• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


 

五輪の混雑、船通勤で解消? 日本橋―晴海で7月実験
https://news.livedoor.com/article/detail/16657290/




記事によると
東京都内の朝の通勤の足として船を活用する実験が、7月から始まる。

・東京五輪期間中の渋滞や鉄道の混雑を回避するための策として都が考案。乗客に乗り心地やいくらなら乗りたいかなどを聞き、実用化できるかどうかを検証する。

・小池百合子知事は21日の記者会見で、「舟運は、江戸時代からの交通手段。東京の水辺の魅力を実感していただき、古くて新しい交通手段としてよみがえるきっかけになれば」とアピール。実験は「真夏のらくらく舟旅通勤」と銘打った。

・7月24日~8月2日の平日の8日間に実施。日本橋と晴海の間をノンストップで結ぶ船を、午前7時半~9時、15分間隔で運航する。運航は民間8社に委託する。

・電車で移動した場合は20~30分ほどだが、船の場合は30~40分。渋滞はなく、川や運河を通るため、海ほど揺れることもないという。

・1隻の定員は約40人で、事前予約制を導入し、確実に座れるようにした

・今回は社会実験のため無料だが、実際に導入する場合は料金がネックになりそうだ。都によると、大量輸送が難しく、既存の公共交通機関に比べて割高になる可能性があるという。


 

この記事への反応



船で通勤とか、、珍しい体験できそうね!
  
いつも電車とか使ってる人以外が船使えば良い
  
多分、公務員は自宅でのリモート業務とかにして、自分達だけ都合良く出来る様になってるんだろうな。
  
外国でも、オリンピックの時ってそこまでして通勤するのだろうか?...
  
瀬戸内海だと船で通勤する人結構いますからね~東京は人口多いんでなんだかんだ需要あるのではないでしょうか。🤗

  
船に慣れてないやつが乗ったら全員大リバースやろなぁ.....
   
現代の奴隷船
  
意地でも通勤させる国、日本
  
40席とか何も解消されないのでは。
  
出勤のためだけに事前予約しなきゃ行けない時点でめんどくさいだろ、なおかつ日本橋~晴海までのノンストップ運航ってピンポイントすぎない?






 
   


  
需要はまあまあありそうだけど
値段と時間と限られた出社場所がネックになりそうだ

  
  
  




ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4
スクウェア・エニックス (2020-03-03)
売り上げランキング: 2








コメント(269件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:01▼返信
これでまた一歩、ニンテンドースイッチが覇権に近付いたな。
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:01▼返信
あほ
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:01▼返信
もう休みにしよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:02▼返信
万景峰号レンタルしようぜ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:02▼返信
日傘とかもそうだが小池おばさんやべーだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:04▼返信
 
 
 
頭イかれてんのか
 
 
 
