• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


Zelda: Breath Of The Wild 2 Team Is Inspired By Red Dead 2, Nintendo Says At E3 2019
https://www.gamespot.com/articles/zelda-breath-of-the-wild-2-team-is-inspired-by-red/1100-6467741/
名称未設定 4


記事によると
・ゼルダの伝説シリーズ総合プロデューサーの青沼英二氏がIGNのインタビューで、BotW続編のインスピレーションの1つにRDR2があることを明かした。

・開発チームの若手スタッフがどういったゲームからインスピレーションを得ているのかという質問で「スタッフの多くがレッドデッドリデンプション2をプレイしていると聞いた」と答えた。

・また、開発チーム全体でインスピレーションを得ているタイトルを聞いた際には「Botwの時はディレクターがスカイリムをプレイしていた」と答えている。

・RDR2、スカイリム、そしてゼルダBotWはどれも大規模なオープンワールドゲームで、商業的な成功を収めている。










BotW2はリンクがギャングの一員として生き延びる物語に・・・!?



ゼルダの伝説 夢をみる島 -Switch
任天堂 (2019-09-20)
売り上げランキング: 9

ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド - Switch
任天堂 (2017-03-03)
売り上げランキング: 24


コメント(480件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:30▼返信
つまりパクリか
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:31▼返信
起源はゼルダにある
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:31▼返信
えぇ〜余計なスパイス加えんなよバカ
せっかくの三ツ星料理が腐るわぁ
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:31▼返信
馬の操作だろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:31▼返信
どんなに立派な作品にインスパイアされても
技術が追いつかないってのは悲しいもんやね
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:31▼返信
列車が走るのかな?
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:31▼返信
インスパイアザネクストッ(⌒▽⌒)
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:31▼返信
うああああああああああああああああああああああああああ


パクるぞおおおおおおおおおおおおおお
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:32▼返信
任豚「洋ゲーはゴミ」
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:32▼返信
パクリ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:32▼返信
作ろうと思えばHaloも作れたの次はRDRですか?
任豚くんがヒトゴロシゲー!って喚き出しますよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:32▼返信
ダクソもでしょ?w
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:32▼返信
ゴミハードスイッチはゴミ箱へ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:33▼返信
やっているとは言ってるけど面白いとは一言も言ってないから勘違いすんなゴキ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:33▼返信
朝鮮堂がRDR2に近付ける訳がない、諦めろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:34▼返信
>>1
裏切り者じゃん。任天堂ハード以外で遊ぶなよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:34▼返信
>>14
誰もそんな話はしてませんが
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:34▼返信
堂々とパクリます宣言かよクズが
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:34▼返信
ゼルダでやってる事って既にMGSVでやってることが結構多いんだよな
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:34▼返信
新しいフィールドの住人にとってリンクとゼルダは侵略者の頭領とその女に見えるかもな
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:34▼返信
クサニシ怒りの不買い運動へ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:34▼返信
(´・ω・`)パクリ堂
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:35▼返信
PS4に移植フラグ来たな
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:35▼返信
はい、パクリ宣言ですか。
スカイリムをパクったのに、BotWでは技術もアイデアも追いつかなかったのか。
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:35▼返信
イキ。リはちま民は全員4n
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:35▼返信
リアルにしすぎてもつまらんのだなって思ったろうな
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:35▼返信
堂々のパクります宣言
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:35▼返信
まあ神ゲーだからな
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:35▼返信
【悲報】絶賛炎上中の『ポケモンソードシールド』がE3 2019で最も嫌われたゲームに選ばれてしまう・・
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:36▼返信
>>4
デッドアイのようなマルチキルアクションや、イーグルアイのようなシックスセンスを使った謎解きを入れてくるんだろうかね
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:36▼返信
『スペースフィーバー』(1979年 任天堂) → 『スペースインベーダー』(1978年6月 タイトー)のパクリ
『スペースファイアバード』(1980年6月 任天堂) → 『ギャラクシアン』(1979年11月 ナムコ)のパクリ
『デビルワールド』(1984年10月5日 任天堂) → 『パックマン』(1980年5月22日 ナムコ)のパクリ
『F1レース』(1984年11月2日 任天堂) → 『ポールポジション』(1982年 ナムコ)のパクリ
『バルーンファイト』(1984年11月 任天堂) → 『ジャウスト』(1982年7月16日 アタリ、ウイリアムズ)のパクリ
『謎の村雨城』(1986年4月14日 任天堂) → 『忍者プリンセス』(1985年 セガ)のパクリ
『メトロイド』 (1986年8月6日 任天堂) → 『バラデューク』 (1985年7月 ナムコ)のパクリ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:36▼返信
『メトロイド』 (1986年8月6日 任天堂) → 『メジャーハボック』 (1983年 アタリ)のパクリ
『THE LEGEND OF ZELDA 2 リンクの冒険』(1987年1月14日 任天堂) → 『ドラゴンバスター』(1985年1月 ナムコ)のパクリ
『ファミコンウォーズ』(1988年8月12日 任天堂) → 『大戦略』(1985年 システムソフト)のパクリ
『アレイウェイ』 (1989年4月21日 任天堂) → 『アルカノイド』(1986年 タイトー)のパクリ
『ソーラーストライカー』(1990年1月26日 任天堂) → 『スターフォース』(1984年 テーカン)のパクリ
『ドクターマリオ』(1990年7月27日 任天堂) → 『フラッシュポイント』(1989年 セガ)のパクリ
『マリオペイント』(1992年7月14日 任天堂) → 『キッドピクス』(1991年 Macintosh)のパクリ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:36▼返信
『スーパーマリオカート』(1992年8月27日 任天堂) → 『パワードリフト』(1988年 セガ)のパクリ
『ワイルドトラックス』(1994年6月4日 任天堂) → 『パワードリフト』(1988年 セガ)のパクリ
『カービィボウル』(1994年9月21日 任天堂) → 『マーブルマッドネス』(1984年 アタリ)のパクリ
『ポケットモンスター 赤・緑』(1996年2月27日 任天堂) → 『デジタル・デビル物語 女神転生』(1987年9月11日 アトラス)のパクリ
『ポケットモンスター 赤・緑』(1996年2月27日 任天堂) → 『リンダキューブ』(1995年10月13日 NEC)のパクリ
『マリオパーティ』(1998年12月18日 任天堂) → 『ワイリー&ライトのロックボード ザッツ☆パラダイス』(1993年1月15日 カプコン)のパクリ
『ポケモンスナップ』(1999年3月21日 任天堂) → 『激写ボーイ』(1992年10月2日 アイレム)のパクリ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:36▼返信
RDR2からインスパイアされたぜ
雪山登場…以上
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:36▼返信
『トレード&バトル カードヒーロー』(2000年2月21日 任天堂) → 『マジック:ザ・ギャザリング(コンピュータゲーム)』(1997年 MICRO PROSE)のパクリ
『ルイージマンション』(2001年9月14日 任天堂) → 『ザ・ファイヤーメン』(1994年9月9日 ヒューマン)のパクリ
『スーパーマリオサンシャイン』(2002年7月19日 任天堂) → 『消防士 BRAVE FIRE FIGHTERS』(1999年 セガ)のパクリ
『メイド イン ワリオ』(2003年3月21日 任天堂) → 『タントアール』(1993年6月 セガ)のパクリ
『メイド イン ワリオ』(2003年3月21日 任天堂) → 『がんばれギンくん』(1995年 テクモ)のパクリ
『nintendogs』(2005年4月21日 任天堂) → 『ドッグステーション』(2002年3月 コナミ)のパクリ
『やわらかあたま塾』(2005年6月30日 任天堂) → 『タッチ・デ・ウノー』(1998年 セガ)のパクリ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:37▼返信
やっぱパクッテン堂だったか
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:37▼返信
『Wii Music』(2008年10月16日 任天堂) → 『ザ・マエストロムジーク』(2000年7月27日 GAE)のパクリ
『トモダチコレクション』(2009年6月18日 任天堂) → 『The Sims』(2000年 マクシス)のパクリ
『毛糸のカービィ』(2010年10月14日 任天堂) → 『リトルビッグプラネット』(2008年10月30日 SCE)のパクリ
『スマッシュボンバー』(2014年9月13日 任天堂) → 『アングリーバード』(2009年12月 Rovio Entertainment)のパクリ
『ポケとる』(2015年2月18日 任天堂) → 『パズル&ドラゴンズ』(2012年2月20日 ガンホー)のパクリ
『スプラトゥーン』(2015年5月28日 任天堂) → 『color wars』(2012年4月発売予定 Mindware Studios)のパクリ
『なげなわアクション!ぐるぐる!ちびロボ!』(2015年10月8日 任天堂) → 『海腹川背』(1994年12月23日 TNN)のパクリ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:37▼返信
操作性まで真似られたら地獄だな
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:37▼返信
手下のニシ豚信者がすげえFUDしてたのに・・・いやこれの為か
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:37▼返信
>>16
RDR2は神ゲーだからそれをパクったら当然神ゲーになるよなあ!?
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:37▼返信
任天堂ハードで出来ないゲームで草
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:37▼返信
ブスザワ2「リンクの睾丸を丹念に作りました」
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:37▼返信
『星のカービィロボボプラネット』(2016年4月28日 任天堂) → 『ロックマンX』(1993年12月17日 カプコン)のパクリ
『みんなで!カービィハンターズ』(2016年4月28日 任天堂) → 『モンスターハンター』(2004年3月11日 カプコン)のパクリ
『ARMS』(2017年6月16日 任天堂) → 『肉弾』(2010年11月18日 SCE)のパクリ
『Hey! ピクミン』(2017年7月13日 任天堂) → 『ロコロコ』(2006年7月13日 SCE)のパクリ
『スーパーマリオオデッセイ』(2017年10月27日 任天堂) → 『ソニックアドベンチャー』(1998年12月23日 セガ)のパクリ
『スーパーマリオオデッセイ』(2017年10月27日 任天堂) → 『ニーアオートマタ』(2017年2月23日 スクウェア・エニックス)の「ハッキング」のパクリ
『ヨッシークラフトワールド』(2019年3月29日 任天堂) → 『Tearaway』(2013年11月20日 SCE)のパクリ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:39▼返信
ゴミハードでは再現できなそうやけど
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:39▼返信
RDR2がゼルダのパクリなんだけどな
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:39▼返信
 
