• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


PS5 is Rumored to Be More Powerful Than Project Scarlett, According to One Game Informer Editor
https://www.playstationlifestyle.net/2019/06/17/ps5-power-is-reportedly-higher-than-project-scarlett/

1561187191987


記事によると
・米ゲームメディアGame Informerの編集長を務めるAndrew Reiner氏が、次世代ハードについて自身のツイッターで言及した

・Reiner氏はソニーとマイクロソフトの次世代ハードについて「E3前に聞いた噂では、PS5はXboxプロジェクトスカーレットよりパワフルになるようだ、そのうち分かるよ」とツイート

噂の出処を聞かれたReiner氏は「開発者の方々から」と答えた

・Reiner氏がリスペクトされる編集長であることを考えると、開発者たちと繋がりがあるのは当然のことだ

・開発者たちがすでに次世代ハードのゲームに取り組んでいるのは明らか

・ソニーもマイクロソフトも、次世代ハードのスペックを正式に発表しているわけではない。しかし、業界でも評判のジャーナリストが次世代ハードのスペックの噂を聞いたことは注目に値するだろう






















関連記事
ベセスダ「次世代機がスタートでつまずくことはないだろう」「ハードの進化はオープンワールド開発に大きく役立つ」

プラチナゲームズ稲葉氏「次世代には興奮しない。前世代機と同じようなものでイノベーションは感じない」

【噂】次世代ハード『Xboxスカーレット』廉価モデルが見送りになったとの報告 高性能モデルに注力か









Game Informerといえば米国の超有名ゲーム雑誌
これは信憑性高いのでは?








ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4
スクウェア・エニックス (2020-03-03)
売り上げランキング: 2




コメント(1139件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:32▼返信
勝ち目なくて?ちかんw
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:32▼返信
PS5「終わったわ…」
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:32▼返信
CPUとGPUはほぼ同じはずだからメモリと専用SSDの違いがあるんだろうな
ロード爆速で相当差が出てるのかな
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:33▼返信
どっちにしてもPS4の互換やオンライン互換の時点でPS5の勝ちは決まってるからなぁ
5.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年06月22日 17:34▼返信
なあ、ハチマゴキブリに訊きたいんだけどXPERIA1って正直どうなん?
一応買うつもりでは有るけどソニーの事はゴキブリに聞けって諺あるくらいだからさ
どうなん?
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:34▼返信
スペックより何が出来るかだ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:35▼返信
ハマコーかと思ったら違う人だった
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:35▼返信
肝心な中身が糞なんだよなぁ
いつになったらグラダケゲーから抜け出すの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:35▼返信
要するにPS5は高級レストラン路線って事だわな
悪夢のPS3時代の再来になりそう
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:35▼返信
ぶーちゃんには悲報しかないなぁ
11.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年06月22日 17:35▼返信
取り敢えず良いもんだってならいいねボタン押しといて
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:35▼返信
高性能ってまたグラフィックとフレーム??
もうお腹いっぱいなんだけど・・・。 スイッチみたいに携帯化させろよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:35▼返信
ソース元的にほぼほぼ間違いないやん
やっぱ次世代もPS一択
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:36▼返信
これが有名ゲーム雑誌編集長(ファミ通)なら信憑性ゼロだなw
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:36▼返信
今回のXboxは何が何でもPS5より高性能で出してくると思うけどな
それとももう箱モノは諦めてクラウドに注力してるんだろうか
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:36▼返信
性能とかどうでもいいよな
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:37▼返信
グラがすごいだけのクソゲーが出ないこと祈るわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:37▼返信
新型任天堂switchに完膚なきまで潰されればいいよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:37▼返信
※9
PS3は低性能な上に高額だった
360とのマルチタイトルでも尽くPS3版が劣化してたからね
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:37▼返信
>>12
携帯機なんて廃れスマホで十分だけど?
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:37▼返信
MSが2機種展開やめて高性能版にリソース費やすって話も関係あるんだろうね
多分発表時点でPS5より性能下だったんだろうな
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:38▼返信
これ以上高性能にしたところで
本当に面白いゲームを作れる人はスイッチの環境が最適だと理解してるし
仮にPS5スペックで作ったところでユーザーにとっても旧作と違いがわからないだけなんだよな
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:38▼返信
>>1
これでまた一歩、チョウセンドースイッチが覇権に近付いたな。
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:38▼返信

まあ上でも下でもどっちでもいいけどね、どうせ皆PS5買うっしょ

25.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:38▼返信
もうすぐ発売されるであろうSwitch Pro Xと大して性能は変わらないだろうし
有力ソフトが多い分ソニーに勝ち目は無いな・・・
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:38▼返信
ソースはGame Informerか
確かにガチっぽいかも
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:38▼返信
ハード屋とOS屋と玩具未満屋の差がでるってことかな?
とはいえ、現世代と同様、PとXはそこまで差が出るほどでもないだろ
普通にマルチでソフトが出せるスペックでしょ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:39▼返信
性能よりソフトパワーだよ。 ハード性能もグラフィック超綺麗で携帯も出来るハイブリットなら買うけど
据え置きだけならもう買うのやめる
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:39▼返信
>>8
それってグラフィックだけ(微妙に)良くなって手抜きが酷くなったポケモンの事だぞぶーちゃん(´・ω・`)
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:39▼返信
>>2
ほんとPS5の敵が居なくなってしまったな。
終戦か…
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:39▼返信
マジかよPS5は24TFLOPS以上だった。

これPS5は30TFLOPS越えのモンスターくるで!!!
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:39▼返信
まあ、同時期に出るなら100%、PS5の方が性能は上だろうな
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:39▼返信
>>1
性能は正直なんだかんだ言ってxboxの方が高くなるだろうな。
ただ、ソフトが無いから売れないだろうが
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:39▼返信
AMDのなんかのコア技術をSONYと一緒に作って・・・とか何か月前にニュースになってなかった?
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:39▼返信

なるほど、PS5がまた覇権になりそうだな

36.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:39▼返信
Xboxってもう性能の話したって意味ないだろ
スペック聞いてもフーンだし
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:40▼返信
そのぶん高価になって売れないパターン
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:40▼返信
なんか最近のはちまってゲームの話題2日遅れくらいで記事にするよな
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:40▼返信
これは信憑性あるな。
40.ボンバイエ霧島投稿日:2019年06月22日 17:40▼返信
結局この前の記事で言ってた様にPS5ってもうグラ良くなったーとか『PS4が順当に進化した』だけ止まりにしかならんのだよな
PS5なったらPS5が変形してスコープドックになるとかPS5一つあれば全ての支払いが出来るとかそう言う驚きは無いんだよな…
所詮ゲーム出来るだけ止まり…あまり期待は出来んな
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:40▼返信
日本では、たとえ性能が低くてもみんな買うのはPS5だしw
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:40▼返信
世界9位が作るゴミw
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:40▼返信
やったぜ!
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:40▼返信
後出しでショボかったらそれこそ負け確だからな。
MSに発破かけられて今頑張ってるところだろうね
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:41▼返信
ソニーは新型スイッチにビビッてるみたいだな
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:41▼返信

PS5はもうちゃんと計画されてるだろうしね

Xboxは物真似するために何も考えて無さそうだし

47.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:41▼返信
ロード時間は間違いなくPS5が早いだろうが
他も上回ってくるか
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:41▼返信
>>37
箱の事か
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:41▼返信
今の世代のゲームは30秒~1分ロードとかがざらにあるからな
それがファストトラベルでロード1秒とかになったらゲームライフ変わるわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:42▼返信
これは確実なんじゃね
MS側の歯切れの悪い発表が何より物語ってる
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:42▼返信
>>45
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:42▼返信
osだったり、独自のハードウェア部分での差が大きいんだろうな、これは
CPU、GPUは電力消費の関係で、そこまで大きく違いが出るはず無いだろうし
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:42▼返信

どっちでもエエわ、どうせPS5買うし

54.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:42▼返信
楽しみやね
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:42▼返信
いちいち拡大画像で煽るの不毛だから次世代は性能は同じでいいよ
MSとソニーは煽ったり煽られたりせずファーストのゲームやりたい方を買えばいい
マルチしか興味ないならPCでもいい
それでも独占DLCの小競り合いはあるだろうが足ひっぱりはなく平和になる
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:42▼返信
そらMSがPS5のスペックにビビって廉価版の販売を中止する訳ですわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:42▼返信
そういえばセガの人もPS5のパフォーマンスは凄いとか言ってたっけ?
箱と比べてかどうかは知らんが・・・
どっちが高性能になるにせよそこまで性能差は出ないだろうな
まあ日本じゃPSしか選択肢はないがw
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:42▼返信
ロード時間のソニー、リロード時間の任天堂
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:42▼返信
E3で箱が詳しい発表しなかったのも負けてるからできなかったと考えると合点がいくな
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:42▼返信
つーか携帯機の制約と限界が浮き彫りになってる現状携帯機路線とかただの馬鹿だわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:43▼返信
>>45
10年前性能出してる任天堂なんか眼中にないよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:43▼返信

PS4互換とロード高速化は魅力だよなPS5

63.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:43▼返信
XBoxと任天堂が合体したら面白いだろうね
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:43▼返信
>>48
PSX『俺を忘れるな』
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:43▼返信
>>44
スカーレットの方が後出しだろ
PS5の発表の方が先なんだけど、どこの時空からやってきたんだよお前はw
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:43▼返信
もし本当なら今のうちにソニーの株買っておいたほうがいいな
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:44▼返信
MSが弱気なんだよなw
いつもの俺らは100倍だ!ww
って勢いがない
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:44▼返信
>>22
AAAタイトルからほぼハブのスイッチが何か言ってるwwwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:44▼返信

ソニーのチラ見せ戦略なかなか上手いと思ったわ

70.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:44▼返信
これでxboxの方がスペック高かったら大爆笑だな
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:44▼返信
映画もテレビ(ドラマやバラエティー番組)も漫画も小説もゲームも音楽もネタ切れになってきた。
 
ネタを探し出せる人が成功する時代かな?
天才が現れて、新たなネタが出来ないと、ハードの性能が上がっても意味がない。
ネタ(アイデアの素とアイデア)を、探すことを始めた方が良いかも?
 
仕事の真の序列の頂点は、アイデアマンです。アイデアマンを大事にした国が勝つと思う。
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:44▼返信
>>28
言ってる事が大分矛盾してるw
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:44▼返信
やっぱりPS5はNAVIのバージョン新しいの使うんだろう。
リサスーもソニーとは共同開発って表現してるしハード的には有利なことは間違いない。
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:44▼返信
>>61
のわりにいっつもニンテンドーの名前口にしてるなw

ビビってんのか?へへいへーい!へいへい!ビビってるよぉwwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:45▼返信
PS4互換あるから箱より性能下でも買うわ
箱はソフトがね・・
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:45▼返信
※70それでも売れなくて痴漢が大爆笑されるまでが見えて草
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:45▼返信
>>67
クラウドの提携といいもう半分くらいあきらめムードな感じがするな箱事業は
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:45▼返信
正直、今世代の勝ちハードであるPS4と互換あるだけで十分勝ちの目見えてる戦いじゃん
性能は他社に負け過ぎないレベルならほぼ勝ち確。ソフト資産っていうのはそれだけで強み
任天堂が恥さらしながらでも生き延び続けることができてるのは任天堂のソフト資産のおかげだからね
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:46▼返信
で、値段はどうなんの?
性能だけで価格を考えないのなら
それこそPCの圧勝になる
どこまで抑えてくるかで株価もかわるだろうな
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:46▼返信
どっちにしろスカーレットの選択肢は無い
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:46▼返信
XboxはPSのスペックが確定してからスペック決めるから
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:46▼返信
そもそもPSがうまくいかなかったのPS3初期だけで他ずっとトップやん
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:46▼返信

PS4互換とPSNあるからどっちにしろPS5買うわ

84.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:46▼返信
>>74
小学生・・・
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:46▼返信
>>70
それはMSが頑張ったと褒めてやるべき
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:46▼返信
それ、毎世代言ってね?
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:46▼返信
>>79
今世代と同じくらいって噂が出てたろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:47▼返信
>>17
ポケモンみたいになw
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:47▼返信
Xbox One より PS4 の方が高性能だったんだから、そんなのワイでも言えるわ

ゲーム機の描画性能
Xbox One   1.31TFlops  PlayStation 4 Pro 4.2TFlops
Xbox One S  1.40TFlops  Xbox One X    6.0TFlops
PlayStation 4 1.84TFlops  STADIA     10.7TFlops
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:47▼返信
※5
買いだよ!
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:48▼返信
買います
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:48▼返信
モンハンのアイボンの体験版みんなやったか?
相変わらず太刀ゲーだったぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:48▼返信
そりゃそうだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:48▼返信
ファーストのソフトクオリティがSIEだけ、飛び抜けてる訳せいで、ゲーマーはPS買っておけば安泰なんだよね
GOTYとか見ても分かるけど、ノミネートされるソフトはマルチのAAAかSIEのオリジナルが大半だから
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:49▼返信
魅力のなくなったMSファーストなんてあっても意味ないから箱は選択肢にも上がらん
今世代でソニーファストは大躍進したし、個人的にホライゾン2が出るなら速攻でPS5買うぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:49▼返信
まぁソニーの先行公開は向こうの仕様が固まったのを掴んだからだろうなと
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:49▼返信
>>92
すまんな、俺はガンス以外使えないんだ
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:49▼返信
箱1でのE3でティービーティービー言ってたのすらなかったことにしてるMS
無限のクラウド!→言っただけ

ホラ吹きかな?
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:49▼返信
ヨハンソン~
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:49▼返信
>>81
2020年末発売だから間に合わんよ
後から出す?w
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:49▼返信
またPS4と箱1の再現か
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:50▼返信
PS4互換がそんな嬉しいか?
わざわざ高い新ハード買わずにPS4で遊んでろよw
5が出たらクソグラの4ソフトなんて二度とやらねーよw
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:50▼返信
PS4互換有でSSD標準搭載の時点で買わない選択肢はないんだよな。
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:50▼返信
ガンランスは太刀の次に強いんじゃないかっていうぐらい
強い気がしたぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:50▼返信
普通のユーザはス多少のペック差なんてたいしてわからないしどうでもいい
重要なのは価格とかソフトラインナップとか後方互換性とかいろいろ
スペックで優劣つけてたらスイッチがこれだけ売れるはずないでしょ?
まぁ自分はスイッチ持ってないんだけどw
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:51▼返信
ニシくんも痴漢ももう下手な強がりしてる場合かね?
switchも箱も死にまくりでもうどう足掻いても勝てないから、バカなコメント残せれば勝ち!とか思って諦めてる?
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:51▼返信
>>95
スパイダーマンも多分2出るだろうしな、和ゲーの独占ソフトもまた出るだろうし安定だわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:51▼返信

ファーストの差もあるし
これはまたPS5の独り勝ちかな
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:51▼返信
>>105
switchが売れてる・・・?
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:51▼返信
>>106
ネタに走るかそっ閉じやろ豚は、大半は後者やろな
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:52▼返信
何時も思うがどうして1、ゲーム雑誌如きが他人の功績を自分の手柄のように
自慢するんだろう・・・
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:52▼返信
MSが廉価版発売を止めたのが事実なら、
少なくとも499ドル以上だな
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:52▼返信
チカくんの買います宣言に草
今世代の箱1買ってやれよ・・・
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:52▼返信
こうやってあーだこーだ言ってるうちが楽しいんだろうな
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:53▼返信
箱は後出しじゃんけんで性能上回る奴出してくるからな、それでソニーはいつもやられっぱなしw
それに比べて任天堂はそんな醜い争いをしなくても売れるからなww
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:53▼返信
※9
大丈夫だよ。
ソニーは同じ過ちはしないよ。
任天堂とは違うからね。
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:53▼返信
2018年
PS4(6年目):1750万台(上方修正)
switch(3年目):1690万台(目標未達)


バカにはこのザマのswitchが売れてるように見えてるらしいw
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:54▼返信
スイッチは任天堂のゲームをするための道具なのだから何の関係もないでしょう
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:54▼返信
MSはヘイロー、ギアーズ、フォルツァと完全にIP死んでのがね
SIEは新規IPもガンガン売れるし、GOWのようなシリーズもののリブートも大成功してて、ソフト面での死角がない
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:54▼返信
マイクソ:どうあがいても絶望(^q^)
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:54▼返信
>Game Informerといえば米国の超有名ゲーム雑誌

脳内で勝手にずっとイギリスだと思ってたわ
アメリカだったんやね

122.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:54▼返信
※92
太刀を使わなければ良いだけの話
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:54▼返信
チカくんは絶滅危惧なんだからあんまり刺激するなよ・・・
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:54▼返信
そりゃあれだけ情報言ってればなるでしょうな
じゃないとPSの名折れですな
スカーレットより下だったら文句言うだろうな
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:54▼返信
>>102
PS4しまう事できるしFPSヌルヌルでいい事ずくめ
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:55▼返信
なんで関係ないswitch信者が発狂してんの?

おとなしくいつもみたいに売れてないswitchを必死にウレテルウレテル!って念仏唱えてろよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:55▼返信
※19
性能的にはPS3だよ
ただ、ピーキーな性能だから開発者が使いこなせなかっただけ
普通にファースト製のはヤバイのが多い
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:55▼返信
※115
どこの世界線から来た人ですか?
その世界には「風呂」というものはありますか? 無いですよねw
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:56▼返信
要は価格でしょ
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:56▼返信
これMSカンファの前の発言やからな
カンファの後で発言修正してる
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:56▼返信
世の中には二種類のゲームが存在するのだよ
任天堂のゲームと
それ以外のゲームだ!
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:56▼返信
コクナイ転売覇権は手に入れたんだからぶーちゃん黙っとけ
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:56▼返信
PSVR2が気になる
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:56▼返信
>>129
マイクソ:性能勝てなさそうだからコスパ捨てます(´;ω;`)
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:57▼返信
次世代機名乗るならそろそろDL販売で一括すりゃいいのに
もう小売店にゴマなんかすらなくてもええやろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:57▼返信
まあそうなりそうだけど、でも仮にPS5の方が性能低くても、
スタジオ潰しまくる糞太の糞箱よりもPS5買うわ
性能が一世代分まるまる違ってたら別だけどw

ブヒッチはまるまる一世代遅れてる上に、
曲がるわヒビ入るわコントローラ利かなくなるわ削れるわで品質も最悪だしな
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:57▼返信
パパパパッドでFPSwwwwww
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:57▼返信
>>115
やられっぱなし・・・?
良い勝負したのって箱が1年先行した360くらいで
同時期や後だしした他の世代はPSに敗北してるじゃねーかw
つまり箱が勝つためには先行しつつ性能も上回るのが必須条件なんだよw
まあそこまでしても今のMSファーストじゃ勝ちは薄いがw
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:57▼返信
>>115
後出しじゃんけんしても負けてるよ
価格は高いし売れなかった
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:57▼返信
てか、現状すでにXBoneXにボロ負けのPS4proで十分っていうソニー信者にスペック関係ないよな?w
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:57▼返信
ソニーはゲーム事業をMSに売却して撤退すると思うよ
今でも任天堂に苦戦して赤字垂れ流してるのに
PS5なんて出す余裕があるわけないってお爺ちゃんが言ってた
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:57▼返信
任天堂のSwitchが売れている!←9位
SIEは何位でしたっけ?