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:04▼返信
何よりもまず席数が少な過ぎるだろ...なんの解決にもならんわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:04▼返信
ジェットにしとけ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:04▼返信
何でもそうだけど提案した者が率先してやれ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:04▼返信
需要が生まれたらそこが渋滞するだろうアホかな?
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:04▼返信
とんでもないものって
長崎なんかでは船通勤けっこうあるぞ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:04▼返信
>自宅でのリモート
Excelを方眼紙にしている職場だぞ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:04▼返信
ついに船で出社www
お笑いのセンスあるなトンキン人wwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:05▼返信
川なんだから行ける範囲制限されてるしそれだったら素直に五輪客を船で運んだらどうなの?
競技場が何処にあるのか興味ないから知らないけど
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:05▼返信
下級は船でも使ってろw
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:05▼返信
逆じゃないんか
満員電車よりはいいかもな
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:05▼返信
何万往復するつもりですかね……
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:05▼返信
さすが東京っすね
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:06▼返信
本物の奴隷船が現代に
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:06▼返信
三度笠だったり船だったりと時代劇オタクなんか?
いや、ウチの親父も毎日見てるけどな
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:06▼返信
涼しくてええやん😊
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:06▼返信
奴隷船は草
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:06▼返信
ギャグセンスあるよな小池
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:06▼返信
どれぐらいの速度なんやろ
遅刻しそうな時にゆったりされたらイライラしそう
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:06▼返信
みんなで作ってきた国だよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:07▼返信
将来的に通勤の分散も視野に入れてるんじゃねぇかな
電車は混みすぎてるし電車しかねぇって意識を変えるには格好の時期かもしれん
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:07▼返信
そんなの観光客で埋まるんじゃね?
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:07▼返信
船で何万人運ぶつもりなんだ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:07▼返信
蟹工船
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:07▼返信
桜井誠に投票しなかった奴は都から出てけ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:07▼返信
すげえな学生が考えそうな夢物語で出来てる
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:07▼返信
パラグライダー!
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:07▼返信
ヘリでいいやん
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:08▼返信
>外国でも、オリンピックの時ってそこまでして通勤するのだろうか?...
こういう馬鹿がいる事に驚き
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:08▼返信
スーツ着た眠そうなサラリーマンがずらりと渡し船に乗っかってる姿を想像したら草
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:08▼返信
海上タクシー
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:08▼返信
会社に一ヶ月寝泊まりが安牌だろ?
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:09▼返信
タケコプター使うわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:09▼返信
たった40席で、川に沿っての移動のみ
なんの足しにもならんだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:09▼返信
※35
三途の川の渡し船かな?
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:09▼返信
笑い過ぎて腹が痛い
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:10▼返信
三度笠つけて船で出社か?
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:10▼返信
しっかりしてくれよな…無能さんよ…
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:10▼返信
こんなの焼石に水だろ…
しかしあと1年しかないんだから、今年の夏にいろいろ試しておかないとマジで大変なことになりそう
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:10▼返信
遊びに来た暇人が快適で速い電車にのって
仕事に向かうやつが船で流されるの面白過ぎるだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:11▼返信
船の数と船を降りてから移動手段の連結
ピストン輸送なら水路も整備しないと狭いところは混雑しちゃうなぁ
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:11▼返信
アホかよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:11▼返信
ドローン電車とかどう?
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:11▼返信
東京都は国の省人化方針とは逆に人間が東京都から減ることを警戒してる節があるな
むしろ過密化する都市は機能分散化して人口を減らすことが効率的で強靱な国土を作ることになるだろうに
なんでそんなに非効率を温存しようとするのん?
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:11▼返信
いやいや水と茶あたえて歩かせればええろ
運動不足も解消できてウィンウィーン
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:11▼返信
※35
島流しかな?
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:12▼返信
サラリーマンをカタパルトに乗せて屋上から発射する
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:12▼返信
五輪招致の賛成してた奴、責任取れよ…
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:12▼返信
※14
ツアーに満員電車体験が有ったりもするらしいけど
普通はオリンピックを見に来た人や観光客はそっちのほうが喜ぶよな
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:12▼返信
40分かけて40人輸送は草ぁ
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:12▼返信
東京はもう限界
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:15▼返信
そこまでして五輪必要か?
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:16▼返信
こいけ「歩けばいいじゃない」
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:16▼返信
そもそも交通麻痺が予想されるような東京でやらなきゃいい
たとえば関東なら千葉とかでもよかったんじゃないのか?
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:17▼返信
>>1
すでに国内じゃ圧倒的覇権ハードなんだけどw
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:17▼返信
帰りならいいかもしれんね
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:17▼返信
電車ってさ、まだ天井までの空間空いてるじゃん?
あそこを二段ベッドみたいにしたらどうかな
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:17▼返信
走れ!
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:18▼返信
釣りバカ日誌見ながら思いついただろ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:18▼返信
頭悪い
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:18▼返信
ドローンタクシーは実際実現すべきだと思うね
自動制御ならぶつからないし
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:18▼返信
>>49
ヒント「住民税」
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:19▼返信
日本人はさ


頭が悪いの?
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:20▼返信
電車内スマホ禁止にすれば1両につきあと10人は乗れるだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:20▼返信
休みにしろよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:20▼返信
頭おかしい

