日だろ
マナーが出来て得はしても損はしないもの
それは事実だろ
日本は遅れている
ワイは4種類の箸の持ち方で小豆も乾いたお米も完璧に摘まめるで
箸なんざ要は下の箸を固定して上の箸だけを動かせばいいだけや
箸を固定する指と動かす箸を支える指なんてどこの指でもかまへん
おいはちまのクソバイト。無知にも程があるだろうが。
お前らが低知能低学歴の人間失格のゴミクズなのは知ってるからいいけど、もうちょっと頑張れよ!
酷いと俺はキツイかも、なおしてくれるならいいけど
お前テーブルマナーって知ってる?
インドの食べ方はご存知?
「正しい箸の持ち方」があることはそりゃみんな認識してるよ
そうでない持ち方を「間違ってる」と捉えるか「正しくない」と捉えるかは個人の価値観じゃん
だから「社会性に疑問を持たれる」ていうのは個人の意見、というか世界観であって「世間」を代弁しないの
わかってくれたかな?
逆だな。
マナーが出来ないと損はするけど、かといって得はしない。
こういうやつが電車とかホールで騒ぐ我が子を放置したりするんだろうな
しかもこれが共感呼んでるのが一番ヤバい
ここホントに日本なのか?
もはや正しい持ち方なんてもんがマイノリティじゃん
日本語もどんどん変わっていってるように、箸の使い方も変わるなこりゃ
むしろ海外の方がドレスコードとかテーブルマナーに厳しいんですが
間違った使い方が増えてるだけで正しい使い方は変わらない
けどお嫁にいけないってのはお年でもらわれれてない売れ残りを刺激するので
控えた方が良かった発言だな。
守られてない伝統マナーなんて腐るほどあるんだから
その一つに箸の持ち方を加われば良いのにとは思うわ。
この人とこで生きてたら途中で人生詰んでた自信ある
言論表現の自由があるんだから良いんじゃないの
俺はそう思わない
挟んで使ってれば正直どうでもよくない?
グーで掴んで口にかきこんだり刺したりして使ってるレベルだと原人かよとは思うけどさ。
黙って距離取られると思うんだが
そういうのを予想できない時点でもうヤバい
他人の生理的分泌物が混ざっていく事を情報として伝えるものを同列に考えるなよ。
鉛筆の持ち方は持ちやすさ、書きやすさでいいと思ってる。
先人が積み重ねてきた日本文化だからどうでも良いとは思わない
ただ強要の必要はないが現時点では正しい箸の持ち方として確立しており
日本人の教養のものさしとなってる
だからこそこの場でここまで議論になってるんじゃないの?
どうでも良いことならこんなスレすら立たないよ
それをしないってヤツはちょっとどうかしてるんじゃないかと思うわ
将来の幅を広げるという観点では正しい箸の持ち方をしつけておくべき
子供の将来を最初からわざわざ底辺にしぼる事も無かろう
親が教育されてないと云うことはそのコミュニティでは躾そのものが忌避に値するという価値観や
無法者と成金との間に仕切りなんてないって事さ
流石に1年で3回も行う作業なんだから気を使ってもいいと思います
間違えた1日3回だ
変な持ち方で損するのはそいつだから。
友達がみんな綺麗な箸の使い方してたらどうするの?恥ずかしくない?
まぁ、恥ずかしいって概念すら感じないかもしれないね
だよね
底辺と言われたくないなら箸の持ち方くらいちゃんと教えろよ、子供が可愛そうやろがクソババア
恥ずかしくないなら別にいいけど、箸の作法は最近出来たエセマナーとは違うぞとは言っておく
アホな親を持ってこの子はかわいそうやな
正しい持ち方以外で食ってる奴見ると、なんでわざわざ掴みにくいやり方で箸使ってるんだろうと不思議に思う
頭悪いんじゃねえの?って思われても仕方ないで
でないと逆切れする意味が分からん。
「出来るようになってから選べ」
できもしねーのにうだうだ言うのはただの言い訳としか思えない
できてからやりやすい方選択したなら個人の自由
許さられるとか変な日本語になってしまった…。
難しいことをしつける前に簡単なことまず教えれば?
