(未読の人、以下ネタバレ注意)
↓
https://imgur.com/a/40acTuy
いかにもな
「俺たちの戦いはこれからだエンド(打ち切り)」と話題に
食戟のソーマどう見ても打ち切りエンドじゃねーか!!
— ジル (@JillGAMEaccount) 2019年6月18日
人気そこそこあったろどうしてこうなった・・・ pic.twitter.com/DmPLUi6ubS
食戟のソーマは完結ではなく打ち切りじゃないか?
— デカケン (@Ken_AJ15) 2019年6月17日
食戟のソーマ、完全に打ち切りエンドで残念
— アオイ (@AOI_Kaminomi_) 2019年6月18日
食戟のソーマ打ち切りっぽいな...連隊食戟あたりまではすきだったけどな
— K09am (@K09am1) 2019年6月18日
食戟のソーマ終わったなぁ、打ち切りだよなって感じの終わり方だったな。
— そう (@ggosinon0821) 2019年6月17日
正直薊のところで終わると思ってたからノワールとか出てきて意味わからなくなってきたもんな。続けるなら普通に2年生編って感じで学園生活重視の方が良かったかも。
食戟のソーマ打ち切り非常に残念だな~。薊政権打倒までは神作だったのに。
— ミリィ♡ゼノンザード (@Miry_Zenon222) 2019年6月17日
食戟のソーマ
— はにゐ (@2Fu_honey615) 2019年6月18日
なんていうか、「打ち切り」って感じだなあ…俺たちの戦いはこれからだエンド。
最後のセリフ、おあがりよ!かお粗末!だろうなと思ってたけど全然聞いたことないセリフで驚いた
#wj29
#少年ジャンプ
— 井上裕介 (@inoueyusuke) 2019年6月18日
『#食戟のソーマ』が最終回。
重大発表もあったせいか、割とサラッと終わっちゃったなぁ。
大好きで今まで読んできた漫画だっただけに、ちょっと寂しいね。
『#附田祐兎』先生、『#佐伯俊』先生、『#森崎友紀』さん、皆さま本当にお疲れ様でした。
次回作を楽しみにしております!! pic.twitter.com/kOy2BNhl0X
【朗報】食戟のソーマ打ち切り決定!
— アニメYouTuber@京夜騎士団長 (@se27nico25) 2019年6月17日
長い間ストーリーがボロボロで人気ガタ落ちのため連載終了とのこと
とっくにマンネリしてるのに4期をやるジャンプさん流石です!
え?人気だからアニメやる?
今はそういう時代じゃないんだなw pic.twitter.com/k6KyAuREXl
ソーマ打ち切り感満載じゃねぇか
— たけ⊿ (@nogi_ikushita) 2019年6月18日
せめて、えりなとソーマの食戟くらいもう少し丁寧に描いて欲しかった
この記事への反応
・食戟のソーマさん、
高速でなにもかもぶん投げて話まとめたな....