さすが都民が選んだ知事
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:20▼返信
本気でやるならもう明日からでも実証実験しないと間に合わんぞ
船増やすなら道路並みにガチガチにルール作らないといかんでしょ
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:22▼返信
>>1
ありがとう任天堂😊
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:22▼返信
水路用意してくれや
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:23▼返信
下級国民は電車の屋根にでも上っていればいい
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:23▼返信
オリンピックなんて2週間ぐらいで終わるんだから夏休みと有給使って休みにしたらいいのに。
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:23▼返信
絶対休ませないという強い意志を感じるwww
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:23▼返信
トンキン人はイッちゃってるよ
あいつら未来に生きてんな
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:24▼返信
※69
スマホよりでかいスーツケースの方が圧倒的に邪魔だわ
通勤時間帯にでかいケース持って電車乗る外国人観光客多すぎ
おそらく民泊してるんだろうが郊外の住宅地しかないところから乗り込んでくるからな、あいつら
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:24▼返信
老害頭湧いてんぞ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:25▼返信
※71
生まれも育ちも東京だが俺は桜井に入れた家族にも入れさせた
緑のおばさんとか他に入れた奴らは都の事などどうでもいい上京民だろうな
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:25▼返信
船って…そんなんで会社間に合うわけねーよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:25▼返信
どこだかドア
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:26▼返信
ブラック管理者「会社に泊まれ、ホテルなら自腹」
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:27▼返信
会社を大阪に引っ越しさせよう
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:27▼返信
オリンピック期間は休みしてクレメンス~
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:28▼返信
まず小池の馬鹿がやれ
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:29▼返信
何がやばいって
冗談じゃなくて本気で考えてるってことなんだよな
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:29▼返信
お前が船通勤しろ(´・ω・`)
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:29▼返信
なんやこの無能ババア…
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:29▼返信
会社で寝泊まりしろって言われそう
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:31▼返信
遠くなるんですが…
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:31▼返信
昔、コミックシティの帰り、お台場から浅草まで船で行ったな。
懐かしい。
大丈夫なんか?
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:32▼返信
行楽客が乗れよ(半ギレ
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:32▼返信
使える道は全部使うというその発想はええ
だいたい鉄道も道路も混みすぎだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:32▼返信
なめてんかクソBBA!
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:32▼返信
>>60
これでまた一歩、チョウセンドースイッチが覇権に近付いたな。
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:32▼返信
まーた江戸時代江戸時代言ってんのか

これもう半分カルト宗教だろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:32▼返信
おかしいよね、本来なら満員電車は既に解決してるはずなのに
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:32▼返信
いい加減江戸時代から離れろよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:33▼返信
>>60
コクナイ(中韓転売含む)じゃ圧倒的覇権だよな
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:33▼返信
40席www
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:34▼返信
運河や川は揺れないから吐かないよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:34▼返信
※88
7月から実験するからなw
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:34▼返信
つまり貧乏人は電車を観光客様たちに譲れってよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:35▼返信
都民の下着がふんどしに戻るまでが既定路線だから
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:36▼返信
東京の役所とか休みになりそうやな・・・
あー電車止まって会場に辿り着けない様なオリンピックを少し期待してるオレがいる