覚える必要なかったな
ラーメンとかはつまむようの正しい持ち方で食ってられない
箸の持ち方なんて力の入れ方まで習得するのにも1週間もかからんけど、ほかの事に使ってもええで
わざわざ正しい持ち方でやりにくく食うのはあほくさい
他人にどうこう言うもんじゃないわ
キモオタ根性丸出しですなあ
連れて行けないよ
ファミレスやコンビニがお似合い
身の程をわきまえて最下層で生きろ
迷惑だから
嫁にいく…
とにかく余計なひとことを言わなければいいのに
男の子には箸の持ち方おかしいとお嫁さん貰えないよって言うのかな?
女子が箸の持ち方で躾がなってないとか上から評価する場合って姑の目線なのかなぁ
「他にもっと大事なことがある!」とか
問題すり替えるアホは
間違いなく親からろくな心の教育をされなかったのだろう
直接は何も言わないけど変だなとは思うよ
しかし同時にマナーってじゃあ意識すると全部自分が正しい自信など一切ないしキリがないし人を安易に指摘できないという謎の状態、自分が完璧じゃあないのだから
あと料理も下手クソ
確かに「嫁にいけない」ってフレーズは時代遅れだけど、
所作は良い方が気持ちが良いに決まってるよ。
私は男でも女でも「どうでもいいこと」すら出来ない人は嫌です。
あと数年でパチカスとできちゃった結婚して人生詰むから
そもそもしつけなんて無駄だよ
仕事もバイトくらいなら出来るだろうが
大事な打ち合わせには連れていけないし
あればびびる
変におかしく見えなきゃいいと思う
欧米の方が色々なコードが多いよ。
イタリア人なんてスパゲティをスプーン使って食べるだけで笑うからね。
ヨーロッパにもスパゲティをスプーンを使って食べる人が結構居るから。
娘がどれだけ身綺麗で表向き礼儀正しくても親の躾の有無が見えてくるからな
社会に出たら特に。
その際、世間的な評価が悪くなっても逆切れはしないで欲しいよね。
それが出来ない親の元に育ったと周囲からレッテル張られるよ
ただ、きれいな使い方は覚えといて損はないと思う
ぼくは、普段はやりやすいように使うけど、
正しい持ち方も意識すればできるようにしてるよ
持ち方がおかしいならなおさら
当たり前のことができないんだろうって感じたことが
あったけど、今思うにこういう親に育てられたんだなぁ。
注意すると聞き入れずにうざいとか言ってたけど、
中学生になって立派なイジメっ子になってたわ。
もったいないと思うけどな
それに大したことじゃないと思ってるなら、それでわざわざ敵を作ることもない
ヒステリックが過ぎるのか病気で本人にしか見えていない敵と戦ってる人なのかな?w
結局見た者が判断する。別にどう思われようが気にしないのであれば別に良いと思うよ。
この先生、この子の為の思って言ってると感じるけどな
興味なかったらほっとく。
そういうとき正しく持ち帰るとうまくつかめる
自分は苦労せずにいわゆる正しい箸の持ち方しているから逆に疑問に思ってしまう
ここの親の言っていることは全て正しい箸の持ち方を実践しながら出来ることなんだもん
ひとつも逆に間違った箸の持ち方しないと出来ないことはない
だったら正しい箸の持ち方してたほうが良くないか…と思ってしまう
こういう大人は自分の教育の欠如をみず、学校にクレーム入れてくる
反省が無いから改善も無し!
