息子1が「学校行きたくない、今日は寝ていたい」と泣くので、とにかく風呂に入れと促し、風呂上がりに豚しゃぶを食べさせた。
— 白神 典明 (@hug_yama) 2019年6月18日
肉を何枚も入れ、豆腐も食べごろだとすすめ、肉と葱を一緒に食べるとさらに美味いと教えたらご飯を全部食べ、普通に学校へ行った。
食べなかったら休ませようと思った。
息子1が
「学校行きたくない、今日は寝ていたい」と泣くので、
とにかく風呂に入れと促し、風呂上がりに豚しゃぶを食べさせた。
肉を何枚も入れ、豆腐も食べごろだとすすめ、
肉と葱を一緒に食べるとさらに美味いと教えたら
ご飯を全部食べ、普通に学校へ行った。
食べなかったら休ませようと思った。
風呂に入ったあとにお鍋食べて、それでも元気ない人がいたら、その人にはできるだけ優しくしてあげるべきだと思うんだ。
— 白神 典明 (@hug_yama) 2019年6月18日
ありがとうございます。イジメられてるのかと思って心配したけど、そういう訳じゃなさそうなので安心しました。
— 白神 典明 (@hug_yama) 2019年6月20日
いきなりすいません。ちなみに風呂に入ってからご飯を食べるのはなぜですか?それは朝に、ですか?
— southpaw (@saitod5) 2019年6月20日
朝ですね。
— 白神 典明 (@hug_yama) 2019年6月20日
寝起きで体温や血圧が低く、ネガティブな心境になってると察したのでまず風呂で体を温め、その間に前の晩にやったしゃぶしゃぶの鍋を再加熱して野菜などをささっと切って温め、風呂上がりに食べさせました。
我が家は朝ごはんちゃんと食べる派なので、普段とそんなに時間変わらないです。
朝ですね。
寝起きで体温や血圧が低く、ネガティブな心境になってると察したので
まず風呂で体を温め、
その間に前の晩にやったしゃぶしゃぶの鍋を再加熱して
野菜などをささっと切って温め、風呂上がりに食べさせました。
我が家は朝ごはんちゃんと食べる派なので、
普段とそんなに時間変わらないです。
返信ありがとうございます。朝シャンと朝シャブ、がんばってみます。
— southpaw (@saitod5) 2019年6月20日
朝シャンついでに、お尻の仙骨に熱めのシャワーガッツリかけると、腹の底からパワーが湧いてくるので気合の欲しい朝にはオススメしますよ。
— 白神 典明 (@hug_yama) 2019年6月20日
この記事への反応
・お父さん、素敵な対応です。💕
世の親達がみんなこんな風に対応できたら、
朝の近所から聞こえる泣き声もないんだろうなと思います。😭
普段から子供と触れ合っていたら、
様子を見て色々対応出来ると思います。🤗
一例として皆んなにぜひ知らせたい。🙆♀️
・”満たされる”事の意味を、改めて考えさせられるな・・・
・俺もこんなパパの元に産まれたかった。
なんて妬ましく思ってしまう自分の心の汚さに
少し落ち込みます(´・ω・`)
私もいつか子宝に恵まれたら、
この心掛けで行こうと思います(´-`)oO
・私も仕事で精神的に来た時、
とりあえず飯食って自己判断してます。
なんで回復するのか知らんけど
・なんか突然死にたくなったら
とりあえず温かくして飯を食う。
大人にも立派に通用する対策です。
・風呂でサッパリし、
美味いメシを腹いっぱい食べたら、
心もスッキリしたのかな……?
・じゃりン子チエのオバアのセリフで
「 ひもじい、寒い、もう死にたい。
不幸はこの順番でやってくる」
というのを思い出した。
だからひもじさと寒さを回復するのが
気分回復のステップなんだって。
なるほど、朝風呂と朝豚しゃぶか!!