毎度毎度、豚はブーメラン投げしかしないな
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:58▼返信
まぁパソコンにはいつまでたっても追いつかないんだけどな
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:58▼返信
また馬鹿の一つ覚えのスペックか
これじゃ任天堂スーパースイッチには勝てない
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:58▼返信
※135
日本人は宣伝が下手だから
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:58▼返信
>>19
へぇじゃあ何でラスアスやアンチャ、GOW3とかを越えるクオリティのものがxboxでは生まれなかったんだろうな
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:58▼返信
>>28
じゃあ性能もソフトパワーもないSwitch買うしかないね
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:59▼返信
つかPCもCSも似たようなもんだろ
CSのほうが各種ハードウェア制限がキツいってだけで
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:59▼返信
PS5の性能ならVRもかなり期待できるよな?
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:59▼返信
>>141
ご愁傷様です
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:59▼返信
チップやハードの設計でSIEにかなうところはもうないだろう
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:00▼返信
※140
ゴミ4kのゴミ箱が?もう平行世界ネタはいいよ

現実で構ってもらえないから嘘言って構ってもらおうなんて寂しい奴だなw
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:00▼返信
高性能、イコール、高価格
いいことばっかりじゃないんだけどね
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:00▼返信
※141
9位堂が何か言ってるwww
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:00▼返信
>>22
まさに任天堂の商法そのものだなそれ
いかに情弱を騙して売り逃げするしか考えてない
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:00▼返信
豚 「性能なんてただの飾りです」
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:00▼返信
でも、ソニーレイで大事な所が焼かれちゃうんでしょ
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:00▼返信
次世代機でも性能勝負で負けてしまうのかw
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:00▼返信
どうせ和ゲーに選択肢はない
PS5一択
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:00▼返信
スイッチは滅びんよ
なんどでも蘇るさ
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:00▼返信
※141
そのお爺ちゃん
お昼ご飯食べたのに、食べてないて言って、家族に怒られてなかった?
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:01▼返信
MSはハード機を出し過ぎて、チカくんでさえもついていけてないぞ?
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:01▼返信
MSは最高性能をコミットメントしてるからそれはないなw
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:01▼返信
※17
グラがすごいってことは、予算が豊潤だから必然的にクソゲーにはなりにくいってことでしょ。アンチャーテッドやラストオブアスが良い例。
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:01▼返信
>>140
まあ性能がどうなろうと覇権はPS5に決まってるようなものだから
クソ箱がどうなろうと関係ないな
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:01▼返信
これ以上のスペックが必要なのは海外のAAAタイトルぐらいなもの
そういうスタジオへの忖度だろPS5は
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:01▼返信
スカーレットの二機種計画がキャンセルされた、って噂はこういうことかな?
当初のスカーレット計画は、高性能版箱>PS5≧廉価版箱だったが
開発者から集めた情報によると、PS5≧高性能版>廉価版だったから廉価版キャンセルって感じかな
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:02▼返信
※164
潤沢な予算から生まれたクソのようなFFよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:02▼返信
※160
Wii Uは滅びんよ
なんどでも蘇るさ
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:02▼返信
xboxは主力だったヘイローもギアーズも開発者達が離脱して今や脱げ柄チームが続編作って繋いでるだけだからな
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:02▼返信
>>153
低性能なのにPS4より高いSwitch売ってる任天堂を名指しするの、やめて上げて
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:02▼返信
PSがスペックだと高スペックだけって言うのに、MSが高スペックだとPS煽りに走る
安易にもホドがあるよね、アンチも少しは頭使えよw
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:02▼返信
後出しのくせにこの前のE3でPS5より優れた点ひとつも挙げられなかったからな、MS
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:03▼返信
もう痴漢もニシくんも、何してもPSに勝てないから脳内妄想晒して構ってちゃん演じるしか無いのが寂しいね😢
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:03▼返信
なんでMSハードは日本じゃ売れんのかねえ
SONYのブランドパワーなのか
MSがイマイチ日本語分かってないからなのか
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:03▼返信
こりゃスカーレットは発売延期で高価格高性能にするな
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:03▼返信
>>167
あー、そうだとしたら下位版をキャンセルしたのが凄い納得
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:03▼返信
スコルピオちゃんの存在もみんな忘れてるよ。
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:03▼返信
フォートナイトでせめて町が粘土にならないレベルの性能はないとな
どこかのゲーム機はスティックがすぐ壊れるし低スペックでイカ臭くて豚臭くて
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:04▼返信
任天堂は低スペクソグラでクソゲ-だらけだから未来がないな・・次世代機でこのクソだし
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:04▼返信
箱一の時も似たようなこと言われてませんでしたっけ・・・
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:04▼返信
えろ規制で次世代機は興味ないわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:04▼返信
性能が売り上げにつながるならPS4はスイッチに負けてないわけで
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:05▼返信
>>175
日本ほどじゃないにしても欧州とかもPS>>>>箱だけどな
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:05▼返信
>>183
もういいの平行世界芸は
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:05▼返信
現実的には金つかえるのもMSよりソニーの方だろうしな
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:05▼返信
>>181
すまん、逆だった
このコメはスルーしてくれ
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:05▼返信
任天堂は独自の世界を築いているんだからもう勝手にやってれば良いんじゃね
性能競争なんて任天堂ファンは誰も望んでないよ
任天堂のゲームがある限り任天堂のゲーム機は不滅です
(本当は任天堂が独自ハード事業を辞めてソフト屋になってくれれば助かるけれども)
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:05▼返信
※182
同じく
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:05▼返信
こすいから様子伺って調整してくんだろマイクソ
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:06▼返信
これマジならやべーな
楽しみすぎる
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:06▼返信
>>183
PS4は1億台目前ですまんなw
ちなみにスイッチさんは何時頃1億台行く予定で?w
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:06▼返信
>>183
決算で目標未達のスイッチ、目標超えのPS4
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:06▼返信
MSってウインドウズしか成功してないんじゃあ
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:06▼返信
>>175
360の初期は売れてたでしょ
ソフトが出てたから
結局、ソフトが出ないから売れないのよ
マルチで出るなら、PS独占ソフトの方かクオリティ高いし
海外でダブルスコア差がついてるのも、ソフトライナップの差だよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:06▼返信
今世代だってps4自体はスペックアップは当たり前のことで真価はシェア機能や開発のハードル下げにあったからね
他が自爆して結果的に最高性能になったけど、次世代もSSDの特許といい、同じような流れになりそう
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:06▼返信
※183
PS4が圧倒してますけど
一億台売ってます
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:06▼返信
Switchなんてもう据え置き撤退してるからニシくんの発言権は無いよ?
消え失せろ雑魚ニシ
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:06▼返信
低年齢向けのスイッチのほうがエ/ロ規制ゆるくて
大人向けのプレステがエ/ロ規制きついっていうのがなんだかな~
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:07▼返信
同じAMDのAPUを使っているから、違うのは足回りかな
PS4と箱1はメモリが違い、箱はWindows8を積んでたぶん更に速度が下がってた
次世代機は双方ともGDDR6を選ぶと思うけど
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:07▼返信
みんな自分が商売を牛耳ろうと企んでる
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:07▼返信
そらSIEはPS5向けに特許いくつも取ってるからな
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:07▼返信
価格もめちゃくちゃ高くなりますよきっと
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:08▼返信
switch版サマポケが大ブーメランで規制ガー!しても言い返されるだけなのに、ニシくんってばドMなの?w
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:08▼返信
箱は廉価版のロックハートが消えて、アナコンダの性能が価格を抑えるために下がったってリークされてたからな
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:08▼返信
チカくん
性能が1番の箱1Xが今どんな状況?
日本で売ってるの?
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:08▼返信
MSのゲーム機ってWindowsで動いてるのん?
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:09▼返信
ゲーム容量はどうなるんだろう
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:09▼返信
※192
月に4万台だから20年後かな。
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:09▼返信
あとはお値段次第
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:09▼返信
>>200
同じベースでも箱一とPS4で性能はPS4が上だったからチップ性能も違うかも
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:09▼返信
>>204
朝鮮堂信者ですからね
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:09▼返信
またユーザーガン無視の後出し商法で勝ったフリするんだろマイクソは
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:09▼返信
現行機性能で負けてるPS4 Pro
Xbox One Xの方が性能上なのは見えない聞こえない?
ゴキブリ答えてみろよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:09▼返信
※19
性能はPS3の方が上だっつーの
アンチャ2やGOW3と張り合えるゲームが360にあるか?

PS3は造りがピーキーでしかもまともなライブラリの提供が遅れに遅れた
だから終盤まで性能を発揮できなかった
その辺りのマズさはPS1・2で圧勝したソニーの驕りだろうな
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:09▼返信
ニシくん関係ない記事に書き込まないでくれるかな?^^
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:10▼返信
>>207
確かwinベースじゃなかったか
PS4はLinuxだったか?
218.投稿日:2019年06月22日 18:10▼返信
このコメントは削除されました。
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:10▼返信
※175
360はそこそこ売れたけどHDD無しモデルとか複数あったのもダメだったんだと思うわ
あの当時はそういうのは珍しかった
俺もCM見て衝動買いに行ったら複数モデルあってよくワカラズやめた
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:10▼返信
でも、お高いんでしょ?
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:10▼返信
ソニー本体もSIEもPS4出した時代より遥かに好調だからな
1年間くらいの利益吹っ飛ばして逆ザヤやれば相当盛れるだろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:10▼返信
>>214
後発かつ高価格で性能負けてたら存在価値ねーから当たり前としか返しようがないぞ
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:11▼返信
性能はPCに絶対勝てないもんなあ
ソフトが弱すぎるしもうPSはいらんな
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:11▼返信
殆どが転売で週販の実態(国内普及台数)サンケタン疑惑のスイッチには関係ない話だ
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:11▼返信
MSのE3での発表ってps5のちょい出し情報の答え合わせでしかなかったからな
もっと詳細を出せば違ったのにね、まぁps5の情報がなければ間違いなく注目の的だったけれど
MSも同じようにロードの改善を謳ってるが、アプローチが違う可能性あるよね
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:11▼返信
>>214
クソ後出しで微差は勝ててよかったねw

クソ程も売れてないようだけど、まぁswitchとかいう論外よりはマシか
227.投稿日:2019年06月22日 18:11▼返信
このコメントは削除されました。
228.投稿日:2019年06月22日 18:11▼返信
このコメントは削除されました。
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:11▼返信
>>192
メーカー直送で転売されてたのバレたのにまだそんなこと言ってるの?
ゴキブリだっさw
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:11▼返信
※202
PSVR2もバンバン特許取ってるね
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:11▼返信
>>214
PS4Proより一年遅れで発売のXなんて持ち出してどーしたの?
値段もProより一万高いよな
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:11▼返信
豚ちゃん…哀れ…
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:12▼返信
>>214
結局下位版に合わせて作られるからハードのアッパーバージョンが多少高性能だとして大して意味ないよ
箱x専用ゲームを作れば別だけどシェアリセットする勇気もなかったしな
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:12▼返信
こりゃもう確定かな
所詮MSといえども価格並のパフォーマンスしか出せんのか
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:12▼返信
>>225
今回はSIEにいいように踊らされてたよなMS
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:13▼返信
>223
Switchはもっと性能低いから尚更要らんな
中国に転売されるのも納得やな^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:13▼返信
製品がウワサのスペック通りになるとでも思っているのかきっとズコーやぞ
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:13▼返信
スカーレットは4コアってささやかれだしたしな
PS5は8コア
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:13▼返信
>>217
確かPS4は独自のフリーソフト使ってたよ
お金も開発力もないんだろうね
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:14▼返信
>>223
XBOX君の悪口はやめたまえ
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:14▼返信
※223
じゃあ、ここに来るな。風呂場行け。
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:14▼返信
箱の方がPS4より性能高いってwノーマル版じゃ2機種も糞性能で出してるじゃんw
その低性能が今もの凄い足かせになってて性能主義のゲームじゃマルチ切られてるような状態なのに。

そんで高性能版でもソニーと違ってMSは4K対応おざなりだからPS4PROには対応しても箱Xには対応してないってタイトルばかりだろうがwwww
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:14▼返信
箱のソフトなんてほとんどPCで出来るしな
しかもPS5にビビってコスパガン無視の方向に逝くんでしょ

普段からPSコンプのクソバカ基地外共が口癖にしてる「PCで十分」が箱にブーメランすることになるのよ、てか今既になってる
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:14▼返信
>>233
PS4 Proを全否定してますねw
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:14▼返信
性能しか取り柄がないのか、PSは
新しい遊びを創造できる任天堂とは偉い違いだな
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:14▼返信
任天堂も高スペックなゲーム機出せばいいのにな
本体の値段高くてもキッズはマリオとスマブラしたくて我慢できないから
親やじいちゃnばあちゃんにおねだりして絶対手に入れるのに
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:14▼返信
>>237
PS4は噂を越えてきたんだよなあ・・・
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:15▼返信
ハードの性能も重要だが、何よりファーストタイトルの差が歴然過ぎるのがヤバいよ
ヘイローとギアーズじゃもう無理だろ
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:15▼返信
>>238
Zen2なのに4コア?Zen2のラインナップ的には6コア以上だと思うんだがなぁ
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:15▼返信
最高性能でマウント取るための箱Xだったんだろうが、構成がPS4の丸パクリなのはどうなの?
かつてCellを極限までチューニングして周りを黙らせたWWSみたいな気概はないのかよw
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:15▼返信
では何故箱oneX負けたのか?w
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:15▼返信
>>223
1000万本クラスをポンポン出してるPSが要らないとかどこの平行世界ですか?ww
むしろ要らないのは貧弱ファーストな上にPCにもマルチしちゃってる箱だろうがwwwww
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:15▼返信
ベセスダもロード時のスペックはPS5が早いって言ってるんだよね
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:15▼返信
※243
>箱のソフトなんてほとんどPCで出来るしな

殆どじゃなくて全部だよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:15▼返信
>>245
ダンボール死んでんじゃねえか
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:16▼返信
そのうち分かるよって言い回しは事実確定か
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:16▼返信
>>246
任天堂には技術力がないから(外注するだけだから)いくらになるかわかったもんじゃないぞ
下手すりゃ同じ性能で倍の値段とかになる
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:16▼返信
○市場調査会社ハリス・インタラクティブが2146人のイギリス人を対象に、次世代ゲーム機に関する調査を実施。興味深い結果が得られた。
調査結果によると
・Google発表のゲームサービス「Stadia」を知っていると答えた人の割合は39%。月額課金に興味のあるゲーマーは58%、一般人を含む全体では34%という結果になった
・最も買う可能性の高い次世代機としてはPlayStation5がトップで41%(38%が検討中)。次にXboxの24%(26%が検討中)、Stadiaが19%(25%が検討中)、Nintendo Switch2が17%(21%が検討中)だった
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:16▼返信
スペックが高いことに越したことはないが、
一番大事なのはコストを抑えられる開発環境かどうかだな。
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:16▼返信
>>256
明言しちゃうと妨害大好きマイクソがうるさいんだろうなw
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:16▼返信
>>244
別に否定はしていないよ
ハード競争においてアッパーバージョンを基準にして語る意味がないってだけで
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:17▼返信
>>249
4コアからやで
そして重要なのは4コアの4GHzだと箱XJaguar2.3GHzのちょうど四倍
誤差なしの四倍
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:17▼返信
>>250
まぁSONYはハード屋、MSはソフト屋だからな
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:17▼返信
Game Informerは逆神として有名
報じたことがことごとく逆を行ってる
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:17▼返信
多少性能上げてもMSはソニーには勝てないし
いっそ低価格低性能のほうがまだ生き残れるのでは
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:17▼返信
>>245
ダンボールは創造できましたか・・・?
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:17▼返信
つかソニーも任天堂も
もうハードを自社生産してるわけじゃないだろ
AMDかnVIDIAのパーツを組み合わせてるだけやん
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:17▼返信
箱は後出しするならPS5越えを狙ってくるだろうけど、
コスト的に難しいんじゃないかな
今の奴だってクソ髙いだろ
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:17▼返信
PS5でスイッチを超えられるといいけど
勝ち目なさそう
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:18▼返信
まぁ、事前の噂通り箱はvegaで作ってたんだろうね
ps5がnaviで作るって発表しちゃったもんだから付き合わざるを得なくなったみたいだけど
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:18▼返信
>>253
明言された専用SSDの効果か
PS5とSSD双方にカスタムして汎用積むより高速らしいから期待大やわ
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:18▼返信
※267
ソニーはチップとバスに関しては自社から技術者出して独自設計入れてるよ。
ベースが汎用なのはそうだが。
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:18▼返信
PS5の高速ロードも最初のデモより遅くなったよな
こうやってボロが出始めてくるんだよw
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:18▼返信
>>267
任天堂は知らんがソニーはAMDと共同開発でパーツを作ってるぞ
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:18▼返信
PS5の方こそマイクロソフトの後出しなんだが
勝って当然負けたらお笑いレベルだぞゴキ
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:18▼返信
>>259
如くの人が問題ないって言ってたじゃんw
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:18▼返信
>>265
そうなると任天堂と競合するな
面白いからやってみて欲しいがw
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:19▼返信
>>270
VEGAからNAVIって実質SoC作り直しになるのでは・・・アーキもGCNからRDNAやし
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:19▼返信
E3でフィルの発言が最も強力なハードから、
MS史上最も強力に後退してたからなあ
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:19▼返信
>>267
過去に半導体の独自設計なんてしたのほとんどねーだろ
PS3かPCエンジンくらいじゃねーか?
後は全部市販のものだわボケ
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:19▼返信
日本のメーカーが本気でハード作ったらとんでも性能だった!
みたいな話は80年台の昔話なのだよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:19▼返信
スイッチの携帯機能ってさ
スイッチでドラクエ10やってる人が寝ながらできるっていう利点だけじゃね?
ユーザーが家庭内ゲーム機に携帯性能なんて求めてたのか?
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:19▼返信
>>273
息をするように嘘をつく
みなさんこれがニシ君です
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:19▼返信
>>272
チップとバスって何?w
チップの中にバスがあるんじゃねえの?w
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:20▼返信
仮にPS5が5万にしてしまうと箱は6万以上にはできないだろうから
どうしても性能で上回るのは無理になるな
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:20▼返信
>>267
SONYはRyzenのコンパイラ開発に参加してなかったか
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:20▼返信
※270
去年までは箱はVEGA、PS5はNAVIって話だったのに、今に来て急に両社ともNAVI2となってる。
この編集長の話も含めて開発機材上だとPS5>次箱なんだろうけど製品版はまた事情変わると思うな。
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:20▼返信
※19
ps3はcellが特殊すぎた
ゲーム開発に難があった
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:20▼返信
>>267
共同開発しまくってるし独自のロード高速化技術とかその他色々な技術力を持ってるのがソニーだぞ
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:20▼返信
※244
横コメ、proはあくまで4をベースに4k環境に対応するのが目的だから開発者が対応に追われることはほぼないけど箱X の場合箱1とそもそも構成に違いがあるからproと比べて工数が増える。勿論性能のアドバンテージがあるからメリットは有るけど、箱1に脚を引っ張られてることに変わりはないんだよw
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:20▼返信
次世代機の話題にも上がらない新型スイッチwwwwwwwwwwwww
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:21▼返信
5万以下という限られた価格では性能は似たり寄ったりになってしまうわけで
そっかどう差別化するかだな
MSは努力してないようだが
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:21▼返信
>>262
あぁ、1CCX辺り4コアなんだったっけ?
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:21▼返信
ゴキちゃんハードルあがっちゃったけど大丈夫?
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:21▼返信



      そう、PS5ならね


296.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:21▼返信
※267
Switchはほぼそのままだったけど
ソニーとMSのAPUはAMDのアーキを使った自社設計だよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:21▼返信
で何回も言うようだけどswitch2は
まだでないの?
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:22▼返信



      早くも覇権確定


299.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:22▼返信
>>293
1CCXってなんだよCCIXの間違えだろ
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:22▼返信
どちらのスペックがどうだろうと構わんが
取りあえず現状みたいに、直ぐ煩くなるのだけは勘弁して欲しい
もう少しコンスタントに冷やせないもんなんだろうかね?
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:22▼返信
何にせよ性能を決めているのはAMDとnVIDIAであって
SONYは要望を伝えるぐらいは仕事してるかもね
あとはカッコイイ筐体をデザインするぐらいかw
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:22▼返信
PCからすりゃどっちもゴミなんだから仲良くしとけ
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:22▼返信
※267
ソニーは自社でカスタマイズしてる
だから同じような構成の箱壱より性能が上になる
あと設計変更でどんどん値下げを進めてる