ごく稀はいいもんだよ。
1点奇をてらうってね。
左利きな時点で修正の対象だからな
全て狂うから一番最初に躾けられる
もうどうしようもない度合いが強いから今はほとんど気にされないけど
他の人にも迷惑かかるのに何言ってんだツイッターのババア
世間に垂れ流す時点で娘のことなんざ欠片も考えてないだろ
先生だって気づくだろうし
こんな面倒くさい親の子供なんて面倒みたくないわ
世話になってるって意識がまったくない
このバカ母は他人に不快な思いはさせない教育とか言いながら靴を揃えなくてもいいって言ってるからかなりのきちがいやでー
同級生に知られたらトラウマで学校行けない
先生とは気まずいだろうし
クラスに好きな子がいたりしたら軽蔑されるのも
辛いんじゃなかろうか
賛同してくれる人居るだろうか
こどおじや引きこもりも恥だから死ね
食べ方汚かったら
この人育ち悪いなって思ってしまうわ
きちんとした家柄の所にはお嫁に行けないは合ってる
底辺の家なら気にならんだろうけど
何がそこまで気に入らないのかwww
言い方注意して終了やん。
嫌ならいつまでも摩訶不思議な持ち方してればいい
正しい箸の持ち方をした方がいいという教師のアドバイスも間違ってないだろ?
お嫁にいけないぞ、というのはその教師の個人的な考え方で、
自分の個人的な考え方を尊重してほしいなら、他人の考え方も尊重しないと
○箸の持ち方が変な人は育ちが悪い。ご飯粒を茶碗に大量にくっついたまま食べ終えるような感じと一緒
俺も何十年も自己流の持ち方をしてたが、とあるきっかけで
正しい持ち方に変えたらホントに快適になった
と開き直った
〇:自分(母親)が不快にならない教育
自分が箸の持ち方を教えていないことを突っ込まれて逆切れしているだけの駄目親だな
取引先での食事とかで箸の持ち方悪いと嫌な顔する年配多いし
育ちが悪いとかいうよりは
それを直そうとしなかった過程に引いてしまうのだ
バカじゃねえのくだらねえ
なんでもかんでもマジになるなよ
頭悪いわ・・・
そんでそこに乗っかってごちゃごちゃ言ってるやつも同類
でもちゃんとした家からは門前払いでしょうがね
正しい箸の持ち方ひとつ満足に躾けられない親と親族になるのが嫌なんだよ
だったら箸の持ち方おかしいのも目障りだと感じる人がいるならそれは迷惑かかってるってことになるんでないの?
嫁に行けないなんてわざわざ言う教師は時代錯誤だと思うけど大人になってそういうマナーがしっかりしてないとやっぱり恥ずかしいと思うわ
どっちが子に対して真剣に教えて育った子なのか一目瞭然だと思うのは俺だけか?
たかが箸の持ち方されど箸の持ち方ですわ
そこに反論する親はもう好きにしてくれw
箸の持ち方きたねー育ちが悪いも許される
お互いに価値観を共有できる人であればいいのに
こんな書き方しかできない人に育てられるのはかわいそう
一回覚えれば済むことを、叱られたからムキになって逆に持ち方直さないって人間性がね
いや、正しい持ち方はあるよ。
あと、箸の持ち方が悪いやつと、字が汚いやつは大人になってから恥ずかしいから
子供のうちに直しておくのが本人のため。
橋を使う文化圏外の人にまでどうこうは思わないけど、日本人で持ち方が変だと真っ当な躾を親がしなかったか教わったけど治さなかったと言うことでその人の評価は少なくともプラスにすることがない。
内心でかわいそうな人とは思っても、人生をともに歩む夫婦でもない限りどうでも良いし。
逆に箸の持ち方綺麗でも他のマナーが残念だと気になる。
全部綺麗に出来てるとこの子良い親御さんに育てられたんだなあと思われるであろう
じゃあなんであのとき持ち方が変だと指摘されたんだ
つまり、そういう事だよ
あまりにも変だったら食べに行くの避けられることもあるだろう
この親の反応みたらクズがクズを育てるってよくわかるね。
ただのキチモンペ
クチャラーと箸の持ち方を別のものだと考えてしまうアホは何も見えていない
中国だとクチャラーは普通だけど日本だとキチガイ
そういう単純で根本的なところがわからない馬鹿は自分に言い訳をして人を不快にさせる
なんでマナーなんて馬鹿馬鹿しい言葉が存在するのかすら考えられないゴミは少なくとも現代日本に不向き
