• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
【絶望】政府「老後の世帯は毎月5万円の赤字になるから2000万円が必要。君たち現役時代は自己責任で貯めてね」




還暦の貯蓄額25%が百万円未満
https://this.kiji.is/512874849418839137
名称未設定 7


記事によると
・プルデンシャルジブラルタファイナンシャル生命保険が今年60歳となる男女2千人を対象にしたアンケートの結果を公表した。

還暦の貯蓄額は2000万円にはとても届かず、4人に1人が100万円未満だという。

・PGF生命の担当者は「4人に1人が100万円未満というのは衝撃的な結果。一方で平均額は増えており、格差が広がっている」と話している。




この記事への反応



この結果を見ると、明らかな政府の「無策」が浮き彫りになる

やっぱり今から収入の柱をいっぱい立てていくことが重要だと認識しましたぉ。

貯蓄額もすでに格差がある。

お金で困りたくなかったら

早くから行動はすべき


学生時代パチ屋でバイトしてたんだけど、常連のお客様でご主人の退職金溶かしたって人何人かいたなぁ。。。
2017年とか仮想通貨に突っ込んで退職金溶かした人おるんやないかな(´Д`)


60歳にもなって2000万もない奴、今まで何してきたんやてwww

退職金はどこいったwww

やはり極端な社会構造になっているのだと・・・

全世代が金を持ってない

今後の自分のお金の使い方を考えさせられるニュースが多い

僕と同じやんけ・・・
さすがに老後でこれはキツかもしれないな😅









若い人は働けるうちに稼いで貯めておかないと、将来大変なことになるで・・・
ガチャに金使ってる場合じゃねぇ!!



ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4
スクウェア・エニックス (2020-03-03)
売り上げランキング: 1

PS4:プロ野球スピリッツ2019 【店舗限定早期購入特典】海外移籍選手先行入手DLC 配信
コナミデジタルエンタテインメント (2019-07-18)
売り上げランキング: 12


コメント(355件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:01▼返信
👦
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:02▼返信
刹那的な生き方をしてきた報いだな
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:02▼返信
60になっても働けばええんやないの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:02▼返信
プルデンシャルジブラルタファイナンシャル
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:02▼返信
次の選挙は絶対自民には入れないわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:02▼返信
アホか
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:03▼返信
うっ…美しい国日本!
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:03▼返信
なんとかなるよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:03▼返信
>この結果を見ると、明らかな政府の「無策」が浮き彫りになる
個人の貯蓄がないことに政府は関係ないだろう
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:03▼返信
おワタ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:03▼返信
貧富の差。自分なんて35歳で5000万貯蓄あるぞ。上にはさらに上いるけど。
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:03▼返信
年金もらえるって騙された世代だからな・・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:04▼返信
物価やら生活費関連も今よりハードになってる可能性高いだろうし
節約の仕方とか切り詰め方も覚えておけよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:04▼返信
俺ですら100万以上貯金してんのに何やってたのこの老害
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:05▼返信
いや、ほんとガチャに金使ってる場合じゃないよね
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:05▼返信
人のせいにすんなよ
こうなるってわかってて貯金してないお前らが悪いんだろ国はお前らのままじゃねーぞ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:06▼返信
>>12
そもそもこの歳で100万貯金してねえとか働いてるのかすらも定かじゃねえわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:06▼返信
4人に1人とんでもないバカが混じってるというだけの話じゃん
3人はしっかりと蓄えてるよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:07▼返信
自給自足の生活するしかね
肉に困らんよう
今のうちに猟銃の資格とって
イノシシとシカ捕って食うだべ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:07▼返信
安倍「ブラックサンダーだけ食え」
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:07▼返信
俺いま50マンくらいしかもってねぇ。
家の壁塗りに90万つかって、トイレの便座壊れたから14万
つかった。
家持でもつれえぇ…。
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:08▼返信
アベノミクスでもなんでもええけど経済政策ちゃんとやって経済成長してたらここまでひどくなかったやで。
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:08▼返信
安倍「若者がこいつらを養っていくから無問題♪」
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:08▼返信
>>22
60代アベノミクス関係ないやん
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:09▼返信
>>11
FX?
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:09▼返信
>>5
俺も
力を分散させるって大事だよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:09▼返信
>>11
投資家かよ!
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:09▼返信
(´・ω・`)いやいや2000万貯めてないと生活できないよ?どうするの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:10▼返信
>>5
自民党「100万の商品買って消費税10万円払って」
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:10▼返信
>この結果を見ると、明らかな政府の「無策」が浮き彫りになる

政府に策があれば老後を楽に暮らせると思ってるのか?
どんな超人だよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:10▼返信
子供産んでも育てる余裕がない国だからね
貯金の余裕なんてあるわけない
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:11▼返信
>>9
大有りに決まってるだろう!高校生かよ?
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:11▼返信
昔から老後には金居るってわかってたのに無いって自己責任やん。

あったらあっただけ使ってしまうだけだろうこういう人は。
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:11▼返信
多分、自営と中小の人なんじゃないかな。
自営の飲食なんて自転車操業が珍しくないし。
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:11▼返信
安倍「まだまだ増税が必要だな!死ぬ気で働け奴隷たち!!」
36.投稿日:2019年06月17日 00:12▼返信
このコメントは削除されました。
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:12▼返信
全世代で100万以上の貯金がある奴の割合が知りたい
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:12▼返信
>>34
コンビニオーナーとかボロボロらしいけど
どうするんだろうなぁ・・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:12▼返信
トンキンは人殺しだらけ
人を人とも思ってない屑の集合体
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:13▼返信
ありがとう
アベノミクス
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:13▼返信
貯金なんか出来るか
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:13▼返信
引きこもりのせい
外出て働いて税金払え🎣
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:13▼返信
今の60台って、バブル時代に20後半~30前半だろ。