箱壱×は完全にパーツレベルでスペックが上
だからPS4proより性能が上になる
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:22▼返信
>>291
携帯型スイッチじゃ性能はむしろ下がるし話にならない
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:22▼返信
※246
全くだな。俺は任天堂ソフトに興味持てないからたまたまスルーだが誰だって自分の好きなシリーズのソフトをハイエンド環境で遊ぶ時に喜びを感じるものだと思う
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:23▼返信
>>290
メモリ回り完全に別なんだっけ
Xはどっちかと言えばPS4に近い構造になったんだったか
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:23▼返信
※267
PS5とPSVR2はソニーの特許が不可欠だよ。
組み上げるだけだったらとっくに中国がゲーム機で世界を制してるハズ。
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:23▼返信
PS3のCELL問題とか象徴的だな 特殊なハードなんて誰も望んでない
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:23▼返信
>>301
お前は何を言っているんだ
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:23▼返信
多少の性能差は意味ない
ロード速度をアピールしたPSは有能
ゲーム外でどんな新機能つけるのか予想してみたけど、ほとんどPS4ですでに実装されてて、何も思い付かない
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:23▼返信
ほんとに5万円台なんかでPS5発売するのか?
絶対赤字だろそんな金額
最低でも7万円じゃないのか?
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:23▼返信
※288
CELLはユーザーとしては夢があって面白かったけど、ゲーム開発者としちゃただただ手間と勉強することが増えるだけで
マルチ考えると予算も工数も不利だったよな。EAとWWSが頑張ってくれて後期のPS3ゲームのパフォーマンス凄いけど
中期以前は箱に負けてたしね。
ユーザーとしても開発者としても現行の汎用アーキの方が結果的にメリットある。
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:23▼返信
ソニーはAMDに頭下げて作ってもらってる立場だろ
あの会社に技術があるわけねえし
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:24▼返信
箱1も後出しで性能劣っていたからなあ
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:24▼返信
次世代もMSの負けか
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:24▼返信
Blu-rayとか利用権でクソみたいに儲けてるんだろうなSONY
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:24▼返信
>>2
(コンシューマゲーム機戦争がPS5の勝利で)終わったわ
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:24▼返信
一方で任天堂はワリオ型違法薬物で金を稼ぐのだった
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:24▼返信
>>313
任天堂の間違いじゃない?w
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:25▼返信
CELLはまじで失敗だった
使いにくいだけで開発コストも満足に回収できずにソフト資産も残らなかった
ソニーは二度とああいうハード作らないだろうよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:25▼返信
>>308
PS3の反省があるから
汎用品を共同開発する方向になったわけだしな
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:25▼返信
つーか
同じようなハードだったら間違いなくPSが勝つだろうからな
ブランド力の差とファーストタイトルの強さで
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:25▼返信
>>310
もうゲーム機が威張れるのロード時間しかないし
MSは何もアピールできるのがなくなってしまった
またわけの分からん機能を盛り込んでも反発くらうだけだし
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:25▼返信
高性能かPS4からかなり性能がアップしてそうだな
PS4はcpuが貧弱だったからな
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:25▼返信
>>511
PS5も箱次世代機も39800円だろ
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:25▼返信
箱終了か
やっぱりあのSSDがキモだな
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:25▼返信
MSのレイトレのDXRって効率悪すぎて性能面では期待できないし、確実に消える仕様だしな
ソニーのSSR2以外は正直、使い道がない
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:25▼返信
おいはちまゴミバイト
 
これツイートが6月10日で随分古いニュースだよな?
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:25▼返信
PS5、楽しみでしかない!
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:26▼返信
うまくやっている会社の製品、商品、作品を欲しいか?
出来ている会社の製品、商品、作品が欲しいか?
人によって違うんだろうけどねー。

自分は、うまくやっている会社の製品、商品、作品よりも、
出来ている会社の製品、商品、作品を選んだりしているつもりですけどねー。
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:26▼返信
※319
なるほど任天堂もソニーも大した技術力はないと
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:26▼返信
>>311
むしろ初期PS4と同じになるって話が出てきたぞ
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:26▼返信
>>182
それ気になる。任天堂はスーパーリアル麻雀出せるけど、SONYマイクロソフトGoogleアップルはえろに厳しくて出せない印象
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:26▼返信
CELLは家電でも結局使われなかったしな
ソニーが半導体設計を諦めた瞬間だよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:26▼返信
ゲーム機に出せるのは2万円までだな
性能落としてでもそれ以下に収めないと買わないわ
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:27▼返信
任天堂「もうソニーMSの高性能路線にはついて行けん、せや、新しい低性能ハードでマリオとゼルダとスマブラとポケモン出したろ!スイッチはサービス終了!」
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:27▼返信
子供部屋おじさんの任天堂信者発狂しすぎイw
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:27▼返信
>>335
貧乏過ぎ
339.投稿日:2019年06月22日 18:27▼返信
このコメントは削除されました。
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:27▼返信
>>331
ロード高速化技術だけとっても圧倒的にソニーの方が上だな
現実逃避はほどほどにしなよ
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:27▼返信
>>335
その価格だとPS4も箱1もスイッチも買えないわけだが
お前今なんのゲームやってんの?
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:27▼返信
このツイートでMSが変更出来そうな部分をグレードアップさせるかどうか気になる
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:27▼返信
※335
今後、お前の買えるゲーム機はでないんじゃないか
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:28▼返信
箱とはもういい加減そろそろ決着つけようや
ハイエンドCSは二つもいらんぞ
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:28▼返信
5万円以下で買えるってまじなの?
絶対無理じゃね?
そりゃ安いほうがいいけど買う側からしたら
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:28▼返信
AMDのリサスーがCELL開発に噛んでたこと豚は知らなさそう
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:28▼返信
金が無いから買わないわけじゃなく
それ以上の金をかける意義を見いだせないから買えないんだよなあ
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:28▼返信
>>336
まああの能無し・技術なし・気概なしの任天堂がハードで生き残ろうとするならその道しかないわけだが
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:28▼返信
>>342
今性能を変えるのは厳しくねーか
開発機だって出回ってるんだし
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:28▼返信
今週MoriartyってのもPS5のほうがCPU性能がかなり高いって漏らしてしまってたしな
351.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:28▼返信
>>335
なんじゃそら
現世代機全滅やんw
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:29▼返信
いずれはソニー、Google、任天堂の三極になって
MSはPCに落ち着くんだろうか?
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:29▼返信
ってか経営陣自らPS3のスタートダッシュの失敗はこの前の会見で認めてるし、5が同じ失敗すると考えるほうが変だよな
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:29▼返信
>>334
だから共同開発してるっての
汎用品をゲーム用途にカスタマイズする道を選んだってだけだ
それも開発の手間を減らすためと開発者のことを考えてる
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:29▼返信
オンラインが有料な今全機種持ちは厳しいわけで
据え置きはPS5で統一してくれねーかな
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:29▼返信
※237
噂以上のスペックだったのがPS4なんですが
357.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:30▼返信
PS4の儲けがはんぱないから価格的にも多少の無理は聞くだろうしなぁ
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:30▼返信
>>354
???
CELLの話をしてるんだけど
359.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:30▼返信
はい終戦
360.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:30▼返信
>>287
開発機からそこまで変わるか実機
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:30▼返信
※349
来年出す気なら少なくともAPUの変更は間に合わないな
メモリやストレージ容量くらいなら変えられるだろうけど
362.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:31▼返信
ケチな日本人と違って価格度外視のアメリカ人は積極的に攻めてくるからなぁ
SIEが北米主導になって本当に良かったなw
363.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:31▼返信
>>353
豚が考えてるほどソニーはバカじゃないわ、だからこそPS4はうまくいったんだし
364.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:32▼返信
>>357
いくらかの逆ザヤにも十分耐えられるだろうな
というかハード逆ザヤでもソフトで元取れるかもしれんが
365.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:32▼返信
※347
だから意義を見いだせない奴が、ここで書き込むな。
アタマ悪いのか?
366.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:32▼返信
※345
PCと違う所は全部マザーにハンダで組み込むんでCS機は間に挟む会社が少ないから安くできるってことだから、
期待しててもええんやで、
367.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:32▼返信
サーニー主導だと一から半導体を作り上げるのは割に合わないと判断して実際それで4は成功したけど
全部が全部3が無駄になったわけじゃないのに、それすら否定するようなこと言うからでしょ
368.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:33▼返信
>>362
任天堂はだから駄目なんですね
369.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:33▼返信
>>247
2万円以下じゃ3DSすら厳しいだろ
370.投稿日:2019年06月22日 18:33▼返信
このコメントは削除されました。
371.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:33▼返信
性能でゲームが売れるわけじゃないってのは
日本国内のスイッチ大勝利で証明されてんだがな
ソニーはバカだろ
372.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:33▼返信
なんかさぁ、ここ数年ソニーとマイクロソフトは高性能の競い合いになってるよね
ゲームソフトの中身じゃなくて。
なんか競争が度を超えて共倒れしそうなんやけど
373.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:34▼返信
CELLじは大失敗でしょ!
元々はPS3だけじゃなくて家電での運用を主なものとしてたのに
消費電力とかの問題で採用されることはなかった
374.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:34▼返信
うちの会社にある開発機では箱の開発機のほうが遥かに高性能だけどな
375.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:34▼返信
これMSが予想してたよりもPS5が高性能ってことなのか?
だったら18TFLOPSくらいありそうだな
376.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:34▼返信
ユロゲもスカーレットはロックハートが消えてアナコンダのみになって、
アナコンダの最終キットのスペックが12.1TFLOPS
PS5の最終キットスペックが4月に14.3TFLOPSになったと伝えてたんだよね
377.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:34▼返信
>>371
ほとんど転売じゃねーかw
どの大型転売業者もメインはスイッチだぞ
まじで国内普及はサンケタンなんじゃねーの?
378.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:34▼返信
まーたソニーが勝つのか、MSも任天堂もしっかりしろよ
競争にならねえよ
379.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:34▼返信
>>372
ソニーはPS3時代からファーストソフトが3倍とかになってるんだが
MSは落ちてるけど
380.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:34▼返信
ほんと外人って業務上知り得た事をペラペラ口外してほんと口が軽いよな

日本で例えるなら浜村が同じ事やったら間違いなくフルボッコだぞ
381.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:35▼返信
※347
じゃあお前の2万円出してもいい意義のある品物ってなんだよ?
言ってみろ。
382.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:35▼返信
>>371
決算見てこいよ
383.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:35▼返信
>>371
ソフトなんてソフトメーカーの問題だろ
ゲームハードは高性能な方が言い訳
384.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:35▼返信
>>372
MSと違ってソニーはソフトでも結果を出してるので安心してほしい
385.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:35▼返信
ぶーちゃん「高性能路線失敗してくれブヒー」
386.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:35▼返信
PS4の時はギッリギリまで最終スペックは伏せられてたからな
ファーストのゲリラですらPS4正式発表会の時にメモリ増量を聞かされて度肝抜かされてたから
今配られてるPS5開発機が最終スペックだと思わない方がいい
387.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:35▼返信
※371
ほとんど中国に流れてるだけじゃねーか
388.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:35▼返信
高性能ねぇ
ふーん
で、それ2万円台で出せるの?
389.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:35▼返信
18TFLOPS?ないないw
せいぜい14TFLOPSだろ
390.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:35▼返信
※313
ぶっひーぃぃWWWWWWWWWWWW
391.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:35▼返信
※345
当面ソフトやPSプラスの利益で埋め合わせられるなら逆ザヤもあるかもな
ただしPS5のローンチに強力なタイトルがあるかというと疑問
ローンチタイトルが微妙で5万なら売れないだろうな…
392.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:35▼返信
今箱が急いで作り直してるから待ってろ
作り直しのせいでE3でなんも発表することがなかったんだぞ
393.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:35▼返信
>>371
まーた狭い国内だけ見て世界はミエナイキコエナイしてるw
スイッチは1億台超えてからしゃべれよw
394.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:35▼返信
>>371
性能がないとサードは売れないし寄ってこないということも証明されてるね
395.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:35▼返信

PS5王者か

396.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:35▼返信
>>372
高性能路線はPS3世代までで、どっちかというと今はコスパ追求やろ

つーか、過去最高益連発してる現状みて
なんで共倒れすると思うのかさっぱりわからん
397.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:36▼返信
※45ステイディアの間違いw
398.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:36▼返信
※373
東芝のCellテレビは凄かったけどコスパ悪すぎたな
ソニーは独自性を出すことの愚かさを学んだ
399.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:36▼返信
>>377
中華転売パワーがあるだけでコクナイ(笑)も疑うのが自然よな
そもそも累計トップが毎度お馴染みPlayStationで情けなくねえのか
400.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:36▼返信
>>376
ロックハートは4TFLOPSとかリークされててスペック低すぎたからねーわと思ってたがマジで消えたのか
401.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:36▼返信
こういう新ハードの煽りあい好き

Switchさんはそっちの端で段ボールでも組み立ててればいいんじゃないですかね
402.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:36▼返信
>>381
横だが、うまい料理なら2万くらいだす価値あると思うぞ
403.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:36▼返信
スイッチ?不純物ねそりゃ 以後尿意ウェポン! 可燃ゴミィ!
404.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:36▼返信
ニシくんの必死な話題に加わろうとしてる感が見てて恥ずかしい
405.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:37▼返信
CELL馬鹿にすると食いついておもろいw
はちま産ゴキブリにもいい年したおっさんがたくさんいるのな
406.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:37▼返信
Cellの経験があったからこそ4でもしっかりファーストスタジオがサードに対してアドバンテージを維持してるでしょ
今世代は一気にPC寄りの構成になってファーストは以前よりもサードタイトルとの差は出ないだろうって見解があったけど、トゥームの開発者がフェイクだ!って言っちゃうぐらいのものをTLOU2で出してるわけだし
407.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:37▼返信
>>386
ギリギリでメモリ増やすのはまたやるかもしれんなw
408.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:37▼返信
※372
ソニーが出してるソフトに文句言ってるのは日本人くらいなもんだからな
409.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:38▼返信
この手の情報は全く信用できん
410.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:38▼返信
基地外朝鮮堂信者「Switchはコクナイ覇権!」

朝鮮堂「海外でも売れなきゃダメなんですが・・・」

朝鮮豚「ブヒイイイイイイイイイイイ🐷🐷🐷」
411.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:38▼返信
性能上げて草の本数が増えるとゲームが面白くなるの?ゴキ
412.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:38▼返信
ニシくんの意味不明なコメントで書き込む気が失せた
さよならー
413.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:38▼返信
まーた開発機詐欺かよ
414.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:38▼返信
どっちが性能上でも微々たる差ならぶっちゃけPSしか選択肢ないよな
ファーストスタジオの実力差がありすぎる
415.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:38▼返信
>>408
そうなんだよな、まぁ在日の方達で日本人ではないんだろうけど
416.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:38▼返信
>>411
ロードが高速化するみたいですよPS5

417.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:39▼返信
>>299
Ryzen CCXでググってみ
418.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:39▼返信
スカーレットってのが次世代箱?
よくわからなくなってきたな
419.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:39▼返信
「E3前に聞いた噂では」信憑性なさ過ぎて草
420.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:39▼返信
>>407
メモリ増やすと初期化に時間かかるから小さい方が高速なんだけど
421.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:39▼返信
どちらの性能云々より自分のやりたいゲームが出るハード買うんだよ
その意味では箱ハードは任天堂ハードより買う価値0
422.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:39▼返信
>>411
少なくともサイバーパンク2077は発売されますw
423.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:39▼返信
※372
大丈夫
ソニーはゲーム事業売り上げ2位だから。
424.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:39▼返信
PS4の成功がでかい
PS1→ PS2の時と変わらんかもな
425.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:39▼返信
今でも十分強いソニーファーストだが、買収により更に強化される模様
426.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:39▼返信
※403いあ、不燃ゴミだろ。可燃ならまだ薪に使えるw
427.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:40▼返信
いつまでもPS3相手にしないと勝てない豚w
もう13年も前のハードなんだけどなw
428.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:40▼返信
どうせサードはPS5をベースにソフト買いつするんだから
仮に他ハードが高性能でもそれが十分に活かされることはないけどな
429.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:40▼返信

PS5は快適さ重視だから楽しみ

430.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:40▼返信
Cellのせいで互換性を次世代でも持てそうにないからな
PS2もだけど開発しづらいハード作んなって話
久夛良木の罪は重い
431.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:40▼返信
(´・ω・`)むしろ高性能でなきゃPS5出す意味ないよね
432.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:40▼返信
日本だと次世代の中心になるのは箱だと言われてるんだけどな
世界はやっぱ遅れてる
433.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:40▼返信
そういうのいいからさっさと発表しろよ
なにもたもたしてんだ?
434.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:41▼返信



     次世代も勝ち確


435.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:41▼返信
>>392
SoC一から作り直しなら20年間に合わん気がするんだが
436.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:41▼返信
情報戦
騙されて両社50万くらいになったら笑える
437.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:41▼返信
海外じゃ盛り上がるだろうけど
日本じゃSwitch以外元気ないから次世代機なんてどうでもええわな
ランキングだって任天堂ばっかだしハードの売上も任天堂がダントツ
438.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:41▼返信
>>432
あなたの言う日本ってどこの日本ですかぁ?
439.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:41▼返信
>>432
どこの日本?
440.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:41▼返信
PSVR2が超高解像度&超軽量小型&ソフト充実とかになったら
たか君たか君 手の伸ばしてみたいになるかな?
441.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:41▼返信
また 飯ウマな話題だな。
笑いが止まらん。
442.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:41▼返信
またまたソニーの勝利か、任豚連敗w
443.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:41▼返信
>>12
あんな糞デケーの携帯できるかよww
せめてVita並みにしてからほざけ
444.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:41▼返信


どっちにしろ皆PS5買うやろ

445.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:41▼返信
14TFlopsがマジならこの前発表されたNaviより速いしかなり頑張ったな
446.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:41▼返信
そういやXBOXのリードアーキテクトだかの人Intelに引き抜かれたらしいぞ
447.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:42▼返信
※372
PCの性能が伸びてる分CSも伸びてるだけなんだよなぁ
CSだけ寝てたらcsが死ぬだけ
ソフトメーカー置き去りでハードが無理やりやってるみたいな寝言って豚や任天堂の傲慢さがにじみ出てるよな 
まあ任天堂なんてとっくに世代から外れてるから、本当にソフトメーカーに無理やり低性能機用で作らせてるので間違っちゃいないと言えば間違ってないけどなW
448.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:42▼返信
14TFLOPSもあれば次世代機の性能としては十分、MSがこれより高性能できてもたいして変わらん
後でPS5proも出るだろうし
449.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:42▼返信
>>445
レイトレサポートだから二世代NAVIベースと言う話も出てるな
450.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:42▼返信
xboxより性能劣るからE3逃げたのに何言ってんだ
451.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:42▼返信
ネットみたいにPSに匹敵かそれ以上痴漢の声が大きいのが実際の市場に反映されてるなら議論する価値はあるけど、限界集落だもんなぁ、少なくともスイッチとマルチにされるぐらいなら箱とマルチの方が嬉しいのに
452.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:42▼返信
Cellの功績はノーティドッグというブランド開発を生み出したことくらいだな
453.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:42▼返信
※432
店舗の倉庫の中心はダンボールだな
454.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:43▼返信
とりあえずモンハン辺りのロードがどのくらい高速化するのか見てみたいなPS5

