令和になってもイオンのことを「ジャスコ」と呼ぶ人が3割近くいることが判明
https://news.nicovideo.jp/watch/nw5501672

記事によると
・2016年にしらべぇ編集部が行った調査で、『イオン』を過去の呼称『サティ』や『ジャスコ』と呼んでいる人は29.2%もいた
・それから3年が経ち、さすがに令和に入ったらイオンをジャスコと呼ぶ人は減っているだろうと思いきや…なんと1.1%しか減らない28.2%の人が、イオンをジャスコと呼んでいた。
・ちなみに、ジャスコと呼ぶ人の多い地域ベスト3は1位が甲信越の47.8%、2位が東北の44.1%、3位が東海地方の41.5%と、地域によっては4割以上がまだジャスコと呼ぶところもあることがわかった。
・また、年齢別に見た場合は意外なことに年代でばらけることがなく、すべてにおいて3割前後の人がジャスコと呼んでいる。10代も30.6%と多く呼ぶ人がいたので、まだジャスコ呼びが消えることはなさそうだ。
この記事への反応
・すまん、それ俺。
・近所のイオンは普通に呼ぶけど、地元のイオンだけはジャスコ呼びだなぁ
・イオンモール新潟南は亀田にあるから亀ジャス イオンモール新発田はしばジャス 通じるのであれば問題はあるまい
・近所のイオンのこと未だにサティと呼んでる
・向かい合って建ってたジャスコとサティが両方イオンになったから、地元民は大体前の名前で呼び分けてる
・建物が変わってなけりゃ、呼び慣れた名前で呼ぶのは生活会話上むしろ普通だろう
・未だにゲームをファミコンと呼ぶ奴
・イオンって言いにくい
・新しく建ったとこは「イオン」って呼ぶけど元々ジャスコだったとこは「ジャスコ」って呼ぶ
10代でもジャスコ呼びの人多いのか・・・
こりゃ完全に呼ばれなくなるのはまだまだ先ですな
こりゃ完全に呼ばれなくなるのはまだまだ先ですな
ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4posted with amazlet at 19.06.17スクウェア・エニックス (2020-03-03)
売り上げランキング: 1
ジャストコーズ4【CEROレーティング「Z」】 - PS4posted with amazlet at 19.06.17スクウェア・エニックス (2018-12-06)
売り上げランキング: 891

ジュネス
家から5分だからよく行く
高円寺安子
サティ、ダイエーとかいわないと「どこの?」って話になるんですよ!
ジャイロスコープ
ジャストコーズだろ
はちまがアフィ貼ってんだろうが
経緯が面倒すぎて今も稀に「ポス行くわ」って無意識に言う
ポスフールなんだよなぁ
ホーマックも昔メイクだったけど、ホーマックだし
イオンの人なんですか?
サティ!
ダイエー!
ミニストップだけで十分だろw
って言ってる人がすでに頭の固い世代に移行してる気がする
まいばすけっとがなにげに便利
てかもはやジャスコは田舎のショッピングセンターの一般名詞やろ
じゃないとどっちのイオンに行くのかすぐに伝わらない
やっさっしっい~えっがおでぇ~~
ヂャッスッコッでぇあいましょーー
ヂャスコでぇねぇ~~~~
一般的でしたね
同じ立地に同じ建物があるならそれはジャスコと言って差し支えなかろう
ジャスコか
今はバローになってんだよな
ジャコスなつかしいな、ジュネス派は絶許
民主党系の施設は使わないことにしてるんだ
マジでなんも無くなったからな、、自らも消え去るし
「今、ジャスコ側か専門店側どっちにいる?」
その方が地元同士だとピンポイントであの店舗って分かったりするから
だんだん記憶が消えていってるので
忘れる前に3Dでモデリングしときたいところだ
建物はド素人でもモデリング可能だし
いイオンなァーッー!!!
燃えろッー!!!
ナーフーコーッー!!!
でもそれで通用する
イオンって言ったら遠くにある店のことかと思うから
まあスーパーはマルハチかイカリで十分やから普段行かんけど
イオンになってんだからイオンって呼べよ
ジャスコなんてものは存在してないんだよ既に
ジャスコで通じる人が居ればそれでいいし伝わらなければイオンって言い直します。
それだけのことです
古臭いデパートはジャスコって呼んで使い分けてるな
主人公リコ・ロドリゲスを操作し、冒険を繰り広げるアクションアドベンチャーゲームシリーズ
3作目からCERO Zに指定されている
政治的な背景もこの名前の方が分かりやすいやろ
次回もお楽しみに。
イオンをサティということある
建物そのまま使ってたりすると余計そうなるよね
あ、SATYだった
私のお爺ちゃんは旧JUSCO業態の店舗だった「AEON」の店舗には、旧名である「JUSCO」を引き続き使っていますが、「MaxValue」につきましてはマックスバリュとそのまま使っております。
あとマックスバリュとかいい難い上に長いし短縮しづらくて糞
ダイエで食い逃げー
ニチイで捕まりー
重刷系~バーン
↑つべで検索してみよう
日本一、いや世界一客が入ってないスタバが併設されてることで有名
イオンモールと一緒くたにしたらどこの?ってなる
ジャスコで万引き〜♪
ニチイで食い逃げ〜♪
ダイエーで捕まり〜♪
刑務所へ〜♪
…元歌が思い出せねぇ
ナショナルの社名を冠した販社も残ってるので、それはまた別の話
サティやジャスコから変わった店舗なら
そりゃ元の店舗名の方が分かりやすいだろ
近くにバカでっかい新しいイオンができて、ジャスコとして利用してたほうは
建て替えなのかなんなのかわからないまま閉店して、ジャスコと呼ぶことはなさそう・・・
新しいところはイオンで建ったからイオン
ジャスコ…じゃなくてイオンって言う
イーオンならもうちょい言いやすいのに
通じたら問題ない
イオンで通じないんだよ、年寄りは
田舎帰ったり、電話したりする時はジャスコって言ってる
3文字は慣れにくい
元サティだった店と元ジャスコだった店があるから
昔の名前で呼ばないとどっちの事か誰も解らんよ
ジャスコの方は数年前までジャスコだったしな
ボケ老人ばっかりで少子化だからだろ
それとイオンとして新たに作られた総合スーパーとダイエーなどの旧ライバル店をイオンが買収してイオンに変えた総合スーパーとに地理的に囲まれている地域も多い。またイオンの食品スーパーにも囲まれているので、単に「イオン」と呼んでもどの店舗かはっきりしないケースがある。だから、「ダイエー」とか、「ジャスコ」とか、「イオン」などと呼び分けて区別している。
一回だけニチイって書かれてんのあってびっくりした事ある
マジか、一度も行った事無かったわ
懐かしい~笑
地域で歌詞は違えど一発目はジャスコで万引き~♪で始まるんだよね笑
ジャスコで会いましょう~♪だった気がする(そのあとは忘れた)
地元の店は18年前に閉店しとるな
死ね!!!!!!!!!!!!
サティって田原屋とかも吸収してたっけ?
とりせんもどこかで・・・あれ?
ナショナルまだいい。デフォで松下、松下連呼するおっさんが未だに多い
WiLLレンタルいこうぜ\(^o^)/
俺はイオンモールはイオンと、旧ジャスコはジャスコと呼称している。
空耳