イケイケで金使い過ぎただけやん。


クソほど金貰ってる勝ち組世代やろ(現に8%は1億円以上持ってる富裕層だし)
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:13▼返信
ギャンブルとガチャ規制しろや。周りで貯金ない連中って全部それに突っ込んでるぞ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:14▼返信
>>9
自民党少子化対策なんで今もしてないの?
自民党はなんで大企業しか守らないの?
自民党はなんで消費税適正に使うようにしないの?
自民党はなんで年金問題置き去りにしてきたの?
自民党はなんで大企業が搾取し放題の派遣を合法化したの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:14▼返信
はちま民(お前ら)は60歳になったとき確実に貯蓄は100万円以下だろうねw
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:15▼返信
>>27
特殊詐欺やろなあ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:15▼返信
お前らもう月曜日だぞ
さっさと寝て2000万貯める作業に戻れよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:16▼返信
>>24
アベノミクスで好景気なのに?
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:16▼返信
75%はちゃんと貯金してるじゃん
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:16▼返信
それでも財務省が支配してる自民党と民主党に投票するバカが多いからな
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:16▼返信
他国と比べてどうなんだって話よな
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:16▼返信
無能は淘汰され有能は生き残る
自然の摂理だから仕方ないね
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:16▼返信
まず年金なんとかしろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:16▼返信
ニートは親の重みになってることを理解して将来考えろよ
親が定年前に働いてるうちはいいけど定年過ぎたシニア雇用って最低賃金で働かされるから共倒れ確実だからな
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:17▼返信
元記事ですら意図的に隠してるが一方で貯蓄額平均は2956万円とアンケート結果がでてる
これをもって貧富の格差というが65歳定年の移行期間中で退職金がまだの人もいるからそれも正しくない
とはいえ年金制度は世代人口逆ピラミッド型が続けば続くほど破綻する運命しかないけど
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:17▼返信
まあ高齢者の貯蓄の平均2300万、中央値1600万なんだけどね
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:17▼返信
今のおっさんは2000万なくてもいいだろ
ミスリード狙って政権叩きかマスゴミ
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:18▼返信
ナマポ目当てで日本に来た中国人「え?wwwwまだ貯金で生活してるの????wwwwwww」
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:19▼返信
>>60歳にもなって2000万もない奴、今まで何してきたんやてwww

そう思うけど、世の中何が起こるかわからんからねぇ・・・
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:19▼返信
プリウスミサイルの次弾がどんどん装填されていくな
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:19▼返信
バブルの時にさんざん遊んだんだろうな
貯金しなかった奴の自業自得だ
さっさと首つってSHINE
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:19▼返信
※55
自己紹介してどうしたいの君?
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:20▼返信
蟻とキリギリスじゃないけど、貯金ない人はその分どこかで金を使って楽しんだのだから可哀相ではないでしょ
とくにバブル前の世代は職にも困ってないのだから、相当楽しい人生を過ごしてきたはず
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:20▼返信
もうヤメロ
そんなに絶望させたいのか
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:20▼返信
生活保護受けろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:21▼返信
ほんと中国並に格差が広がりつつあるな
向こうと違って国民の数が余りに少なすぎるから
ピラミッドの最下層が崩れたら一気に上も共倒れになるけども
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:22▼返信
ってか今はこれでも生活できるやろ
2000万のアレも老夫婦二人で食費6万とか食い過ぎのガバ試算
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:23▼返信
上級国民に金を吸わせる幸三をヤメロ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:23▼返信
ヌルゲー世代のくせに何やってんだよ。
こいつらが今の絶望だらけの日本を作ったんだな。
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:23▼返信
子供の教育に金をかけた世代だと思うけど‥
簡単にシネって言うのはどうかと思うわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:23▼返信
どうせ金融資産はカウントしていないんだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:24▼返信
これからの俺俺詐欺師は金引っ張っれないな。
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:24▼返信
おい!安倍内閣!話が違うぞ!!
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:24▼返信
いやだらだら長く生きない方がいいって
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:24▼返信
※35
絶対安倍のが働いてるわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:25▼返信
苦しい人生だったんだから最後くらい楽に死なせてやれって
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:25▼返信
消費税も昔より上がりタバコや車の税もあがってる
せこせこ所得税や住民税や年金も払ってる
労働してる人はみんなそうやってるはず

なんでお金ないんでしょうかね〜不思議ですね〜
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:26▼返信
今時500万の貯めたら偉い方やぞ
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:27▼返信
>>66
安倍内閣が推奨してる資産は投資しろ!で失敗したらマジで生活保護に頼るしか無いぞ。
仕事出来ない歳で後戻りできないんだから
安倍内閣はその場しのぎしか提案しない
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:27▼返信
正規分布に従えば人口の半分は偏差値50以下なんだから、国民全員が頭いいわけ無いだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:27▼返信
他人を見下すことで自尊心が満足するお前らは自分より低い貯金額の人探してたら
不幸も緩和されるだろw
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:27▼返信
泣いてるのエレン。
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:27▼返信
これはおまえの人生のせいだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:28▼返信
前の3、40代の貯金が低いって記事は大きな買い物する時期ってことでわかるけど
こいつらはもう死んでいいと思う
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:28▼返信
日本総ナムポ社会wwwwwww
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:28▼返信
>>64
だからしねと?
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:28▼返信
もう子供作るなよ どうせ足手まといになるんだから
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:29▼返信
老人が金ないとか完全に自己責任だろ
今の氷河期世代とかに比べて圧倒的に有利な時代生きてきたくせに・・・
どうせ遊びまくって貯金もしなかったんだろう
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:29▼返信
>>64
賃金の量が全員同じとでも思ってんのか?w
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:29▼返信
知能が足りなさそうな、高速煽り運転石橋みたいなやつも救うのが政治なんだよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:29▼返信
貯金してなかったから自業自得論理を持ち出すけどちょっと安易に自業自得やりすぎじゃない