455.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:43▼返信
PS5のリアルなグラで人殺しゲームやりたいと思わないな
スイッチでほんわかゲームをみんなでワイワイプレイしたい
456.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:43▼返信
>>450
当のXBOXがE3でPS5の後追いしか出来なかったんですが
457.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:43▼返信
どうせ和ゲーはPSにしかでない
PS独占みたいなもんだわ
PS5が勝つでしょ
458.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:43▼返信
任天堂ハードとかいうギミック勝負のクソハード論外だからな
459.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:43▼返信
ポリコレ規制やPsplus値上げとか悪いことばっかしてるから、
メディア出たがりのクソ吉田もまったく出てこなくなったなw
460.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:43▼返信
ぶっちゃけこういう噂が噂を呼ぶ新ハード発表直前のザワザワ期が一番楽しいよなw
461.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:43▼返信
BDのライセンス料も、audiokinect関連のライセンス料もソニーに払わなければいけないMSはそれだけで不利だしな
462.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:43▼返信
SEGAの名越曰く、ハードの性能が上がる事で中小もゲーム開発が楽になるっぽいぞ
463.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:43▼返信
※444
買いません
464.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:44▼返信
>>457
まじで任天堂と極一部の幼児向けゲーム以外の和ゲー全部出るからな、それでいて洋ゲーもほぼ網羅してるし
465.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:44▼返信
>>425
そいやソニー
GTAのロックスターを傘下に持ってるテイクツー買収の噂が根強くあるけど
あれが実話だったらゲーム業界ひっくり返るな…
466.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:44▼返信
※430
ちょっとググればわかるけど
ソニーはCellプロセッサのエミュレーションをもう完成させてるんだよ
たとえばPSNowでPS3のソフトを動かすときサーバー側はX86ベースのワークステーションでPS3をエミュレートしてる
467.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:44▼返信
※438
任天堂が海外でまったく売れてないの気にならないの?
いつか、日本でも売れなくなったら終わりだよ。
468.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:44▼返信
CSの限界値は500ドルだから
あまり変わらんだろ
469.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:45▼返信
※447
頭わりーなw
コンソール機が世代交代するとPCのスペックも大きく上がるんだよ
最近PCのスペックは見事に停滞してるだろ
PS5が出るとまた伸びだすから見とけ
470.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:45▼返信
>>462
つってもそこでスイッチマルチになると意味が無いんだけどね
471.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:45▼返信
>>466
Cellの性能もエミュでできるほどに陳腐化したか
まじで陳腐なハードだった
472.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:46▼返信
PS5でもアーカイブス切るだろうから
ぶっちゃけPS3は残って欲しいんだよなあ・・・PS3でしかできんゲームもあるし
473.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:46▼返信

PS5でモンハンやFF7リメイクやるわぁ

474.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:46▼返信
任天堂一強の日本には関係ないね
475.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:46▼返信
PCはその性質上、ずっと縦マルチ状態なんだからコンソールが世代を交代すると最低スペックが更新されて恩恵もあるのにね
476.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:46▼返信
ねぇねぇゴキちゃん

そんなにリアル路線追求するなら映画事業一本で行けば?
477.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:46▼返信
>>459
その吉田さん、最近海外の色々なゲームスタジオを訪問してるみたいだな
直近ではレメディに行ってたわ
478.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:47▼返信
そもそも箱は作り直すって言っても開発者は5月にやめちゃったよ
ゴンゾーラ(PS5)がスカーレットを超えた翌月
479.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:47▼返信
陳腐も何もPS3エミュなんてとっくにあるし
市販タイトルは快適に動いているよ
480.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:47▼返信
>>472
PS4互換は発表済みだけどそれ以前のはどうなんやろうなぁ
481.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:47▼返信
どっちが高性能だろうとPS5を選ぶから影響無い
482.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:47▼返信
※466
で?
Cellをフルに使えてたのはソニーファーストだけだろ
PCベースでマルチ開発が当たり前になる時代を久夛良木は見抜けなかったんだよ
ゲーム機はソフトが作りやすいことが重要で技術自慢なんて必要ねーんだよw
483.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:47▼返信
正直、性能追求するならPCでグラボ刺すよね
高い金払って中途半端な性能のカジュアルハードって誰向けだよまじで
484.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:48▼返信
まあ確かに嘘は言わない印象だな
485.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:48▼返信
>>476
バカだなぁ、スペックが上がる事によってフォトリアルな表現だけが良くなるんじゃないんだよ
486.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:48▼返信
>>476
じゃあ任天堂はキッズアニメ事業一本でいくの?
487.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:48▼返信
※476
花札一本でいけ。
488.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:48▼返信
>>476
映画じゃ番犬レギオンみたいなこともできんでしょ
これからはNPUでAIの時代なのに
同じストーリーは無くなり自動生成される時代
489.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:48▼返信
PS2やPS1もできたら絶対に買う
490.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:48▼返信
※474
確かにデルヤでは任天堂無双だな
491.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:48▼返信
>>482
まぁ一応ヘキサドライブとかがおもちゃにしてた
492.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:49▼返信
>>437
中華に半分以上流れてるのがばれたからサードもスイッチ切りが増えるだろうな
実際サードタイトル殆ど売れてないし
493.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:49▼返信
※480
クラウドで配信を考えてるんだろう
出し惜しみで毎回失敗するソニーならそうする
494.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:49▼返信
※482
横コメ、ファーストスタジオ、及びタイトルのブランド化って立派な結果出してんだろ
495.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:49▼返信
そんなことよりPSVRつかまされたユーザーへの救済措置は?
VR全然流行ってねえじゃん
496.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:49▼返信
※469
お前の頭の悪さのほうにビビる
pcがのびるのはcs関係なくチップ競争で殴りあってるからでしかねえよ
497.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:49▼返信
※299
横からだがCCXはRyzenのChipletの内の更に小さなCPUコアユニットみたいなもの
CCX1つで4コアCPUに相当、CCX内のコアを無効化して歩留まりも調整できる
Zen2は1Chiplet当たりCCXを2つ内蔵してるため1Chipletあたり6~8コアCPUに構成可能
CPUのChipletは2つまでだったかな?Zen2は6~8コア、12~16コアCPUとしての構成が可能
498.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:49▼返信
※483
一般人
499.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:50▼返信
朝鮮堂逝ったああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
500.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:50▼返信
ぶーちゃんにとって悲劇なのは、「○○よりパワフル」という単純な話ではなくて性能の低い次世代箱と
併せてパラダイムがシフトするという点にある。AMDのPS4相当のAPUがリーズナブルに買えるように
なるからそれを使って次世代レースに参加を目論んだとしても更に突き放される未来が待っている。
501.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:50▼返信
ケツにグラボ挿す一般人がなんか言ってる
502.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:50▼返信
>>493
コンテンツを出し惜しみしてるのは今の任天堂なんだよなぁ
503.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:50▼返信
>>482
そっからPS4に繋げたから凄いんだろうに
ソフトが作りやすいことが重要なら任天堂ハードが一番必要無いわw
504.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:51▼返信

スイッチみたいにオープンワールドでもないゲームのエリアチェンジに30秒ロード掛かるのとか見てるとキツい

だから本体のスペックは大事

505.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:51▼返信
普通の人間は何十万円も払ってPCなんか組まんわ
よってPS5の爆売れは確定
506.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:51▼返信
>>495
ダンボールVRまじで誰も使ってないよね
507.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:51▼返信
※482
つまり次世代機でPS3互換を搭載すること自体はもう問題はないってことだよ
それから一部のアホな開発(とくに外人)がCellが使いづらいみたいなデマを流してたが
実際は日本の弱小メーカーでもPS3のソフトは作れるし、性能も360より上だったんだよ
508.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:51▼返信
これPS4だけじゃなくて3,2,1にも互換性あったらもう発売する前から完全に勝負ついちゃうよな
割とありそうな気がする
509.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:51▼返信
PS5にはロード時間以外に売りがないからPS3以前の互換にも手を出してきそうだけど難しそうだな
510.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:51▼返信
朝鮮堂のギミックに怯えろゴキ
511.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:51▼返信
※495
互換付きでファーストもサードもソフトは出続けている 着実に市場も伸びてる
失敗連呼してれば現実になるわけじゃないぞぶーちゃん
512.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:52▼返信
任天堂なんてガキのおもちゃしか作れないだろ...
いい年したおっさんが擁護してるのが不思議でならない。
早い時間帯にコメしてるのってまともに仕事してんのかね?
まさか定年退職者じゃないだろうなぁw
513.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:52▼返信
※418
Project:Scarlettっていう次世代計画にアナコンダとロックハートっていうハードがあったんや(片方はしんだらしいが
514.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:52▼返信
>>495
ダンボールVR掴まされたやつよりましでは?
515.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:52▼返信
>>509
売りとか必要ないと思うけどな
516.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:53▼返信
>>515
いや売りは必要だよ
MSなんてロード時間で威張れないから4倍の性能(笑)とかふわふわしたもんしかないじゃん
517.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:53▼返信
ソニーハードって売りは性能しかないよね
だから負けるんだっつーの
518.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:53▼返信
※495
PSVR2楽しみだよね。
519.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:53▼返信
>>512
多分子供時代しかいい思い出ないおじさん方がスーファミ遊びながら擁護してるんだと思う
520.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:53▼返信

オープンワールドのゲームが快適になるのは魅力だなPS5

521.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:54▼返信
強いて言えばps4で言うところのシェア機能みたいな思いもよらぬ付加価値があるかどうかだな
発表当時、いらねーなんて思ってたけど今じゃそれなしじゃやっていけんわw
522.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:54▼返信
超高速SSDや軽量レイトレもソニーが特許とってたんだよな
523.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:54▼返信
>>509
1社でシェア過半数を締めている圧倒的トップシェア
PS4との継続性が一番の売りとちゃうの
524.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:54▼返信
そりゃそうだろ
ハードのスペックと製造コストに関しては
手広くやってるソニーグループに勝てるわけがない
これがSEGAがハード事業から撤退した理由だからな
525.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:54▼返信
※517
売りがないはずなんだーと豚が叫び続けているps4は爆売れでしたね
豚にとって現実は厳しすぎる
526.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:54▼返信

スイッチは低性能でロード地獄でポリコレ規制も酷いからな

そりゃ売れないわ

527.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:54▼返信
>>517
性能しか売りがないのにシェアトップとかすげえなソニー
528.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:55▼返信
>>522
SSDとかトレスとか既にある技術ばっかじゃん
パクリしか出来んのか
529.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:56▼返信
>>455
まず友だちつくれ

いやその前にスイッチ買え
530.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:56▼返信
ちょにー<スペック上げた代わりに互換性がなくなりました

あると思います
531.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:56▼返信



ブーちゃん悔しいか?そう、それが「敗北」だ


532.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:57▼返信
>>525
爆売れが嘘でメーカー直送転売が真実だったとしても?
533.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:57▼返信
PS11とかの時代になったら
現実よりバーチャル空間で過ごす人のほうが多くなってて
バーチャル空間内でバーチャル空間の中の会社が作ったバーチャル空間(セカンドバーチャル)に
ログインしてその中で遊ぶのが流行になっててセカンドバーチャル空間で新しく生まれたサードバーチャル内でバーチャル結婚するのがブームになってサードバーチャル内から逃げたい人たちが作りあげたフォースバーチャルとかが
できてるのかな
534.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:57▼返信
※512
いや、定年退職者の線も捨てきれんよ
今の50代前半くらいまではゲーム黄金期のはずだからそうそうついてこれなくなるもんでもないだろうしな
535.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:57▼返信
>>528
特許とられてたから、箱はM.2のSSDしか自慢できなかったんやで
要するにロードがあまり早くならない
536.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:57▼返信
>>530
すでにPS4互換発表されてるやんw
537.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:57▼返信
スペック競争から退いてギミックに走ったバカ企業があってだな
スペックよりもギミックの方が頭打ちなのに、ほんとバカだわ
538.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:58▼返信
互換性がなくなってる可能性が高いと思うなあ
539.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:58▼返信
性能だけならPC買うわ。大事なのは値段だろ4万越えたら終了
540.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:58▼返信
>>535
ほうならその特許とやらを見てやるから登録番号言ってみろ
言えるよね、逃げるなよゴキ
541.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:58▼返信

PS5はPS4互換あるのがいいね、しかもロード高速化機能つき

542.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:58▼返信
※517
そうだね
PS5楽しみだね
543.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:58▼返信
>>539
PS3があったから4万は超えないだろうな
544.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:58▼返信
この記事の通りにしたら互換性がなくなるだろうというのは誰でもわかる推測である
545.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:59▼返信
もう勘弁してくれブヒー!って悲鳴多すぎワロタ
546.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:59▼返信
>>533
お前死んでるから
547.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:59▼返信
>>538
それ逆に難しくない?
LLVMでx86の時点で自動的に互換を有してるのに
HLSLのMSは互換でやや苦労しそうだが
548.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:59▼返信
>>528
独自のカスタムでSSDやレイトレって話なのに君馬鹿でしょ
549.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:59▼返信
>>538
あきらめろ豚ちゃん
すでに互換あると発表されてるんだから
550.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:59▼返信
互換性の問題があるからな
スペックと互換性の二者択一になる
551.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:59▼返信
ソニーハードには何も期待していない
ゲームは1日1時間
552.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:59▼返信
Wiiとの互換つけたWiiUが失敗して、PS3との互換切ったPS4が成功したからなぁ
あってもPS4との互換やろな
553.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:59▼返信

PS5話題になってるなぁ~

554.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:00▼返信
任天堂なんか蚊帳の外なんだよ
コメントするな、糞豚
555.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:00▼返信
※540
逃げちゃだめだよね
PS5楽しみ!
556.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:00▼返信
次世代機は性能よりも
各社の表現規制も重要になってくると思うけどね
特にソニーに対するゲームファンの反発は大きくなるだろうし
ヘタしたら致命傷になりかねない
557.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:00▼返信

PS5が王者か

558.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:01▼返信
ぶーちゃんから負け豚の遠吠えしか聞こえんなぁw
559.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:01▼返信
>>547
いや、PS4はデータ通信をタイミングで保証しているような糞ハードだぞ
周波数変わっただけで互換性が失われるとんでも仕様なハード
560.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:01▼返信
>>18
無理だなそりゃw
561.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:01▼返信
アメリカの浜村のいうことを真に受けることはできない
562.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:01▼返信
>>552
それは互換の問題じゃないと思うわ…
563.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:01▼返信
※551
期待しちゃダメだよ!
PS5楽しみ。
564.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:01▼返信
WGPって考えからのMSのレイトレは性能を上げにくいからなあ
レイトレユニットのせいで性能は半分になるし、性能を半分にしてもレイトレは遅い
565.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:02▼返信
>>521
進化するならリアルタイムにプレイしながらの実況配信出来るくらいかな?(カメラやマイクは別途購入)
566.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:02▼返信
>>556
障子ブヒッチの話する?
567.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:02▼返信
>>556
なるわけねー…
568.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:02▼返信
E3のカンファのその場しのぎ感すごかったもん
569.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:02▼返信
※561
そうだ浜村に騙されるな!
PS5楽しみ!
570.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:02▼返信
※528
特許取ってるのにパクリとは一体…
571.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:02▼返信
>>559
いや
Proは同一バイナリで動く
箱Xは同一バイナリで動かない
これが現実
572.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:03▼返信
>>33
根拠書かないところがいじましい程の願望ですな。( ̄▽ ̄;)
573.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:03▼返信
※561
浜松PS4大勝利当てとるやん
574.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:03▼返信
どのみちスペックは似たりよったりだから
大事なのは値段の方、PS4が覇権獲ったのはXBOXより安かったからで、1番注目すべきは値段だろうな
575.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:03▼返信
E3はな
空気だったよな完全に

主役不在って感じだった
いないことでむしろ、やっぱソニー存在ってでかかったんだなって再確認させられたわ
576.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:03▼返信
>>565
それ既にあるがな
577.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:03▼返信
※559
そりゃヒドイな

PS5楽しみ!
578.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:04▼返信
互換切りの可能性も出てきたと考えられるな
一気に不利になったな
579.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:04▼返信
>>574
値段と発売されるゲームだろな
580.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:04▼返信
ハード変わっても結局マリオポケモンゼルダイカカービィの任天堂じゃ互換の旨味ないもんなw
ファースト、サードどちらもタイトルがあるPSだからこそ互換の価値があるのにね
581.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:04▼返信
MSはDXRで手の内を見せてしまってるのがな
582.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:04▼返信
あれだけ箱のほうが高性能なはずだ と言ってた連中は都合が悪いだろうねぇw
583.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:04▼返信
※553
なおなにもロンチタイトルがない模様w
 
絵に描いた餅で喜ぶアホなゴキブリwww
584.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:05▼返信
>>562
その後Switchは互換外したから、少しはハード作る側も意識してんじゃね
俺もあんま関係ないと思うが
585.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:06▼返信
>>573
ついでにいうとMHW1,000万本とかも的中させとる

恥ずかしながら、1,000万本売れるとか言ってるの見たときはバカにしちゃったよ
ごめんね浜村
586.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:06▼返信
※583
そうだ!喜ぶな!

それにしてもPS5楽しみ~!
587.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:06▼返信
>>583
ロンチタイトルがないのに任天堂全体の収益をPSNだけで超えるんかw
588.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:06▼返信
>>532
スイッチ「………」
589.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:07▼返信
>>574
PSがトップシェアを占めてるのにわざわざ箱に移行なんてしねーよw
それに箱ゴールドなんてPSプラスより高いし
590.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:08▼返信
>>583
糞箱の話なんてしてねーぞ
591.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:08▼返信
>>576
すまん。制限されてる国以外に向けて自動翻訳付きで。
592.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:08▼返信
>>585
一時期はアレやったけどPS4出てから
一気に当てる様になったな
593.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:09▼返信
こんな噂聞かなくても
豚以外には想像付いてるしなぁこの程度
594.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:09▼返信
はちまが露骨にステマサイト過ぎて草
595.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:10▼返信
※594
スイッチミニのリークの記事の誤爆?
596.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:10▼返信
知ってた
597.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:10▼返信
※594
草だよな。

PS5楽しみすぎる!
598.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:10▼返信
そういやPS5のローンチタイトルどうなるんだろうな
ゲリラのホライゾン2やポリフォニーのGT7が来るんじゃないかと個人的に予想してるが
599.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:11▼返信
>>574
今や圧倒的な差でPSが勝っててPSNで囲い込みが成功してる
PS5はPS4とのマルチプレイが可能だという話だから、PSにしとけば過疎はない
フリプタイトルとかもそれなりに溜まってる

わざわざ今の環境の継続性を捨ててまで、数千円安いからって箱に行くかね?
600.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:11▼返信
Switchの記事より流石に伸びるな・・
まだまだ本体性能決めかねてるんだなどこの陣営も
後出しがかつ訳だし
ただ箱はもう発売情報出し始めてるしそろそろ引き戻れないだろ
601.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:11▼返信
※598
GT7ローンチは不可能
ポリフォニーがどれだけ仕事が遅いか理解した方が良いw
602.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:12▼返信
そもそも箱は完全に互換捨てたからな
603.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:12▼返信
家庭用ゲーム機ってのは家電製品としての安定性重視だからスペックの割にはちょっとって感じの性能にしかならんからなぁ。
まぁ4K時代にふさわしい物になってくれればいいよ。
604.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:12▼返信
ハイスペック機を発売日に買いたいのはものすごくわかるけど、後だしロースペック機を買うタイミングは永久にこなそうだんぼーる
605.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:12▼返信
>>578
という根拠のない願望を垂れ流すなよw
606.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:12▼返信
>>598
GTはGTsportsに天候変化実装の噂が出てるし次世代開発のテスト的な実装に入ったのかもな
607.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:12▼返信
※599
海外なら分からんが国内で箱買っても意味無いだろうしな
608.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:13▼返信
はっきり言ってリークで勝った負けたで一喜一憂するのは哀れでしかないわ
正式発表されてからゲハードすりゃいいじゃない
はちまに踊らされているだけ
609.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:13▼返信
>>606
ポリフォニーは独自にレイトレの特許取ってたな
610.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:13▼返信
>>599
ぶーちゃんにアカウントの概念を理解出来る訳ないじゃない
任天堂ですらハード紐付きバカウンコしか出来てないんだから
611.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:13▼返信
箱1はPS4より後出しで性能劣ったからな
同じ事は起きても不思議ではない
612.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:14▼返信
>>608
でもこの時期だけだぜ
痴漢が妄想スペックで勝利宣言してるのを笑えるのは
613.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:14▼返信
値段がどうこう書いてるやついるけど
結局トロフィーとかアカウントあるしもうPSしか選択肢ないけどな・・
この日本にどこに箱買うやついるんだよってレベルで箱○のときより人いなくなったし

MSはマジでやる気ないから箱かったときの、日本語版だけでねえとか、DLC日本だけ未発売とか
まじで嫌な思いするからもう買わね
614.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:15▼返信
>>583
ロンチタイトルが一年も続く任天堂を馬鹿にするな
615.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:16▼返信
PS5の来年発売は無理だろ
そもそもソフトがない
ファーストは大作を出したばっかりだし、ぶっちゃけサードだって間に合わないだろ
616.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:16▼返信
PS5でても日本のサードだけどんどん技術遅れていくんだろうな
カプコンと龍が如くだけのセガくらいしかついていけないんだろうな
スクエニはもう取り残されてる感あるし
617.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:17▼返信
マイクロソフトがハード出さなくなる前に、マインクラフトのデータをソニーと共有してくれ!
数千時間遊んだデータをプレステで遊びたい!
618.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:17▼返信
>>615
そんなの箱も一緒じゃん
619.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:17▼返信
※614
そうだ馬鹿にするな!