会社行きたくない大人にも効きそうな
素敵な処方箋だなぁ
会社行きたくない大人にも効きそうな
素敵な処方箋だなぁ
妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている -Switch (【早期購入特典】ジバニャンズ&猫又 クリスタル妖怪アーク 同梱)【Amazon.co.jp限定予約特典】「妖怪ウォッチ4 アイテムゲットカードA」アカネコ紅蓮丸(ぐれんまる)&【予約特典】妖怪ウォッチ4 ウィスパーアート下敷き 付
posted with amazlet at 19.06.16
レベルファイブ (2019-06-20)
売り上げランキング: 3
売り上げランキング: 3
ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4
posted with amazlet at 19.06.18
スクウェア・エニックス (2020-03-03)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
【ゴージャス版】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S 【Amazon.co.jp限定】ドラゴンクエスト ドット絵練習帳(5mm方眼)付 - Switch
posted with amazlet at 19.06.12
スクウェア・エニックス (2019-09-27)
売り上げランキング: 3
売り上げランキング: 3

これは嘘松
しゃぶしゃぶ食わせてくる親に何言っても無駄だと思って諦めた可能性
ただ今より毒ガス訓練を開始する!!
カレーおかわりしちゃったのね…
ヴィーガンって悪だわ
挙げ句の果てにマスゴミテレビ局まがいの伏せ字タイトル止めろ馬鹿野郎‼💢
俺の兄貴が上級生にからかわれた時は相手の家に行って目の前で殴らせて報復に土下座
毎日押しかけて相手が引っ越すまで続けた
今の世代の連中はおとなしすぎるんだよ
フォローしとこ
任天堂薬口に甘し
親に必要なのはそのリスクを示すことだけ
そしてこの時期の朝に鍋でうーん?
更には味覚が敏感なため子供が本能的に苦手な野菜、特に甘い時期でもないネギを合わせて食わせて旨いもうーん?
全部が全部じゃないんだろうけどなにかしらおかしい気がする
ありがとう任天堂😊
ネギのくだりで息子1何才だよと感じたよな
行きたくないって感情をポジティブで薄れさせるのが出来れば一番ベストな方法だ
バァカ
いいオカンだったんだな...
そこらの医者より医者してるな
こういう処置ができるんだよな
やっぱかねないと子供もたんほうがええ
無理矢理行かせる人も減ったし
一年生じゃなくても親が朝一緒に登校したり帰りに迎えにいったりする人結構多い
自分の子供時代にそんなことしたら過保護と言われてからかわれただろうな
そもそも子供が朝にそんな行動力があるわけがない
そして決定的なのは昨夜の残りの豚しゃぶだ
夜に食べたものを朝また食べて元気が出るわけがない
というか子供がいるかすら怪しいな
元気が出た理由はそれだけではない
朝5時起きなんやろなあ
朝はしっかり食べさせる習慣っつーなら普段との違いは風呂だけじゃん
子供が朝風呂でしっかり体温めて、そんで朝から鍋って体力がっつり消耗して重いもん食ってで動けなくなるぞ
風呂でさっぱりして美味しい物で満腹になれば充足感で満たされればそれなりの活力も湧いてくる
ある程度理屈立てて対処出来る親元に生まれれば道を踏み外す事は無いんかもしれんな
「肉と葱を一緒に食べるとさらに美味い」それは昨晩は教えなかったのか
言って自分の懐を潤そうと奮起するぞ。やる気が足りない
お前らの親父はこんな事も出来なかった無能だからこどおじなんだよ
テレビの健康番組好きそう
息子1「ブタミンパワーで元気モリモリ!行って来まーす!」
現実
息子1「あー絶対休ませてもらえないやつだわ…諦めて行こ…」
わかったかクサニシ
息子は給食の方が旨いと学校に行った。
と思った。
豚しゃぶ食ってて思いついたんやろなあ
うちの息子もよく朝にお腹痛いって言い出すんだけど、風呂いれたら案外治りそう
つなみに前日も当日も下痢嘔吐無し、発熱なし、ただただお腹痛いと言うだけ
午前中にはケロッとしてる
朝で体温下がってるから気持ちの問題なんだな
今まさに学校休んでる息子がいるから今度からやってみよ
行かせてよかったんかいな
任豚「無理ぃ!!!!!」
はぁ?