 
ニシくんが必死でネガキャンしたのに爆売れしちゃったRDR2をご本尊が参考にしてるけど、どんな気持ち?w
 
 
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:40▼返信
研究したってリップサービスだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:40▼返信
反面教師か、なるほどなさすが任天堂さんだわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:41▼返信
両方やってるけどそんなの微塵も感じなかったな…
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:41▼返信
自社ハードで出してもらえないゲームはパクってウリジナルを主張します
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:41▼返信
RDRにインスピレーション受けたなんて一言も言ってなくて草
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:42▼返信
ホライゾンは露骨にモンハンをパクってたけど
BotWはそこまでの影響は感じないけどな
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:42▼返信
まさかリンク病気になって最後おっ死ぬんか…?
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:42▼返信
ゴミゲーパクれば、そりゃゴミゲー生まれるよな
RDR2とか懐古厨の西武劇オタがやるゲー厶だろww
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:42▼返信
はいゼルダ続編はRDR2クラスになるの確定てわすまんなw
任天堂が本気出したな
GOTY最多確実
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:42▼返信
そんなにRDR2がでないことが悔しかったんかね
恨むならそのド低脳のハードウェアを恨めよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:43▼返信
またパクるのか
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:43▼返信
※55
スペック的に無理だから、寝言は寝て言えよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:43▼返信
RDR2はどれだけGOTYを取れましたかね…
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:43▼返信
>>52
エアプ丸出しで草
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:44▼返信
>>57
リスペクトといえ
ソニーみたいにパクらないから任天堂は
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:44▼返信
異教徒だ!○せ!

まぁ、冗談はさておき、外のゲームを知ってしまうと、
スイッチで開発することが馬鹿らしくならんのかねぇ?
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:44▼返信
いちいち引き出し開けてアイテム入手みたいなリアルさに影響受けないでね
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:45▼返信
任天堂は基本他社ゲーの話はしない、する時は腐す時だけだったのにどうした?
宮本の影響が薄くなったのか?
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:45▼返信
やめとけ。ニーアあたりにしとけ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:46▼返信
※59
所詮ゼルダは2年前のゲームだからね
すでに懐古厨の域だよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:46▼返信
パクリ堂
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:46▼返信
※61
パクリたくてもパクる技術がないもんな任天堂には
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:46▼返信
>>54
西部劇な
てか西部劇オタってなんぞ?ツッコミどころ満載だけど釣ってるのか?
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:46▼返信
>>64
レジーもPS4版を遊んだと言ってたぞ
発売時期が悪くて対応してもらえなかったんだとかw
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:46▼返信
参考にした物を十数年前のクオリティまで落とし込む作業、大変そうだなぁ……
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:47▼返信
パクッテ何が悪い
任天堂をなめんなよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:48▼返信
パクリ宣言www
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:48▼返信
>>62
クリエイターとして高い目標に挑もうとするのは良いことだ
向上心がなくなったら地面からゴーリキーを生やすゲームしか作れなくなるからな
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:49▼返信
ニシくんが発狂して糞ゲー連呼してた神ゲーやん
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:50▼返信
大人は任天堂のゲームなんて遊ばないからね
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:50▼返信
ぶーちゃんは知らないだろうけどBOW以前にもオープンワールドゲームってあったんだよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:50▼返信
オープンエアーだろw
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:50▼返信
豚が散々すっぱいぶどうで叩いてたRDR2とか草生える
ぶーちゃんはどうすんの?w
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:50▼返信
いい意味で宮本茂の呪縛から解放されてると思うよ
洋ゲーやらない宮本は洋ゲーがなぜ評価されているのか過小評価して
けっきょく時代から取り残された
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:51▼返信
ガンパクNEETですってねーw
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:51▼返信
つまりRDR2はゼルダをパクったのか
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:51▼返信
出る出る、ゼルダの伝説
出る出る出る出るついに出る
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:52▼返信
いつも通り当たり障りの無いところを付いてきたな
GoWとか言えないもんな
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:52▼返信
あんなクソゲーからインスピレーション受けないでほしい
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:53▼返信
これはアーサーモーガンスマブラにくるわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:54▼返信
いや、良い所も悪い所もあらゆるゲームを参考にするのは当たり前だよ