・食戟のソーマの最終話
「堂々の完結!」みたいになってるの謎なんだが…
堂々どころか全部適当になってんじゃねぇか……
・食戟のソーマの最終回お粗末な終わり方だった
・食戟のソーマは
絶対にもっと良い終わらせ方
できたはず
・食戟のソーマ面白くなくなったとか言ってたけど
終わるとなると割と悲しい
・BLUE編がグダグダすぎて
購入止めようかと思ってた矢先だったので、
タイミングとしては良かったのかな…
文化祭あたりが好きだった。
・食戟のソーマ打ち切りとは言え
個人的には嫌いな終わり方やな
物語完結せずに終わるパターン嫌いやわ😥
漫画読んでて
6年半も続いた人気作なんだから
もうちょっと…ってなるよね
それはそうとお疲れ様でした
もうちょっと…ってなるよね
それはそうとお疲れ様でした
妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている -Switch (【早期購入特典】ジバニャンズ&猫又 クリスタル妖怪アーク 同梱)【Amazon.co.jp限定予約特典】「妖怪ウォッチ4 アイテムゲットカードA」アカネコ紅蓮丸(ぐれんまる)&【予約特典】妖怪ウォッチ4 ウィスパーアート下敷き 付
posted with amazlet at 19.06.16
レベルファイブ (2019-06-20)
売り上げランキング: 3
売り上げランキング: 3
ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4
posted with amazlet at 19.06.18
スクウェア・エニックス (2020-03-03)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
【ゴージャス版】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S 【Amazon.co.jp限定】ドラゴンクエスト ドット絵練習帳(5mm方眼)付 - Switch
posted with amazlet at 19.06.12
スクウェア・エニックス (2019-09-27)
売り上げランキング: 3
売り上げランキング: 3

これだな生意気で天才な一年坊に食戟挑まれる展開の方がおもしろかったろうに
後は他校との戦いとかさ
そこは
ありがとう はちまCLUB
[BLEACH]も、かなり強引に終わらしたじゃん。
南北パヨクk雑誌として、小学館と一緒に細々と生きて逝く?⚖
完全に覇権で完結できる立場だったやんけ
読んでないけど
嘘今の今まで気が付かなかったwwwwwwww
だらだらやって人気落ちて終わらせるより
人気が高い状態の時に終わらせるようにした方がいい
黙れよ。自殺志願者
刺激が欲しいなら、北朝鮮を開拓しに逝けや
秋田だったら単行本未収録で終わり、復刊ドットコムに依頼が・・・
終わったとかいってる奴、違法サイト利用者かなんかじゃね?
ホリエモンの寿司学校とかの話題もあったから超タイムリーな話題で俺は好きだったんだけどな、時事ネタかな?って思った
所謂あれから時は流れ〜同窓会エンド
席次連中の力量がどうであれ、長いこと「倒すべき敵」として目標にしてた連中とぶつかったわけだから、それなりに見応えはあった
薊政権が終わって新章突入したところで完全にコケたね
原作がヘタクソなのか編集がテコ入れ迫ったのか
長く続けすぎて収拾できなくなったクソ漫画
まぁこれでtoshが帰って来ると思えば別にええけどな
ジャンプ買ってて気付かなかったとしたら
残念障害です
幽奈さんしか読んでないから
ジャンプ漫画の最後はこうなる
お粗末!
アフターストーリーやるから終わってないは流石に暴論で草
ドンッ!
特にBLEACHとか
長期連載した編集部にも責任あんだからちゃんと完結までやらせろよ
せめて数年後とかやって他キャラの活躍もさらっと描けよと思ったわ
酷い
締め方が分からなくなって大抵は不評になる。
適度に切り捨ててかないと
しょくさいのソーマ
ビーム出せるし
なんでや、コングルグーよかったやろ!
最終回は、俺たちの戦いはこれからだエンドになるのは確定してるんだよなぁ
なんでや、クッキンガーかこよかたやろ!
鉄鍋のジャン
お前が漫画を全く読んだこと無いのはわかった
中の人がこの最終回号が出た日に亡くなったという数奇な縁
出来らぁ!
え?GIGAで後3話で纏めろ?
お前それ言いたいだけじゃねーかw
投げっぱなしにするか畳むかは原作者次第
料理人の終わりは料理人を辞める事なんじゃーないの?
あと単行本で追加ページ入るかもしれんが
漫画家からしたら本誌に載らないので当然お金が入らんので余りやりたくないらしいよ
追加ページしたって販売部数が劇的に伸びないしな
ナルトでいうとカグヤ倒して終わったみたいな感じ
だから薊編が終わった時点で終えさせなれなかったんだろうな
人気だからと無理に引き延ばして、マンネリ化するとすぐ打ち切る
ジャンプのやり方は昔通りなのね。
まさか少年誌で一番読める漫画が少ない雑誌になろうとは
大暮と同じや
あれだけスゲー感じだしてた父親があっさり敗北した
ラブコメ展開を徹底排除した
ただの異能バトル漫画になった
上げればきりないけど俺的にはこの4つがデカかったな
どんどん収拾つかなくなるのは当たり前だからな
もう続けられない相談はあったんだろうな。
もしくは作家側の意向と編集部側の意向が合わなかったとか。
ドラゴンボールほどひどくはないけど、無理やり話し続けた感がひどかったし
作者の力量次第
アフターでその辺もやるのかもしれんがもうちょい何とか出来なかったのか
食の道だよ?外人さんなら頭が固いから料理が頭打ちして完結できるかも知れないけど
少なくとも日本人なら食の道に完結はないだろ。ありえねーんだよ。
ワンピ除いたら読んでるの4つしかないわ
君が頭悪いのはよくわかった。終わらせるにしろもう少しどうにかならなかったのか?って話だぞ?
