• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより





息子1が
「学校行きたくない、今日は寝ていたい」と泣くので、
とにかく風呂に入れと促し、風呂上がりに豚しゃぶを食べさせた。
肉を何枚も入れ、豆腐も食べごろだとすすめ、
肉と葱を一緒に食べるとさらに美味いと教えたら
ご飯を全部食べ、普通に学校へ行った。

食べなかったら休ませようと思った。











朝ですね。
寝起きで体温や血圧が低く、ネガティブな心境になってると察したので
まず風呂で体を温め、
その間に前の晩にやったしゃぶしゃぶの鍋を再加熱して
野菜などをささっと切って温め、風呂上がりに食べさせました。
我が家は朝ごはんちゃんと食べる派なので、
普段とそんなに時間変わらないです。






  
  
  


この記事への反応


   
お父さん、素敵な対応です。💕
世の親達がみんなこんな風に対応できたら、
朝の近所から聞こえる泣き声もないんだろうなと思います。😭
普段から子供と触れ合っていたら、
様子を見て色々対応出来ると思います。🤗
一例として皆んなにぜひ知らせたい。🙆‍♀️

 
”満たされる”事の意味を、改めて考えさせられるな・・・
  
俺もこんなパパの元に産まれたかった。
なんて妬ましく思ってしまう自分の心の汚さに
少し落ち込みます(´・ω・`)
私もいつか子宝に恵まれたら、
この心掛けで行こうと思います(´-`)oO

  
私も仕事で精神的に来た時、
とりあえず飯食って自己判断してます。
なんで回復するのか知らんけど

  
なんか突然死にたくなったら
とりあえず温かくして飯を食う。
大人にも立派に通用する対策です。

    
風呂でサッパリし、
美味いメシを腹いっぱい食べたら、
心もスッキリしたのかな……?

  
じゃりン子チエのオバアのセリフで
「 ひもじい、寒い、もう死にたい。
不幸はこの順番でやってくる」
というのを思い出した。
だからひもじさと寒さを回復するのが
気分回復のステップなんだって。






なるほど、朝風呂と朝豚しゃぶか!!
会社行きたくない大人にも効きそうな
素敵な処方箋だなぁ





ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4
スクウェア・エニックス (2020-03-03)
売り上げランキング: 1




コメント(183件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 09:31▼返信
いい話だ。
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 09:31▼返信
革命だ
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 09:32▼返信
小1が進んで食うとは思えん
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 09:32▼返信
学校に行きたくなければユーチューバーになればいいじゃない
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 09:32▼返信
うーん

これは嘘松
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 09:32▼返信
え、オチは?
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 09:33▼返信
ツイッターの話は聞きたくない
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 09:33▼返信
学校行きたくなって主張に対して
しゃぶしゃぶ食わせてくる親に何言っても無駄だと思って諦めた可能性
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 09:33▼返信
まぁ嘘なんですけどね
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 09:33▼返信

