• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







D9arrj7VUAAg5o3



この記事への反応



炎症性腸疾患(IBD)の食品リストとほぼ一緒ですね

離乳食と同じだ…

中華麺だめで、スクランブルエッグOKなんですね、知りませんでした

芋類が意外でした 教えて下さりありがとうございます



みかん駄目ですね…。
普通にみかんゼリーとか食べてた。


急性胃腸炎なうです。 助かります!

それと煮詰めたコーラに生姜を入れた ジンジャーコーラ煮詰めることで炭酸が抜けるからゴクゴク飲めるし胃にも優しい

私は先月IBSと診断されました。質問なのですが、私はお腹痛い時はうどんを食べるようにしてるのですが、温かいうどんと冷たいうどんとどっちも食べて大丈夫なのですか?














とにかく油分があかんのやな。

卵に関しては生と硬いのダメってしらんかったなぁ











コメント(104件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 09:32▼返信
I ❤ PS 👦
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 09:32▼返信
納豆はダメなのか
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 09:32▼返信
デ マ 情 報 のはちまさんじゃないですか
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 09:33▼返信
消化に良いもの食べろって言われてもうどんくらいしか思いつかなかった
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 09:33▼返信
消化の良い食べ物という感じ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 09:34▼返信
ありがとう任天堂😊
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 09:34▼返信
>>1
ありがとう任天堂😊
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 09:36▼返信
ミネストローネ、グレープジュース、イチゴを出された時あったが、
通りで苦しんだわけだ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 09:36▼返信
肉食え肉
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 09:37▼返信
そういや腹刺されて入院してた力道山が寿司とコーラ飲んだのが原因で死んでたなww
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 09:38▼返信
ゆで卵はダメなのなんで
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 09:43▼返信
フワフワではないから
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 09:44▼返信
油分多め、繊維質、難消化性の食品類か
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 09:45▼返信
※11
単純に硬化するからじゃね
固書いてあるし
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 09:47▼返信
ラード駄目らしいぞ、豚ガイジは発狂しろよ 
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 09:48▼返信
油と繊維、刺激物はいけない、と言うことだな
炭酸系、カフェイン系がダメなのは直感で分かるけど、オレンジジュースもやばいのか
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 09:49▼返信
うどんは食べられても、油揚げもかまぼこもワカメもネギもアウトなのがきついなー
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 09:49▼返信
まぁ症状の重さによるし、あんまり気にしない
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 09:50▼返信
>>16
酸味が強い物は胃や腸に余計な負担が掛かるから避けた方がいい
治りを最優先させるならぬるい白湯とか焙じ茶とかその辺が良い
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 09:53▼返信
普通に公開されてるリストだろこれ
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 09:54▼返信
>>19
ほうじ茶も大丈夫なのか
ここしばらくPBのジャスミン茶で過ごしてきたけど、この夏はほうじ茶と麦茶を温(ぬる)めで飲むか
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 09:55▼返信
餅あかんで
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 09:55▼返信
(記事ネタ)たすかる。
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 09:59▼返信
普通の家庭で生きてりゃ常識的な内容ばっかで意外性のあるものは無いな
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 10:03▼返信
うどん食べたくなった
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 10:04▼返信
胃に負担がかかる食べ物はアウトと思えば簡単だよ
カレーやコーヒーなんてもってのほかだ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 10:13▼返信
胃は胃酸から自身を保護する為の機構が多く備わってるから実は結構丈夫で、問題は腸の方なんだよな
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 10:18▼返信
おなか痛いときにこんなの見てる余裕ない
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 10:20▼返信
長芋里芋はなんとなく分かるが
ジャガイモ⇔サツマイモ
の違いが分からん
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 10:20▼返信
お腹の調子悪い女の子に良くない物食べさせて脱糞プレイできるってこと?
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 10:20▼返信
低残渣食食えばいいんやろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 10:21▼返信
>>29
食物繊維じゃね
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 10:25▼返信
こんなん知ってるの常識と思うんだが?
ゆとりは知らんのかな?一人で生きて行けんぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 10:32▼返信
>>4
うどんって小麦粉をガチガチに固めてるから実は消化に悪いって聞いたけど
どっちなんだよ
給食で出るソフト麺と本格的なコシがあるやつで天と地ほどの差がありそう
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 10:33▼返信
三食うどんやな
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 10:37▼返信
>私は先月IBSと診断されました。質問なのですが、私はお腹痛い時はうどんを食べるようにしてるのですが