「プレイステーションオールスター」

みたいな、スマブラのモロパクリは恥ずかしいけどね
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:54▼返信
ちゃんとインスピレーションを得ているって言うだけ
オープンエアーとか言い出すキチガイよりは100倍マシだな
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:55▼返信
リンクここにねむる
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:55▼返信
>>1
Bow1はスカイリムのパクリだからな
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:55▼返信
9位堂を神輿にあげてる時代遅れの無能おじさんたちは4位のMSに無能と遠まわしにいわれて頭おかしくなっちゃったなw
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:55▼返信
RDR2は今でも無意味に起動する
目的もなく馬に乗って走ったり必要ないのに動物を狩ったりFPSにしてプレイしたり
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:56▼返信
またPKRですか?
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:56▼返信
やっぱクリエイターはハイクオリティなゲームを評価するんだな
豚はRDR2は発売一ヶ月で売れなくなった爆死爆死と騒いでるだけだったが
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:56▼返信
堀井「私も考えてた」
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:56▼返信
>>92
わかる
俺も無意味にゴブリン虐殺したりビタロックで暴れまわったりするもん
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:56▼返信
あっちはかなりガチガチにAI制御しとるし
こっちは前作はガチガチの理詰め作戦で度肝抜いてるけど上手く混ざるもんなんかこれ
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:57▼返信
これはこの前の記事と総合するとRDR2みたいに本編と切り離したマルチを考えてるのかな?
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:57▼返信
スペックを背景にしたディティールお化けなんか参考にしても無駄やろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:58▼返信
2位、PS4  1600万台予想→1750万台に上方修正 1780万台(目標達成)
9位、Switch 2000万台予想→1700万台に下方修正 1695万台(目標未達)
9位は目標の予測も甘いようでw、逆に2位は見立て厳しすぎるよ~
そんな甘ったれた斜陽の田舎企業の9位が色々風呂敷拡げても、ねえ?wwwwwwwwww
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:58▼返信
できらぁ(できない)
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:59▼返信
>>87
Wiiリモコンとかいうパクリ製品があるらしいね
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:59▼返信
パクり宣言やろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:59▼返信
良いゲームだけど、めんどくせえ面も多いゲームだったぞ。ヌルゲーが多い任天堂信者が最後まで耐えられるかな?
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:59▼返信
GOTYなんだからあんなKOTYからインスピレーションとか受けんなや
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 22:59▼返信
狩とかの要素が増えるかな
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:00▼返信
絶対無いけどRDR2をまんまブヒッチに移植した場合、起動に何分掛かるのかだけは興味あるw
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:00▼返信
ブレてるなぁ
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:00▼返信
あかんやつや
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:01▼返信
こういうことを素直に言える任天堂のスタッフが現れるなんて時代だなぁ
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:01▼返信
敗北宣言だろつまり
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:01▼返信
RDR2はデッドアイが本編はスローモーションだけどマルチは違う仕様で
ああいう感じで本編と切り分けたマルチなら確かにゼルダでもやれそう。
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:01▼返信
おいゲーフリ、見てるか?
こういうところだぞ
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:01▼返信
>>100
発売2年のハードに追いつかれそうなのに偉そうで草生える
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:02▼返信
>>99
技術レベルが違い過ぎて参考にならんよな
何周遅れてんだよ任天堂
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:02▼返信
いいよわざわざ強調しなくて
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:02▼返信
二流宣言ワロタwwww
ソウルライクって言葉が出たように世界で売りたけりゃ○○を参考にしましたって言われる側にならなきゃ駄目なのに
堂々とRDR2をパクります宣言するとかwwwwwゼルダシリーズもダメみたいですね
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:02▼返信
開発チームの若手スタッフはゴキブリ
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:02▼返信
ぶーちゃんさぁレッドソックスデッドリデンプション2のことどれだけネガキャンしてた?操作性ガーリアルガーってバカの一つ覚えで叩きまくってたよね
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:02▼返信
※114
PS4の方が売上多いのに何で追いつかれるの?
算数できる?
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:03▼返信
ニシ君がクソクソ言いまくってたゲームに影響受けてるとは・・・w
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:03▼返信
>>110
このスタッフ、ポアされてないかな
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:03▼返信
あっちはリアル路線で

ブスザワはスカスカ路線やで
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:03▼返信
※119
レッドデッドリデンプションだなにいってんだこいつ
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:03▼返信
RDR2の欠点は挙動の悪さとゴールドメダルの不親切さだけ
あとはストーリーやキャラクターも含め大満足の出来
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:04▼返信
>>120
うわ...
バカは気楽だねえ好きにしなよもうレスすんなよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:04▼返信
現場的にはハードによる制限が辛いんやろな…
しかもそれを言えんという
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:04▼返信
>>114
1780万と1695万、どっちが多いか分かる?子供かな?
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:04▼返信
>>110
任天堂を愛する一般人「そのスタッフのコメントを拒否する💢」
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:04▼返信
>>16
発売前にRDRパロったりして余裕ぶっこいてたのに結局ユーザーの期待をはるかに下回ったクソみたいなシナリオとクオリティの超大作RPG思い出した。

やっぱつれえわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:04▼返信
しっかし参考にするのがRDR2かぁ…
イイトオモウヨ
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:05▼返信
オープンエアーの次の造語は何だ?
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:05▼返信
※114
いいから本体だけ買わずにソフト買えよ
割ってんのか?
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:05▼返信
※126
数も数えられない馬鹿かよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:05▼返信
後で
「ゼルダ、あのソフトのマネか?!」って
はちまで叩かれないための予防線だろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:06▼返信
おいおいゴキブリ
任天堂社員は他社のゲーム遊ぶの戒律で禁止されてるんじゃなかったのか?ん?
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:06▼返信
ミドナにゴールデンボールが!?
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:06▼返信
パクリがどうの言ってるバカは置いといて
こういったトップレベルのAAAに触れる事は絶対プラスにはたらく
宗教で閉じ籠ってると取り残されるぞ
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:06▼返信
>>128
お前こそ大丈夫かよ頭
追いつかれそうって言ってんだろ
追いついたとも抜いたとも言ってないだろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:07▼返信
RDR2は西部劇の世界が目の前にあるからな
そら若手にも響くわ
やらないのは馬鹿しかおらんと思うわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:07▼返信
>>138
それをパクって言うんだよガイジ
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:07▼返信
※136
ファミコン時代から他社のゲーム研究してパクリまくりだが
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:08▼返信
※135
緻密なディティールの積み重ねで世界観構築してるRDR2とデフォルメのゼルダって表現として真逆なんだけど
そんな心配する必要あるか?
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:08▼返信
インスピレーション(パクる)でおk???
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:08▼返信
こんな数百万ソフトの真似しないで欲しかったわ
プライドは捨てたらあかん
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:08▼返信
>>144
永遠に借りるだけだ
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:08▼返信
遊びにパテントは無い
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:08▼返信
任天堂信者さんふたばやニコ生で荒ししまくってたけどもさブレスワはRDRから営業時間受けてるってさもう二度と粘着しないでよね
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:09▼返信
>>147
よくわからんがその通りだな
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:09▼返信
※139
距離開いてるのに追いつかれそうも糞もあるかよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:09▼返信
>>138
わざわざ公で公表する意図を考えろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:09▼返信
>>141
パクさん日本語大丈夫?
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:09▼返信
※52
あれのどこがモンハンだよwww
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:09▼返信
>>40
朝鮮豚「ゼルダブレワイ最高!RDR2は人殺しのクソゲー、Switchに出ないでPS4に出るからクソゲー確定」

朝鮮堂ゼルダ開発班「RDR2からインスピレーション受けてます。」

朝鮮豚「ブヒィイイイイイイ🤪🤪(混乱中)」
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:10▼返信
そもそもブスザワ自体がパクリの集合体だから今更だよなぁ
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:10▼返信
※145
発売してすぐにゼルダの累計抜いたけどRDR2って
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:10▼返信
>>150
逃げやがったよこのゴミ
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:10▼返信
真似したくてもAIの分野が遅れてる任天堂じゃ無理だ
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:10▼返信
RDR面白いよなぁ
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:10▼返信
宗教家が発狂してて草
こんなもん普通だろうに
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:10▼返信
>>152
そこはツッコむなよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:10▼返信
>>14
やっぱり豚は妄想でしか生きていけないんだな
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:11▼返信
これからどんどん任天堂からR☆意識したゲームがでるのか…
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:11▼返信
気持ち悪いからやめてほしい
異物を嬉々として受け入れられますか?
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:11▼返信
※157
追いつけないゴミの信者www
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:11▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:11▼返信