ただ今より毒ガス訓練を開始する!!
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 09:34▼返信
※10
カレーおかわりしちゃったのね…
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 09:35▼返信
やっぱ肉食べないと頭おかしくなるんだな
ヴィーガンって悪だわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 09:35▼返信
朝からそんな重いもの喰えん・・・
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 09:35▼返信
これから毎日学校に行きたくないって言おう
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 09:36▼返信
>>7
挙げ句の果てにマスゴミテレビ局まがいの伏せ字タイトル止めろ馬鹿野郎‼💢
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 09:36▼返信
俺の世代はいじめられたら木刀持って殴り込みが当たり前だったからな
俺の兄貴が上級生にからかわれた時は相手の家に行って目の前で殴らせて報復に土下座
毎日押しかけて相手が引っ越すまで続けた
今の世代の連中はおとなしすぎるんだよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 09:37▼返信
ありがとう任天堂😊
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 09:37▼返信
遅刻やんけアホ
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 09:38▼返信
学校に行きたくない概念がわからん。いじめられてたら金属バットでも持ってけと
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 09:38▼返信
朝カレーの方がいいんじゃないかな
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 09:39▼返信
他の日のツイート見てもなんかほんわりする人やね
フォローしとこ
22.マスターク投稿日:2019年06月21日 09:39▼返信
息子1っておまえ…
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 09:40▼返信
にくくえにく
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 09:40▼返信
スイッチソフトやらせりゃコスパいいしすぐに良くなるに
任天堂薬口に甘し
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 09:40▼返信
こういうお父さんの話を聞くとまだまだ世界は終わってないなあ思う
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 09:41▼返信
I ❤ PS 👦
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 09:41▼返信
クッキー☆、ばん、ゴブ蔵、ポタク、UTA、イシュトヴァーン、新人ライター
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 09:41▼返信
別に学校なんて行かなくてもいい
親に必要なのはそのリスクを示すことだけ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 09:41▼返信
伝説として語り継がれるだろう
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 09:43▼返信
それを言い出してから朝風呂入れる元気と時間が有るのがうーん?
そしてこの時期の朝に鍋でうーん?
更には味覚が敏感なため子供が本能的に苦手な野菜、特に甘い時期でもないネギを合わせて食わせて旨いもうーん?
全部が全部じゃないんだろうけどなにかしらおかしい気がする
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 09:43▼返信
息子1ってテイムモンスターかよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 09:44▼返信
>>26
ありがとう任天堂😊
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 09:45▼返信
熱い風呂には覚醒作用あるらしいからまあ朝入るのがいいのは当然か
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 09:47▼返信
朝から豚しゃぶとか虐待だろ…
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 09:47▼返信
>>30
ネギのくだりで息子1何才だよと感じたよな
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 09:47▼返信
悩みを相談しようと泣いたら父親が自分のことを息子1なんて呼ぶから従わなきゃ何されるか分からないと思った
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 09:48▼返信
学校より家に居るのが嫌だと思わせればいいのか
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 09:48▼返信
コスパいいって割れのことですか?
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 09:49▼返信
ポジティブにさせるってのは最高の方法だな
行きたくないって感情をポジティブで薄れさせるのが出来れば一番ベストな方法だ
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 09:51▼返信
ワイのオカンが俺が彼女に振られた時に自分のしょうが焼き食べさせたら立ち直ったみたいな話するんだけど、別にしょうが焼きで立ち直ったわけじゃないんだが...
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 09:51▼返信
なんだこのクソくだらない話は
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 09:51▼返信
暑いのに鍋とかやめろよアホ
バァカ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 09:52▼返信
>>40
いいオカンだったんだな...
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 09:52▼返信
すばらしい
そこらの医者より医者してるな
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 09:54▼返信
カップラーメンでええやろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 09:54▼返信
嘘松
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 09:55▼返信
カウンセラー(笑)なんかクソの役にも立たないゴミカスだからな
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 09:55▼返信
ブラック企業がこぞって社員にホッカイロと熱湯の入った湯呑み渡して仕事させそう
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 09:56▼返信
普段からしっかりしてるから
こういう処置ができるんだよな
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 09:57▼返信
俺ならピザ頼んでくれたら元気でるな
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 09:57▼返信
どこぞの不登校系Youtuberの影響受けたのかと思った
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 09:59▼返信
食いもんで誤魔化された息子1君かわいそう…
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 09:59▼返信
スイッチにMHWやFF7が来たら治りそうだなぁ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 09:59▼返信
その家庭環境の中でやるから意味があるのであって、他の家で真似してもダメな時はダメだからな!勘違いしないでよね!
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 10:02▼返信
しゃぶしゃぶとか豪勢やな
やっぱかねないと子供もたんほうがええ
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 10:04▼返信
豚はしけてんな
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 10:07▼返信
朝風呂は健康的によくないって聞くけど子供なら大丈夫なんかな
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 10:07▼返信
朝そんな時間あるか・・・?
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 10:08▼返信
この程度で悩んでる時点でいい環境なんだろうなと思う
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 10:08▼返信
今は昔に比べて親が子供に寄り添いやすくなっていいと思う
無理矢理行かせる人も減ったし
一年生じゃなくても親が朝一緒に登校したり帰りに迎えにいったりする人結構多い
自分の子供時代にそんなことしたら過保護と言われてからかわれただろうな
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 10:08▼返信
嘘松
そもそも子供が朝にそんな行動力があるわけがない
そして決定的なのは昨夜の残りの豚しゃぶだ
夜に食べたものを朝また食べて元気が出るわけがない
というか子供がいるかすら怪しいな
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 10:09▼返信
小学生のガキなんてとりあえずカレーか肉の塊を食わせておけば元気になるからな
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 10:11▼返信
※61
元気が出た理由はそれだけではない
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 10:11▼返信
>>58
朝5時起きなんやろなあ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 10:11▼返信
あさからシ☆ャ☆ブやれば元気に登校できる!
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 10:12▼返信
低血圧とか貧血体質は朝辛いんだワ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 10:13▼返信
こんなので学校行くくらいならまだマシな方で苦労はしてないだろう
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 10:14▼返信
まぁ幸福値があがると頑張る気力が湧くのはわかる
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 10:15▼返信
わりぃ俺朝飯は食わない派なんだわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 10:17▼返信
やる気スイッチ復活だ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 10:20▼返信
息子1で草
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 10:24▼返信
小1の子供が起きてくるような時間から風呂入れて鍋食わせて間に合うねぇ……
朝はしっかり食べさせる習慣っつーなら普段との違いは風呂だけじゃん
子供が朝風呂でしっかり体温めて、そんで朝から鍋って体力がっつり消耗して重いもん食ってで動けなくなるぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 10:27▼返信
小学生のうちなんか朝しっかり食べないともたないから朝飯食べろって言われるし、朝からそんな行動力無いとか言ってる奴は夏休みのラジオ体操とかなんだと思ってんの?大人になってその辺り忘れてイキってマウント取りだして恥ずかしくないの????
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 10:28▼返信
ちゃんとした飯すら食べられない状態の奴は結構ヤバいからな
風呂でさっぱりして美味しい物で満腹になれば充足感で満たされればそれなりの活力も湧いてくる
ある程度理屈立てて対処出来る親元に生まれれば道を踏み外す事は無いんかもしれんな
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 10:28▼返信
嘘松
「肉と葱を一緒に食べるとさらに美味い」それは昨晩は教えなかったのか
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 10:28▼返信
ビタミンBも元気出そう