IBSは食いモンどうこうじゃねーから…w
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 10:44▼返信
つまり肉を食いまくれって事か
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 10:47▼返信
これ腸閉塞や腸捻転やった人も同じ
特にダメなので意外と思われるのが繊維の多い食品、便秘にゴボウとかさつま芋って有名だけど逆で腸で詰まるからかなり危険、繊維の多いのは健康な人が健康なうん子を出すために有効なだけ酷い便秘は食べちゃダメ詰まる酷いのだと腸穿孔の可能性もある(かなり低い確率だが)
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 10:49▼返信
脂肪分と食物繊維(おならが出るもの)が悪いというのはわかるけどゆで卵はなんでダメなんだろう
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 10:55▼返信
珍しく「にゃんこデイズ」のサムネ

はちま民は「にゃんこデイズ」知ってる?
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 10:55▼返信
昭和の頃、子供が風邪引いて熱だして学校休むような時うちの実家では、うどん、りんごと何故か桃の缶詰めが定番だった。腹痛の時はおじやだったかな?

現代ではどんなもの食べさせてるのだろう?
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 11:00▼返信
個人差だが、小さい時からの食事した際に、成長につれ、20歳になるまで、体の中に変化を影響が及ぶと言われてる。
学生時代に、朝食と夕食は抜きしたり、マック食べて家は食べないとか。または、料理する際に、何を油を使われたか。それが重要だと言われてる。
嫌い好きがあるほど短命。野菜中心で魚と肉類はできるだけに少なめ、果物は少なめ。糖質を控えめにしておく。
難しいほどではない。元々、狩猟時代の人間は野菜中心で過ごしたほうが、長寿だったことが判明した。昔、賢者は野菜中心が多かったためか、100歳前後が多かった。
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 11:00▼返信
二郎食っとけ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 11:00▼返信
豆腐は良いのに大豆はダメなのか
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 11:01▼返信
※32
実は食物繊維だけ見たらジャガイモより人参の方が多いんだよな。しかも人参や大根は不溶性の方が高い
だから”柔らかく煮た”なんだろうけど、それだったらさつまいもも入れてもよくね?と思うんだが
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 11:06▼返信
>>39>>44
基本的に水分のないもの全般が良くない
そういうものを摂取するって事はそれだけ胃液で溶かしたり蠕動運動で肛門の方まで運ぶのに内蔵的な負担が掛かりやすいから
だから逆に水分が多ければ多い程いいし、成分も胃壁や腸内細菌に優しければ優しい程負担が掛からず良い
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 11:13▼返信
どこの病院の誰の情報だよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 11:28▼返信
IBSは腸の蠕動運動の問題なので、食い物に関わりは無い
自律神経失調の産物だな
49.投稿日:2019年06月20日 11:28▼返信
このコメントは削除されました。
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 11:32▼返信
>>1
ゴミカスはちま起稿ライブドアまとめブログ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 11:33▼返信
>>50
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害はちま起稿ライブドアまとめブログ著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害はちま起稿ライブドアまとめブログ著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害はちま起稿ライブドアまとめブログ
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 11:34▼返信
>>51
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害はちま起稿ライブドアまとめブログ著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害はちま起稿ライブドアまとめブログ著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害はちま起稿ライブドアまとめブログ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 11:34▼返信
>>52
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害はちま起稿ライブドアまとめブログ著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害はちま起稿ライブドアまとめブログ著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害はちま起稿ライブドアまとめブログ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 11:34▼返信
>>53
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害はちま起稿ライブドアまとめブログ著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害はちま起稿ライブドアまとめブログ著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害はちま起稿ライブドアまとめブログ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 11:35▼返信
>>54
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害はちま起稿ライブドアまとめブログ著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害はちま起稿ライブドアまとめブログ著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害はちま起稿ライブドアまとめブログ
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 11:35▼返信
>>55
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害はちま起稿ライブドアまとめブログ著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害はちま起稿ライブドアまとめブログ著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害はちま起稿ライブドアまとめブログ
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 11:35▼返信
>>29
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害はちま起稿ライブドアまとめブログ著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害はちま起稿ライブドアまとめブログ著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害はちま起稿ライブドアまとめブログ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 11:36▼返信
>>40
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害はちま起稿ライブドアまとめブログ著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害はちま起稿ライブドアまとめブログ著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害はちま起稿ライブドアまとめブログ
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 11:36▼返信
>>49
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害はちま起稿ライブドアまとめブログ著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害はちま起稿ライブドアまとめブログ著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害はちま起稿ライブドアまとめブログ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 11:36▼返信
※49
まあ実際食いたいもの食った方が精神的にはいいな、後に辛い思いするのは自分だが
太く短く生きるか、細く長く生きるか。そいつ次第
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 11:37▼返信