G20開催の大阪は警察官がほぼ警備で出払うから
治安悪い地域は注意しろよ!!
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:37▼返信
雨の日とか真夏日とかTwitterに晒されそう
電車の方が快適なのに罰ゲームかなw
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:37▼返信
※54
何その誰も幸せにならない地獄体験…旅の恥はかき捨てで痴漢してく客もいるだろうなぁ
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:37▼返信
この人なんでいちいち江戸って言うの
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:37▼返信
釣りバカ日誌じゃねえんだから(;´Д`)
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:38▼返信
出社しないで仕事する方式取るべきだな
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:39▼返信
>>110
日本の未来に希望が持てないから過去の栄光にすがって誤魔化そうとしてるんだろうね
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:40▼返信
現代の奴隷船なら無料で200人ぐらいすし詰めにして運送しないと
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:40▼返信
奴隷船は草
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:41▼返信
何ノットの船?
遊覧船?
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:41▼返信
>>76
インフラ関係や販売店勤めの連中がウチらは休めないとか喚き出すんじゃね?
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:42▼返信
じゃあ小池も車には期間中一切乗らないならいいよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:43▼返信
全然足りてないし限定的過ぎるだろ、結局タクシーやバスも使う事になるじゃねーか
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:43▼返信
なんで都民はこんなバカを都知事に選んじゃったの?
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:43▼返信
休みにしろや
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:44▼返信
小池「電車がダメなら船を使えばいいじゃない」
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:44▼返信
たかが運動会のために何でここまで…
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:44▼返信
当たり前だろ
日本人は槍が降ってでも出社する
仕事してるフリが世界一上手い民族だからな、
出勤時間は厳守だが退勤時間は守らず労働生産性がG7で一番低い
そら給料も上がらんわ、労働の対価は利益に対して払われるものだもの
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:44▼返信
ドブ川を船で通勤するんでしょうか?
出社しても汚臭を浴びすぎてそれどころじゃないですよ?
ヘタすりゃ汚臭で痙攣とか意識混濁とか
救急車は動けないんですよね???
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:45▼返信
バカじゃねーの?としか…
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:45▼返信
社畜から社隷にエボリューション
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:45▼返信
>>120
ここまでバカだったと誰が認識できたと言うんだ?
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:45▼返信
オリンピック期間だけ都民限定で無料にしとけよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:46▼返信
船ねぇ
逆に観光客はこういうものに乗りたがるんんじゃないかな?
電車はサラリーマン用にして観光客を船とバスで送ったほうがいいんじゃない?
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:46▼返信
大変だな都民は
同情なんて一切しないが
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:46▼返信
これで会社休みになってもほかの日にしわ寄せが確定してるからな
サービス業だけでなく一般会社員にまでとばっちりが来るぞぉぉぉぉー!!(白目
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:46▼返信
小池すげえわ、イッちゃってる
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:47▼返信
大雨とか台風でもいくんやろか
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:47▼返信
小池は小さい傘頭につけて舟で出勤な
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:47▼返信
ちょっとワクワクしたけど船酔いしたくないなぁ
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:48▼返信
とりあえず小池から送迎車取り上げて毎日ピーク時の満員電車に叩き込んでやれば多少正気に戻るんじゃないか
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:48▼返信
毎朝40人運んで、何が変わるの……?
500船くらいで3往復くらいするの?????
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:48▼返信
というかオリンピック期間中の交通機関やボランティアのホテルの問題について
なにも解決してないと思うんだが?
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:49▼返信
震災の時見たくヘリコプター護衛艦出動しそう
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:50▼返信
小池のやった事って何?

打ち水して、頭に日傘かぶるせて、あげくはお船?


なんなん?コイツ
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:52▼返信
さすが江戸市民
発想がてやんでぇ
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:52▼返信
いやもう休みにしろよ・・・
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:53▼返信
HA HA HA
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:54▼返信
うまく対策を練って計画を立てれば多少なりとも緩和できるとは思うんだけど・・・
小池のブレイン連中にまともなやつは一人もいないのか?
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:55▼返信
1隻約40人て大量輸送の解決方法になるわけないだろ
やってますポーズだけ
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:55▼返信
さすが小池さんだ
そういう面白いアイディアもっとほしい!
いっぱい提案して笑わせてくれよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:56▼返信
>>141
都の運営を任せるどころかお遊戯会の企画すら任せられない強者であることは証明されたね
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:58▼返信
自民党がオリンピックを誘致してくれたおかげで各所がメタクソにされてますよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:58▼返信
オリンピックってホント邪魔だと思う
毎回ギリシャで固定しとけ
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:59▼返信
※141
そのうち都民は江戸時代にタイムスリップしそうだな
都民税払ってるのに1番の交通機関取り上げるとは一体…
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:01▼返信
>>141
豊洲への移行を再検討したり外人の落書きを展示したり色々あっただろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:03▼返信
小池ってほんとにどうでもいいことしかしないな
公約どうした
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:04▼返信
Oh! Japanese Style!(ARE YOU SERIOUS?)
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:04▼返信
だったら外人を強制的に船乗せるのが筋ってもんじゃね?
なんで日頃の通勤に不便を強いてまでおもてなしすんの?
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:07▼返信
ゲリラ豪雨で沈没、全員死亡しそう
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:10▼返信
現代の奴隷船で草生えた
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:12▼返信
おい皆あんまり笑っちゃ可哀そうだぜ
都民はコメディアンを目指してるだけなんだからさ
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:13▼返信
地域ごとにローテーションで企業を休みにするとか
根本的な対策しないとダメだと思うが・・・
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:13▼返信
会社で寝泊りを推奨するような助成なりするのが一番効果ありそうだけどな まぁますます奴隷化が進むんだけど交通問題は解消するだろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:14▼返信
>>146
5分おきに500人の運搬が可能なら対策としては成り立つ
停車(船)時間は電車の10倍くらい掛かりそうだけど
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:16▼返信
>舟運は、江戸時代からの交通手段。