77.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 10:30▼返信
ドヤ顔鍼灸師
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 10:32▼返信
ダメだな。ゆたぼんのオヤジなら「学校行かなくていい。ユーチューバーで稼げ」って
言って自分の懐を潤そうと奮起するぞ。やる気が足りない
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 10:33▼返信
>>1
お前らの親父はこんな事も出来なかった無能だからこどおじなんだよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 10:34▼返信
いうほど風呂豚しゃぶに科学的根拠ある?
テレビの健康番組好きそう
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 10:40▼返信
まず早々に虐められてるようではないという考えに至るな
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 10:42▼返信
ぶーちゃんまた食われちゃったね
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 10:43▼返信
親の理想
息子1「ブタミンパワーで元気モリモリ!行って来まーす!」

現実
息子1「あー絶対休ませてもらえないやつだわ…諦めて行こ…」
84.投稿日:2019年06月21日 10:43▼返信
このコメントは削除されました。
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 10:46▼返信
しゃぶしゃぶじゃなくてカレーやラーメンでもいいんじゃないの?
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 10:46▼返信
は?
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 10:46▼返信
やっぱり風呂には入らないとな?
わかったかクサニシ
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 10:58▼返信
朝風呂は効果ありだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 10:58▼返信
どうせこのしゃぶがあのしゃぶだったっていうとんでもない話なんだろ?
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 10:59▼返信
嫁が作ったオレ用弁当を息子に食べさせた。
息子は給食の方が旨いと学校に行った。

と思った。
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 10:59▼返信
くだらない嘘松だな
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 11:00▼返信
肉食って息子が元気になったって何か別の話かと思ったわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 11:00▼返信
まあ落ち込んでる時は冷たいもの食うなって言うから、大人にもアリかもね
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 11:02▼返信
休みたい時くらい休ませてやれよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 11:03▼返信
>>79
豚しゃぶ食ってて思いついたんやろなあ
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 11:04▼返信
あぁ朝風呂か……いいなこれ
うちの息子もよく朝にお腹痛いって言い出すんだけど、風呂いれたら案外治りそう
つなみに前日も当日も下痢嘔吐無し、発熱なし、ただただお腹痛いと言うだけ
午前中にはケロッとしてる
朝で体温下がってるから気持ちの問題なんだな
今まさに学校休んでる息子がいるから今度からやってみよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 11:10▼返信
たまたま気まぐれで学校いったからってドヤ顔でツイートする承認欲求モンスター
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 11:14▼返信
ご飯は大事
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 11:17▼返信
俺も仕事行きたくねぇ
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 11:17▼返信
いい話なのか?
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 11:18▼返信
はぁ
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 11:19▼返信
これ息子のほうが色々察して、無理しながら学校行った感じだな
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 11:20▼返信
※47 ホントにカウンセリングの能力があるような人間は周りに人が集まるからそもそもカウンセラーなんかにならんのよね
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 11:21▼返信
泣きながらって結構タダごとじゃ無いよな
行かせてよかったんかいな
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 11:22▼返信
この家は起床4時とかなのか?
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 11:22▼返信
父「豚男よ、まず風呂に入」
任豚「無理ぃ!!!!!」
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 11:27▼返信
きっつい親だな
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 11:34▼返信
は?