とりあえず橋の正しい持ち方くらいは強制しとけよ社会人なら常識だろ
面と向かっては言われないにしても、見てる側は正直気になるし
少なくともイメージダウンする事はあっても、イメージアップにはならない
矯正しようと思ったら一日で矯正出来るんだから
お節介やかないでほっといても良いと思うけどね
社長夫人や秘書になるかもしれんだろ
発狂してる馬鹿はいい加減にしろ
外に出るとき身だしなみ整えたり、女なら化粧するのは常識だろ、それと同じ事だぞ
糞な屁理屈こねて正しい橋の使い方すらいまだにマスターできてない自分を正当化してんじゃねーわ
まあ本人はそれしか体験してないから気づかないだろうけど
嫁に行かないから直さなくていいということになっちゃうじゃん
まぁ食堂とかで食べてると見られて陰口叩かれてもおかしくないし、はなはだしい場合には偏見もたれるきっかけや遠因にもなる。親はそれ心配して言ってくれてるのに反発とか馬鹿かと。
なら言われる前に自分でちゃんと矯正しとけ。それが出来てないから言われてしまうんだろが。
橋を正しい持ち方して問題視される事なんてまずないが
他人の前で間違った使い方してて受けるデメリットは普通にありまくりだぞ
相手のことを思っての教育なのに
こんな事にまでクレームいれるやつって・・・
子供の頃に教えればちょっとした苦労で覚えるのにそれを否定するとかw
子供の事考えてやれよ
何でもかんでも自由自由
ただし
自由=自己責任
泣き言言うなよ?
教育方針の細かい部分については親や教師の考え方がピッタリ合うはずがない。そこを「先生にお任せ」できないんだったら人様に子供の教育をして貰うことは出来ないよ。どうせこういう親は変に騒いで先生が我が子の指導から手を引いても自分でしっかり子供の躾けをするつもりも覚悟も無いだろう。
嫁に行く行かないの話はブチギレて結構だし、学校に殴りこむのもありだろう
でも、箸をキチンと扱えないのにそれでいいとして教えもしないのは100%将来子供の為にならない
ならば如何なる他人の不快に対しても同様の反論が可能で、そこに妥当性はない
素直に自分が不快に感じること以外はマナーに含んでいないと言えばいい
社会に出たときに困るか困らないかは別にして、その言い方ならば勝手であっても妥当性はある
>箸の持ち方が悪いやつと、字が汚いやつは大人になってから恥ずかしい
本当これ。
まわりに見られるのが恥ずかしくて自然と隠そうとするようになってしまい
本人の中でいらぬコンプレックス化してストレス抱え込む事にもなる
コリアンは箸使わないっけ?
まぁ、握って刺して食べてるのかな
肘ついて、方膝立てて。
この子が大人になったら自分で解決するんじゃね
あのときなんでちゃんと教えておいてくれなかったんだろうと親を恨む可能性をまあまあ秘めてるが
使う側か?どちらにしてもモラルの欠片もない人なんでw
完全にヒス状態じゃん
正論は時に人を傷つけるからな
子育て中の親を追い込んでもいい事なんかないよ
いや、どっちも嫌だぞw
てか炎上上等、アフィおいしいですって気がしなくもない
悪いことではないけど最低限のことを親から教わってないんだなって親の恥にもなる
だから普通は子供のうちに親が持ち方を矯正するもんだよ。それができてないってことは親も持ち方がおかしいか親が子供に興味ないかのどちらか
あと正しい持ち方の方が使いやすいに決まってる。数百年かけて使い方を試行錯誤した結果あの持ち方に落ち着いたんだから
出来ないやつに限って屁理屈言ってるだけだろ。
別に好きにもちゃいいけど、不器用って思われるだけだよ普通わ。
例えば野球のグローブはああいう持ち方って決まっている上でデザインされてるし、イレギュラーな持ち方してたらそりゃ変な目でみられるのは普通でしょ。主張するなら根拠しめさな
屁理屈こねて、箸の持ち方すら教えない親。結婚したくないね。
どっちもバカで子供が可哀想
別に他人に迷惑をかけてる程ではないが軽く見下される覚悟は
しておいた方がいいかもね
大人になるまで貫いてると本当に厄介な事になるから今すぐ直せ
だから俺がもらってやる ってか?!