周りが助けないで見捨てるなら反日されても文句言えなくない?
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:30▼返信
共済年金はたっぷりあるんだろ
一本化するのが筋だろうが
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:30▼返信
バイトの俺ですら1年で90万貯金できるわけだが、
どんだけパチ屋に貢いでんだよ老人は
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:31▼返信
支出だけ馬鹿みたいに増えるから5000万ぐらいはねえと地獄
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:31▼返信
ヤバすぎだろw
年金とか言うけど貯蓄が増えていかない時点でギリギリ感やべえ
一回大きな病気したら終了だわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:32▼返信
5年後に年金はいるんやろ?
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:33▼返信
最近のガキは貯蓄の概念と重要性認識してないからね
今が楽しけりゃそれでいいって連中ばっかだからガチャに買い物に散財しまくる
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:33▼返信
地獄だった民主政権さえなければ・・・
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:34▼返信
4人に一人ねぇ・・・
ちなみに俺の周りの老人は数千万の貯蓄が当たり前だぞ
記事に流されるのは危険だと思うねぇ
これでさらに老人に金流されたらたまらんわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:35▼返信
みんな生活保護になって税金で助けることになるわけだからほんときつい
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:35▼返信
2009年の民主党
「民主党が政権をとれば絶対壊れない年金制度になります」
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:36▼返信
※100
お前の周りだけで世界が完結してると思ってるとしたら
相当おめでたいな
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:37▼返信
酒タバコギャンブルに浪費したんだろ
自業自得ださっさと死ね
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:38▼返信
バブルジジイはお金が勝手に湧き出てくると思ってるからな
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:39▼返信
800×8時間=6400円
6400円×20日=12万8000円
12万8000円×12カ月=153万6000円
20年働けば3000万くらい行くな
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:39▼返信
※103
はぁ
読解力ないっすね
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:41▼返信
>>103
マクロとミクロの区別つかない子供なんだ
放っておいてやれ
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:42▼返信
100万以下の貯金で今後どう生きていくのか是非聞いてみたいね。
人生の先輩であるご老人様方
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:43▼返信
>>89
だからって見捨てるなら恨まれても仕方ない
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:45▼返信
マジで今まで何やってたんだ?
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:45▼返信
※107
お前はお前の周りがそうでないからって、四分の一が100万円貯めてないっていうのが
嘘だと思ってるんだろ?

違うならちゃんとそう言えよ
一行目からして違うとは言わせねえがな
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:45▼返信
お先真っ暗だかぁ
戦後復興のほうがいきいきしてたし落としたほうがいいんじゃないの
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:45▼返信
※109
生活保護に決まってるじゃん
君らの血税だよw
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:46▼返信
>>50
資産といえるレベルじゃなくて「残高」レベル
が7割くらいじゃね
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:46▼返信
年金制度は最初から破綻する事は想定されていた、だが高齢者が大量に◯ぬ事もわかっているので財源を◯◯に使う事にされた。
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:47▼返信
この世代は余裕だろ
今の60と20じゃ
ベリーイージーとエキスパートくらいの難易度差
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:47▼返信
これからの令和生まれとかもう地獄だろうな
少なくとも彼らが人生の折り返しを迎えるころは
日本は「先進国」でも「経済大国」でもないことは確定
昭和生まれでよかったあ・・・・
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:47▼返信
バブルだったのに調子に乗って貯金しなかった馬鹿ども
欲望にすぐ負けて金遣いが荒い
こいつら生活保護受けだしたとしても質素な生活に耐えられるかな
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:48▼返信
70歳以上の貯蓄が日本の全てって記事を前に見たが
やっぱ団塊が全て持って行ったんだな
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:48▼返信
>>57
「貯金ある人間の」中央値じゃなかったっけ
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:50▼返信
そもそも男女2000人のアンケート結果だしな
夫婦合わせて100万以下なのか、独身で子供もいなくて100万以下なのかも分からんようなの記事にすんなよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:50▼返信
※89
そうか?
この世代は特に老後は年金をあてにして納めてたんだろうから自業自得はおかしい
納めた分は返せと思うのは当然のこと
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:50▼返信
貧困の割合が増えるとどうなるか分かってないやつ多すぎだな
自分だけが金持ってても国と政治は維持できない
他国みてれば分かりそうなもんだが
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:50▼返信
「なんとかなる」つって現実みないで政治のせいとか他人のせいにばかりしてきた末路がコレよ
現実見て衝動もグっと堪えて将来に備えないとね
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:51▼返信
遊んでないで老後のための貯蓄な
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:51▼返信
まあ自己責任論もあるとは思うけど、バブルが弾けたりリーマンくらったりと安定した60年だったとは必ずしも言えない訳で、ましてや誰しも若かりし頃に今の境遇になるとは誰も想像しないわな
格差が広がってるのは事実で、一番の問題は預貯金よりも老若男女問わず今の収入で暮らせない人がいるって事だよ
上からもの考えても格差が広がるだけだから、外国人には生活保護支給しないで日本人に手厚く支給して、職業訓練や再就職支援なども更に力を入れるべきだろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:51▼返信
生ポでええやん
贅沢言わんから健康的で文化的な最低限どの生活を保障してもらおうや^^
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:52▼返信
※123

完全に自己責任だよ
少なくても俺らより多くの年金貰える立場で貯蓄が無いとか
若い内に言い訳ばかりで好きに生きた結果だよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:53▼返信
100年安心にするから痛みある改革を!!(大増税)自民党2000万ないと老後は不安。
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:53▼返信
政府の自己責任論に踊らされてるあほの多いこと多いこと
ここまで負担増やされて自己責任ねwってそりゃもう国じゃねえからw
ただの詐欺師の集団でしかない
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:54▼返信
普通に企業に勤める人は厚生年金あるし、大手だと企業年金もさらに上乗せされる
個人事業主も国民年金基金加入で同じく上乗せできる
こういうジジイは言い訳ばかりで「仕方ない仕方ない」つって年だけ食った末路だよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:54▼返信
※92
年金が貯金みたいなもんだしな
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:55▼返信
>>26
自民党もクソだが他入れるとこないから仰るとおり分散で。勝たせすぎると国民無視して強固採決や大増税ばかりしやがる。
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:55▼返信
※131

むしろ消費税たった8%程度で年金も月々たった1万ちょいの掛け金で
老後に安泰な暮らしを保証せよ!! とか言ってるお前がファンタジスタだよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:55▼返信
※129
60から70年の歳月生きるのは長い
それだけの歳月にどれだけの社会の変化があったか、自分自身の変化もあったかって考えれば一概に自己責任だけで切り捨てるのは乱暴じゃないかな
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:56▼返信
子供に面倒見てもらえるなら普通に年金足りると思うんだが、面倒見てもらう事出来ないの?
面倒見てもらえない人間性なの?
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:57▼返信
>>45
そりゃあ日本人は奴隷でアメリカ様第1でお仲間の在日の〇ョンコの為にやってる政党だからなwww日本人減らして移民に乗っ取らせる計画。日本人の敵やな。
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:57▼返信
働いたら負けとか現実逃避してねえで技能身につけたり生活環境変えるなりして
老後も見据えた生き方してる人はこうはならねえよ
まだピンピンしてんのに自分を変えずに政府批判や他人ばっか責めて年だけくった奴が
こういうジジイと同じ末路になるんだよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:58▼返信
※135
なるほど
働いたことはありませんってかw
どこまでお間抜けな野郎だよww
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:58▼返信
現金以外の資産は?
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:58▼返信
北欧の福祉国家並の増税が必要か?
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:58▼返信
※136