はぁ?
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 11:34▼返信
は?
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 11:36▼返信
結局何が原因で行きたくなかったのか解決できたのか?
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 11:39▼返信
大嘘松
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 11:40▼返信
こういう親逮捕しろよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 11:41▼返信
これはデブ限定の話?
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 11:45▼返信
ノーパンしゃぶしゃぶ!!!!
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 11:49▼返信
二日酔いで行きたくない朝は熱いシャワーを3分くらい頭から浴びてるけど理にかなってたのかな
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 11:57▼返信
朝に風呂に入るのはともかく、鍋を作って食べさせる時間があるって思うのは
普段から料理をしたことがない人間なんだろうな
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 11:57▼返信
嘘松「せや嘘のツイートでワイの株価上げたろwwwww」
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 11:59▼返信
なんでこんな嘘つくの?
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 12:09▼返信
※1
いい話だが、朝起きてその作業全部終わるのに何時間かかるんだ?
親は仕事いかないのか?
次の日も行きたくないといえば風呂とご馳走用意してくれるのか?
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 12:12▼返信
父親遅刻やん
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 12:15▼返信
実は親父が会社行きたくなかった説
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 12:15▼返信
朝シ.ャブは元気になるよな!
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 12:16▼返信
交渉するにはまず相手の腹を満たし満足させろ
そうすればこちらの要求を受け入れやすくなる

大人の交渉術だな
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 12:19▼返信
不登校児は不幸じゃない!
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 12:20▼返信
ごめん
言ってる意味がぜんぜんわからないのだが…
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 12:24▼返信
あー、なんか良さそうそれ
仕事だるい時やってみるかな
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 12:25▼返信
なにをいってもダメだと思ったんでしょ
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 12:28▼返信
ガチで深刻な悩みがあるのか、単に寝起きでローテンションになってるだけなのか
科学的に判別しようとしただけでしょ。
前者だったら普通に休ませると言ってるし、
なんでこの父親が叩かれるのかわからん。
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 12:30▼返信
それにしても子供はなぜ学校に行きたくなかったんだろう もしかしたらいじめられたりとかしてたんじゃないのか? それだったら問題は解決したと言えるのだろうか
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 12:32▼返信
飯さえちゃんと食うとけば大抵何とかなるぞ
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 12:34▼返信
やはりメンタルは健康で牽引出来る…。
つまり筋肉正義論は概ね正しいという事か…。
さてプロテイン飲むか…。
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 12:43▼返信
朝ご飯は大事
でも無職引きこもりに食わせる飯は無いけどな!
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 12:48▼返信
小一で二ヶ月で学校行きたくないってのがまず問題
次にそれをTwitterに書いちゃう親も問題
最後に嘘松かもしれないという問題