     またパクんのか?w


168.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:11▼返信
>>139
差が開いてる事を普通は追いつかれそうとは言わないんだよぶーちゃんw
自分の頭を棚にあげるのは良くないよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:12▼返信
RDR2はスイッチに出てないからパクリじゃねえだろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:12▼返信
複製堂の本領発揮
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:12▼返信
一般人に聞いてみなよゴキちゃん
RORなんか知らねーから
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:12▼返信
>>110
たし蟹
一昔前なら全部宮本の手柄だった
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:12▼返信
※169
じゃあスマブラはPSに出てないからソニーオールスターズはパクリじゃないんだな
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:12▼返信
パクリは任天堂の御家芸だもんなぁPHILIPSから訴えられてSONYの技術を真似したんだと55回も言って呆れられた過去があるし
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:13▼返信
クリエイターはお互いにライバル心とリスペクトを持ち合わせているから、いいものは吸収しようとするだろう。
ゲハの争いなんてしてるのは一部の狭量なユーザーだけだよ。マジで。
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:13▼返信
RDR2の面白さは分かりづらい
でも狩りゲーとしてはかなり面白いんだよなアレ
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:13▼返信
>>144
むしろ初めから自分達が考えてた
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:13▼返信
>>173
ゴキ理論
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:13▼返信
はちま「ゼルダが有名ソフトをパクった!!」
任天堂「いや、インスピレーションを受けたけだから、前にも言ったよね」
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:13▼返信



またパクった挙げ句オープンエアーとか何とか言って起源でも主張すんのか?w


181.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:13▼返信
ブスザワのスカスカフィールドでマーカーないとか信者が誇ってるのみて笑えたな
ファークライ1のころからマーキングなんてなかったのにw
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:14▼返信
スイッチにフラグビンビン丸だね
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:14▼返信
パクる前にインスピレーションを受けているって言っておけば安心だよね
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:14▼返信
※171
豚「ROR知ってますかー!ROR知ってますかー!」

一般人「なにあの豚きも…」

ゲーマー(RDRのことだろうなぁ…)
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:14▼返信
ゴキは馬鹿かよ 任天堂はパクリではなく”借りてる”だけ。RDR2なんて消し飛ぶくらい爆売れする神ゲーで”返す”んだから批判ではなく感謝されるべき。任天堂のゲームは常に最高。
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:14▼返信
ぶーちゃん「PS4(約1億台)はスイッチ(約3500万台)に追いつかれそう」
この子の将来大丈夫かな
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:15▼返信
>>171
RORは俺も知らんわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:15▼返信
任天堂からも色々提供したしな
むしろ感謝してほしい
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:15▼返信
>>171
だっさw
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:15▼返信
※178
そうやって自分の理屈が自分に跳ね返ってくる度に他人のせいにするから馬鹿にされるんやでw
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:16▼返信
>>184
結局一般人知らないじゃんw
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:16▼返信
>>16
裏切り者というよりどこのゲーム会社の人でもゲーム作ってる以上、他の会社のゲームでもするに決まってるやん
任天堂の桜井さんは言うまでもなく、GOWの監督もスマブラのファンアート描いてたしね
任天堂信者もソニー信者もゲームをただ買ってるだけの人がお互いを煽るのは意味ないと思うで
だってそのゲーム作ってる人は、君らがバカにしてるゲームを遊んでるんやから
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:16▼返信
まあゼルダは古典的な作りだけど出来よかったしね
キャラがルンバのように無機質に動くゲームは客に嫌われないうちに
考え直したほうが良いよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:16▼返信
※183
アームズですらショートしてつかいものにならなくなったSwitchにRDRなんて無理だよね爆発しちゃうかもよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:17▼返信
>>154
スカイリムをプレイした上で作ったのがあのスカスカマップの雑魚敵色違いでかさ増しゼルダなのか、、
次のゼルダはブスザワではない事を祈るよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:17▼返信
※191
そらRORは知らんやろなぁ
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:17▼返信
>>189
釣りに引っかかるお前こそダサいわ頭大丈夫かバカバカアホカス間抜けwww泣いてもいいぞバァカwww必死にレスしてこいよオラオラァwww
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:17▼返信
>>171
LOL.
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:17▼返信
※191
頭悪過ぎると生きるの辛くない?
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:18▼返信
※197
クッサァ
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:18▼返信
・RDR2、スカイリム、そしてゼルダBotWはどれも大規模なオープンワールドゲームで

ん?大規模?おいおいwオープンエアー混ぜるなよw
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:18▼返信
>>188
任天堂が買い取り保証を提供したおかげで
日本一が死にかけてるけどな!
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:18▼返信
※197
後釣り宣言とかいよいよ極まってきたなw
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:18▼返信
>>197
風呂入れよw
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:18▼返信
>>197
うわ...
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:18▼返信
※181
「町や人もすくない=物量皆無」なんだからそりゃマーカーなんていらんわなって話
一昔前のOWレベルのものをやっと作れましたってだけ
収集作業のコログとかコピペの祠で埋め尽くしてるのも今どきのOWじゃ古臭すぎる
プレイヤーの行動がしっかり世界に影響あたえてなんぼ
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:18▼返信
ゼルダを絶賛してるのは普段ゲームしない層
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:19▼返信
>>197
朝鮮豚効いてて草
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:19▼返信
>>193
ルンバみたいなゲームあったか?
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:20▼返信
>>207
つまり一般人
世界人気を集めているわけだな
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:20▼返信
ぶーちゃんまーた発狂してんなw
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:20▼返信
流石っすパクっ天堂
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:20▼返信
>>210
なおRDR2の方が売れてる模様
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:21▼返信
またパクる気か
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:21▼返信
>>197
だっさw
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:21▼返信
>>213
売れた本数の話はしてない
認知の話さ
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:22▼返信
※210
ゲーム買わない層にアピールしても無駄ってのが売上に表れてるよな
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:22▼返信
>>197
くっそイライラしてて草
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:22▼返信
技術力を見習えよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:22▼返信
で、このブレワイってRDR2より売れたの?
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:23▼返信
>>185
おいおい、任天堂は自分が儲ける事を
「返す」って言うのか?www
頭おかしい
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:23▼返信
>>220
ブレスワ2500万
ROD2 1000万
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:24▼返信
※222
また豚が捏造してる
よっぽど都合悪いんだなw
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:24▼返信
>>222
キチ○イは任天堂独占
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:24▼返信
ROD2って釣りゲーか何か?
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:24▼返信
馬の制御とNPCのAIは真似したほうがいいね
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:24▼返信
>>175
吸収というかパクるというか
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:24▼返信
任天堂開発陣は中立ゲーマーなのでゴキ捨てのゲームもプレイしているだけだろ
ゴキ捨て信者みたいに宗教じゃないからな
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:25▼返信
RDR2やってインスピレーション受けたくせにあんなスカスカなものしできないのか
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:25▼返信
インスピレーションという名のパクリ
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:25▼返信
ポケモンはドラクエのパクりだしな
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:25▼返信
RDR2は最初クソゲーかと思ってたらキャンプに着いたあたりからだんだん面白くなったな
1やりたいからps4で出してどうぞ
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:25▼返信
>>222
捏造すんな朝鮮堂信者
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:25▼返信
ほとんどがくそげーだがゴキ捨ての中にもヒントはあるというだけだろう
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:25▼返信
中立くん
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:26▼返信
>>229
2に反映させんだよ文盲
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:26▼返信
RDR2が2300万本、ゼルダブスザワ1300万本だな
長い歴史あるシリーズが負けるんかぁ、いやマップと同じように歴史もスカスカかw
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:26▼返信
>>197
分かりやすっ
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:26▼返信
※47
おこがましい
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:26▼返信
任天堂は宗教じゃないからゴキ捨てのプレイも認める
ゴキ捨ては宗教だから任天堂ゲームはプレイしない
この差であろう
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:26▼返信
>>234
うるせえぞ朝鮮豚風呂入れ
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:27▼返信
>>237
売り上げで勝ち負けとかダッサ
どれだけユーザーに愛されたかが重要なにね
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:27▼返信
>>228
中立?!はぁ?
冗談は顔だけにしとけよwww
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:27▼返信
※222
まったく息をするように嘘をつくな。豚は。
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:27▼返信
おこがましいにも程がある
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:28▼返信
RDR2が発売以降オープンワールドの評価基準が上がった
今ゼルダを発売してもGOTYは取れない
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:28▼返信
毛糸のヨッシーもマリオメーカーもリトルビックプラネットのパクり
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:28▼返信
※242
人それを売上という
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:28▼返信
次は面白くなりそうだな
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:28▼返信
>>240
最初に任天堂がソニー裏切らなければなぁ
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:29▼返信
リアル調で作ってよゼルダ、RDRみたいにさ
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:29▼返信
※228
元社員から他社ハードゲープレイ禁止令出てたのバラされてたじゃん任天堂て
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:29▼返信
容量スカスカの手抜きゼルダと神ゲーのRDR2とか比べるまでもないほど出来の違い
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:29▼返信
>>1
米任天堂レジー元社長「RDR2がスイッチに出なかったのはタイミングのせい。移植してくれると嬉しいな 」
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:29▼返信
>>250