それも見越して40代くらいから準備してないのがすでにマヌケだってんだよ
いつどうなるか分からないから備えるんだよ
それを怠ってきたのは事実だ
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:59▼返信
※140

どう読んだらそう解釈すんだよマヌケ
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:59▼返信
※135
働かずに親のすねかじってるからどれだけしょっ引かれてるかもわからねえんだろうなあw
それで自己責任とか馬鹿か?www
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 00:59▼返信
>>35
女も男も死にかけのジジババも働け!!(一億総活躍時代)
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 01:00▼返信
※144
世間知らずで拗らせたネット脳丸出しのお前のコメントから無職臭がにじんでんだよw
ww
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 01:00▼返信
国に期待出来ないって思うなら投資でも積立でも保険でも準備は出来る
口だけ達者な奴に限って、無駄に家賃高い都会のステータスにしがみつき
有るカネ毎月使い切って給料日待ちの人生送ってる
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 01:01▼返信
※147

悪いが結婚もしてるし備えまくってるから老後の心配は無いわ
30代はほぼその準備に投資したけどな
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 01:02▼返信
政治がなんもかんも悪い
とは言え自民に入れようが他に入れようが何処も政局ばっかで自分等の事しか考えてないの丸分かりだし
どうしろっちゅうねん
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 01:02▼返信
※143
怠ったと決め付けてるけど備える事が出来なかったとは考えられないかい?
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 01:03▼返信
子供が多い家庭なら貯蓄100万以下なんて普通だぞ
家のローンやら子供の学費やらで貯蓄に回す余裕なんて無い
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 01:03▼返信
※149
いきなりネットで自己紹介しだすとかw
もう
テンプレ過ぎて笑うしかねえww
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 01:04▼返信
※151

だからそれをどうせえっていうの
国のせい?? 社会のせい?? 他人のせい??
人が良すぎて親友と思っていた奴の連帯保証人になって借金の肩代わりをさせられたって事も考えられるが
それだって結局は自己責任だ 厳しいようだけどね
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 01:05▼返信
※153

キミみたいなのがこういう老人みたくになるからお楽しみに
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 01:05▼返信
はちまのコメントとか負け犬同士で罵り合ってるのが草
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 01:06▼返信
いつもの奴隷の鎖自慢なんだからほっといてやれって
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 01:06▼返信
※150
政治だけが悪いとは思わないけどね
自民てか安倍は安倍なりに努力してるのが見てとれる
どこが与党になるかよりも香港のデモじゃないけど自分達の主張や権利を通すために動くのは大切だと思う
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 01:06▼返信
社会に文句ばっか言ってる奴に限って毎週飲み、遊びまくってるんだよなあ
社会人になるまでお受験勉強しか脳がなかった無能がいつ社会で必要な存在になるべく高めるんだか
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 01:07▼返信
※155
クッソ雑な自分設定作る前に
いいから働けw
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 01:07▼返信
毎月うん万払ってる年金が何十年分か
手元にあれば普通に老後の資金ありましたよね
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 01:07▼返信
政治のせいwww 奴隷wwww
ほざいてても結局待つのは誰も守ってくれない”現実”だ
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 01:08▼返信
※161

ねえよw ウン万円って言ってる時点でエアプかよw
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 01:09▼返信
ここで政治のせいや国のせいにして底辺同志で「そーだそーだ!」ってイキっても
待つのは誰も守ってくれない孤独だよ
まだ動けるウチに動いとけ
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 01:10▼返信
※163
お前だよ無職w
何も理解できてねえんだから黙ってろよマジでw
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 01:10▼返信
この内仕事辞めて生活保護が下りるのはほんのわずかな人たちで全部外国人と在日に吸われてるという現実
お前らは其の外国人や在日の為に税金納めてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 01:12▼返信
この話の回答者は持ってる現金を答えてる可能性が高くて家や車などの資産全体について言ってないし、今は定年は60歳でしないから退職金をまだ貰ってない段階であることも考慮されてない。60で100万でも持ち家がすでにあって、しかも65で退職金貰って現金が1100万になる可能性は高い。
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 01:14▼返信
知ってる
貧乏人も金持ちも老人としてカテゴライズして叩いてた奴は知らなかっただろうけど
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 01:14▼返信
何か勘違いしてる奴いるが
年金は別に10年くらい受給すれば元はとれるぞ
制度がある以上払わないと損だ支給には当然税金も投入されてるからね
問題となってるのは年金だけじゃ生活するには全然足りないということ
別に金をだまし取られてるわけじゃない払った分は帰ってくる
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 01:15▼返信
※165

経理に全部丸投げで理解できてないのか?
ちったあ調べろや
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 01:15▼返信
やっぱり子供部屋おじさんが正義
非正規なのに40手前で1400万貯まってるもの
これで運用してないんだから楽勝よ
さっさと株価クラッシュしてくれないかな
ガッツリ株買いたいが今は怖い
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 01:15▼返信
国民年金しか払ってない奴は知らんが普通のリーマンは厚生と合わせた公的年金で普通に生活は出来るからいいでしょ
まして今60代なら何も問題にならん10年も貰えば国民年金分なんて余裕でペイする
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 01:15▼返信
ここで大概吠えてるのはアベヤメロの連中だからな
普通に企業で働いて暮らしてりゃ老後までなんも問題ないわ
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 01:17▼返信
>>167
退職金がまともに出る企業に勤めてる奴が貯金100万以下な訳ねえじゃんw
家持ってる奴が貯金100万以下でローンの支払いするような低脳ばかりな訳ねえじゃんw

あと家は資産であって現金ではない、これ豆な
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 01:18▼返信
※154
誰かのせいじゃなく今困ってる人達をどう救い上げるか、困窮した環境まで落ち込まないようにどうすべきかってのが大事じゃないかな
誰しもが備えられるとは限らない事はわかってるみたいだから、自己責任と切り捨てるのは建設的じゃないとわかってくれると思うんだけど
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 01:18▼返信
これは嘘松