134.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 12:49▼返信
意味わからんけど
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 12:49▼返信
>>102
親がここまでしてくれるから頑張って行こうと思うやつな
わいもあったで
おにぎり作ってくれたから悪いと思いやっぱり行くといい昼から行った
なおその頃クラスに居場所がなかったので案の定イスは隠されていた
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 12:54▼返信
ニートや実家に寄生してる奴は別だけど
もうちょっと休みが取りやすくてもいいと思うけどな
この話も行く事が善で休む事は悪になってるが、社会人に生きづらい世にして得してるのは雇い主だけだろう
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 13:05▼返信
彼女に朝一でチンしゃぶやらせて
ムスコ元気づけたことならある
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 13:40▼返信
風呂に入るってたぶんすべての人間に効果ある
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 14:00▼返信
仙骨…オカルト系だよな…
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 14:01▼返信
うめえからなあ
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 14:08▼返信
いや、なんで行きたくないのかそれをまず訊いたれよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 14:25▼返信
嘘松
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 14:32▼返信
>>16
イキリおじさんのそういう嘘松好きだから
たくさんイイね!押しといたよ!
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 15:02▼返信
全く共感出来ないんだけど、なんで鍋?
子供って別に鍋好きじゃないだろ
頭おかしいレベルの嘘松
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 15:04▼返信
>>135
それでも生きててえらい
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 15:09▼返信
>>41
しかも挙げ句の果てに悪質押し付けがましい伏せ字タイトルしやがってこのブタ野郎‼💢
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 15:18▼返信
朝シャンじゃなく朝しゃぶw
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 15:20▼返信
※137
朝勃ちしなくなったのね…
そうしてもらわないといけないほどに…
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 15:22▼返信
※30
そんなこと言い出したら、そもそも子供が起きてくる時間にまだ出勤してない父親ってそこまでいない気がする
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 15:27▼返信
豚より牛がいい
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 15:52▼返信
ええ親だな
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 16:03▼返信
さすがシャ、ブだぜ、やる気が出らぁ
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 16:22▼返信
朝から鍋とか無理だわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 17:49▼返信
こんな家にいるくらいなら学校行った方がいいと思ったんだろうな
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 19:12▼返信
朝そんな時間ねーだろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 19:19▼返信
急に鍋を作るのに適切な材料が用意してあるのか
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 20:03▼返信
あの…言ってる意味が…
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 20:16▼返信
>>156
豚なんて買い置きしてることも多いし野菜や豆腐もあっても全然おかしくないんだが他に何か必要だっけ?
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 20:30▼返信
朝からしゃぶしゃぶて
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 20:33▼返信
朝から一発キメるのか
それはヤクいな
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 21:12▼返信
良い話なのか?
ポイントは食事中に虐め等のトラブルが無いとわかった点だな
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 21:18▼返信
意味わかんねー
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 21:32▼返信
※30
自分の子育て論に酔ってる親いるよね。
風呂入れと言われわけわからん鍋食わされて顔つき合わされて
子供は学校行くフリして外でさぼるんじゃないかな。
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 22:45▼返信
※163
お前みたいな親の愛情も穿ってみるよううな捻くれたガキだと、親も苦労するなぁ
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 23:02▼返信
※164
自分でも捻くれてるなと思った。反省します。
父親が自分のために鍋作ってくれるなんてことなかったし、苦しんでいても見て見ぬ振りされ続け、なのに世間体はいい父親のフリされて、ずっと苦しかった。
だからこの話の父親もいい父親アピールかよと反射的にキモっと思ったんだけど、
世の中には子供のことを心配して真剣に向き合ってくれる父親もいるんだね。
ひとんちにケチつけて悪かったよ。
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 00:51▼返信
サマーウォーズの栄おばあちゃんみたいやな
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 06:42▼返信
息子の葛藤

「食いたい。だがこれを食ったら学校にいかなくちゃいけないような気がする。」

とかより単純に行く気になっただけかもね
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 07:59▼返信
ま~た載ってなさそうだからここにするけど、名古屋の息子ごろしは自分の幼稚さ守れなくなるからってめちゃくちゃ幼稚な理由でころしたんでしょ。それも1発じゃなくて『確実に』痛み感じさせたあとで
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 08:14▼返信
容疑者のアリバイ説明みたいになってるの本当に草だ
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 09:45▼返信
個人的に、学校に行かせた=美談となってるのが気になるな
171.にゃーーー投稿日:2019年06月22日 13:18▼返信
仙骨にシャワーか
覚えてたら試したろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 16:43▼返信
>>3

いや、だから親父さんが食べなさい、と促したんでしょうこの話。
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:29▼返信
>>165
世の中、頭おかしい奴ばっかだし、親ガチャ失敗する確率の方が高いんだから、切り替えてけ。
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 21:22▼返信
寝て起きたら普通に行ってると思う。
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 22:11▼返信
この話を「豚食えば治る」ってどういう解釈してんの
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 22:56▼返信
食う元気があるなら行けよばかせがれって意味ですよね?
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 02:21▼返信
だるくてお風呂も面倒だったりするなw
心身共に成長著しい子供に寄り添うステキな父ちゃんがいて羨ましいよ。
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 05:29▼返信
いや、まず学校行きたくない理由を聞けよ。
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 07:36▼返信
体も心も調子が悪くなったら、とにかく飯を食うことにしてる。
自分で用意したり頼んだ分が食いきれる内は、だいじょうぶなんだと思う。
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月07日 16:49▼返信
人間関係で一番面倒なのが学校
社会人になれば固執しなければいくらでも変えられる
子供の時は自力で動くことができない
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月07日 16:52▼返信
>>173
いや、実際はそんなことはない
不登校は明らかな少数派なのは事実
そこを認めて普通とは違うことをするのが大事
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月07日 16:54▼返信
>>136
子供の場合は授業で遅れてそこからまた行きたくなくなる
親が教えたり塾に通わせてカバーできるならいいが
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月07日 16:57▼返信
>>96
単に不安障害で腹痛を起こしているだけだと思うぞ

直近のコメント数ランキング

traq