PS5たのしみだね~w
620.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:17▼返信
※616
スクエニは技術的には問題ないだろ
621.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:17▼返信
規制がーとか言って騒いでるのも豚だけってのが任天堂規制の記事でバレてるし
そんなやつをゲーマーとか言うのも豚だけだよな
622.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:18▼返信
※171
MSもそういう状態で発売することになるんじゃないか?
ブヒッチみたいに20年遅れとかそこまでのゴミ性能ではないにせよ、僅差で低性能、高価な箱になるということをこの記事は示唆している
623.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:18▼返信
※615
海外ディベロッパー買収すうしゃする予定らしいよ
ファーストはまあゲリラとか静かだし、数社うごいてるだろ
624.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:18▼返信
どっちにせよPSしか買わないので、本当なら嬉しい
625.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:18▼返信
>>615
前から来年待つか再来年初頭って噂じゃん
626.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:18▼返信
※618
箱はバカなだけだから
627.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:18▼返信
>>621
頭大丈夫かお前?
そりゃここで騒いでいるのは豚だろうが、ゲーマーはソニーに怒り爆発だぜ
628.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:19▼返信
※620
スクウェア関連はいけるだろうけどエニックス側は無理だな
629.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:19▼返信
>>626
理由になってねーし
630.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:19▼返信
※620
スクエニは時間かけてるだけで
能力あるとは思えない
631.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:19▼返信
どっちの性能が高かろうがXbox 買うことはどうせないw 何しろPS4のDL版を30本以上買ってるからなあ 互換性のあるPS5 最強っすわ
632.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:20▼返信
※629
なんの理由だよ?
633.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:20▼返信
※537
何天堂の話なんだ!?
モーションコントローラー標準装備
2画面
据置と携帯の合体
もう考えられるギミックなんてほとんどなかろ
634.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:20▼返信
>>229
メーカー直送なんて無いよ?
なんで任天堂信者は嘘ばかりなの?
635.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:20▼返信
※627
え?どんなふうに?

PS5楽しみーw
636.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:20▼返信
どんだけ性能高くても他機種で乗り換える奴なんていないと思う
今まで購入した資産が全部パーだからな
DL版とか全部遊べなくなるし
637.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:21▼返信
※628
エニックスって昔から外注だよたしか
自社制作事態すくないんじゃねあそこファミコンのころから
自社じゃないし、
638.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:21▼返信
※627
お前こそ頭大丈夫か?
ゲーマー装った豚が騒いでるだけなのに
639.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:22▼返信
ソフトに関しちゃ恐らくテイルズ新作とかPS5マルチだよ
ロンチはPS4より豪華にはなりそう
あとフロムの大きいラインがもう一つ残ってるからそれがSIEタイトルかもね
640.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:22▼返信
※621
ここの豚はゲーム買えん程に貧しいからな
スイッチ持ってりゃPS4とマルチのインディーズのlcono clastsが面白かったぞとか教えてやれるんだが
641.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:22▼返信
>>638
???
642.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:23▼返信
※623
最近のSIEのCEOのインタビューだとファーストタイトルにさらに時間をかけるって話だぞ
いままでソフト1本に約4年ベースだっけど今後は6年くらい使うらしい
そうなるとクオリティは当然上がるだろうが、なかなかソフトはでないだろ
643.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:23▼返信
ソニーにゲーマーがお怒りとか
ブタちゃんしか書かないコメじゃね
PSNのセールといい新作の出来といいサポートやPS+サービスといい
かねがね満足だよ
キャンペーンで12ヶ月かってれば月300円だぞPS+
644.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:23▼返信
発売一か月後にスカーレットが値下げしてる姿が見えるわw
645.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:24▼返信
※641
はやく、どういうふうに怒り爆発してるか教えて

PS5楽しみ~ボカーン
646.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:24▼返信
※642
その分自社ディベロッパー増やすことで
リリース期間に問題ないようにするんやで
クォリティーは上がる、ソフトは減らない最高やん
PSPのソフト作ってたところでさえAAA級制作まで成長してるんだし
647.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:25▼返信
SIEファーストスタジオの多くは2チーム構成に移行してたような
648.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:25▼返信
ゲーマーは怒っている
ちょにーは反省しろ
649.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:26▼返信
どうせ、PS5、Xboxスカーレット、STADIA対応ソフトだらけになるから、
どれ選んでもおkで終わり
650.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:26▼返信
AIとかVR使ってゲーム開発早くなるのはいつごろかな?
651.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:26▼返信
※641
そうやって目を背け続けてれば良いよ
652.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:27▼返信
※646
だからそれは少なくとも開発体制が整う数年後の未来の話で
PS5のロンチ時にどれだけ用意できるかと言うと、かなり怪しいってことは変わらないだろ
653.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:27▼返信
※648
反省してます。

PS5ちゃのしみー!
654.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:28▼返信
※651
任天堂がめためたにボコられてるから
そりゃ任天堂ゲーマーのクッサイブタちゃんはお怒りだろ!
わかってるよ
655.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:28▼返信
PSハードは大敗北の連続!!
PS1→FF7がなければ即死、PS2→DVD再生機
PS3 →もの売るってレベルじゃねぇぞ
PS4→Blu-ray再生機
PSP→ヒット作モンハンのみ
PSVITA→ヒット作なし、任天堂switchに居場所とられる
PSVR→メディアのステマが酷く発売後は全く見向きもされなくなったゴミ
656.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:29▼返信
そらPS5の情報が出てから発表するからな性能は高くなるだろうよ


売れないだろうけど
657.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:29▼返信
※652
PS4との互換があるんだからロンチに出す必要なんかないだろ
658.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:30▼返信
※655
ダンボールVRは名前の通りゴミになったね

PS5楽しみ!
659.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:30▼返信
ゴミハードスイッチはゴミ箱へ
660.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:30▼返信
※652
ゲリラもKZSF作ってたこと全然もらさなかったから
結局ロンチで何本か同時進行してるんやで
ロンチ初年度に4本プラットフォーマーから出れば多いほうだし
AAA1作、ミドル3作でも十分
661.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:30▼返信
これって良くないことだと思うぞ
後出しでスペックは上ですとかやるのは裏切り行為だろ
ちょにーにはゲーム業界はみんなで発展しようという気概はないのか
662.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:30▼返信
※643
モンハンワールドの時に月額別途とか嘘広めてたのメーカーにもバレてるし一般人も騙せてない。成果としてはここでGKに構ってもらえたくらい。
 
介護だと思って付き合ってやって 俺もたまにはボランティアでくるから
663.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:30▼返信
※657
いやそれだと別にPS4でいいやってなって
わざわざPS5を買うインセンティブにはならんだろ
664.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:31▼返信
>>655
でもソニー以下の各社って雑魚かな?
665.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:31▼返信
>>655
それな
PSなんてほんとはセガサターンに潰されてたからな
666.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:31▼返信
ゲーム業界のみんなで発展するということを考えれば
スペックは他社に合わせるのが当然だろう
出る杭は打たれるとのことわざもあるぞ
667.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:31▼返信
>>4
オンラインは圧倒的にMSなんだが・・・
668.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:32▼返信
んー、楽しみだ。
来年末くらい?
669.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:32▼返信
※663
まあなんだかんだでSIEファースト売れるから問題ないわ
どうせ出るしPS4でも出てるし
vitaでも出てたし・・vitaの場合的外れなソフト多かったけど
狩りゲーいらねえんだよな~あんなになんでアクションとRPGださん
670.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:33▼返信
※663
噂どおりPS4ソフトがロード爆速になるなら十分買う理由になるが?
671.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:34▼返信
クソゴミのクソッチ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
672.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:34▼返信
スペック競争はよくないことだろう
ゲームの内容で勝負するのが当然なんだよなあ
673.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:34▼返信
>>666

だったら任天堂もスペック合わせてもらえませんかねぇ。あんな低性能で据え置き名乗って恥ずかしくないの?
674.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:34▼返信
>>663
そもそもPS4より爆速快適になるんだし買い換え時が来たら買えばいいやん
675.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:34▼返信
またソニーが勝ってしまうのか
676.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:35▼返信
※665
セガサターンファンの僕が感じたのは
100万台突破したほうにドラクエ出すとかいってて、セガサターンが優位だったけど、バイオハザードでいっきにPSにユーザー流れたと思ってる。
テレビやラジオで芸能人が「バイオ怖すぎ」って宣伝してくれたのも原因かな。
677.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:35▼返信
※667
箱もってるけど圧倒的に
不利だったなMSは
お前はエアプだ、ファーストソフトは日本サーバーなんて無いアジアが過疎ったら
とおい北米サーバーでガクガク
遅れて発売して日本隔離サーバーで人いねえ、大作のDLCだと買ってるやついないのか新マップに人いねえ
なにがオンライン圧倒的なの??
678.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:35▼返信

またMSが仕様書を書き直さなきゃいけないじゃんw
679.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:36▼返信
>>532
直送転売なんてソニーはやってないけど?
680.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:36▼返信
※25
PS5と同等かぁ そりゃ期待大だな 絶対買うわ
新型の小型Switch出たらそろそろ買おうかと思ってたけどそれまで待つよ
681.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:36▼返信
※672
お、パソニシ全否定ですかw
682.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:36▼返信
だったらはよスペックの詳細と実機公開しろや

またもの売るってレベルじゃねぇぞってかwww
683.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:37▼返信
>>672
競争じゃなく技術の梯子降ろしたらもう昇れなくなるんだよ
それを素で行ってるスイッチなんてレガシー版とか出されてお笑い草だろ
684.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:37▼返信
※672
僕は足が遅い亀だからウサギさんは途中で必ず昼寝しなきゃダメ!って聞こえた
 
 
 
断る(笑)
685.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:38▼返信
※672
昔は皆、同じくらいの性能だったから良かったけど、任天堂がどんどん低性能になってきて、格差が生まれて、任天堂信者が悔しくてスペックじゃなくゲーム内容と言い出したような気がする。
686.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:38▼返信
※682
こいつ馬鹿だw
そのセリフPS3に言った言葉じゃ無いのにw
687.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:39▼返信
>>682
それってあまりにも混み合って人が潰される状況だっただけだろ
スイッチは行列すら出来ず中華直葬だから関係無いけど
688.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:39▼返信
※682
そうだ公開しろー

PS5楽しみ~
689.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:40▼返信
PS5とかいうPS4互換機がそんなに楽しみなんでちゅか?
690.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:41▼返信
※672
ゲーム内容でも周回遅れで同じ事の繰り返しの任天堂の悪口はやめるんだ
691.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:41▼返信
※685
昔のドットの方が色々想像できて面白かったとか言い出してな
692.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:41▼返信
豚が絡んでるけど

クソスペのSwitchなんて眼中にないから
書き込まなくてもいいぞ
PSとPCあればだいたい問題ないし
693.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:41▼返信
※689
そうだ、なにがそんなに楽しみなんだ?

PS5楽しみ~!!
694.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:42▼返信
switchとどれだけ性能差があるんだろう
695.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:43▼返信
ソニーって据え置き“だけ”成功したね
696.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:43▼返信
※667
箱って前世代機とのマルチできんの?
697.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:43▼返信
※686
それをネガティブ要素にしようと豚が必死にやってるんだよな
698.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:43▼返信
みんなで虐めるから
こいつ→>>689
脳の処理が追い付かなくなって幼児退行しちまったじゃねーか!
699.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:44▼返信
※695
成功したねー

PS5も成功するよー
700.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:44▼返信
>>694
前聞いた話だと、PS4で10倍差ってきいたね。あ、スイッチはもちろんテレビモードで

それ以上だから……50倍?
701.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:44▼返信
>>695
携帯機だけ成功してる任天堂とは対照的だよね
702.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:44▼返信
>>689
スイッチより遊ぶゲームあるしな
703.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:44▼返信
>>695
携帯機の失敗作のVitaさんはWiiにWiiUや3DSと看取ってるからな
成功とは言えないが長生きだったぞ
704.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:45▼返信
※689
PSは互換が無いから糞とか散々豚が言ってきたんだよなぁ
705.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:45▼返信
豚がイライラしてるけどグラは大事だぞ、バイオハザード1をリメイクと比較したら豚ガイジでも理解出来るぞ  
706.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:45▼返信
※655
PS出てから体重計のWiiでしか勝てなかったね
まあWiiも(無料で配ったWiiスポ含めても)PS3よりソフト売れてない
707.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:45▼返信
キネクトメインじゃないのに性能低いの?
箱一はゲームよりキネクトに重点置いた設計だったからあんな事になったけど
新箱は単純に低性能なのか
もう箱作る意味なくね?
708.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:46▼返信
>>695
圧倒的シェアを誇ってた任天堂携帯機をぶっ殺したPSPとVITAがあってな
まさか先に任天堂ハードが死ぬとは思わなかったわ
709.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:47▼返信
CPU性能が飛躍的に上がるからプラネットコースターとか高負荷なPCゲームが移植されるかもしれない
710.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:47▼返信
※689
・PS4ソフトが動かせる&快適に動く
・初期からPS5のソフトでもマルチの人数が少なくなる心配が少ない

PS4持ってる人ほど、すぐに買い替えしてもいいかなとは思うよね
711.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:48▼返信
>>705
どうしてDMC1しか出してもらえないんですか?
712.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:48▼返信
※703
Vitaは割られないようにしてたから割れ需要で売れてる任天ハードと比べたらねぇ
ポケモン剣盾見て実感したけど
Vitaの一番の功績はWii、DSで落ちてたサードの開発力を引っ張りあげたことだと思うわ
713.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:49▼返信
>>667
人がいないのに何が圧倒的なの?
714.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:49▼返信
グーグルが成功するかどうかはわからないけど
家庭用ゲームに、ソフトではなくプラットフォーマーとして参入したいなら
クラウドしかチャンスがないのは確かだ
715.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:49▼返信
>>712
その努力も虚しく全て任天堂switchに吸収されてしまったねwww
716.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:50▼返信
PS5はPCでは不可能なハード全体を絡めた高速化を徹底させてるのを明言してるからな…
E3で公表した部分を更に速くすることはソフト屋では無理だ
717.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:51▼返信
>>689
PS4だけでスイッチよりもソフトが遥かに潤沢で高クオリティで遊べる上に、PS5次世代箱といった次世代機専用ソフトも遊べるわけだし、楽しみしかねぇわw
718.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:51▼返信
>>63
悪魔合体!
合体失敗!
719.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:51▼返信
ぶっちゃけ言ってPSハードで出たゲーム全て似たり寄ったりだよね?
パクリ→パクリ→パクリ→パクリの無限ループ
720.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:51▼返信
※715
そうだね

PS5楽しみ~~!
721.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:51▼返信
※703
vitaの失敗はユーザーでもわかるしな
ハードは良いんだよあれ。キレイだし
メモリーカードが高い、ソフトが狩りゲーに偏りすぎ
一番売りたい時期に、俺しか2とフリーダムウォーという微妙作品だして失敗
あの時期に、討鬼伝、GE2、PSOノヴァ、ソルサクデルタ、あんなに居るか?狩りゲーや巨大ボスゲー
722.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:52▼返信
>>715
switchさんへVitaの客は全く流れてないってのがオトメイトのゲームではっきりと立証されてましたねw
723.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:52▼返信
※715
マルチでボロ負けしてるのに吸収とかw
724.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:52▼返信
PS4でDL版に完全シフトして大正解だったわ
折角ロード爆速でもいちいちディスク入れ替えじゃあな
725.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:52▼返信
CPUはどっちとも第三世代ZEN2だろうけど
両方とも8コア12スレッドなのかな?

726.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:53▼返信
>>471
スイッチ「……」
727.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:53▼返信
>>716
京都にある某おもちゃ屋にはもっと無理そうだなw
728.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:53▼返信
すでにゲーム開発者の元には両方の開発機があるわけで、それなりに信ぴょう性はありそう

neogafでも、スカーレットは言うほど高性能じゃないというリークが話題になってた
729.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:53▼返信
携帯ゲームは
スマホで良いわ・・というか
スマホでネットするとゲームすらしない感じ
730.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:53▼返信
>>719
ぶっちゃけ言って任天堂で出たゲーム全て似たり寄ったりだよね?
パクリ→マリオ→パクリ→ゼルダ→ポケモン→パクリの無限ループ
731.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:53▼返信
※719
ぶっちゃけ言って任天堂ハードで出たゲーム全て似たり寄ったりだよね?
似たり→似たり→似たり→同じの無限ループ
732.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:54▼返信
>>40
ゲーム機に何期待してんだ
PS4の成功はそのゲーム機に特化したからなのに
733.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:54▼返信
※725
まあそのへんじゃね
734.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:54▼返信
>>474
どこの日本の話だよ
735.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:54▼返信
>>724
CPUはあんまり重要じゃなくて、GPUが何コアかが重要

スカーレットはXBOX ONE X の4倍とかフカしてたので、いったい何コア乗せるのかと言われてたが、
どうやらPS5と同じか少ないみたいだな
736.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:55▼返信
※721
狩りゲーに偏り過ぎって言ってる時点でVitaソフト全然持ってないのが分かるな
737.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:55▼返信
PS5でもディスクでソフト出るかなぁ。
DL版にシフトしてるってわかるんだけども、やっぱり現物としてソフトもっておきたいという気持ちもあるのよねぇ
738.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:55▼返信
>>715
ああ吸収してサンデスがホワイト透けジュールで死んだよなwwwww
739.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:55▼返信
>>721
3DSにモンハンが買い取り保証で移動して、その後釜を各社が狙って群雄割拠だったからね

740.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:56▼返信
>>160
自爆スイッチ(´・ω・`)
741.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:56▼返信
>>725
次期スイッチはi9ベースの16コア24スレッドだと思うけどね
ソニーはいつまでも任天堂に勝てない運命だ
742.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:56▼返信
>>737
まだそれはないと思う
743.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:56▼返信
>>721
VITAは失敗か? 3DSやPSPほどは売れなかったが、いいゲームはたくさんあったし、俺は楽しんだし、ゲームメーカーもVITAがあって助かったと思うけどな
744.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:57▼返信
※336
最終的には珍ハードてたまごっちみたいなのになると思う、珍ゲームがいくつかプリインストールされてて
それ以外遊べないキーホルダーみたいなんに、それをぼった価格で売るみたいな
745.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:57▼返信
>>168
FFスクエニやん
746.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:57▼返信
>>715
吸収?レガシーの事?
747.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:57▼返信
>>741
基地外は任天堂信者になるって運命でもあるんか?
748.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:57▼返信
14TFlopsだと1080Tiは超えてくるのか
実行性能はもっと高いだろうしこれは期待
749.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:58▼返信
>>741
スイッチの発売前も、そうやって夢見てるのがいたけど、実際にはPS4より1世代以上遅れたマシンだったな
750.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:58▼返信
もうすぐスイッチしなくなるんだろ?
新型スイッチ。
ブヒッチのこと なんて呼べばいいんだろ
751.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:58▼返信
>>40
それは現世代のゲームもまともにできないレガッチをディスってんの?
かわいそうだからやめなよw
752.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:58▼返信
>>736
実際多かったは多かったろ
その狩ゲーは全く3DSやswitchに移行できてないのが笑えたけど

俺はRPG系がVitaで出てたからRPG専用になってたな
753.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:59▼返信
もうこれだけは言っておく

ゴキステ5は出ない
金輪際でない
絶対に絶対に絶対絶対出ない間違いなく出ないマジで出ない真剣に出ない

スイッチ一強王国時代に糞ニーが負けハードわざわざ出すわけがない
754.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:59▼返信
>>195
1年先行してたからな
最終的には逆転してる上に糞箱は特許使用料で水増しバレたし
755.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:59▼返信
>>736
モンハンもどき専用機がなんだって?
756.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:59▼返信
>>725
何で中途半端にSMT無効化してんの?
757.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:00▼返信
>>737
ディスク、DL、クラウドと明言しているじゃん
758.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:00▼返信
>>753
ゴキステって何?
そんなんでないに決まってるやん。
糖質?
759.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:00▼返信
※741
豚めちゃくちゃアホだな・・というかバイトだろお前


釣り針デカい上にすけて見えないバカコメントって・・
i9は携帯でなんとかなるほど甘くねえよ、あれ載せてCPUクーラー買い替えたレベルで熱やべえわ
760.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:01▼返信
※753
心配だよ、早く病院に行った方がいいよ。

お父さんに通報される前に…
761.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:01▼返信
>>756
SMT?
シーケンシャルマニュアルトランスミッション?
762.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:01▼返信
あのさぁゴキちゃん
いい加減目覚まそうや
任天堂switchにはGOTY獲得したゼルダの続篇が出るんやぞ?
そんな化物にPS5ごときが勝てると本当に思ってんの?
763.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:01▼返信
>>755
W以下のゲロハンしか出なかった3dsの悪口はそこまでだ
764.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:01▼返信
>>741
メルトダウン対策でRyzen未満じゃんw
765.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:02▼返信
※759
バイトだね
766.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:02▼返信
※749
というかインテルCPU書いてるし・・・・
NvidiaのtegraX1どこ行ったし
767.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:03▼返信
※762
ゼルダの続編もVRに対応する?