貯金が100万も無い奴なんて今まで会ったことない
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 01:18▼返信
BIの導入が救いとなる
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 01:18▼返信
無能政府の不能政治
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 01:18▼返信
>>161
月々大体15kくらいやで
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 01:20▼返信
子供や孫に金使った年寄りを嗤う国か…
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 01:22▼返信
2000万貯める為に消費を抑制しないと…って思わせたら本末転倒だろうが。
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 01:22▼返信
>>176
恐らく5割の人間は貯金100万ねえと思うよ
まぁ貯蓄額を聞く阿保もまともに答えてくれる心優しい阿保もおらんから完全に俺のカンだけど
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 01:22▼返信
もうダメもとでベーシックインカム一回試しにやってみてほしい
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 01:24▼返信
政府が貯蓄強制させる方が荒れると思う・・・
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 01:24▼返信
25%くらいは遊んで暮らしてたんだろうな
バブルの気分が抜けずに
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 01:24▼返信
※181
あんなこと言われたらもう金使えねぇわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 01:24▼返信
退職金が無い中小企業も多いんだよな
平均貯金額が増えてるけど100万↓が4人に1人って格差が広がってますよーって話じゃないの?
格差が広がると子の教育にも影響して更に広がり可愛い子がどんどんAVに出るようになる
頑張れニッポン!
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 01:24▼返信
ありがとう自民党!
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 01:24▼返信
生き苦しい....
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 01:25▼返信
>>22
アベノミクス3本の矢のうち財政出動を財務省が圧力かけてやんなかったからね。
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 01:25▼返信
生きるのをあきらめた一部の人間はどうでもいい金をため込んでる残りの4分の3が吐き出せって話よ
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 01:28▼返信
バカボンがF35を爆買いしたけど中国から攻められる前に終わりそうだなこの国
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 01:32▼返信
>>187
美男美女は平均所得が高い
逆に所得が低い家庭はブサイクになりがちなので、貧乏は代を重ねる度に貧乏になる
手っ取り早く平均所得を上げるなら美人の彼氏彼女を作る事やな
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 01:33▼返信
いい歳して貯金が無いとか情けない
今まで何してたの?って言いたいわ


195.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 01:33▼返信
>>191
金を溜め込んでるのは残りの4分の3じゃなくて100分の1やで
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 01:34▼返信
だからこそ年金が必要なんだろうに
月額増やしてその分老後に配布するしかないんじゃ
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 01:34▼返信
会社員ならこうはならない、こうなった場合は自業自得。
自営業はこうなってもおかしくない、コンビニ経営者とか大半がその4人のうちの1人だろうね
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 01:34▼返信
マジかよ朝になったら会社辞めてくる
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 01:36▼返信
※38
最低賃金さらに上げてレジ袋有料化でとどめを刺す予定だぞ
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 01:37▼返信
バブルで本来一番カネ持ってるはずのこの大量の老害共が生活保護にたかる前に
生活保護制度を直ちに廃止して死なせて差し上げろ
ゴミどもに長生きされるとそれだけ若年世代の負担が増えるだけだからな
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 01:37▼返信
>>197
うーん、このションベン臭そうなコメント
早く寝て学校行ってこい
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 01:39▼返信
ネット戦士はすぐデカい口叩くからほんと草
貯蓄額どんだけ高いんだよw
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 01:43▼返信
 
いや60歳って金貯める余裕あった世代だろ 泣きたいのはもっと下の世代やろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 01:44▼返信
今の若者はもっと貧乏なのにどうするねんって
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 01:44▼返信
俺の世代(20代)はほぼ年金貰えんようなもんだから体が動くいまのうちに稼いどかないとね
危機感を感じて最近ダブルワーク始めたけど体の疲労がやばすぎるわ···若いうちに過労死するかもな
何でこんな苦しい時代に生まれてきてしまったんだろうか
今貯金してるお金は全て母親に渡すつもりだ
自分なんかより親には幸せに生きて欲しいからな
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 01:47▼返信
将来トレーラーハウスに住む奴が増えそう
あれよくない?気に入った場所を選べてさ
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 01:54▼返信
会社勤めしてて厚生年金かけてる人は老後も持ち家なし・都会暮らしとか贅沢望まなきゃ普通に年金だけで生きてけるけどな
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 01:54▼返信
※206

実際人気らしいよ。
セカンドライフを全国各地回って楽しむそうで
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 01:59▼返信
※81
はちま民は全員45以下だろうねw
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 02:00▼返信
「老人が金を貯めこんで使わないから経済が回らない」っていう印象操作を政府は繰り返してきたが
現実は一部の富裕層が多額の貯金してるだけで一般の老人は普通に貧乏だったってこと

この期に及んでまだ政府の戯言を信じるんですか?
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 02:02▼返信
>>206
若者の間でも流行ってるくらいには魅力的な趣味、ライフスタイルやと思うわ
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 02:04▼返信
政府が無策?
そいつが無策なんだろ?

213.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 02:05▼返信
4分の3は溜めてるじゃん!って言ってるバカ
たった100万だよ
2000万いるんだろ?2000万溜めてる奴の割合出せよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 02:05▼返信
>>210
老人=金持ちとか思ってるのはガキだけやろ
社会人にもなってそんな事言ってる奴は流石にニートくらいしかおらんと思うわ
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 02:06▼返信
>>213
おおよそ2〜3%やな
甘く見て5%
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 02:09▼返信
>>215
平均2400万
中央値は1500万だから
もっと高いわw
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 02:09▼返信
それは計画性と自己コントロールがまるで出来てないのか
本当に努力してそうなったのかは分けないと数字に何の意味もないな
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 02:09▼返信
実際問題自業自得なんだろうけど、この4人に1人が生活保護受給すると考えるとやってられんな
高齢者だろうが働かせる環境作りと生活保護費の圧縮が急務だけど何かしてると聞いた覚えがない
また増税だろうしやってられんなで生活保護更に増える悪循環の予想
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 02:10▼返信
自民が撤回させたのって、国民が貯蓄に回す方向に動いてしまうと経済がさらに落ち込んでしまって、
その国民自体にお金が入らなくなってしまうってのもあるだろうけど、
だからと言って現時点で解決策が無いのも悩ましいな
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 02:11▼返信
ちなみに老後2000万の話は
夫婦が90歳まで生きると仮定した話だから
単純に老後は年金プラス
1人1000万だよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 02:13▼返信
バカ「今のうちに貯めとけー!」
バカ「年金返せー!」