こいつこんなんばっかりやな。
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:16▼返信
で、その船と船頭はオリンピック終わったらどうすんの?
どっちも廃棄すんの?
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:17▼返信
普通に自宅で仕事すりゃええやん
クラウドストレージ&LINEorSLACK&TV会議ツールで正直事足りるでしょ
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:21▼返信
まーんに政治をやらせた国は滅びてる
これは人類の歴史が証明してる
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:22▼返信
>>150
それな、費用は各国からの支援で
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:22▼返信
会社の屋上にテン場を設ければ全日出社は可能
夏場だからシャワールームは必須だけど・・・
それと帰宅は無理だから終電を気にする必要もなくなる
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:23▼返信
もう川に板浮かべてその上歩かせろよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:26▼返信
電車の最後尾に通勤専用車両を1輌つくればいいんじゃね
残りは女性専用と観光客専用に
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:27▼返信
3.11の時のように歩いて通勤すればいい
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:29▼返信
通勤時間1時間以上の社員を対象に、各企業は会社の近くにマンションを借り上げて無償提供することを義務化しよう

172.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:30▼返信
???「船同士を鎖で繋げば揺れないし大人数を運べるぞ」
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:31▼返信
馬かなと思ったんだけど違ってたみたい。
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:32▼返信
殆どのニートが、戦後にマッカーサーの農地開放政策で、地主の土地をほぼタダで手に入れて、
高度成長期に、土地成金になった庄やと言う百姓の子供や孫だよ。
お祖父さん(&お父さん)が、土地と金を持っていて、自分にも遺産が入るから、ニートをしてられる。
 
その庄やと言う百姓が、地域の監視を隠密の役を得て公務をしているんだよ。(町内会など)
隠密の公務なので、法外なんだよ。
隠密は法内(法定)じゃないと駄目だね。公務は法内(法定)じゃないと駄目だね。
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:34▼返信
昭和の歴史を文章化するのなら、庄やと言う百姓のことを入れないと駄目だよ。
農協が母体なんですよ。
地方公務員、警察、消防署、銀行員、郵便局は、庄やと言う百姓の息子や孫が優先的に入れるようになっている。
 
土地持ち → 地主 → 資産家 → 資本家 → 投資家 → 有力者 → 有権者 → 市民 → 国民と言う理屈で
日本の有力者の上流国民で、法外らしい。
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:34▼返信
理人の理人 理人の非人 理人の情人 理人の意人
非人の理人 非人の非人 非人の情人 非人の意人
情人の理人 情人の非人 情人の情人 情人の意人
意人の理人 意人の非人 意人の情人 意人の意人
理人の反対は情人ではありません。非人です。
情人の反対は理人ではありません。意人です
理人の情人。理人の意人。非人の情人。非人の意人です。
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:35▼返信
庄やと言う百姓は非人。
パーソンは非人。
 
非人を、上級(国民)にした罪は重いよね。
大罪、大罰でなく、超罪、超罰、巨罪、巨罰。
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:36▼返信
船とか普段乗ってない奴をいきなり乗せるとゲロ吐くぞ
しかも通勤用とか人口密度やばいから地獄になるぞ
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:38▼返信
本当に奴隷船で草
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:39▼返信
飛脚と篭屋も必要じゃないか?
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:39▼返信
これは面白いな
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:41▼返信
ニートを強制徴用して人力車ひかせよう