ソニーが任天堂から技術を盗んだんだよ
だから任天堂はこうなった
本当ならハードスペックは真逆だったんだよなぁ
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:29▼返信
>>242
愛してるのにだが買わぬ!?w基地外は任天堂独占とはよく言ったものだなw
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:29▼返信
米任天堂レジー元社長「RDR2がスイッチに出なかったのはタイミングのせい。移植してくれると嬉しいな 」
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:30▼返信
話が通じない、何かあるとすぐ「ゴキガー、ソニーガー」、捏造大好き
完全にどこかの民族と一緒なんだよなあ
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:30▼返信
パクるなら元の作品よりいいものを作れよ、任天堂のはただのパクり
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:30▼返信
>>240
キミ、なかなかユニークな発想を持ってるね(笑)
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:30▼返信
※255
任天堂「Wiiリモコンはソニーからパクった!」
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:30▼返信
※255
よう精神異常者w コケスレ病棟から抜け出してんじゃねーよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:30▼返信
>>255
逆じゃねえよ、任天堂が裏切ったからPlayStation出したんだろ
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:32▼返信
やりたい事と出来る事の差がありすぎて開発は嫌になってそうw
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:32▼返信
豚がさんざんクソゲーって叩いてたゲームじゃん
そらイライラするわけやで
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:32▼返信
RDR2、100GB越えてんだか、スイッチには四次元ポケットでもあんのか
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:32▼返信
使いまわしの上、パクリかよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:33▼返信
そんなことよりオープンエアーはもういいから謎解きアクション作ってくれ。
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:33▼返信
なんなら開発スタッフ連れてきて手伝ってメラメラ
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:33▼返信
>>269
手伝ってもらおうぜ
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:33▼返信
トワプリ路線でいけばよかったのに任天堂じゃ無理か
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:33▼返信
【悲報】ドラえもんの牧場物語爆死濃厚
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:33▼返信
>>240
宮本や岩田の過去の発言を見れば任天堂がどれだけソニーに敵対心を燃やしてるかが分かるぞ
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:34▼返信
>>268
謎解きはあったでしょ
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:35▼返信
>>264
しかもよりによって自分の会社が出してるハードがスマホ以下の糞スペックとかw
クリエイターとしてのやりがいなんて無いだろうな
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:35▼返信
SFCの拡張として開発が進んでいたPS
任天堂が完成目前でドタキャン、裏切る
ソニーからしたら、ここまで作っておいてお蔵入りは勿体無いので自分たちで発売することに
PlayStation誕生
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:35▼返信
○スーパーマリオ誕生秘話
飯野 何で突然、カメを踏もうと思うんですか(笑)。そこが変ですよ。
宮本 キャラクターが小さいと分かりにくいから、大きくなった時に踏むというジャンプゲームの実験はしてたんです。そんな時にナムコから『パックランド』が出てきた。ゲームセンターで、僕、東京に行ったときに『パックランド』が置いてあって、ナムコがジャンプゲームに手を出してくるのかと、それなら俺がやってやろうじゃないかと。それがきっかけ。まあ、尊敬するゲームというとナムコの『パックマン』やからね。僕は、目に刺激が少ないし、シンプルでゲームの原理が見えやすいので黒バックをずっと守ってきたんだけど、もうそろそろ潮時かなとも思ってたしね。ハードで刺激的なものをつくろうと思ったら、そろそろ青空バックでとも思っていたし。最終的に制作に入っていったとき『パックランド』が影響してますね。だから、詳しい人は『パックランド』の真似をしましたみたいに言う人もいるけれども、『パックランド』とは全然違うゲームなんですよ。でも、ナムコがあれをやってきたから、僕のマリオは動き出したというのはありますね。
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:35▼返信
ゴキガクブルで草
神ゲーを奪われそうな上、ブレスワ2の超パワーアップが確定したんだもんなwww
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:35▼返信
※274
それ謎解きアクションと呼べるほどではないと暗に認めてしまってるぞ
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:35▼返信
豚が馬鹿にしてたゲームを参考にしてるってよw
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:35▼返信
ドラえもん食べもの出してよ、で終わるのにコラボしたやつアホすぎ
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:36▼返信
オープンエアーって何なの?
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:36▼返信
インスピレーション受けるのはとてもいいことだけどスイッチでそれらができるのかね
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:36▼返信
※276
開発費も踏み倒してんぞ。
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:37▼返信
マリオカートはパワードリフトのパクり

パワードリフト・1988年に活動
マリオカート・1992年8月に発売
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:38▼返信
>>5
は?www
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:38▼返信
オープンワールド風(エアー)
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:38▼返信
>>276
少年漫画の主人公の様な逆転劇だな
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:38▼返信
ブレワイより時オカのが面白いんだよなぁ
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:38▼返信
>>276
ソニー裏切った後にフィリップスも裏切ってるからなぁw
それでいまだに事あるごとにフィリップスに因縁つけられてるのは笑えるわ
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:39▼返信
若手スタッフ「もっとハイスペックなハードで開発してぇな...」
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:39▼返信
>>278
リンクが拳銃使うのかな
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:39▼返信
>>276
悪魔、忌子、悪鬼の誕生だね
業界という世界に暗い影を落とす闇だよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:40▼返信
岩田「へぇ…キミ、プレステ持ってるんだぁ…明日からもう来なくていいよ」
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:40▼返信
※293
豚の言う業界って任天堂業界かな?
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:40▼返信
>>282
エアギターみたいなもの
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:40▼返信
ゲームボーイはゲームポケコンのパクり

ゲームポケコン・1985年発売
ゲームボーイ・1989年4月発売
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:41▼返信
性能の低さに苛々してそう
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:41▼返信
いやな予感しかしない
荒廃した世界とかやめろよ

とりあえず釣りができるようにしろ
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:42▼返信
>>289
それ言っちゃう?
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:42▼返信
>>294
若手スタッフ「老害はあの世に帰ってどうぞ」
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:42▼返信
RDR2で度肝抜かされた表現の一つは天候やな
UBIのゲームも頑張ってるけど微妙にみえちゃうくらいだし
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:42▼返信
スイッチ2は64GB1080p30fps安定の神ハード
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:42▼返信
リアルな吹雪とかスイッチじゃむりだしな
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:42▼返信
>>302
それブレスワからインスピレーション受けたんじゃない?
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:42▼返信
※299