PS5楽しみ~
768.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:04▼返信
※764
豚が馬鹿だからしゃあない
i9とか俺一応簡易水冷に変えたくらいだし
シロッコファンのあんな小さいのでなんとかなるとか豚がアホすぎて草生えた
769.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:04▼返信
任天堂君ももう少しは頑張りたまえよ…
770.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:06▼返信
※769
子供向けゲームを子供の頃からやってて、未だにやめられないから知能が子供で止まってるんだよ。
771.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:06▼返信
開発機ならそうじゃね?PS3の時もメモリ多めにのってたでしょ
772.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:06▼返信
>>768
動作周波数を8Mhzぐらいに落とせばもしかしたらw
773.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:08▼返信
>>761
Simultaneous Multi-threadingの略だろ
1つのコアで2つのスレッドを処理する仕組み・・・って
コア数とスレッド数書いといて質問するとかw
774.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:11▼返信
IGNのColin Moriarty も、PS5のほうが高性能だと言ってるね
775.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:11▼返信
>>757
うわ、本当だ。見逃してた……
申し訳ない、ありがとう
776.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:12▼返信
PS5の勝ちだ
777.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:12▼返信
  

次世代覇権もソニーのもの
  
778.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:12▼返信
PSPモンハンの時が懐かしいねゴキちゃん
まさか後継機でモンハンが出ないなんて当時誰も思わなかった
モンハンワールドは中古屋でワゴンの常連だしもう一狩りいこうぜ!なんてことには今後一生ならない
779.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:12▼返信
>>762
PS5にはGOTYを獲ったLast of Usの続編が出るし、同じくGOTYを獲ったGod Of War も出るだろうなぁ
780.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:13▼返信
スイッチなんぞ新型が出てもゴミだろ 現行スイッチユーザーを見捨てるわけにもいかないから大幅なパワーアップはできないだろうな つまりゴミハード確定だわなw
781.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:13▼返信
※223
お高いPCなんて誰も買わない
人が集まるのはPS5だからPS5買うよ
あなたはPCで独りでシコってればいいよ
782.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:13▼返信
>>778
言うてモンハンは新作出たら中古溢れかえるよ、MHXXが発売された時はMHXがずらっと並んでたし
783.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:14▼返信
クサニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
784.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:14▼返信
VITAテレビと同性能同価格の物を任天堂が発売したら、wiiと同じぐらい売れたと思うよ
785.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:14▼返信
MSがE3での微妙な発表した時点でわかった
もしPS5より上なら絶対アピールしてるし
786.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:15▼返信
※781
というかPCとPSあれば十分なのよ実際は
787.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:15▼返信
>>778
時代は変わるんだよ。
時代の変化に合わせモンハンは改良されたからあれだけ売れたんだよ。
788.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:15▼返信
豚が発狂する理由が分からん
789.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:17▼返信
つうかチカくんがこの記事に対して切れるのは分かるんだけど何でニシくんが切れてんだよ
意味わかんねーわ
790.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:18▼返信
低性能版のロックハートは、やはりゲーム開発者にすごく不評だったみたいだな。そっちに合わせて作らないといけないから。だからキャンセルされた
791.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:19▼返信
もうスイッチは携帯機になるんだから、PS5とは無関係の世界だよな
792.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:19▼返信
まあPS5しか眼中にないわ。箱独占が皆無になったし
793.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:19▼返信
PCはもう買わないな
ノートしか買う気もない
794.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:21▼返信
※793
いやノートの方買わねえよ・・
最近はタブレットのほうが勝手が良いし
795.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:21▼返信
MSにそう言ってと頼まれたとかはない??
あ、じゃあ今のスペックのPS5でいいやと思わせて越えてくるとか
796.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:22▼返信
>>795
どっちにしても、もうスペックを変更する時間は無いよ。開発機が配られてるんだからな
797.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:22▼返信
噂にあったPS5のSDKは標準でVRに対応してるってことで限度一杯高性能にしたのか?
798.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:23▼返信
性能でハード選ぶ時代は終わった気がする。もちろん、現状で最高の物を用意してくれれば1番だが、ゲーム資産とコミュ、フレを継続する事の方が意味がある。SNS全盛期だしね。

どちらも素晴らしいハードかもしれんけど、日本人にとっては意味のない比較。買うならプレステだし。スイッチは個人だけでチョコチョコ遊ぶ程度には優れた携帯機だし持ってる。だが新型を望んでいるかといえば全く興味すらない。
799.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:23▼返信
>>795
お互いスペック知ってるよ
そのうえで問題はE3前にスカーレットの開発者が辞めていったこと
これの意味するところは一つしかない
800.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:25▼返信
>>799
へえ?そんなことあったんだ
801.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:25▼返信
豚はグラじゃないと言ってるがスペックコンプレックスがひどい
で痴.漢に成りすましたりパソニシにチェンジする
802.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:25▼返信
>>798
でも性能がないとswitchみたいに独り負けするからな
803.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:26▼返信
ソニーは技術力売りにしてるけどフライングディスク事件起こしてるし自称技術屋だよね?w
804.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:27▼返信
>>880
お互いの性能が出たのが4月10日
その次の月の5月に退社
そして例のE3でのフィルの「最高のスペック」から「箱の中で最高」への転落
805.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:27▼返信
あー、ググったら見つけた。 XBOXのチーフアーキテクトで、スカーレットも担当していた John Sell が最近MSをやめたのか

PSで言えば、マークサーニーみたいな人だな。この時期に辞めるって
806.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:27▼返信
ぶっちゃけ PS5と新Xboxなら性能がどうであろうとPS5を買うことになる 豚だってわかってんだろ
Xboxは性能よりもソフトの方がヤバい 魅力的なファーストソフトがあるならPS5に食らいつく事が出来るかも知れないけど まぁPS4に続きPS5が覇権を握ると思うわ
ブヒッチはまぁいつものシリーズをいつまでも楽しんでいてくれとか言いようがないけど
807.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:28▼返信
PS5はメモリ何積むんだろう
808.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:28▼返信
PS5のゴンジローが思ったよりクロックが上がることが分かったことでスカーレットがトップから転落
809.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:28▼返信
※805
ウンコだから責任とらされた、MSはいまさら過ぎて
ジタバタしてる
810.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:28▼返信
MSがソニーと提携したのも、「次世代やばいんじゃね?」という見通しがあるからかもな
811.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:28▼返信
>>803
捏造動画を信じる豚
PSP持ってたらちゃんとロック機能付いててあんな事起こらないと分かるんだがな
812.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:29▼返信
ドリキャスの時の7700万ポリゴン詐欺を忘れない
ソニーのスペック発表は全て信用ならん
813.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:29▼返信
※807
いうても8コアだし16GBだろ多くて
814.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:31▼返信
>>803
割れに転売に技術のかけらもない任天堂って古株もいましてね
815.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:31▼返信
ソニーをディスるネタが、PSPのフライングディスクって(失笑)
816.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:31▼返信
これの後にIGNの元記者も同じこと言ってんだよな
817.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:32▼返信
>>263
MSがソフト屋?
今世代まともなソフトを何本出せましたか?
818.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:32▼返信
スカーレットはコードネームからして大分前からバレてたし
なんかもう情報筒抜けっぽいよなあ
819.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:32▼返信
※814
というか3DSのカードよくカバンの中で抜けてたな
フライングするのは任天堂のほうが多いんだよな実際vitaじゃフライングしようがないし
820.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:33▼返信
>>812
7700万ポリゴン出せるから詐欺ではないよ。実用性能ではないが、当時はみんなそうやってた
ドリキャスより高性能なのは確かだしな
821.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:33▼返信
MSはEdgeのどうしようもないもっさりがいまだに直ってないからな
ソフトでも糞
なんであんなに右クリの反応が遅いんだよ
作ってるやつ馬鹿かw?
822.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:33▼返信
ドリキャスも300万ポリゴンなんて全くでないからなw
823.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:33▼返信
>>812
詐欺ってw
しかも何年前だよオッサンw
824.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:34▼返信
>>778
あ、結局モンハン出しておいてPSPのP3に一度も売り上げ勝てなかった、買い取り保証のモンハン君だ

もう一生本筋のモンハンは出してもらえなさそうだね
825.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:35▼返信
つうかスカーレットに対応してる新しいヘイローがあのショボさだからな
ノーマルps4のGOWに負けてんじゃねえか
根本のソフト作りがダメなら幾ら解像度高くても意味ねえっての
826.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:36▼返信
箱はソフトがないやん ギアーズすらsteamて
827.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:36▼返信
オチは非表示レベルの微小ワイヤーで7700万ポリ
DCはデモで300万実証していたんだよな
あれは酷かったw
828.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:37▼返信
豚も一緒に敗北
829.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:38▼返信
>>811
というか捏造してた本人なんじゃね?
830.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:38▼返信
PS5の開発キットが4月に14TFLOPSになった
831.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:39▼返信
ソニーのカタログ値は信用できん
実効はDC300万、PS2=600万、GC1200万
よくも20倍以上のハッタリかましてくれた
832.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:39▼返信
>>801
スペックの向上で分かりやすいのがグラなだけで
ゲームやってたらグラ以外も進化してるの分かるしねぇ
833.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:39▼返信
これソニーの発表じゃなくて、ゲーム開発者が言ってるって話だからな
両方の開発機を評価して、PS5のほうが高性能だと言ってるんだよ
834.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:40▼返信
騙しあいだしな、今ソニーが上ということは・・・
835.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:40▼返信
RDRや番犬、ブラックポイントとスイッチのARMでは無理なNPUの領域になってきたしな
次世代はNPUが100倍高速化する
もうモバイルでは手が届かない領域に
836.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:41▼返信
>>834
もうここからは変わらんよ。XBOXはアーキテクトやめちゃったし
837.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:41▼返信
>>834
もう設計終わってないと来年の発売無理や
ロンチタイトルの開発も無理や
838.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:41▼返信
ソニーが言う「ウチのが凄いよ」は
毎回買い控え作戦なんだよな
839.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:42▼返信
>>838
お前は記事をよく読め
840.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:42▼返信
これソニーじゃなくて編集長じゃね?
841.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:42▼返信
で、スマホに勝てんの?
842.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:42▼返信
PS3の時もセル凄い箱○3コアみたいなハッタリ言ってたよな
実際は開発のしやすさも箱○の方が上だった
843.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:42▼返信
箱は計画も変わったらしいしな
箱Xの惨敗でアナコンダも路線変更を強いられた
そしてロックハートの消失
844.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:43▼返信
ぶーちゃんにとって悲報しかないな
845.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:43▼返信
箱擁護してる連中も実際買わないからねw
846.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:44▼返信
>>842
実際、性能はPS3のほうが上だよ。開発しやすさは、たしかに360のほうが上だったけど

PS4世代からは、どちらもアーキテクチャはほとんど同じなので、どこに資源を割り当てるかという話になる
847.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:46▼返信
ソフトでもハードでもソニーの勝ちだ
848.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:46▼返信
Xbox 360: 115.2GFLOPS
PlayStation 3: 218GFLOPS


ふむ
849.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:47▼返信
MSは今から作り直しだよw
850.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:47▼返信
一年遅れの499ドルで出てきたのが箱Xだろ
ぶっちゃけゴミ
この時点で期待なんてできねえだろ

16nm++だぜ
それなのに100ドル高くて性能も微妙
851.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:48▼返信
性能云々以前に箱はファーストが弱過ぎてお話にならん
852.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:48▼返信
PS5が14テラフロップス、E3で発表されたXBOXが24テラフロップス。以上
853.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:48▼返信
MSってソフトないことにいつ気付くんだろ
854.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:48▼返信
もうこんな不毛な戦いやめようよ…
賢明なマイクロソフトはスカーレットの発売を中止にすべか
855.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:49▼返信
レイトレ部分にソニーがトランジスタの効率のいい実装方法やアイディアもっているわけないし
チップの面積一緒なら性能かわらないんじゃないの
856.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:49▼返信
>>663
だからこそロード短縮なんだろう
それだけでも価値がある
857.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:49▼返信
北米すら箱負けてるかたね x出した後も
858.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:50▼返信
※3
一緒だと思うだろ?所が違ってたんだよ
俺が思うにCPUがzen+、GPUがVEGAだったんだろうよw
そりゃzen2、NAVIと比べられたらもうねw

計画自体をやり直してようやくって所だろうね
859.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:50▼返信
>>855
特許出してるぜ
そもそもPS4のロンチのキルゾーンでSSレイトレやってるぞ
860.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:51▼返信
>>131
要約すると狂った一神教の共産党政権と民主主義政権の違いと同じだろ。
861.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:51▼返信
>>855
GTS使った4Kでの全面レイトレの技術持ってるぞ
箱はHALOのマスク部分だけのレイトレ
DXRは効率が悪すぎる
862.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:52▼返信
スペックもそうだけどスパイダーマンなりラスアスなりデスストなりをそのまま引き継げる方がでかいわ
フロムゲー全部持ってけるのは個人的にくっそでかい
もちモンハンも
863.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:53▼返信
>>852
24TFlopsの根拠は、XBOX ONE Xの4倍だと言ったからだろうけど、何の4倍なのか明言してないし、それは無いなと言われた。いまのPC用のハイエンドGPU(18万円とか)でも24TFlopsなんて出ないんだからな
864.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:54▼返信
※320
Nowで稼いでるよ
865.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:54▼返信
さようならxbox
866.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:55▼返信
いくらファンボーイが争った所で互換機能があるんだから
そのまま次世代機に推移するだけだろ
867.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:55▼返信
次世代は互換があるからな。勢力図は変わりにくいだろうな
868.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:56▼返信
24TFLOPSだの夢見てるアホいて草
何が箱1Xの4倍かなんて言ってない
24TFLOPSとかいくらで売るの?
MSも金があろうと一度も超性能で低価格なハードなんか出してない現実みたほうがいい

現実はPS4と箱1リークの時もPS4の方が高性能とかありえないと必死になるも
リーク通りPS4の方が高性能だった
869.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:56▼返信
>>866
欧州圏の箱ユーザーはPSに乗り換えるような気が
負けから乗り換えるチャンスでもあるからな
870.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:58▼返信
>>869
は?本気で言ってるんか?
今まで購入したDL版とか全部遊べなくなるだろ
871.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:58▼返信
日本でほぼ売れないのは変わらない
872.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:59▼返信
箱Xの4倍は、プロセッサで4倍としか言ってないがCPUとGPUのどちらかしかない
GPUなら24TFLOPSだし
CPUなら570GFLOPS
GPUはあり得ない数字だ、CPUはあり得る数字
ただCPUだとかなり性能は低い数字になる
案外6コアの3.2Ghzぐらいかもな
PS5は8コア宣言してるのに、箱はコア数の明言避けたから
873.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:59▼返信
>>871
PS4が800万以上売れてるのにほぼ売れないって何?
874.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 21:00▼返信
ただでさえ独占ソフトの差がすごいからな
そこに性能差まで加わったら勝ち目ないだろ
箱が無くなるのは少し寂しいけどね
875.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 21:00▼返信
>>869
もともと欧州はXBOXユーザー少ないからな。イギリスは多かったけど現世代で大幅に減った
北米がどうなるかだな
876.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 21:00▼返信
>>870
普通じゃね
消えるかもしれないハードから乗り換えるチャンスだし
欧州って思ってる以上に箱はもう扱ってない
877.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 21:01▼返信
箱のコア数少ないってことはGPU部分のトランジスタ割けるってことだよな
見た目やフレームは箱有利になったりして
878.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 21:01▼返信
ソフトと互換がデカイ
879.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 21:02▼返信
>>876
お前ゲーム機持ってねーゲハカスだろw
実績や今までLiveで購入した資産を簡単に捨てられるなら苦労しねーっつうのwww
880.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 21:02▼返信
※834
MSは永遠に追いつけないって事だよ。
だってノープランでE3に望まざるを得なかったんだぜwww

本来はE3でSIEがお休みの好機に大々的にスカーレットのアナコンダ&ロックハートを発表する予定で事が進んでいたのにその前にPS5のミニ速報で発表できなくなってしまったからあんなふうに全く具体性を示すことすら出来なくなってしまったという訳さwww
881.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 21:02▼返信
>>877
実際にゲームを動かして評価している開発者が、PS5のほうが高性能だと言ってるので、実性能の話だよ
882.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 21:02▼返信
箱はZen2の6コアだと3GHzでちょうど箱Xの4倍の576GFLOPSになるな
まさか・・
883.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 21:02▼返信
スカーレットは8K出力に対応してるので4Kが限界だった箱1Xと比べたら確かに4倍の性能アップしてる
ただ8KはPS5も対応してるんだよなぁ
884.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 21:03▼返信
惨箱
885.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 21:03▼返信
>>879
ゲーム資産はゲーム機を捨てなければ使えるし、実績は言うほど気にしてない人も多いからな
886.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 21:04▼返信
>>879
箱が沈む可能性あるのにいつまで泥舟に乗ってるんだよ
887.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 21:04▼返信
>>879
捨てたから箱って売れなくなったんやで
実際乗り換え待ちの人多いしな
ソニーも乗り換えのためのPS4タイトルのセールをやるだろうしな
888.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 21:04▼返信
>>873
箱のことじゃね?
889.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 21:04▼返信
現実8kなんてモニタ誰も持ってない
4kは意味あるけど8kは無いだろうなぁ意味はマジで
8kなんかよりも4kでの追求の方が全然良い
890.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 21:05▼返信
※852
そんな具体性は皆無でしたよ。
全てモヤッとした言い回しのPS5後追いしてるだけの発表でしたよねw
891.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 21:06▼返信
>>873
見てください
これがはちま産ゴキブリの低能っぷりです
文脈もまともに読み取れないwwww
892.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 21:06▼返信
70インチくらいのモニターで4Kと8Kを見比べたけど、ゲーム映像ではほとんど違いは分からなかった
自然の映像だと、たしかに動物の毛並みとか違うなとわかるけど
893.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 21:10▼返信
 