>>59
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害はちま起稿ライブドアまとめブログ著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害はちま起稿ライブドアまとめブログ著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害はちま起稿ライブドアまとめブログ
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 11:37▼返信
>>60
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害はちま起稿ライブドアまとめブログ著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害はちま起稿ライブドアまとめブログ著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害はちま起稿ライブドアまとめブログ
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 11:37▼返信
事実誤認著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害はちま起稿ライブドアまとめブログ著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害はちま起稿ライブドアまとめブログ著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害はちま起稿ライブドアまとめブログ
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 11:38▼返信
画像加工著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害はちま起稿ライブドアまとめブログ著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害はちま起稿ライブドアまとめブログ著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害はちま起稿ライブドアまとめブログ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 11:38▼返信
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害はちま起稿ライブドアまとめブログ著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害はちま起稿ライブドアまとめブログ著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害はちま起稿ライブドアまとめブログ
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 11:39▼返信
デマ拡散著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害はちま起稿ライブドアまとめブログ著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害はちま起稿ライブドアまとめブログ著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害はちま起稿ライブドアまとめブログ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 11:51▼返信
これ子供の頃にお世話になってる小児科の先生によく諭されたなあ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 11:51▼返信
胃の負担の問題だから刺激物以外は良く噛めばマシになる
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 11:52▼返信
うどんは強力粉だからやめとけ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 11:57▼返信
>>68
お前胃腸炎なったことないだろな
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 12:01▼返信
お尻から出てきたものと同じ固さのものを基準に食べればオッケー
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 12:16▼返信
繊維質と油と刺激物を避けろってこと
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 12:32▼返信
風邪ひいて怠い時(インフルエンザとか)ゼナの小さいやつ飲んで寝てるわ 食欲無いし
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 12:38▼返信
>>69
うどんって中力粉じゃなかったか?
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 12:42▼返信
固茹で卵がダメでスクランブルやら卵とじはオーケーなんか
火が通ってないのも通り過ぎも良くないって感じなんやな
いつも卵とじうどん食ってたのは正解やった
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 12:45▼返信
>卵に関しては生と硬いのダメってしらんかったなぁ
いやいや、普通に考えて腹壊してる時に生モノ食わんだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 13:02▼返信
>>4
同じ症状でも人それぞれ食えるもの違うんだよね
OKなものでも合わない物もあるし逆もあるから大丈夫な物を自分で絞るしかない
絞る事が出来れば改善出来る
俺が良くなったからなw
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 13:21▼返信
梨はダメなのか
りんごと大差無いと思ってた
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 13:31▼返信
固ゆで卵がダメなのに驚くのはわかるが
生卵がダメなことに驚くのはおかしいだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 13:42▼返信
おなかの調子悪いの種類にもよらないか?
それにしてもリンゴの万能感(個人の感想です)医者いらずとはよく言ったもの
実際には体にいい実感はないけど悪くなったためしもない
ライバルはバナナ
バナナが万能食品て知った時びっくりしたくらいふだん地味な存在
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 13:48▼返信
一日1個のりんごで医者いらずは本当!? りんごに秘められたパワーとは
マイナビニュース
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 13:52▼返信
1年くらい前に見た
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 13:56▼返信
過敏性胃腸炎に悩んでるって言うから話を聞いたらアルコールは止められねぇんだ!ってほざくアル中どもはよぉ
バカかアイツら
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 14:19▼返信
※83
アルコールの原因は砂糖(炭水化物)の食べすぎ
炭水化物を減らすように言うといい
砂糖(糖質)は5グラムまで
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 14:32▼返信
入院中吐きまくった日の夕食に天ぷらとか唐揚げ、きんぴらごぼうが出て来て泣けてきたことある
入院食はカロリー管理オンリーです
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 14:43▼返信
◆リンゴは炭酸飲料よりも歯に悪い!?
数年前にこんな記事が海外サイトに出ていました。ロンドンのキングス・カレッジのデビット教授によるとリンゴは炭酸飲料に比べて最大4倍も歯にダメージを与えるといった内容です。「リンゴは高い酸のためゆっくり食べると歯にダメージを与える可能性がある。でも一般的に歯に悪いとされやすい炭酸飲料などは歯にダメージを与えるリスクの増加が見られなかった」とのこと。
リンゴは酸性度が高く、食べるのに時間がかかるため、それだけ歯のダメージにつながりやすいといったところでしょうか? しかし、リンゴは体に良い食べ物で、牛乳やチーズなどと一緒に食べれば中和され、食後に水で酸を洗い流すことができるとのことです。
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 15:33▼返信
つまり鶏ササミと豆腐を生姜適量の中華スープと合わせて
それに卵を加えて雑炊風に仕上げればおk・・・ん?これ、サムゲタンじゃね?
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 17:19▼返信
こういうの見るたび思うけど
10年後にはまた別のこと言われてそう
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 18:13▼返信
脂肪はだめだけど糖はいい
だから人によっては太るらしいな
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 18:14▼返信
>>87
中華のスープって大半が滋養強壮だろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 18:33▼返信
大抵の腹痛は一発かませば収まるから食いもんなんて関係ないわ