>ほぼないです
「ほぼ」ってことは指摘されたことがあるってことじゃん
あと指摘しないヤツも心の中で「こいつ変な持ち方してんな」って思ってるよ
ちゃんと箸を使えた方が社会に出たときに無難だって事
大抵の人は他人に指摘や注意なんてしない
「ロクな教育受けてないな」「これを恥ずかしいとも思わないのか」と静かに幻滅されるんだぞ
ただ正直ちょっと目に入るとか気にはなったりはすると思う
まぁその内慣れて気にならなくなるけど、この人変な持ち方してるなーとは感じるし
他人から指摘されたことないのは、相手は言えないだけで内心引いてると思うよ。
仕事で海外から来た方との会食で、そのゲストの方が正しい箸の持ち方してて恥ずかしくなって矯正したわw
海外でもナイフ・フォークの使い方ってのはマナーとして存在してるし、カイガイデハーは案外通用しない件
子供のうちに直せるなら直したほうがいいのは事実だと思う
馬鹿はすぐ出来ない言い訳するな
たまには我慢を覚えろよ
子供は将来恥ずかしい思いをするし、親の顔を見てみたいと馬鹿にされるかもしれんけど
ちゃんとそこまで考えての発言なんでしょ?子供の責任は親の責任だもんね
ナイフ&フォークで食べるドレスコードがある店に連れていくと
恥ずかしいのか色々と食べ方や並べられたフォークの使い方とか聞いてきたんで失笑してしまった
心の中で箸頼めよと思った
俺なんて心の中で見下すだけで言わないもんw
コメ欄でマナーや育ちを説いてる風呂入らないおじさん達
「麻生や安倍や高須が箸の持ち方を朝日新聞から馬鹿にされた」という状況なら
ほぼ全員「箸の持ち方くらいでイチャモンつけるな」って逆ギレコメント書いてるわ
日本人の親はちゃんと教える
在日もちゃんと箸使えるよ
むしろ韓国は金属箸がデフォだから木製箸よりも難度高いよ
靴を並べるのは、人のことを考えたら、やるべきだろ。
ひとのを直す必要はないけど、自分のはキレイにしろや。」
結婚したくないとかいう人とそもそも結婚せんでいいわい!」
高確率で母親も箸の持ち方おかしんだろな
どう持とうが自由じゃん!うん、そうだね
でもそれをどう見られるかの結果は甘んじて受けろよ
毎度のことだけど自由に振る舞うのとそれを批判されない権利がセットだと思ってるやーつ
何に対してもそうなんだろなって見られるよ
屁理屈こねて学校行かないゆたぼんと同レベル
正論じゃん
人の印象ってやつは甘くみない方がいい。
敬語覚えるのと一緒。
持ち方は簡単。効き手で影絵遊びのキツネ作る。薬指と親指の腹で箸を一本掴む。人差し指、中指と親指の先端で残りの箸を掴む。動かすのは後者の方。
俺は中坊の頃、食事中に母親にいきなり「箸の持ち方が悪い!アンタは何度言っても直せないの!」ってえらい剣幕で怒られた、がそれまで一回たりとも注意された事は無くショックだったな。で直した。
関係ないって嘯いてる奴らは、過去に痛い目を見ても直せなくて反発してるだけ。
やるやらないは勝手だけど教えることすら放棄するのは違う
損するのは子供自身
こんな隙間だらけでどうやって麺を掴むの?