年金以外で
自分で貯められるわけないのに
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 02:15▼返信
>>216
貯蓄があると回答した世帯80%
平均値は1033万、高齢者世帯だと1200万が平均値ってのが2016年のデータなんだけど、その平均2400万ってデータはちょっと前のデータと乖離しすぎてねえか
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 02:26▼返信
>>216
さっきの2016年の厚労省のデータ見てたらちゃんと2000万以上の割合載ってたわ、流石に2〜3%は言い過ぎた、18.5%だった
んで高齢者世帯の中央値は500〜700万だとよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 02:27▼返信
迷惑だからゴミは自殺してくれ
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 02:29▼返信
貯金なんて何もしなくても貯まるのに
どんな人生歩んだら100万未満になるのか
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 02:30▼返信
国防が脆弱だからふとした拍子に一瞬で飛ぶ
本当に財産作りたいならアメリカ一択、銃も持てるしな
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 02:32▼返信
なんで景気の良いときに働き盛りだった奴らの貯金が少ないんだよw
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 02:36▼返信
バブル世代は宵越しのカネなんぞ持たねぇのよ、
貯蓄だァ?なんだいい若ケェのがしみったれたことぬかしやがって、ワイを見習え!!
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 02:36▼返信
早く殺処分しないとボケ始める
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 02:37▼返信

でもその年で貯金100万ないのは政府とか関係なしでヤバイんじゃね?
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 02:38▼返信
男ならなァ、旨いモンの味を知れ
男ならなァ、旨い酒の味を知れ
男ならなァ、旨い女の味を知れ

そんで、ちったあマシな格好して、チョイといい車でハイウェイをカッ飛ばすのよ
時代lじゃないだァ?違うね、テメェがイケてるかイケてねぇかでしかないんだよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 02:41▼返信
呼び名はそれぞれ変わってるけど構造は戦時のままだからpeasant(農奴)みたいな立場の人間こそ脱出した方が良い、1,2代目までは苦労するだろうけどな
また状況が悪くなれば神風特攻や集団自決みたいな事する羽目になるぞ
日本はアメリカの庇護下で服を着て人間の真似をして芸をする猿回しの猿だった
自浄作用は弱いから期待するな、自力でサバイバルするしかない
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 02:41▼返信
庶民から税金をぼったくる国だから
見返りがないのがおかしい
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 02:44▼返信
俺らと同じじゃねえよ。
今の60代は基本的に俺らと同じ歳の時に、最低でも月の給料で10万は高く貰ってんだよ。
そのくせ、貯蓄してないクソの面倒まで、見てられるか。
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 02:45▼返信
仮想通貨は最低でも電力とマイニング設備投資費を加味した
BTCの最低額を、自力で計算できないとやっちゃダメ
現状の法律では仮想通貨は、パンプ・アンド・ダンプも、風説の流布もインサイダーもなんでもありだからな
素人が安易に手を出しても絶対に負ける
逆にこの間のビットコイン40万以下のときまでは素人が投資しても絶対に勝てるラインだった
中華のマイニング業者がマイニング設備を売り始めたら、あぁもうすぐ最低額割るんだなって意識しとけば
一応は計算できなくても稼げる
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 02:52▼返信
子供に私立の大学に行かせたりすれば一気に貯金が溶ける。
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 02:55▼返信
非正規の最低賃金なのに貯められるかよ…
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 02:59▼返信
娯楽で散財したもんな
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 03:05▼返信
1億以上が8.1%、5000~1億が6.9%、3000~5000が8.7%
2500~3000が1.6%、2000~2500が7.6%

これ2000万以下って散財しまくってたのかな
年収が相当低かったとかなのだろうか
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 03:07▼返信
年金で暮らせないなら自分で運用したほうがいいんでは
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 03:08▼返信
今の非正規の人が高齢者になったらさらに割合増えるだろうな
氷河期世代が高齢者になった時は、生活保護の制度が残ってるだろうか?
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 03:08▼返信
東京あたりでアンケート取ったんじゃ

30歳ちかくでもまともに貯金できてないのが7割いるし
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 03:13▼返信
>>1
でも貧乏老人は自民支持して懲戒請求
奴隷
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 03:14▼返信
>>240
無理無理、自分で資産運用しないと貧困状態で死ぬ事になるよ
2000万程度だと高齢化している現状からすれば絶対に足りない
5000万位を目指して出来る限り貯め込むしかない
終身雇用も流れ的に無くなるからキャリアアップ出来るなら会社への義理とか無視してでも狙っていった方が良い
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 03:18▼返信
>>9
あるよwww
奴隷育成成功でアメリカ笑いが止まらない
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 03:20▼返信
いやいや、100万貯金できないってありえんだろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 03:30▼返信
一定の年齢に達すれば安楽死選べるとかないもんかね
生きてても辛いだけでしょ
サイクルも早まっていいことづくめだろ
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 03:31▼返信
うちの親やな
ワイが10代の時に親戚の会社が傾いて連帯保証人になるも案の定親が借金を被ることになり破産で無一文
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 04:00▼返信
ちょっと転んで骨折して、入院手術にでもなったら金飛んでいく
病気にもなるし永続的な投薬治療が始まれば
これまで通りに働いてても金は貯まらない、そもそもこれまで通りに働けない
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 04:03▼返信
で、2000万貯蓄してるのは何割なんだ?
言ってみろよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 04:05▼返信
基本宵越しの銭は持たねえ浪費体質だからなw
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 04:08▼返信
子供おじさん部屋のせいでしょ。
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 04:24▼返信
普通に勤めてる人達は

厚生年金(国民年金より多くもらえる)と退職金を貰えるのに

100万程度なわけないでしょ。そもそも一人ひとりに電話で確認でもしたわけ??
タンス貯金分もカウントされてない以上、この統計に一切真実味も根拠もないわ
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 04:33▼返信
60歳だから退職金もらう前でしょ
子供2〜3人大学まで行かせたら貯金なんて残らんよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 04:33▼返信
>>250
32.9%が2000万以上
25%は500~2000万未満
17.6%は100~500万未満
24.7%が100万未満

意外に2000万以上は多いよ、3人に1人の割合
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 04:36▼返信
去年定年退職した親父は5000万位の貯蓄あるんだが…おふくろは早期退職だったが、普通に同額ぐらい貯めてたぞ?
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 04:40▼返信
>>255
元のデータがおかしいな、100.2%になるわw
まぁ、分類はそんな感じだと思って貰えれば良いや

「還暦を迎える人の平均貯蓄額は2900万円」で検索してくれれば出て来るよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 04:47▼返信
悪いけどそんなゴミどもは生かしておく必要ないんじゃないかな
無計画すぎるでしょ
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 04:58▼返信
そのなけなしの金もパティンコ屋に吸い取られてるんやぞwww
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 05:09▼返信
むしろそんな状態でも生きてけるってことだろ
バカなの?
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 05:13▼返信
何かこれは信用ならんな・・・
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 05:15▼返信
貯金するために生きる人生なんてほんと糞国家
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 05:21▼返信
※260
日本はそんなゴミでも血税でなんとか生きていける環境を作り出してしまっているんだ
老後に2000万も貯められないゴミはお国のために淘汰されるべきなんだろう
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 05:41▼返信
贅沢しなきゃわずかな年金と生活保護でやっていけるだろ
不法滞在者と在日に生活保護受給させなきゃ問題無い
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 05:43▼返信
※262
無人島での自給自足をおすすめしますわ
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 05:46▼返信
パチスロする金がねぇ!外食する金がねぇ!酒飲みに行く金がねぇ!
携帯代たりねぇ!課金できねぇ!