 
プギイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
 
 
894.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 21:12▼返信
正直言って、どっちが性能が上でもどうでもいい
10TFLOP前後あるなら構わんよ
なんにせよ買うのはPS5だし
895.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 21:12▼返信
今のPS4のフルHD30フレームのゲーム、アンチャ、ホライゾン、ダクソ3とかを
4k60フレームで動かそうとすると8倍の性能いるんだろ
ならPS4が2テラフロップスとして最低でもPS5は16テラはいるんじゃないの
凝った映像表現になると4k30フレームでも厳しいわけで
14テラだと最低限のジャンプアップにもなってない気がする
896.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 21:13▼返信
※676
全体的には既存のゲーム好きはサターン支持が大きく、新しいユーザーはPSだったんだよ。
PS、PS2の時代はゲームバブル期で一般人が多く入ってきたからPSが勝つのは企業から言っても当然だと思う。
また、PSはシュリンクや設計改良を重ねて金額で段階的に還元してるしそういう生産計画だ。サターンはそんな事はまるで考えられてない汎用チップの組み合わせだったからその差がドンドン開いていったんだね。
当時の既存のゲーム好きの視点から見ると君のような考えに帰結しやすいけど、現実はそんな事じゃないんだよ。サターンは負けるべくして負けたんだよ。
897.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 21:14▼返信
【悲報】ニシニュース6月号
・ゲームメディアIGN各メーカーの新ハードでどこが一番わくわくするかアンケートを実施。グーグル 4.4%【任天堂 14.2%】マイクロソフト 28.5%ソニー 52.8%・スイッチ大量買取してる業者「転売ヤーからの大量売却を積極的に買取してる。高額買取できる理由は中国と直接貿易を行っているから。日頃4豚トラックで出入り。買取上限1人5000台まで」←週販のカラクリか?・『FIFA20』『二ノ国 白き聖灰の女王リマスター』←スイッチ版はレガシーエディション・『アベンジャーズ』『テイルズオブアライブ』←スイッチングハブ
・【大悲報】『ポケットモンスターソードシールド』互換切り(リストラ)確定。過去作からソードシールドに連れて来れるのは一部のポケモンのみ対応。
・E3 2019の海外の反応をYouTubeで分析。最も嫌われたゲームは『ポケットモンスター ソード・シールド』
・【互換切り騒動】過去作から思い出のポケモンを連れてくる感動企画『ポケモンレスキュー』が、ポケモン公式から消されて無かった事にされてしまう。
・『あつまれ どうぶつの森』クラウドセーブ非対応、任天堂ソフトはクラウドセーブ非対応ばかりと話題に、海外で仕様変更を求める署名活動まで起きる。
・『スーパーマリオメーカー2』携帯モード時でのステージ作成ではコントローラー使用不能、タッチスクリーンの使用が強制される。
898.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 21:14▼返信
PSは8コアを宣言してるのに、箱はE3でコア数を隠してたのは気になるな
スペック下なんだろうなあって
899.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 21:14▼返信
次世代機は10TFLOPS超えそうなのに1TFLOPSもないスイッチとかいう3周遅れくらいの産廃ハードがあるってマジ?
900.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 21:15▼返信
※779
GOTYを2回獲ったアンチャの続編もでるよ

任天堂は・・・え?ゼルダしかないの?
ええぇぇぇ天下の任天堂ですよ!?
GOTYを獲ったゲームが近年では1つしかないんですかぁ?
901.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 21:16▼返信
>>895
ソニーはジオメトリシェーダー2.0ってのを特許として持ってるので、
エッジ部分だけをネイティブ4Kや8Kにするのを優先するだろう
あくまでも解像度より画面の豪華さ優先
902.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 21:16▼返信
>>627
ゲーマーならゴミ箱をゲームハードって言って売ってるMSに怒らんでええの?
903.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 21:17▼返信
共産主義への輸出規制を回避する目的でスペックダウンする可能性もまだあるのよね
PS5PROが出るまで様子見した方がいいのかもしれん
904.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 21:18▼返信
>>903
テンセン堂以外はネックにならんでしょ
905.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 21:29▼返信
>>903
メインチップ以外にもWi-Fiとか回路と言った本体そのものが輸出規制だし、輸出規制であればスペックダウンしても対象外にならない
906.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 21:31▼返信
こういう他社を貶める行為をするからゴキ捨ては嫌われるということ
それをはっきりさせたほうが良い
907.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 21:37▼返信
個人的にはPS5の方が多少スペック下になっても何とも思わんけどね
ファーストタイトルがやっぱ強い

XboxだってoneXは普通に国内サードのタイトルがPS4と同じに出てれば買ってたよ
誰の目から見ても日本MSも本国も日本に市場価値なしと見限ってるみたいだから買わないだけで
908.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 21:37▼返信
>>906
事実陳列罪ってやつか?w
909.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 21:38▼返信
ちょにーには他社と協力協調しようという気持ちが足りない
自分だけよければそれでいいというのはいつか身を亡ぼすことになるだろう
910.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 21:40▼返信
※812
スマホなんて全部論理値で全員それを受け入れてるしバカは本当にそう思ってるじゃん

5Gだってそのまま受け取ってる文系バカが夢物語を語ってる姿は痛々しいほど。数字を見るだけじゃなくその数字が何の数字かせめて区別できるようにしてから語れよ。
コレだから文系バカは嫌なんだよ。
911.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 21:40▼返信
>>907
値段が同じなら同等以上になってて欲しいけどな
同じ値段で買って性能低いって普通に萎えるし
PS4proと箱1Xみたいに値段に明らかな差があるなら別に気にしないけど
912.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 21:43▼返信
>>907
xbox360信者のその的外れな分析いつも笑えるw
360がゴミで懲りたからPS4に乗り換えただけだろうが、負け犬w
むしろPSを買わないで欲しいんだけどなあ
913.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 21:44▼返信
もうマルチプラットホームが標準になるだろうから終戦も近いだろう
敵はクラウドゲームやスマホだよ
914.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 21:45▼返信
一生懸命レス貰おうとしてる無関係豚に草
915.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 21:45▼返信
ちょにーは自己中で悪質極まりないということ
916.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 21:45▼返信
>>900
近年どころかGOTYできてからゼルダで2回しか取ってないな
917.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 21:46▼返信
蚊帳の外の任天堂信者


^^
918.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 21:49▼返信
国内サードの開発者も可哀想だよなぁ
PS5で開発が簡単になってやれることも増えるのに
スイッチマルチでやれることの幅を狭められて開発も苦労させられるんだから
919.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 21:49▼返信
こういうリークするような奴のいう事を信用するバカいるの?
920.もこっち投稿日:2019年06月22日 21:50▼返信
>>917
かちょうのそとはソニーw
921.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 21:51▼返信
※870
逆に言えばPS一強なのは変わらないって事でしょw
次世代機が出る前に既にPSNは市場の勝利は決定してるんだよね。
922.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 21:51▼返信
>>Reiner氏がリスペクトされる編集長であることを考えると

そういう人物がこんないい加減な発言してもいいの?
923.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 21:54▼返信
>>920
記事タイトル読めない豚?
924.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 21:54▼返信
※916
いやいや、そんなはずはないでしょう
散々PSは独占が弱い、ソニーにはソフトがないと豚さんたちが言い続けてるんですよ
その弱いソニーが4回も受賞してるんですよ
天下の豚天堂が2回しかないはずないじゃないですか
笑えますよHAHAHAHAHAHAHAHAHA
925.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 21:54▼返信
箱の性能が高ければロックハートを中止にはしなかっただろう
926.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 21:58▼返信
※872
>>PS5は8コア宣言してるのに、箱はコア数の明言避けたから

ソニーは公式に何も発表していませんけど?
927.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 21:59▼返信
>>666
出る杭は打たれるけど、へこんでる杭は抜かれるよw
928.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 21:59▼返信
※855
APUのレイトレ部分はSIEとAMDの共同開発です。当然アイディアは間違いなくSIEの物だろうよ。
実際はレイトレ自体より3D音響が本来の目的なんだろうけどね

光道計算と音響計算は略同じと言えるからね。特別なチップ無く3D音響再現できるとかコスパが重要なCSならではですよ。
929.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 22:02▼返信
※807
DDR6だと思うが
HBMはまだコスト適に積まないと思う
930.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 22:03▼返信
>>926
サーニーのWiredのインタビュー記事中にはっきりと8コアと書かれている
間違いならとっくにSIEから訂正の要請があるはず
931.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 22:04▼返信
PS5の勝ち
932.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 22:05▼返信
>>5
任天堂が好きならギャラクシーを買えば良いだけさ
933.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 22:05▼返信
問題はロンチタイトルだな
何かドンと目に止まる大きいタイトルが来ないとな
934.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 22:06▼返信
>>9
心配しなくてもAMDのカスタムCPUだしな。PS3みたいなオリジナルCPUでは無いのでそこまで高価にはならない
935.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 22:07▼返信
>>923
豚でも何でもない単なる馬鹿だから相手にしない方が良いよ
936.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 22:08▼返信
>>443
しかもあんなのを外で遊んだりしたら笑い者になるしなw
スイッチはどうみても子供以外は外で遊べないだろ
937.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 22:08▼返信
こういう話題のときに痴漢じゃなくて豚が頑張ってるのを見ると
MS信者って日本からはマジで消滅したんだなって
938.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 22:09▼返信
ps互換がくれば高性能じゃなくても勝確
939.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 22:10▼返信
キャッシュ用途だろうな
Sony独自のSSDは
940.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 22:10▼返信
>>892
それ8k仕様に作られたゲームじゃないからだろ?
941.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 22:10▼返信
もうpsは見限った 勝手にやってくれ 
942.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 22:13▼返信
頼むから国内サードはPS4と5の縦マルチをメインにしてスイッチ外してくれ
スイッチで出すなら独占で勝手に出してくれ
943.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 22:16▼返信
なんというか今回のPS5のスペックはかなり無理していると言うかAPUではこれ以上ない感じなのでは
944.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 22:17▼返信
PS5はHBM2-GDDR6-SLCNANDの異種混合階層メモリになる
945.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 22:18▼返信
IntelのOptane Memoryに近いものが乗るんじゃないかと予想するが
コスト抑えるのが難しいな
946.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 22:19▼返信
スイッチはなんであのスペック出したんだろうな
947.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 22:21▼返信
スペックにこだわるならPCを買えばよい
はい論破
PSは底が浅いといわれるのはそれが理由
948.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 22:21▼返信
※934
高価なチップも徐々にシュリンクして安価になるしな
ps3の時はCPUとGPUが統合できなかったから
問題だった
949.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 22:22▼返信
そらTegraXの在庫が安く手に入ったからだろ
結局nVidiaの言ってた500人年って何に費やしたんだろうな
950.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 22:23▼返信
HBMはゲーム関連から蹴られたという情報もあるから載らないだろう。NaviもGDDR6だしな。
あれは完全に業務用でGDDR6を多く載せたほうが良い
951.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 22:24▼返信
PS4互換がある時点でCPUが8コア以上なのは確定でしょ
まあ8コアだろう
同じ様に次世代箱も8コアだと思うんだけどな
性能差があるとしてもCPUではないんじゃないか?
952.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 22:24▼返信
※947
PCでホライゾンやGoWやラスアスやRDR2がプレイできると?
デスストやFF7Rは?
パソニシは底が浅いといわれるのはそれが理由
953.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 22:24▼返信
PS5はまぁPS4の順当進化なのは判ってるからいいんだけど、ソニーはリモプの利便性をどう捕らえてるんだろうな
リモプ用ハードとか出す気あるんかな
954.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 22:25▼返信
大体同時期だから大差ないんじゃね
値段に差があるなら別だが
955.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 22:25▼返信
Naviがひえっひえのゴミだから
一生PCに逆恨みしていきていくんだろうな
PSファンボーイ
956.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 22:25▼返信
>>947
いやぁ、さすがに50万以上はきついっす。
しかもそこまで金かけても発売が遅いこともあるし、チーターもいる。それじゃあ、ねぇ?
957.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 22:25▼返信
※947
で?(´・ω・`)
958.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 22:26▼返信
豚がなぜかキレてるのが本当に面白い。xboxには欠片も興味無いみたいだし
959.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 22:27▼返信
※934
確実に言えることは今はチップそのものの需要が厳しい。同じコアを継続的かつ大量に生産できる事は魅力がある時代になったんだよね。
少し前ならCSにはオーバースペックな最先端技術を真っ先に投入するようなもんだからな。
MSが開発仕様策定が先だったのなら一つ前の古いコアで仕様決定しててもオカシクないんだよな。今まではそれが順当だしそれでも最先端なのは変わりないしな。実際zen2所かzen+も量産化すらされてないからね。
ホント、いい時代になったもんよ。
960.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 22:27▼返信
プラチナはダメだな、こいつら
改革を起こすのはソフトであってハードはその器でしかないんだがな。
961.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 22:27▼返信
※955
それに引き換えTegraはアッツアツでうらやましい
962.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 22:28▼返信
次世代のスペックがリーク通り10TFlops以上なら
PCでも大多数のPCゲーマーが使うPCのスペックがPS5に追いつくのは相当時間かかるだろ
963.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 22:29▼返信
※961
物理的にガワを曲げるほど熱くなるもんなぁ
964.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 22:31▼返信
>>946
WiiUに加えて3DSの市場も急激に悪化してる状況で1年以内に新しいゲーム機をでっち上げるには、既に出ているチップを探したらアレしかなかったから
965.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 22:34▼返信
※946
子供のおもちゃだからさ。使用期間は2~3年程度を想定

そして大体合ってる。
966.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 22:36▼返信
リーク通りなら現在8万くらいのGPU性能になる
ゲーム機だから実行性能はもっと高い。
967.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 22:36▼返信
>>906
なんでおんなじことしてる豚ちゃんには言わないの?
あっ、君が豚ちゃんだからかww
968.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 22:37▼返信
ソニーの方が後出しジャンケンできるし
969.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 22:39▼返信
まぁ最終的には同じくらいになるだろ
独自ハードでもないし同じハード構成でそんなに差は出ない
性能より価格だわな
970.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 22:42▼返信
※969
PS4と箱1はそれでも差がついたからな
971.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 22:46▼返信
というステマwwwww

てか、SSD周りに金がかかり過ぎて単に高額なだけだから当たり前で売れないというね
972.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 22:48▼返信
レイトレとVRの組み合わせは最強だからな
あとはPSVR2の価格と利便性次第か
973.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 22:48▼返信
※971
バカが怪しい日本語でなんか喚いてる
現実を直視できないのは惨めだのうwwwwww
974.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 22:54▼返信
てかそもそも箱アカがちゃんと発売されるか、って言う方が怪しいと思うけどな?
箱事業部より上のMS本体が、CEOまで出張ってきてソニーとの協業を喜ぶ状況だってのに
それで箱事業を続ける、と考える方がどこかおかしい
最大限甘く見てもソフト事業の継続程度で箱のハード事業は終わりだろ
現時点でもWin10に頼まれもしないのにマイクラの広告載せてるくらいなんだし
975.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 22:55▼返信
痴漢、次世代でも楽勝してしまってすまんな・・・w

あ、ブーちゃんは旧世代スマホ相手に頑張ってくれwwww
976.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 22:56▼返信
※974
唯一にして最大のソフト資産であるHALOすらもPSに出したいって言ってるくらいだしな。
MS本部はもうゲームハードビジネスは諦めてると思うわ。
977.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 22:59▼返信
勝利が約束されたハードPS5
一方、任天堂はポンコツの廉価版で対抗しようとしていた
978.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 23:19▼返信
箱は高性能、低価格じゃないとPS5に勝ち目ないのに
また勝負にすらならなくなるのかw
979.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 23:20▼返信
ソフトがソニー圧倒的
980.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 23:20▼返信
またMSは1要素も勝てないのか
981.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 23:26▼返信
というか、トップがすでにソニーと和解して協業したいって言ってるのに、なんでわざわざ競合するハードを継続すると思えるのか、と
当たり前だけどね、そんな無駄金使うよりAzureサーバ使ってもらってその使用料もらって、併せて技術協力してサーバ能力改善させてもらった方がはるかに得なんだからね
ゲーム事業だけみても、すでに確固たる市場持ってるPSにMS謹製ソフト出した方が売れるだろうし
982.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 23:36▼返信
そもそもMS本体ってXboxをハードからサービスに移行させたいって思ってるんじゃないかな
HaloをPSに展開したいってのもそれなら納得できる
983.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 23:42▼返信
以前から、箱事業始めたビルゲイツですら「事業化は無理だから売却して撤退しろ」って言ってるくらいだからね
だから今残った資産を必死にPCに移行させようとしてるわけで
それでも、ビジネス用途メインのハズのWin10で、標準でゲーム関係がスタートの広告に出てるのはおかしいんだが
984.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 23:58▼返信
10テラフロップス
俺が開発者だったらこの数字を狙うね
8~12テラフロップスぐらだとは思うけど、
正直8だったらツマラナイって多くの人が思うと思う
985.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 23:58▼返信
ナデラも就任時にはゲーム部門潰す言ってたからそろそろ目途たったんちゃう?
ゲームはもうクラウドに収束させていく段階にきてるんだろう。
986.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 23:59▼返信
めちゃくちゃ期待できるじゃん\(^o^)/
987.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 00:03▼返信
>>985
クラウドとか関係なしに、残すならPSに出すわ、ってところだろ
プラットフォーム事業がいくら巨大企業であるMSのとっても重荷だ、
ってのはもう5年以上前にノムラアメリカがすっぱ抜いてたからな
毎年数億ドル以上の赤字を垂れ流してる、って
988.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 00:04▼返信
なんでソニー派の方が必至の形相で書き込んでんだよw
989.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 00:07▼返信
コメ見れば分かるが、発狂してるのはMSですらどうでも良い、って言う韓国ニシの方だが?
 