ブレワイ自体荒廃してるわけだが
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:43▼返信
64GBとかマルチも来んわ
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:43▼返信
フェイクだろ?任天堂ファミリーが人殺しゲームなんかやるわけが無い
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:43▼返信
>>300
事実だししゃーない
ムジュラも楽し
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:43▼返信
※305
起源主張www
天候要素あるオープンワールドなんてずっと前からあるわ
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:44▼返信
>>305
クオリティの話やろ
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:44▼返信
※308
FE「せやな」
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:44▼返信
>>305
ぶーちゃんの生きてる世界って天候変わらないの?
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:45▼返信
ハード事業撤退してPSや箱とマルチにした方が100%任天堂は儲かるんだよなぁ....
買い取り保証代とか足引っ張ってそうだし。
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:45▼返信
オープンエアーの真の意味を知らないゴキに草
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:45▼返信
>>312
戦争に死は付き物
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:46▼返信
>>315
ヘッドフォンの構造だろ?w
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:46▼返信
リアル指向にし過ぎて面倒くさいシステムとかはやめてね。RDR2はダルかった
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:46▼返信
草に火をつけるのもFARCRYのパクりだな
技術だけじゃなく、アイデアも枯れてパクっ天堂
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:46▼返信
まぁ使えるものはなんでも使えそれが任天堂だしね
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:47▼返信
>>314
でも決算みるとハードが占める割合が高すぎる。ありゃあハード止めれんぞ。
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:47▼返信
>>317
神(開発陣)のみぞ知るってな
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:47▼返信
マップに干渉できる点に関してはゼルダはずば抜けてる
もっと色々できるようにしろ
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:48▼返信
このままじゃソニーに追いつかれるししゃーないか
任天堂も変わり始めたな
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:48▼返信
>>320
それならPSで出すはずなんじゃ・・・
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:48▼返信
※316
そもそもブーちゃん戦争ゲーにも否定的だったやん
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:50▼返信
>>324
異世界から来たの?
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:52▼返信
※324
それはひょっとして任天堂が周回遅れなのでは?
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:52▼返信
※321
失速始まってるから、ハードの売上頼みだとどんどん萎んでくだけだけどな
やっぱソフトで稼ぐビジネスモデルじゃないと、長くは続かんよ
あと利益率も異常、どんだけボッてんのよって話
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:52▼返信
>>326
任天堂の戦争は意義のある戦争
つまり聖戦だ
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:52▼返信
スカイリムはクソゲーなのか
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:53▼返信
※330
やっぱ豚って宗教なんだな
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:54▼返信
>>324
ソニーに追いつかれる・・・?ソニーがじゃなくて???
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:55▼返信
>>326
自分の頭で考えてそう言ってたワケじゃないからなw
教祖に合わせてるだけだから手の平ぐるんぐるん何回転だってしちゃうんだぜw
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:56▼返信
まあBOTWに関しては圧倒的に物量が不足してた
町以外で人がいるのが馬宿くらいしかないし、なんていうかハイラルの地に生きてるという実感を得にくかった
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:58▼返信
ゼルダで草燃やせるようになったらみんな真似し始めたからね
このゲームも火炎瓶とかで燃やせるし明らかにパクってたな
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 23:59▼返信
>>336
俺も発売当時は草燃やしまくったわw
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:03▼返信
ゼルダいつ出る予定?
少なくとも2021年以降だよね
スマホかな
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:03▼返信
>>336
また起源主張してるよ
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:04▼返信
※336
Far Cry「せやな」
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:04▼返信
BOTW2買う前に夢島も買え豚
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:06▼返信
>>341
当然買うよ
この神ゲーゴキは買わねえの?
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:07▼返信
パクってるって言えよ
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:07▼返信
宮本様!!社内に裏切り者がいます!!!
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:08▼返信
大人は任天堂のゲームなんてプレイしないからな
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:08▼返信
※336
恥ずかしい奴、、、
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:09▼返信
※336
farcry2くらいやれ
つかGTA5ですでにできた
あとRDR2はブスザワと違って特定の草だけじゃなくて燃やせるものは全部燃えて広がってく
木でできた家とかも広がってく
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:09▼返信
>>345
捻くれた大人はね
真っ当な大人は任天堂に回帰するよ
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:09▼返信
>>347
あほ草
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:10▼返信
そういえばオープンワールドとオープンエアーって何が違いあったの?
351.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:10▼返信
クリエイターが刺激し合うのは素晴らしいですね
チョニー君も頑張らなあかんよ?
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:10▼返信
ゴキ「RDR2は草を燃やすと延焼する!」ドヤァ!
それしかないのかな?w
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:10▼返信
はいパクリ

オープンエアー()
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:11▼返信
コメント読んでたらゴキブリって呼ぶの本物のゴキブリに失礼に思えてくる
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:11▼返信
※16任天堂ハードで完全版のがでるから、技術的なことをお互いにしているんだろ。
ロックスターも任天堂のような最新鋭のハードで自分たちの技術を最大限にいかされるとおもっているのだろう。
任天堂のライバルは今のところ、google stadiaぐらいしかないもんな、任天堂はゲームでは世界一
あのマイクロソフトですらかてなかったんだから。
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:12▼返信
>>352
やめたれw
357.投稿日:2019年06月17日 00:13▼返信
このコメントは削除されました。
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:14▼返信
豚が微妙に過疎ったタイミングで言われて悔しかったシリーズ連発しまくってて草
359.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:14▼返信
アイデアを実現させるためにも性能って大事だね・・・
360.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:15▼返信
※355
ついに本当に頭おかしくなったか
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:15▼返信
パクり宣言いただきました~w
362.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:16▼返信
任天堂に協力出来て開発スタッフも嬉しかろうなw
子供に自慢するといい
363.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:17▼返信
>>352
ブスザワはひたすら草燃やせる、崖登れるを連呼していたぞ
364.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:18▼返信
※362
ゼルダは一応内製のはずだが
協力…?
365.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:21▼返信
オープンエアーみたいにパクる宣言から起源主張しそう
366.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:21▼返信
>>364
間接的にって意味だよ
367.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:22▼返信
※366
まさか豚の中では任天堂様からパクられるのが協力って扱いになるの?
すげぇ正に宗教だわ…
368.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:23▼返信
>>348
任天堂社員は真っ当な大人じゃなかった…
369.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:23▼返信
>>40
神ゲー確定でいい事しかないわ!やったね!
370.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:23▼返信
これ 青沼さんが遊んでるとは言っていないよな…
371.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:23▼返信
>>362
子供はゼルダに興味無いから自慢にならんだろ
ゼルダに興味あるのは、おっさんぐらいだろ
372.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:25▼返信
>>5
君の言葉に失笑だわ
373.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:27▼返信
>>350
オープンエアーはオープンワールドの下位互換
つまり任天堂は他より劣っていることを認めているわけだね
374.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:28▼返信
なんか心配だわ
インスピレーションはいいけどソニーにマインドコントロールを受けたかもわからないからね
一度精神鑑定すべき
375.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:29▼返信
>>351
RDR2にインスピレーションを受けたってのはいいとして、その逆は無いよね
376.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:30▼返信
9位堂を神輿にあげてる時代遅れの無能おじさんたちは2位のソニーを倒そうとするよりまずは
E3で「9位の任天堂は所詮は無能」と遠まわしにいった4位のMSを倒してこいよw
序列を無視して一気に2位になれるとおもってるところが田舎者なんだぞw
377.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:30▼返信
定住しないアジトをパクるつもりだろうな
ゼルダで拠点の要素は今まで無かったがハイラル城の居候というわけにもいかないだろうし
キャンプ要素は作ってくるだろ。出来上がったらMHWの調査拠点だったりするかもしれないがなw
378.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:32▼返信
>>192
だよな
自分達のゲームより上の作品から学ぶのは当たり前の事なんだよな
379.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:33▼返信