「じゃあ老後の為に2000万貯めとこうね」
アベガーアベガー!
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 05:55▼返信
生活保護があるんだよなぁ
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 05:59▼返信
安楽死!安楽死っ!!
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 06:17▼返信
はちま民の皆さんは貯金今いくらありますか?
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 06:19▼返信
まぁそれだけ楽しんできた、努力をしなかった、我慢をしなかったんだから、今がそのツケを払うとかじゃね。
日本は無能を養う金はもうないんだよ。
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 06:19▼返信
※269
ん?-140万だけど
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 06:21▼返信
貯蓄でなんとかなるって考え方がそもそも…お金の価値なんて、いつインフレしたっておかしくないのは、歴史を見れば明らかだよね
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 06:24▼返信
※269
パチ〇コ屋に車一台買える程度は預けてある
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 06:25▼返信
今の20~30代が還暦迎える頃には日本は財政破綻し
税金で賄われていたものが機能しなくなってしまう
警察も医療保険も生活保護も機能しなくなり
日本であった国は暴力に支配される
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 06:28▼返信
>>274
4~50年前から同じ様なことを言われ続けてるんだけどね
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 06:31▼返信
頑張って金貯めても、結局死んじゃうの悲しいねー
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 06:39▼返信
地球上で一番嘘つきの人種は日本人。

さらに超高齢化している老害は基本ウソつき。
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 06:41▼返信
過半数は貯金できてるんだし、これは明らかに自己責任だろ。
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 06:43▼返信
※277
大概の国民が勤勉で真面目な国民性とか大嘘を真顔で言える程度には不真面目だしな
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 06:46▼返信
格差社会を放置するからテロが頻発するんだよ
暴動の原因になるから分析して根本解決しろ
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 06:54▼返信
金を使って経済を回せといってみたり貯金しろといってみたり
ほんと手のひらくるくるやな
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 07:01▼返信
老後に必要な貯蓄額とか数字出したのは失敗だったよな。

自分もアレ見て、老後までに資産使い切って、老後はナマポだろうとあらためて思ったよ。
こういう考え、間違いなく増えるよ。
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 07:01▼返信
年金だけじゃ暮らせないということを知らない人間が多すぎるのか、知ってても貯金しなかったのか。生活保護が増えるから、報告書を元に老後には金が必要なことは知らしめるべき。
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 07:03▼返信
家と土地売れば100万円以上にはなるやろ
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 07:12▼返信
>>1
>ガチャに金使ってる場合じゃねぇ!!

↑まじでこれな
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 07:12▼返信
経済回したいなら貯金しろなんて言わない方がいいんじゃ
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 07:13▼返信
富の再分配をやれよ億越えしてるのが数百万人もいるんだろこの国
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 07:14▼返信
>>1
選挙でまともな議員に投票しなかったツケが露見してきているな
悪夢の民主党政権のせいで在日外国人の医療費タダだから血税が消えてるし
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 07:19▼返信
30代貯蓄120万の俺氏
セーフwwwww
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 07:22▼返信
いやいや60だろ?
だったら退職金はこれからもらうんじゃん
子供を何人か大学まで行かせたら貯金なんて残らんよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 07:26▼返信
農家や漁師なんて、国民年金だし、小さな個人店もそう。
厚生年金でも、病気になれば、病院&デイサービスで月10万以上かかる事もある。
(うちの親2人で年金22万の内・病院・医療サービス等で18万消える)
それに家を2~30年ローンで買ってたら、貯金なんて無い。
その家も保険入らず火事になったら終わり。それが放火や貰い火だと最悪。
誰もが貯金あると思うなよ。
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 07:26▼返信
好き勝手やってるユーチューバーなんかより地に足つけてクレームにいちいち対応して汗かいて働いてる俺たちに金が回るべき
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 07:30▼返信
ギャンブラーが多すぎるだけだろ
完全な自業自得を国のせいにするんじゃねえ
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 07:32▼返信
政府の責任である税制と
社会の責任である給与がどっちも狂っとるからな
下が耐えられんほど締め付けるのは愚策なのに
誰も直す気ないし国自体終わりやで
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 07:37▼返信
比較的恵まれてる方の60代がこれではな
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 07:40▼返信
※288