アイツら殆どシンデレラ願望持ったくそ生き物だぜ。絶対話を誇張してる。
本当ソレしか言えないのかってくらいバカだよね。
先生の気持ちを蔑ろにしてるよね
子供の為を思って言ってくれた事なんだよ?
それを勝手に敵視してさらし者にして・・・俺が先生ならあなたの子供にもう何も言いたくないです
鼻くそほじってようが爪を噛んでようが勝手にしてほしいです
「誰かに迷惑をかけなければ自由」と言って部屋に引きこもる子供部屋おじさんが
思い出したようにマナーや常識を人様にしつけてやるつもりになってるから滑稽なんだゾ?
ツイートする前に学者って身分なら、まず調べろよ。
元々ペン持ちだったが1週間内で矯正できたぞ、そして圧倒的に食事がスムーズになった
箸の持ち方よりもっと大切なものがある!って考えは賛成だが、
=教えなくていい と、なってる時点で、
この人の言う「もっと大切なもの」も高が知れてしまう
それとも、最低限の「大切なもの」しか教えられない切羽詰まった暮らしでもしているんだろうか
だから距離を置くとか馬鹿にするとかじゃないけども
小学生の屁理屈みたいな発言に
世間があれこれ議論する時代になったなあと思う
箸がまともに持てなくてもスマホは扱える時代だからな
バカでもDQNでも簡単にネットの世界に行けるってのは問題だわ
マジでネットも免許制にしたらいいと思う
無視する人は色々合わなそうだなーと思っちゃうよね
まあ俺もタイピングで小指なんか使わねーけど
育ちは悪そうに見えるな
あと鉛筆の極端に変な持ち方も
毎回このゴミクズがしゃしゃり出て自爆してるから草
ハシの握りの変なのは社会に出てたいてい社会不適合になる。
茂木は黙っとこう
箸の持ち方一つでグダグダ言う教師(男女不明)と
箸の持ち方一つ教えてないのを棚に挙げて言われた事に対してグダグダ言う女の戦いですね
その形から箸を閉じると隙間がなくなって持てるよ?箸は動かせるんだよ?
その頃ならすぐに直せるし難しいことでもない。子供のその後の長い人生で考えればやれた方がいいのに
箸の持ち方は親や本人が恥ずかしいと思えば直せばいいし、自分の扱いやすい方法でいいと思えばそれでいいと思う
そこは外野が何か言うべきところではないでしょ
クロス持ちしていたけど、普通に恥ずかしさが出てくるよ
そんなことも分からないとは、親として情けない。
箸の持ち方が正しくないと恥に決定
Um, excuse me? We also use chopsticks here, ya know? lol
外人だって箸のもちかた知ってるんだから
個人的にはちゃんと教えといたほうが良いと思うわ
が、注意の仕方もあるわな
そんな基本中の基本すらしつけない放任親の家庭環境で育ったんだろうなぁぐらいには思う
結構「箸の持ち方変だうわぁ」程度に思われてる事には気づいたほうが良い
一生一人で生きてる分にはいいけど、どこで恥かくかわからんからな
どんないい方されても文句しか言わんし、周りに風聞して自分が正しいと肯定してもらいたくて仕方ないところも
精神未熟の餓鬼そのもの。
そんな餓鬼に育てられた餓鬼がまともなわけもなく・・・
子供が居れば、結婚すれば良いってものじゃない。ゴミを増やしても迷惑なだけ。
箸の持ち方に関しては、合理性の追求からくる結論として、
あのきれいな持ち方になってると思う。
それでいいや、という結論になるやつは、そもそも努力しないダメな人間の可能性も高いだろう
箸使いできない男が貰ってくれんじゃね?www
実際のとこコレで嫁に行けない、なんてありえない。だから直すべき理由として冗談っぽく言ったんでしょ
どう見たってこの親の方がおかしい
おしつけ言うならむしろ茂木とその同意者の「しつけ反対、自由にするのが正解」が誤った押し付けなんだよ