ゼルダ
この3文字でゴキブリをここまで苛立たせることが出来るって凄いなw
380.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:34▼返信
はあ? 任天堂ハード以外のをやるとか裏切り行為やん
他社の研究なんて絶対しないのが任天堂
他社のクソゲーなんて絶対にプレイしないのが任天堂
それをプレイするとかダメな若手だな
381.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:34▼返信
>>374
任天堂のセキュリティ並に脆い社員だな
精神鑑定なんて言わずにクビって正直に言えばいいじゃん
382.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:34▼返信
>>1
任天堂がパクるのは正義みたいな流れになるよね
383.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:35▼返信
※379
直後のコメの豚がイライラしてますよw
384.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:35▼返信
>>380
そんなだから黒船に対処できないんだよ
385.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:36▼返信
>>383
ゼルダ
この3文字で豚をここまで苛立たせることが出来るって凄いなw
386.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:40▼返信
BotW2が発売される頃の中国はどんな国になっているのかな…
スイッチが自由に持ち込める国のままでいてくれるかな…
387.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:40▼返信
○6月第一週売り上げ
スマブラの売り上げ9,111本
マイクラの売り上げ9,100本
スプラ2の売り上げ5,061本
ピカブイの売り上げ6,111本
計29,383本
スイッチ本体の売り上げ34,779台・・・あれれ?w
388.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:42▼返信
>>387○5月最終週の売り上げ
スマブラの売り上げ9,600本
マイクラの売り上げ9,724本
スプラ2の売り上げ5,265本
ピカブイの売り上げ6,411本
計31,000本
スイッチ本体の売り上げ34,606台・・・あれれ?w
389.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:42▼返信
>>388○5月第三週の売り上げ
スマブラの売り上げ9,039本
マイクラの売り上げ8,717本
スプラ2の売り上げ4,878本
ピカブイの売り上げ5095本
計27729本
スイッチ本体の売り上げ29,228台・・・あれれ?w
390.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:43▼返信
>>389○5月第二週売り上げ
スマブラの売り上げ10,800本
マイクラの売り上げ8,483本
スプラ2の売り上げ4,841本
ピカブイの売り上げ5,261本
計29,385本
スイッチ本体の売り上げ32,085台・・・あれれ?w
391.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:43▼返信
ゴキの売り上げ煽りは敗色濃厚の証
また俺たちの勝利だな
392.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:44▼返信
>>387
気付いてしまったな、消されるぞ
393.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:44▼返信
>>87
スマブラのパクリ元である「ポイッターズポイント」ってゲームしってる?
PSゲーだよ?
ググッたらショック死しちゃうかもよ?www
394.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:45▼返信
豚また負けたのか、敗北を知りたい
395.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:50▼返信
ゼルダの伝説はハイドライドのパクり

ハイドライド・1984年発売
ゼルダの伝説・1986年発売
396.投稿日:2019年06月17日 00:52▼返信
このコメントは削除されました。
397.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:53▼返信
ソフトウェアの技術という意味ではRDR2に劣ってるとは思えないのだが
ハードウェアが違うので単純な比較はできんわけだし
398.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:56▼返信
お、またパクるのか
399.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:57▼返信
発売前「RDR2を参考にしました」

発売後「馬のキャン玉をリアルにしました」
400.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:58▼返信
インスピレーション受けてもブスザワ生かせそうな物が無いんだが
狩り要素でもパクるんか?
401.投稿日:2019年06月17日 01:00▼返信
このコメントは削除されました。
402.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 01:01▼返信
※393
スマブラっていうかボンバーマンに近いじゃねーかw
403.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 01:02▼返信
互いに刺激受けてるのはいいことなんじゃね
それで面白いゲームが出るなら全然いいよ、もっと互いに刺激しあえるようなゲーム作ってくれ
404.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 01:05▼返信
>>403
最近任天堂はゲーム業界に何か刺激を与えてるか?
405.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 01:05▼返信
国産ゲームの問題はファンの質が悪く量も少ないってことだよなあ
406.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 01:06▼返信
※404
開発者に聞けよ
君が刺激を感じたかどうかは問題じゃないんだよ
407.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 01:08▼返信
RDR2の影響受けたって言えば騙されて買ってくれる人が出るかもしれないって思ったからだろうな
408.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 01:11▼返信
あの物量はブヒッチじゃ物理的に無理だろうしなぁ
馬かねやっぱり
409.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 01:13▼返信
RDR2みたいなの作りたいなら高性能ハード作れよw
410.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 01:15▼返信
高性能ハードがいいならPCでよくない?
411.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 01:20▼返信
ニシくんがあんなにクソゲー扱いしてたRDR2をゼルダスタッフがインスピレーションw
だけどSwitchの性能じゃ到底真似出来ないよねえ
性能ってのはグラだけじゃなく実現できるシステムにも大きく関わってる
412.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 01:23▼返信
>>410
そのRDR2がPCで出てないんだが
413.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 01:23▼返信
※397
いや普通に劣ってるだろ
低性能分、高度なシステムは組めなくなるんだから
あれは間違いなく2世代は前の代物だよ
414.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 01:24▼返信
※413
低性能なハードで高度な処理を行うのはソフトウェア技術が必要だよ
2世代前のソフトウェア技術では到底作れん
415.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 01:27▼返信
※412
RDR2みたいなの作りたいなら高性能ハード作れよw
に対して、
高性能ハード新たに作らなくても、PCで出せばよくない?
ってことなので、
RDR2がPCで出てるかどうかは全然関係ないと思うのです
416.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 01:33▼返信
もう猿真似しか出来ない
417.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 01:42▼返信
任豚発狂wwwwww
418.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 01:45▼返信
RDR2とかより武器のクラフトとかサバイバル要素欲しいね
素材めちゃくちゃあるのに料理とか薬しか作れんのは寂しい。
419.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 01:46▼返信
BotWのときは開発チーム缶詰で他のオープンワールドゲーにまったく影響されずに一からニンテンの考えるオープンワールドを構築したとか言ってなかったか
またお得意の嘘か
420.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 01:46▼返信
>>216
売れてる方が認知されてるのでは
421.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 01:46▼返信
基地外豚以外PS4のゲ-ム遊んでたという事実w
422.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 01:50▼返信
おい、今買取ルデヤでマリオデ同梱版が38000円で買い取ってくるみたいだよw
423.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 01:50▼返信
 
 オープンワールドの完全版がゼルダ!!
 