ソーマは俺の中ですでに終わった作品。
完全に同意だわ
ホント田所退学の頃は話も絵も良かったんだがな
あと個人的に他誌で3話やるってのもすげえもやもやする
一応最後まで読んでたんだから本誌で全部済ましてほしいわ
これに限ったことじゃないけどさ
完
そもそも編集に作品に対するリスペクトが欠片も無いからこうなる。
あいつら読者の事なんか「反応返すAI」程度にしか思ってないんだよ。
結果的に駄作を読んでいた時間を返して欲しい。
アニメの方は薊編完結までじゃない?
完結してるのに最後までやらないメリットはどこに・・・まぁやっても正直微妙そうだけど
35巻もやったしギブアップじゃなかろうか
それを世間では打ち切りっていうんだよ
所詮エ□マンガ家の実力なんてこんなもんよ
世界中の飢餓で苦しむ人たちを救い伝説となりましたENDとかでもいい
内容もまるでないし、みんな飯くって服脱いでるだけやんけ
キン肉マンとか男塾とか
最初は面白かったんだけどね、変に人気が出るとグダグダ引き伸ばして終わり時を失いダメになる
引き伸ばすにしてもわけのわからん展開で引き伸ばしたせいで何もかも中途半端に終わる
どう考えても遠月学園の元の方針が頭おかしいので、主人公サイドに「義」がなかった。
二年生編をやるんだったら水戸黄門的な世直しやらせた方がよかったよ。中華一番みたいに。
ただ計画性が無いだけじゃん
あんなもんだろ。むしろマシな部類。とさえ思った
エピローグは別に掲載される武装錬金や銀魂と同じパターンなだけなんだが・・・
後日談別に書くのにこのコメ欄は阿呆ばかりか
完
終わらないことが評価につながるのは珍しい、テキトーに終わると評価以前の話になる
しっかり終わることで初めて作品として完成する
ナルト銀魂といいほんとひどいわ
話考えてるのは少年疾駆だぞ
作画担当はむしろかなり頑張ってたろ
初動10万部以上でまだ単巻20万部は売れてる作品だし
ネタ切れじゃないのかなぁ
ゆらぎ荘とかぼく勉とかコレの半分以下だぞ
BLEACHはオサレにまとめる力なかっただけだろ
あんだけだらだらやって伏線回収できないとかある意味すごいけど
かっぱえびせんにマヨネーズつけて海老フライとか真似したわ
かーちゃんに怒られたけど
最後のページに「おあがりよ」で〆だと思ってた
この記事内にその情報は全くか書かれてない
ココのコメント欄は記事に対するコメント欄なんだから、何も間違ってない
あのトーナメントは興味なかったけど未来の話は興味ある
toshにはスルーされたから解除したという
飯系漫画大体ゴミwww
懐かしい漫画だな
140巻以上とかすごいな(´・ω・`)
漫画としての出来は2つ星だったってオチだなw
存在意義を感じない
追加分までアニメ化範囲に入ってるのか知らんけど
編集が無能すぎたな
寧ろおあがりよ!で締めなんて誰でも予想できるし締め方が古い
闇料理人とか蛇足過ぎた
同人上がりって作画担当の方だろ?