外国人はそっち使わせりゃむしろ喜ぶだろう
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:42▼返信
本当にこの女はなんなの。
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:43▼返信
普段総武線使ってるんだけど、オリンピック関係なしにマジで2~3割外人だし
少しダイヤとか考えて欲しいわ。明らかに足りてない
車内で聞こえる声全部どっかの国の言葉だしどこ住んでるのかわからなくなってくる
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:48▼返信
きっと批判一色なんだろうが俺は面白いと思うがね
実用的かどうかは別として
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:49▼返信
>>1
転売横流しの天下だなたしかに
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:55▼返信
奴隷船クソワロタ
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:57▼返信
もう必要なところ意外は休みにしろよ
オリンピック中は仕事にならんだろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:59▼返信
帰宅させなければ解決
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:59▼返信
普通逆だろ、こっちに船に観光客乗せるだろ普通w なんでサラリーマンのほう乗せるんだよw
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:03▼返信
浦和のキックボードでも、利用してろよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:11▼返信
オリンピックというタイミングで、なんで最も無能で知能指数が足りない人が都知事になってしまたんだろう
この人の行動はギャグを超えたバカの聖域。何かやってるアピールしたいんだろうけど、もう何もせずじっとしていてくれ。周りにも無能な行動を止めれる人が1人も居ないのか?
こいつが無駄に動くたびに1000万単位の税金が消えていくんだぞ
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:12▼返信
本数と席数から影響はほぼないだろ
むしろ、観光客もこれを目当てにするんじゃないか?
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:16▼返信
人が多すぎて満員電車、渋滞
住民税上げればいい
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:16▼返信
自転車通勤でええやんw
バスと電車併用しても自転車の方が早く着くなんてよくあることやぞw
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:20▼返信
空飛ぶ車はまだ実用化せんのかいw
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:22▼返信
両津勘吉が考えそうなことを実際にするな
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:22▼返信
まあ面白そうだからいいんじゃないかw
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:25▼返信
痴漢事件で水死者が出そうw
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:27▼返信
ほんとつっかえ…
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:31▼返信
一隻当たりの輸送能力はなかなかのものだが、いかんせん数が少なすぎる
そして必要な輸送需要に対して川の面積が狭い
あと事故った時の被害は電車の比じゃない
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:34▼返信
一人ずつドローンで運べよ
目的地に着いたらポイ捨てすればいい
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:35▼返信
大雨振ったらおもろい
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:36▼返信
※138
連環の計じゃん

いっそのこと駕籠も導入すればいいんじゃない
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:37▼返信
>>190
バッキャロー
東京湾は江戸っ子のもんだろうが
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:39▼返信
小学生が思いつくようなことばかり
207.投稿日:2019年06月22日 20:40▼返信
このコメントは削除されました。
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:42▼返信
すし詰めの通勤列車こそ現代の奴隷船だろw
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:44▼返信
教科書で見たような、乗員が隙間なく全員横になって乗るやつ?
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:45▼返信
オリンピックの間の仕事を減らす方向で考えられないのかねえ
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:52▼返信
1隻当たり40人と電車1両よりはるかに少ない人数を、15分間隔で・・・?算数できないのかな
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:53▼返信
電車定期と比べても運賃が安いならアリやと思うけどね
豊洲・お台場・築地も企業多いからそっちもやって大規模に
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:55▼返信
現代の奴隷船は草生える
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:55▼返信
1隻40人でどれだけ解消できる計算なんだよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:57▼返信
そこまでして出社させたいのか
どうせ定員数オーバーやらかすのが目に見えている
沈んで世界の笑いものになって欲しい
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:59▼返信
電車1両以下w
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 21:00▼返信
会社から交通費が出るかだよ。
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 21:01▼返信
逆だろ
オリンピック見に行くやつが船使え
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 21:09▼返信
なんで通勤する人に船を使わせるの?
オリンピックを見に行く人を乗せれば良いだけじゃん
それなら価格を高くしてもお祭りだからで納得するだろうし
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 21:30▼返信
アホすぎw
都民アホw
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 21:30▼返信
都民が望んだ五輪だから、都民は協力しないとね
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 21:31▼返信
探偵ナイトスクープで見た
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 21:36▼返信
オリンピック中休みにしろやー
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 21:37▼返信
※218
ねー、観光客に受けそうだしそっちの方が絶対いいよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 21:54▼返信
文字通り奴隷船だな
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 21:57▼返信
東京都が川沿いを一度も途切れることなく自転車で東京湾まで行けるように整備しないのホント意味わからない
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 21:58▼返信
>>220
田舎では行政と住民はイコールなのか?
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 22:02▼返信
>>218
多分だけど空調とかクソなんだろ
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 22:13▼返信
船よりカヌーみたいな川下りをして欲しいな
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 22:22▼返信