92.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 19:19▼返信
Q. 「うどん」と「そうめん」の違いとは
A. 太さ
 
 
 
太いのがうどんで、細いのがそうめん!
馬鹿野郎!
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 22:20▼返信
おれ、腹下しても右側食うと思う
ちなみにクローンの診断受けた時に同じように食物繊維少な目、脂肪少な目言われたけど
数か月後に受診した際に「食物繊維は採らなきゃ」と主治医に言われて以来、自主的に全解禁した
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 22:26▼返信
>メチャクチャイイ!
読みづらい
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 02:28▼返信
※93
食物繊維は採りすぎるのは腸に悪いよ、まったく採らないのも腸に悪いけど。
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 02:31▼返信
最近わかったことで、腸と口の中にいるカビが炎症させてるのね。
腸がアルカリ性になったとき、このカビが糸のような形になり腸に穴を開けて炎症する。
ここから有害物質が血液に入り、アレルギー、原因不明の全身の痛み、リーキーガット症候群を引き起こす。
このカビは大量の砂糖(糖質、炭水化物)を栄養にしていて、人間の食欲を操って砂糖を食べたくさせてることが分かった(ラーメンを食べたくなるのは、このカビがラーメンを食べたくさせてるのね)。
砂糖は血液に5グラムあればいいだけなので、できるだけ砂糖(炭水化物、糖質)を採らないことが大事。
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 02:36▼返信
※96
日本人の7割はリーキーガット症候群を発病してると言われている。
それに砂糖を食べると統合失調症と欝病になる。
子供が不良になる原因の一つは砂糖(炭水化物、糖質)の食べすぎ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 02:42▼返信
体を良くする方法
・肉、魚、脂、油を高温で調理しない(できれば100度以下が良い)
・砂糖を控える
・抗酸化作用のある野菜を食べる(赤いパプリカ、スプラウトがお勧め)
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 02:51▼返信
・腸の炎症を抑える油(アマ二油、えごま油)を採る。アマ二油、えごま油は体内でDHAに変化し脳に良い。
 酸化しやすい油なので熱を加えないでそのまま食べる。朝起きたときにスプーン1杯食べると良い。
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 09:44▼返信
スポーツドリンクって・・・
ポカリスエットは良いが、他は人工甘味料だらけで胃腸を壊すぞ
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 12:43▼返信
言われんでも本能的に避けるってか
腹壊してる時に食う気しないもんばっかだった
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 22:06▼返信
バナナを信じろ
バナナは裏切らない
バナナはおやつに含まれない
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 10:53▼返信
何このキタローみたいなカラーの女
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 11:13▼返信
消化しやすいかどうかの問題じゃん

直近のコメント数ランキング

traq