作者の力量の問題だよ。空知みたいなもんだ。
即刻佃煮クビにしろ
>>9で草
完全に切られたわけじゃないしアニメもまだやってくれるだけ恵まれてる
客寄せパンダ枠としての移動だろうけど、週刊で全部やり切ってほしかったところだ
好きな状態のまま終わってくれれば永遠に好きでいられるのに
わざわざゴミになるまで待つのなんなん
担当「少年マンガのテコ入れと言えば天下一武道会や!」→
ブルー編開始→打ち切り
どんだけ周りが良くしてくれた作品だと思ってんだ
アニメなんて4期やってんだぞ
しかも評判が悪い箇所のテンポを弄って評判すら上げた
こういう長年追ってきたファンに対してウンコを投げるような作者の作品は二度と見たくないね
その場しのぎでやってるから大風呂敷を畳めなくなって詰むんだよ
実食する度に脱がせるパターンも見飽きたし
本当にそうなんだよな
人気のまま終わらせればその後もいろいろ展開出来るだろうに、なんで人気がなくなるまでやるんだ
人気だった物が落ちぶれ捨てられ、その後イベントとかグッズ展開とかアニメや映画化とかされても誰も喜ばないのに
無能ばっかじゃないのか?
焼きたてジャパンもネタ切れて終わったし…
週刊であのクオリティ持続は無理だって
何も変わってないよ
成人コミックに戻ってくれ
読んでないから知らんけど。
ちょっと持ち直したと思ったら今度は”異能”とかいうわけのわからん設定
もっと早く終わらせても良かった
もうダメだなと思った。
ましてソーマなんぞなおさらだな。
人気そこそこあったろどうしてこうなった・・・
やっぱブーストキャラの四宮小次郎を1年以上も登場させずにグダグダとしょうもない話を脳死状態で続けたからじゃね?
佐伯は画上手いしこのあと「ToLOVEる」の作者と同じルートで漫画家としてやっていけるだろうが佃煮は間違いなく行方不明だろうな・・・笑
お前の脳みそが終わってるのはわかった
お粗末な終わり方したじゃん?
すぐにそんな言葉発言するやつが1番障害もちなんだよなぁ…
結局こんなヒドイ結果になってるじゃないか
いくらジャンプが低迷してるからって無理させすぎなんだよ
読者の大多数はソーマとえりなの関係性の変化を
楽しみにしてたのにほとんど触れずに終わってるじゃん
人気がなければ「あと五週で締めてね」みたいな、ジャンプってそういうところだろ?
最終回が良かったジャンプ漫画ってスラムダンクとか数えるほどしかない
だいたいはあの時がピークだったな…って漫画ばっかり
でもジャンプはそれだから週刊で読んでしまう
薊とかいう訳のわからんホモが出てきて、旧十傑がキャラがロクな掘り下げ無しにいきなり強制的に敵になったり味方になったり
ようやくヒドイ展開が終わったかと思ったら更に闇の料理人()とか出してきてつまらなさを加速
カードゲームやミニ四駆で世界征服やっちゃう漫画じゃあるまいし、料理に光も闇もねーよ
とりあえずtosh開放されたことだけが救いだわ、エ○の方に戻ってきて欲しい
ヒロインだろうが
俺もジャンプ読んでるけど、最初に目次のページで目的の漫画確認して、それしか読まないから、この記事で「あ、そういえば食戟のソーマってジャンプの漫画か」って思ったぞ。
いやこの終わり方は「お粗末!」なんてレベルじゃねえだろw
GIGAの売上伸ばすのに必死だなw
大作にできる作家もいれば、書きたい事だけ書いて名作で終わらせたい作家もいるだろうし
編集側の手腕だな、とりあえず続けさせて打ち切りだったらヒデーけど。
どっちらかは分かんないけど、この閉め方は無いな
進級後なんてそれこそ他誌でやりゃいいネタ
アンチ乙!しょくよくのゾーマだからな!
プレーリードッグ編はまだですか?
登場人物がなんやて!のリアクション芸で締めはじめる状態。
焼きたてじゃぱんと同じ末路になると良いな(笑)
儲からんのや
幸平創真が「お粗末!」言まくってたのは最終回の意味だったのか。
しょくげき
このシリーズ前までは。だな
凄くだるくて、はよ終われって思ってた
やっと終わって次のシリーズに変わったら変わったで読む気無くした
少年疾駆は絵柄が微妙だったけど、話は面白かった印象。
この漫画だからここまで我慢してくれたと思った方が良い。
ゲーム記事じゃないのにゴキイラw