普段から料理をしたことがない人間なんだろうな
いい話だが、朝起きてその作業全部終わるのに何時間かかるんだ?
親は仕事いかないのか?
次の日も行きたくないといえば風呂とご馳走用意してくれるのか?
そうすればこちらの要求を受け入れやすくなる
大人の交渉術だな
言ってる意味がぜんぜんわからないのだが…
仕事だるい時やってみるかな
科学的に判別しようとしただけでしょ。
前者だったら普通に休ませると言ってるし、
なんでこの父親が叩かれるのかわからん。
つまり筋肉正義論は概ね正しいという事か…。
さてプロテイン飲むか…。
でも無職引きこもりに食わせる飯は無いけどな!
次にそれをTwitterに書いちゃう親も問題
最後に嘘松かもしれないという問題
親がここまでしてくれるから頑張って行こうと思うやつな
わいもあったで
おにぎり作ってくれたから悪いと思いやっぱり行くといい昼から行った
なおその頃クラスに居場所がなかったので案の定イスは隠されていた
もうちょっと休みが取りやすくてもいいと思うけどな
この話も行く事が善で休む事は悪になってるが、社会人に生きづらい世にして得してるのは雇い主だけだろう
ムスコ元気づけたことならある
イキリおじさんのそういう嘘松好きだから
たくさんイイね!押しといたよ!
子供って別に鍋好きじゃないだろ
頭おかしいレベルの嘘松
それでも生きててえらい
しかも挙げ句の果てに悪質押し付けがましい伏せ字タイトルしやがってこのブタ野郎‼💢
朝勃ちしなくなったのね…
そうしてもらわないといけないほどに…
そんなこと言い出したら、そもそも子供が起きてくる時間にまだ出勤してない父親ってそこまでいない気がする
豚なんて買い置きしてることも多いし野菜や豆腐もあっても全然おかしくないんだが他に何か必要だっけ?
それはヤクいな
ポイントは食事中に虐め等のトラブルが無いとわかった点だな
自分の子育て論に酔ってる親いるよね。
風呂入れと言われわけわからん鍋食わされて顔つき合わされて
子供は学校行くフリして外でさぼるんじゃないかな。
お前みたいな親の愛情も穿ってみるよううな捻くれたガキだと、親も苦労するなぁ
自分でも捻くれてるなと思った。反省します。
父親が自分のために鍋作ってくれるなんてことなかったし、苦しんでいても見て見ぬ振りされ続け、なのに世間体はいい父親のフリされて、ずっと苦しかった。
だからこの話の父親もいい父親アピールかよと反射的にキモっと思ったんだけど、
世の中には子供のことを心配して真剣に向き合ってくれる父親もいるんだね。
ひとんちにケチつけて悪かったよ。
「食いたい。だがこれを食ったら学校にいかなくちゃいけないような気がする。」
とかより単純に行く気になっただけかもね
覚えてたら試したろ
いや、だから親父さんが食べなさい、と促したんでしょうこの話。
世の中、頭おかしい奴ばっかだし、親ガチャ失敗する確率の方が高いんだから、切り替えてけ。
心身共に成長著しい子供に寄り添うステキな父ちゃんがいて羨ましいよ。
自分で用意したり頼んだ分が食いきれる内は、だいじょうぶなんだと思う。
社会人になれば固執しなければいくらでも変えられる
子供の時は自力で動くことができない
いや、実際はそんなことはない
不登校は明らかな少数派なのは事実
そこを認めて普通とは違うことをするのが大事
子供の場合は授業で遅れてそこからまた行きたくなくなる
親が教えたり塾に通わせてカバーできるならいいが
単に不安障害で腹痛を起こしているだけだと思うぞ