そもそも今の選挙制度が欠陥システムだからな。公約抱き合わせじゃ何かを得るために何かを犠牲にしなきゃならん。
例えば、五輪誘致反対だからと、石原や猪瀬やめてパヨクの宇都宮に投票出来るか?
有権者は公約の良いとこ取りして投票出来んのよ。ある意味毎回究極の選択だよ。
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 07:44▼返信
バブルの時に働き盛りだった連中が
何の貯蓄もしてませんとか言っても
ざまあみろとしかw
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 07:46▼返信
マンションか一軒家かのローン払って、子供を大学までだしたら
そこまで残らないんじゃないか
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 07:48▼返信
犯罪者とナマポゴミが増えるな。
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 07:49▼返信
年金をあてにしたクズの末路(笑)
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 07:58▼返信
退職金と金融資産の行方
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 08:07▼返信
貯蓄無い奴の大半が酒タバコギャンブル身の丈に合わない生活してるんだろうさ
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 08:12▼返信
金のない奴は人としてカウントされてないだけでしょ
日本で人とは上級国民のみ
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 08:15▼返信
2000万あったところで毎年残金が減っていくのを見る生活じゃ不安は拭えない
赤字分を補填できる不労所得があって初めて安心感を得られる
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 08:15▼返信
本当にジジババの万引き増えた
コイツらムショの中の方が幸せなんじゃない?
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 08:20▼返信
これで金融資産の年齢別分布アレかw
いつまでゆでがえるが自己責任wwwって言い続けられるか見物だな
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 08:25▼返信
アリとキリギリス
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 08:25▼返信
そら万引きしますわ
4人に1人なら底辺だろけど
40年月4万ぐらい貯金出来ないとか
最低賃金が低過ぎる
税金に持ってかれたらそら貯まらんわ
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 08:29▼返信
絶対に下流老人になんてなりたかねえ
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 08:32▼返信
知らんわ
おとなしく死ね
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 08:33▼返信
手取りが少なすぎるので無理ゲー
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 08:35▼返信
※304
不労所得なんて無能やん
俺は3000萬あるけど才能で稼いだよ
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 08:36▼返信
嘘だろ
中卒43歳の俺でも3000万貯金あるってのに
殆どの奴俺より高学歴だろ何やってんのw
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 08:36▼返信
俺は1400万ふつうに貯金してるわ
コツコツ働いてな
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 08:38▼返信
無策も何も老後多少贅沢するのに必要な金額だろ?
普通に最低限の生活を保障するだけやぞ年金は
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 08:41▼返信
この人達の場合、40年ほど前に調子に乗って無意味に金使いまくったことが原因でしょ
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 08:47▼返信
金貯めててもインフレになったらぱあやけどな
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 08:47▼返信
金貯めててもインフレになったらぱあやけどな
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 08:48▼返信
うちの父親も母親に内緒で退職金一千万株で消したわ
有名な大学の経済学部卒だったんだけど
お前らも親に退職金出るからって油断するなよ
あいつら脳の老化に気付かないで溶かすから
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 08:51▼返信
昔のほうが景気よかったのに貯められないとか雑魚過ぎだろwww
というか現代の若者に政府キビシスギィ!イキスギィ!
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 08:54▼返信
ローンも残っとるやろ
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 09:00▼返信
2000万を4%で運用するだけで年80万入ってくるんだけどなあ
その発想まで辿り着かないのが庶民なんだよなあ
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 09:09▼返信
すごいな、無自覚コメ欄連中。お前らを育てるために貯金できなかったんだよ。
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 09:14▼返信
※322
運用できてないだろwww
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 09:19▼返信
今年60の連中はバブル期にリーマンパラダイスを経験してた連中だぜ?
こいつらに関して言えば自業自得だ

さっさと見捨てて今の45歳以下の被害者たちを助ける政策をとっとと考えるべき
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 09:28▼返信
実際東京はまだ貯蓄ある仕事の人多いだろうが田舎は軒並み100万以下なんて普通
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 11:20▼返信
普通に考えてニートの飼育が原因だろ
このあと入ってくる退職金によって子供部屋おじさんにメガシンカするいつものパターン
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 11:37▼返信
バブルで大儲けしてた60歳のくせに貯金100万円以下って何してたの?ニートか?
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 12:02▼返信
老後に2000万円貯蓄できない無能は殺処分の法案が可決に。
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 12:23▼返信
そもそも退職金をくれない企業も増えたんじゃないのか、その退職金やボーナス作る為に、非正規を悪質に雇っている企業も沢山あるしな、今の若い連中を利用して正社員にするする詐欺
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 12:25▼返信
自動車ローンや住宅ローンや子供の学資や廃業に伴う借金返済もあるだろ
会社だって潰れるんだ
家屋敷も抵当に入れたら無一文さ
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 12:42▼返信
日本人の平均貯蓄額が1800万なんだから60歳なら退職金含めて5000万はあるはずだろ
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 12:49▼返信
安倍内閣も自民党も悪くない!
民主党政権時代が悪い!
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 12:56▼返信
「ウチ退職金無いから」って言ってる企業なら山ほどある。
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 12:58▼返信
今年60とか言うほどバブルの恩恵受けてないだろ
丁度この辺から貧しい層が増えてくるだろうな
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 13:08▼返信
わかい内に老後に向けて必死に金貯めて、老後はそれを切り崩して生きていく。

何が楽しくて生きてんだかわからんな。
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 13:08▼返信
>>332
アホやろ?
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 13:14▼返信
>>1
お金を貯めてこなかった自己責任
貧乏人糞老害は早く死ね
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 13:26▼返信
タピオカ、ランチ、ブランド品etc.

こんなもんに金使っときながら将来老後資金足りないとかほざいてる女いそう(笑)
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 13:29▼返信
>>328
むしろバブル崩壊、リーマンショックを経験してるから金融資産の資産価値ただ下がりしてるんと違うの?

341.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 13:29▼返信
>>318
外貨建て預金不可避
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 13:32▼返信
>>282
普通に消費がめっちゃ冷え込むだろうな
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 14:37▼返信
子供を複数人育てて、高い私立大学にやって、家建てて、事業立ち上げるのに金出してなんてしてたら
本人に貯蓄なんて残らなかったんじゃないかね
子供が無事に育っていれば老後の不安はないだろうが
全部子供に財産全部吸い取られた上で、子供に捨てられたら悲惨なんてものじゃないけど
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 15:03▼返信
日本国民はマジで怒っていいと思う

飼いならされすぎ

自民が民主がとか言ってる場合じゃない
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 15:32▼返信
自業自得って言うけど定年前に会社が倒産してローンが払えず自己破産とか普通にあるからな
自己破産するって事は財産も無くなるしな
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 17:26▼返信
安倍責任を取れ
責任を取れえええええええええええええええええええええ
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 18:09▼返信
>>343
結局はそれだろ昔は長男が家を引き継いたりして財産や土地を守ってきたろうが、今はそんなのないだろう
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 18:31▼返信
若者だけでなくそのあたりの人まで4人に1人が金ないのか…
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 19:15▼返信
32で貯金1300万だ。2000万まであと700万
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 20:03▼返信
なんでこんな無計画な奴らを背負っていかないといけないんだよ
351.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 20:59▼返信
プルデンシャルでドル建てしてるから
老後は安心!
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月17日 22:34▼返信
※344
ネトサポが自民に批判が向かないよう必死だもんな
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 00:37▼返信
これは今年60歳になる退職金をまだ貰ってない人のデータでそもそも2000万の根拠が6万5000円の食費と2万7000円の交通・通信費っていう意味わからん試算に基づいたものだから当てにならん
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 01:30▼返信
だっさ。
2000万くらい普通20代で貯金できるやろ。
30代でマンション買っても60代までには8000万は残る。
貧乏人は甘え。姥捨山制度を復活させろ。
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 10:47▼返信
※31
せや!子供作らなけりゃその分貯蓄できるやんけ!(膝パーン)

直近のコメント数ランキング

traq