424.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 01:52▼返信
ゼルダで置き換えてくれるおかげで、
つまらんゴキゲーなんかを摑まされずに済む!
ありがとう任天堂!!
425.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 01:53▼返信
買取ルデヤはNew3DSLLも16500円で買い取ってくれるんだなw
426.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 01:57▼返信
スイッチ本体買取り価格28300円

by買取ルデヤ

427.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 02:09▼返信
開発者ですら評価してるのにそれを認めない奴豚
お前らのゲーム作ってる人達が1番悲しんでるよ
428.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 02:22▼返信
>>168
たぶんその子その数字がなんなのか理解してないと思うよ
あまり苛めないであげてね
429.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 02:26▼返信
>>169
それゴキ理論らしいぞ
430.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 02:27▼返信
ゼルダは人殺しゲーを参考にしてます
431.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 02:44▼返信
どの業界もパクりパクられの世界でしょ
432.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 03:00▼返信
RDR2とか期待はずれのゴミを参考にしたのかよwww
まだ1の方がマシだったやろw
433.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 03:01▼返信
俺もハリウッドの大作映画よく見るけど作れんよw
任天堂の時点でどんなゲームやろうがなんの参考にもならんよ 
しかも流用手抜き確定ゼルダだしw
434.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 03:25▼返信
ロックスターのオープンワールドゲーはゼルダのパクリ
ゼルダに影響されて作られている
ほとんどのゲームが任天堂の影響を受けてパクリゲーを作っているに過ぎない
一番のパクリ代表がソニーなww全て任天堂のインスパイアw
435.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 03:32▼返信
RDR2ね西部劇とか懐古厨コンテンツだから、そんなクソゲを参考にしないで欲しいわ、ブレスオブザワイルドに勝てるオープンワールドなんて今はねぇよ
436.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 03:36▼返信
>>434
そしてその全てが任天堂を凌駕し任天堂の手が届かない領域まで行ったと
レガシー堂信者は起源主張で今日も大忙し^^
437.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 03:38▼返信
>>435
あるよ RDR2
438.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 04:03▼返信
いや任天堂がそんなこと言うなんて歴史的レベルかも
439.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 04:44▼返信
>>435
ウィッチャー3があるじゃん
スイッチでも劣化版が遊べるぞ、よかったなw
440.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 04:48▼返信
>>419
確実に嘘だな
青沼はブスザワ出るだいぶ前にスカイリムに影響受けてるって言ってたぞ
つーか任天堂の中にその手の美辞麗句捏造ライターがいて
制作者に確認取らずに勝手にインタビュー形式で嘘を書いてるんじゃなかろうかw
441.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 05:13▼返信
RDR2は序盤で投げた
あれ絶賛する奴がゲーム作ってたらくそになるぞ
442.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 05:15▼返信
※435
発売一週間でブスザワの売上なんてぶち抜いてるのにww
というか西部劇だと懐古厨なら隻狼も懐古厨コンテンツになるのかな?

443.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 05:17▼返信
※441
序盤しかやってない馬鹿が何を言ってるんだ?
444.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 05:20▼返信
続編って使い回し満載の手抜きだろ?w
ポケモンと言い終わってるよなー
445.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 05:21▼返信
RDR2の異常すぎる作り込みで調べれば分かるけれど
任天堂じゃ真似出来ないだろ…
446.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 05:52▼返信
うん…結局オープンエアーなんて無かったんだよ。
パクりにパクりまくった結果任天ソフトとしては面白かっただけ。
ゼルダの名前なけりゃ凡作なんだし。
447.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 06:04▼返信
RDR2をクリア-出来ずに投げるとか猿以下だろww
448.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 06:13▼返信
敵の死体が消えたり 動かしたはずの岩が元に戻ってたり
リンクが虚空から巨大な刀を取り出したり
これらはチョイスした設定したものではなく ハードの性能の限界によってやむおえずやってることだ
そういう「ゲームだから」という理由で許されてる省略表現をとことん追及したのがRDR2だがね
スイッチでやろうとしても無理でしょ
449.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 06:30▼返信
おしゃれでクールな言い方してるけど要はパクリでしょw🕹️
450.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 06:31▼返信
パクリ倒した名作
451.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 06:54▼返信
やはり
452.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 07:05▼返信
>>370
もうすでに遊び終えて、若手にやらせてんだろ
453.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 07:05▼返信
ただでさえスカイリムよりスカスカなのに、「RDR2から〜」なんて言うと無慈悲な比較対象にされるぞ?
454.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 07:07▼返信
旅団で旅するゲームか?
455.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 07:22▼返信
相変わらず口だけはでかい自称技術者集団だな
456.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 07:26▼返信
>>55
無理だよ。
ブスザワ自体が中身で評価されたんじゃなくて、OW(ゼルダの場合はただの、シームレスフィールドだけどw)になってやっとマンネリから脱却して新しい道切り開いたってとこが、もっとも評価されたとこなんだから
あと、ゼルダってブランドありきなところもある
ただ前作を改良して進化させただけではGOTY最多は無理
457.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 07:28▼返信
>>51
質問に対して、RDR2やってるって答えるんだからそのまんまやろ
まあ青沼自体がパクリパクリ言われるの恐れて言い方変えたのかもな
458.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 08:07▼返信
最初からパクリだけで作られたゲームなんだよなあ
459.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 08:14▼返信
他のゲームを触らせない!みたいなのが仲間内では神格化されてたのに外に出たら小馬鹿にされまくったから悔しくてそういうエピを持ってきたんだなぁと
460.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 08:35▼返信
上手にパクれるといいね(^^)
461.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 08:49▼返信
A Plague Tale: Innocenceが面白いから遊んでくれ任天堂信者
462.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 08:53▼返信
これ、今さらながらようやく任天堂も外に目を向け始めた、ってことだな
宮ホンも実のところ座敷牢に押し込められて現場から離されたのかも知れない
 
だがもう遅すぎるけどなw
任天堂自体が今年いっぱい保つのか怪しいんだし
463.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 09:49▼返信
でもゲームの起源は任天堂だぞ?
464.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 10:12▼返信
※273

なぜそこまで敵対心をいだくのかな?



465.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 10:22▼返信
技術ないからパクるしかないでしょ
466.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 11:41▼返信
>>463
CSゲームの起源はATARI、もっと言えば最初の巨大コンピュータが出来たときからあるわ
 
というかゲーム(遊戯)なんぞ有史以前からあったわい、エジプトやギリシャローマの遺跡からはなんぼもサイコロも駒も出てきてるっての
467.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 11:52▼返信
>>466
でも商売をお遊びで続けてるのは任天堂くらいのもんじゃん
468.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 12:23▼返信
>>2
任天堂自ら任天堂のスタッフは他社のゲームの影響は受けないと答えていた時代が懐かしいな
469.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 13:04▼返信
RDR2のマップデザインパクるのは無理やな
あれは地質だとか植生とか歴史的な建築の専門家が関わってないと無理
470.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 14:49▼返信
任天堂の開発者はちゃんと他所を研究してるんだな
豚が洋ゲーをコンプレックスから見下してるのとえらい違いだ
471.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 16:01▼返信
今さら過ぎるけどな
そろそろ会社が潰れそうだ、って時にようやく他社ゲームを遊ぶ、なんて開発者として落第だわ
そういえば例のダウンウェル作った人も、一時任天堂に入ったけどすぐに辞めてたな
結局任天堂内部じゃあ新しいモノは排除されるってことだな
472.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 17:27▼返信
まさに神ゲー!ゴキブリこれにどう答える?
473.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 18:07▼返信
パクったのがバレる前にゲロしたって事?
474.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 22:27▼返信
>>397
RDR2に勝っているところがひとつもないけど…
475.投稿日:2019年06月18日 19:13▼返信
このコメントは削除されました。
476.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 19:18▼返信
つか任天堂社内でもPSPでモンハンが流行ってたし どこかの信者とは偉い違いなんだよなぁ
477.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 20:01▼返信
世界の作り込みは真似てほしいけどスイッチの性能や任天堂の技術力じゃ無理だろうな
前作ですらただ広いだけの圧倒的物量不足のスカスカMAPだったし
478.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 23:51▼返信
スカスカもそうだけどアセットの少なさも目立つ
木とか同じ形のやつが並んでたり
そのへんもう少しなんとかしろよって思った
479.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 00:44▼返信
※469
その辺考慮した上で、プレイヤーが探索しやすいようなMAPデザインにまで気使ってるからな
ただ見栄えいいランドマークだけポーンとおいて「はい視線誘導!ここに何かありますよ!」なーんて薄っぺらい上辺だけの世界構築しかできない任天堂じゃ無理な作品
OW作るための経験が圧倒的に足りない


480.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 10:48▼返信
どうするよwwおまえら。
リンクが肩にかかえて拉致ってたら…(笑)シュールやな

直近のコメント数ランキング

traq