またこのトンキンおばさんか


打ち水にかぶる傘に舟運…都民は日本の恥さらしだなwww
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 22:25▼返信
いやマジで殺すぞ
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 22:29▼返信
まじであほか死ねや
小学生かこのブス
働く人々に殺されても文句いえんぞ
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 22:33▼返信
釣りバカ日誌の浜ちゃんか。
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 22:35▼返信
こいつら江戸時代からのしか言わねえな
江戸時代って言っとけば万人受けするとか思ってる?
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 22:43▼返信
時代に逆行してんな流石だわ
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 22:57▼返信
さすがに国民を蔑ろにしすぎじゃないか?
どうせ自分たちは使わないと思って適当にやってるように見える
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 23:04▼返信
電車ってのは1両で定員150人前後(ラッシュ時乗車率は200%なので1両あたり300人乗ってる)

船は40人・・・
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 23:05▼返信
もしかしたらオリンピック失敗させようとしてるんじゃないの?この人
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 23:15▼返信
電車は限界があるしな
イギリスの時は多くの企業が合わせて休みにしたんだろ
日本はどうなるかな
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 23:18▼返信
しっかり考えないと地獄絵図になるぞ
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 23:19▼返信
頭大丈夫か?こいつ
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 23:25▼返信
大惨事が起こる未来しか見えないが・・・
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 23:26▼返信
都内にある企業にはローテを組んで一週間ずつ休んでもらうってのでええやん
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 23:28▼返信
「ゆりかもめ」しか無かった頃、コミケの帰りにビッグサイト前から
出港する船に乗った事あったな。(今は運行されてない?)
会場横の桟橋からすぐ乗船できたのは良いが、到着した桟橋から
最寄の駅までけっこう歩いた様な記憶が残ってる。
何より戦利品をかかえて歩くのはけっこう大変だった...
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 23:37▼返信
口には絶対に出せないような思いつきレベルのことを
よくもまぁこんなに次々とw
しかも、社会実験のため無料ってことは税金で補填するんでしょ?
これにOK出す小池がマジ理解できないw
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 00:01▼返信
奴隷船ワロタ

そして、社畜の俺オワタ
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 00:01▼返信
むしろ余裕があって観光にもなる観客が船で移動すりゃいいだろ 阿呆か
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 00:17▼返信
>>62
奴隷運搬船並みだな
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 00:19▼返信
俺がトンキンなら貯まった有休使う
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 00:33▼返信
試しにやってみるのはまあいいんじゃね
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 00:46▼返信
何が何でも出社させようとする熱意をその期間だけはなんとかして休ませようとする方向には持っていけないんでしょうか
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 00:57▼返信
ホントに両津の思いつきって感じで草
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 01:13▼返信
>>172
赤壁w
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 02:48▼返信
都民って、電車にしがみ付いて通勤してるんだら?
それでも足りないずら?
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 02:53▼返信
※85
岐阜か滋賀か三重県にして。
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 02:55▼返信
さぁ楽しもう!
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 05:00▼返信
バカしかいねぇ
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 06:02▼返信
徒歩でいいだろ
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 06:17▼返信
普通に考えて通勤を船じゃなくて観光客どもを船に積み込めよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 06:18▼返信
遅いうえに定員も少ないし完全予約制だしで全くもって無価値だな
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 07:22▼返信
せめて五輪行きの客を船にしろよ…
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 07:45▼返信
ダイヤモンド・プリンセスですら乗客定員2706人なのに底なしの阿呆やな
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 08:30▼返信
バカ殿の弟子は伊達じゃない!!!
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 12:33▼返信
東京の水辺の魅力を実感していただき、・・・
寝言は寝て言え
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 12:49▼返信
最終戯言兵器「EDO」 都民は黙る
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 13:33▼返信
外人を船で運べよ
ほんとこんな一瞬の見栄のためだけにどれだけ負担をかけるんだ…
加担した人間全員首吊って欲しいよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 13:34▼返信
ねー、招致よろこんでた奴息してんの?
反対意見に非国民とか言ってバカ、これ見てどう思うの?
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 01:37▼返信
満員船か…やばそうだな…
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 08:22▼返信
都内で、ジェットスキーで通勤してる奴を見たことあるぞw

直近のコメント数ランキング

traq