というかMSってもう10年くらい前からハード事業辞めたいって言ってるぞ
それをそのままGKは指摘してるだけだし
990.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 00:09▼返信
※989
コメ見て書いたのはコメ見ればわかるだろ
991.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 00:14▼返信
チップの性能はどーでもいい。安もんPC路線は継続だから、出た時点でのゲーミングPCからふたまわり程度は落ちるだろう。
問題は、PCが既に定めている上位規格で、且つコストなどの点で採用が進んでいないものを先取り採用するか否か。
いまだとPCIExバスの6.0規格が該当する。
これをPS5が採用すると、グラボの帯域がPCで現在主流のPCIEx3.0の2倍になるから、PCの構造を踏み外すことなく通常のPCのグラボに比べてロードの高速化やリッチな描画が可能になる。

PC側にとっても、普及の進みにくい高価な高速バスがゲーム機による大量生産で値下がりすれば、グラボの性能を安く引き出せるようになり規格更新と高性能化が加速する。
どっちにとっても利益がある。
992.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 00:15▼返信
箱事業はAR等で何かに使えるかもしれないから一応存続って感じかな
993.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 00:18▼返信
>>990
コメ欄みてればこそ、お前ら韓国ニシだけが必死になってる、って分かるが?w
 
まあ祖国ももう滅びるし、任天堂も終わりだからな、そら発狂もするだろうさwww
994.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 00:19▼返信
PS4と互換性がある時点で勝ち確定したようなもん。
しかも只の互換性じゃなくてアップグレードの余地もあるんだし、PS4ユーザーとマルチプレイ環境で遊べるなんて最高すぎる
995.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 00:19▼返信
>>992
ハード事業は箱から分離させるだろ
最近だとそれこそグラスやらキネクトやら、箱とは関係ない部分でいじってるし
996.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 00:20▼返信
Gen3の2倍はGen4だろうにw
なんだよPCIExバスの6.0規格ってw
997.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 00:21▼返信
>>991
PCはもう打ち止めだよ
技術発展自体は続くだろうけど、もう普段使いとしてはオーバースペックだし
PSがその辺を埋める以上は、あれこれ調整とか難しくて箱出しじゃあ遊べないPCはビジネス用途と特定開発用途じゃあ不要だよ
998.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 00:22▼返信
次世代XBOXがArcturus 12採用でNaviの2倍強って似非情報信じてた痴漢は息してる?
結局、スペックも下回ってるアナコンダw
999.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 00:23▼返信
>>991
Zen2はPCIe 4.0採用だし従来型のHDDも搭載するって時点で用途限定のSSDというのは分かるだろ
読み込みは高速と言っても書き込みが高速だなんて一言も言ってないしな
インターフェースがSSDなだけのHDDキャッシュだろうさ
1000.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 00:27▼返信
1000ならMSはゲーム事業から撤退
1001.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 00:28▼返信
マジで最新ゲームか4kビデオ編集ぐらいしか個人の利用では思いつかもんな最近の高性能PCのスペックの活かし方て
1002.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 00:30▼返信
>>1001
クリエイティブ系の仕事で使う(マジレス)
1003.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 00:34▼返信
プロが仕事で使う分にはいつの時代でも需要はあるだろうけど、
個人がいじる程度においては多くの部分でオーバースペックになっているのが本当のところだろう
性能が足りなくてやりたいことが出来ないなんてことはまず無いと思う
1004.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 00:38▼返信
ソニーが金払って書かせたのだろうな
これで箱はさらに性能アップするだろうから俺は歓迎だがな
1005.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 00:39▼返信
アナコンダ、ダメダコリャ
1006.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 00:40▼返信
任天堂ハードもいずれこの辺の性能になってくるし
そうなると性能だけが売りのゲーム機のアドバンテージがなくなるね
1007.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 00:40▼返信
※999
HDDも搭載するって情報はまだなかったと思うが
フラッシュメモリの価格は最近凄い勢いで下がっているしSSDだけのが安いんじゃないか
1008.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 00:42▼返信
箱が更に妄想段階で性能アップしてもガセだし、
製品版のPS5は次世代箱を更に上回ってくるから俺は大歓迎だな
1009.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 00:44▼返信
>>1004
箱アカ、発売中止になって撤退、の方がはるかに確率として高そうだがw
1010.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 00:44▼返信
※1006
任天堂なら5年後くらいにPS4スペックがやっとだと思うぞw
Wiiからハード開発がダメなのが伝統になりましたから。
1011.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 00:45▼返信
>>1006
任天堂はそもそも会社存続が危ぶまれてるってのに、何言ってるんだ?
上場企業であれだけ仕手筋のおもちゃになってる株ってないんだがwww
1012.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 00:47▼返信
箱のアナコンダよりも性能が上とかw
PS5に積むNaviのカスタムチップとメモリー回りが相当な化物なんだろうな・・・怖いくらいすげー
1013.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 00:47▼返信
※981
お子ちゃま脳過ぎてワラタw
世界が童話みたいな二元論でできてると本気で信じてそうw
1014.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 00:50▼返信
一方その頃ファミ通編集長は…
1015.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 00:51▼返信
誰が本当なんだか、答え合わせ1年後か、嘘つき多数
1016.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 00:51▼返信
全く発言に責任を負わない人物の【噂】のつぶやきが記事として1000コメ越えるというねw
またゴキちゃんの発狂がはちまの養分になったわけねw
1017.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 00:53▼返信
アナコンダダメダッタ
1018.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 00:56▼返信
>>1002
ヒント:個人の
1019.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 00:56▼返信
>>1013
ちゃんと物事見てたら、上層部がきっちり仕事決めたら下はその通り仕事しなきゃならないんだが
 
お前、お子様脳どころか社会生活一般、送れてないだろ
いい加減親を泣かすのは、やめておけ
1020.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 00:57▼返信
※988
>なんでソニー派の方が必至の形相で書き込んでんだよw
ここはいつもそんな感じw
1021.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 00:58▼返信
>>1016
一番養分になってるのって、お前ら韓国ニシの発狂だというね
しかもその発狂のおかげで、肝心のアンソ勢力がどんどん勢いをそがれて逃げ出しているというねw
1022.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 01:00▼返信
※1019
図星つかれて謎理論展開w
1023.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 01:00▼返信
MSって今世代のシェア率がPSよりも半分以下になったのは性能のせいだと思い込んでいるフシがあるから、めちゃくそ性能盛ってアナコンダ開発したたようなに、結果PS5が上だったとか・・・
1024.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 01:01▼返信
※1021
ゴキちゃんって発狂してるって書かれるとけっこう効いてるよなw
自覚あるんだろうw
1025.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 01:06▼返信
すぐに必死で反応するあたり、韓国ニシって我慢が足りないというか、自分が発狂してると思いたくないんだなw
やっぱり韓国ニシって頭悪いんだなあ
やればやるほど「韓国ニシは基地外」「任天堂はもう終わり」って言う印象がみてる方には印象づけられるというのに
1026.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 01:06▼返信
まあ、MSがどんだけ性能詰め込んでも似非廉価PCのハード作るだけだもんな。
製品をコンパクトにまとめて、部品数や製造工程数、など製品として価格を抑える技術開発がMSは持ってないし
ソニーと違って、コアチップもカスタマイズ幅が限られてたら、次世代競争なんて負け戦のようなもん。
1027.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 01:07▼返信
>>1023
実のところ、MSのそれもゲーム部門にはあんまり予算回ってないと思うぞ
ろくに成果出せてないしな、今続けてるのも撤退イメージが悪いってだけで
1028.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 01:12▼返信
>>1027
それは言えてるね。
もはや死に体の箱の日本市場じゃ一切テコ入れなんてしないもんな。
ハードだけ出してりゃいい。って考えなんだろうな。
こんなマーケティングじゃ、ブランド価値を落とすようなもん。

1029.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 01:15▼返信
  /::::: イ壬_月豕::::::::\ イライライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライライラ
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライライラ
.i⌒|::::::::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ:::::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノイライライライライライライライライライライライラ
  !::::::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライラ
1030.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 01:16▼返信
多分PS5のSSDはメインメモリ空間に直接置くんじゃないかな。
SSDの中身をCPUのメモリ参照命令で直接読み取れる。
SSD内にはすぐにプログラムで使う状態になったデータが置かれてる。
こうなるとローディングっていう考え方自体が無くなる。
1031.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 01:17▼返信
ソニーが発表した次世代機の構成にはHDDはねえよ
1032.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 01:20▼返信
※980
印象操作おつですw
1033.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 01:21▼返信
HDDがない、なんて報道はないけど?
というか、今のSSDの価格を見てたら、基本ストレージにHDD以外を置く、なんてのは現実としてあり得ないわ
ロード時間を短縮する、というのをみてたら、SSDは先読み中間ストレージで128~256GBくらいって扱いで、
基本の大容量ストレージは1TBくらいのHDDってなるだろうさ
1034.投稿日:2019年06月23日 01:22▼返信
このコメントは削除されました。
1035.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 01:24▼返信
スイッチのメモリ3GB→4GBに変更したのは有名な話だったと思うけど・・・
1036.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 01:28▼返信
※1033
Sony IR Day 2019で公開された公式PDFの11ページにハード構成が記載されている
現時点ではHDDなんか書かれていねえよ
1037.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 01:30▼返信
※1033
横。※1031みたいな人は1を聞いて1を知ることしかできないけど、人というのは1を聞いてから様々な状況や経験から10を知る生き物なんだよね
感慨深い
1038.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 01:30▼返信
>>284
バスはインターフェイスだぞ。チップ内にも帯域としてあるし基板やメモリ上にもある。
1039.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 01:36▼返信
ソニーもMSもHDDには触れていないからないんじゃないかな。SSDは昨今の価格下落が激しい上大量生産のコストダウン考えるとHDD積む物理コストのが高くつくのでは
1040.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 01:40▼返信
>>1039
どうやってもあと数年以内にSSDがHDDよりやすくなる、なんてことはないぞ
そうじゃない、というならカカクコムでも見てみろ
あと、触れてないから積んでない、ってのは短絡に過ぎる
むしろ積むのが常識だからあえて触れない、って言う方がまだ納得できるわ
1041.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 01:45▼返信
※1040
m2SSDってもう1TBで1.3万くらいだろ。来年には半値以下でゲーム機でマザボ直付けならそれよりずっと安いわけだからわざわざHDDつける必要もないだろう
1042.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 01:52▼返信
>>1089
QLCで安くなっても書き換え回数の制限が大きいと沢山インストールしてセーブデータとか
テンポラリファイルを頻繁に書き込むとものの2~3年で寿命が来そう
1043.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 02:00▼返信
少なくとも株主に対して次世代機の大まかな構成が発表していて、ここから更にHDDを追加するなら最初から
HDDとSSDの二台構成にするって発表するわな
この発表でもPS3では価格で失敗したと明言していて、次世代機はPS1、PS2、PS4にならって適正な価格をすると言っている
そんな状況で幾らSSDが高いからといって、2台のせるかっての、SSD1台とSSD+HDD2台の値段を考えろよ
1044.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 02:04▼返信
※1042
数百TBなんて絶対ゲーム機程度で上限まで書き込めないから
1045.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 02:24▼返信
>>1006
スマホへ移行するんでしょw
社長の考えでは仕方ないよねw
1046.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 02:30▼返信
>>1007
SSDでは容量が小さいからあり得ないよ。そしてPCの様な汎用の使い方ではスパイダーマンデモのような事は出来ません。
つまり、使用用途もスピードも違うって事ですわ。
この辺がPCの限界点を感じる所なんだよね。
1047.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 02:32▼返信
>>1044
1つのタイトルが50GB前後になるのはザラで追加DLCも含めればもっと行く。更にフリープレイとか
定期的に落としてたら安心出来ない。問題視するのはゲームの途中経過を記憶するテンポラリ領域で
オープンワールドとか大規模なシミュレーションとか逐次更新されるデータにシェア機能の録画領域
まで考えると結構酷使されると思うけどな。
1048.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 02:33▼返信
PS5本体を買って買わないAAAタイトルを褒め称えるお仕事に就けますね
1049.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 03:35▼返信
※1047
今のSSDなら100GBのゲームを100本インストールしてそれぞれ100時間録画しながらプレイしてもまだ余裕あるぞ。
というか最近のSSD使いきった奴いるのかね
1050.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 04:24▼返信
PS2時代からずーっと、XboxよりもPSの方が高性能だったからな。
PS2なんて7700万ポリゴンだし!PS3のRSXは1.8Tflopsのバケモンだし!
今回も間違いなくPS5の方が高性能だよ!
100%ソニーの方が高性能に決まってるよ!

カタログスペック値だけはね!!
1051.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 04:49▼返信
たぶんintelのoptaneその物か、それに準ずるNANDをキャッシュとして使うだけでしょ
M.2にしてコスト上げるかは怪しい
たぶんPCI Express x4接続のオンボードじゃないかな
容量も32~64GB程度と思われ
1052.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 05:35▼返信
>>1050
実行スペックでPS4より劣る箱1の話する?
1053.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 05:36▼返信
箱いいトコねーじゃん
1054.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 05:37▼返信
AMDなんでStoreMIかな。HDD+NAND(SSD?)+メモリの組み合わせでキャッシュ。
1055.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 05:39▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
1056.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 06:24▼返信
アナコンダダメダコリャ
1057.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 06:27▼返信
MSの現状を表現したら早口言葉になった。
難易度:1
「手の込んだアナコンダオワコンだ。」 X3
1058.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 06:30▼返信
そもそも箱のメインとなるヘイローとギアーズの求心力がかなり下がってるからな、前ほど注目されてない
有名なストリーマーのninjaも昔はヘイローのプロだったみたいだが、新作出ても別にやらないだろう
1059.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 06:50▼返信
>>1049
だから、そんな普通のSSDじゃ大して速くならないんだって。
事前にとってある特許等も考慮すれば汎用SSD等では無い事はわかるだろう。
1060.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 07:02▼返信
やっぱ設計ではソニーに敵わんな
MSは所詮ソフト屋や、専門家には敵わん
1061.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 08:49▼返信
※1059
SSDの高速読み取りの特許はソフトの方だから
ハードの方は汎用パーツだと思う
フォーマットが独自って事

vitaメモカや箱360のHDDとかもそうだがパーツが独自過ぎるとコストカットし難くなるだよ
1062.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 09:14▼返信
>>1061
コストカットもだけど後々ユーザーで換装したい、というのもあるだろうしね
HDDのカバーがスライドで外せるPS4と分解済みシール剥がす必要がある箱1見る限りソニーもある程度は考えてると思う
1063.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 09:33▼返信
※1062
そこはSONYとMSの考え方の違いだよねー
PS360の頃からPS3は一般のHDDに換装OK、XB360は独自のHDD使用しか換装させなかった
その分箱は外付けHDDインストールの文化が根付いたわけでその恩恵にPSも4の後半で追従。
何が幸いするかわからんわな
しかしVitaのメモカ何か簡単な方法で代用することできんかな もう終了するんだから解放してほしい
1064.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 09:35▼返信
※1006
50年後に豚天堂が残ってりゃなんとか追いついたハードがだせるかもしれんなwww
1065.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 09:37▼返信
>>1052
>実行スペックでPS4より劣る箱1の話する?
実行スペックの話だったらPS2と初代箱の話をしてほしい
そこらへんなら正直に話せるだろ
1066.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 09:57▼返信
楽しみだ
1067.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 10:31▼返信
>>1065
横だが
初箱はDX8ハードでしかなかったが、PS2はDX8ハードでDX9の表現してたからな(1024bitのメモリバス幅は伊達じゃない)
箱とGC蹴散らして世界最多ヒットハードになった理由は単純明快だよ
一番グラフィック表現力が優れていたからだ
1068.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 10:50▼返信
マイクロソフトってまだハード機戦争続ける気なのかw
そっちのほうがびっくり
1069.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 11:06▼返信
>>1067
あほか
PS2はバス幅でかいぐらいしか取り柄なくてVRAM4MBしかなくて圧縮テクスチャも使えないから
くすんだ色のぼけぼけのゲームばっかで箱どころかDCよりもグラの劣るゲームもいっぱいあったじゃん
箱とはCPUとGPUの世代も違うしRAMの容量も違う
メクラじゃなけりゃどっちのグラが優れてるか一目瞭然
というか、あの時代にXbox買うってPS2より高性能以外の理由あると思ってんのか
1070.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 11:23▼返信
※1067
>(PS2)箱とGC蹴散らして世界最多ヒットハードになった理由は単純明快だよ
>一番グラフィック表現力が優れていたからだ
さすがに笑うとこ?w
Xbox    20GFLOPS
GC      9.4GFLOPS
PS2      6.2GFLOPS
1071.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 11:29▼返信
PS2販売終了からもう6年くらい経ってるのにいまだに正直に客観的に話すことができないなんて・・・
なんか信者って大変だね 話ができなくて
1072.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 11:48▼返信
ユロゲーも4月にPS5が箱を上回ったと報じて、
5月にスカーレットの開発者が退社
6月にフィルの発言のスペックダウン
「最も性能の高い」から「箱の中で最高」に変化
1073.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 11:51▼返信
>>1070
PS2の世代のハードでDirectX9の表現ができたのはPS2だけだからな
他のハードはDirectX8の表現に留まった
単純なFlops比較より、メモリのアクセスバス幅に注目した方が良いと思うぞ
それがそのまま製作されたタイトルの映像表現差に繋がってる
1074.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 11:53▼返信
>>1071
信者もクソも、DX9世代のポストエフェクトに手をかけられたのはPS2だけだからなw
1075.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 12:19▼返信
痴漢が発狂しすぎてなぜかPS2叩き出してて笑えるわw
1076.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 12:23▼返信
>>1073
DirectX9の表現って具体的になに?
9から実装された各種シェーダーが使えるようになったのはPS3からなんだが
また捏造こいてんの?
1077.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 12:33▼返信
>>1076
資料が出ていて分かりやすいのはポストエフェクトだな(ワンダとかバルキリープロファイル2?とか? 今も探せば出てくるハズ)
1024bitという頭オカシイメモリバント幅を利用し、レンダリングした画像を取り出してCPUで弄って書き戻す、つまりプログラマブルシェーダーと同じようなことを実用速度で行なっていた
後期PS2タイトルのビジュアルが飛び抜けてる理由はこの辺にあるw
1078.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 12:35▼返信
さて、前回の最後で紹介したプログラマブルシェーダ・アーキテクチャだが、これをサポートした最初のDirectXが、2000年末に発表されたDirectX 8である。
DirectX 8対応のGPUとしては、NVIDIA GeForce 3、ATI Radeon 8500などが投入されている。
ところで、DirectX 8発表から約1年後の2001年末には、DirectX 8ベースのゲーム機、初代「Xbox」がマイクロソフトより発売される。あまりこの点が取り沙汰されることはないが、Xboxは世界初のプログラマブルシェーダアーキテクチャを採用した家庭用ゲーム機となった。

PS2はDirectX8世代のプログラマブルシェーダにも対応してないから半透明のテクスチャを重ね書きしてそれっぽく見せるという力技で表現してる
もちろんリソースを大きく消費するからプログラマブルシェーダ対応のハードのグラフィックには逆立ちしても勝てない
とんだけハッタリかましても所詮PS2はGeForce2世代の壁を超えられない
1079.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 12:45▼返信
>>1077
ぜんぜん飛び抜けてねーわ
2006年のスプセルDAで比較したら一目瞭然
Xbox>GC>PS2
1080.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 13:22▼返信
>>1069
1年半後発で出てきたハードで「性能が上なんだ!」ってアホじゃない?
箱1Xもそうだけど後発かつ高価格
同月に出したPS4と箱1で比べて見れば?って話
1081.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 13:28▼返信
GC←光ディスクの端っこが読み取れないドライブ
xbox←ディスクガリガリ削る

欠陥だらけだったよな
1082.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 14:01▼返信
痴漢じゃなく豚が発狂
1083.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 14:36▼返信
※1063
xbox360は外付けHDDに対応2015年4月ですよ。あれ?PS4箱1発売した後じゃん

付けHDDはPS3が先だろトルネ用とセーブバックアップだけだが
トルネ出たあとでも箱360のゲームインストは内蔵だけしか許さんって感じだったよ箱は
そもそも、後期なるとゲームデータ大きくなってきて内蔵フラッシュメモリだけで辛かった勢がゲーム機買い換える事になった、その頃には安くなったPS3に人気が移っただよね。
1084.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 14:38▼返信
で、スイッチはいつ外付けHDD対応するの?任天堂は対応するって言っていたよね?
1085.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 14:43▼返信
MSはまた情報戦で負けたってことかな?w
ロードに関しても箱も速いとは言ってるけど実際の数値出して来なかったから、PS5よりショボいんだろうな
1086.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 14:45▼返信
>>1078
PS2www
お前いつから時間止まってるおっさんだよw
1087.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 14:57▼返信
MSができることといえば自前かユーザーの金に頼ることくらいだからのー
それに今から逆転しようと思ったら母屋に火が付くレベルの金ジャブしなきゃ無理ゲーなんじゃよ
1088.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 15:00▼返信
レイトレ化したCP2077をやりたい。それがPS5か箱かどちらか可能なほうを選ぶ。
1089.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 15:07▼返信
※1063
何が外付けHDD文化だよw
しょぼいストレージ文化じゃんXbox360って
1090.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 16:09▼返信
※1059
寿命の話してんのになんで速度の話してんだよ
1091.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 16:13▼返信
※1076
PS2は全てのシェーダーはプログラムだったからな。逆に言えば技術があれば何でも出来たとも言える。

ただし、何をやるにもeDRAMのパズルを解く必要がありその範囲に収められれば最速だった。ちなみにこのアクセススピードは単純に見れば360をも上回ってた。
1092.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 18:05▼返信
ゲーム部門はソニーにとっては基幹事業のひとつだが、マイクロソフトにとってはそうではない。
この差はやはりでかいだろうな
1093.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 18:11▼返信
※1083
>付けHDDはPS3が先だろトルネ用とセーブバックアップだけだが
”トルネ用とセーブバックアップだけだが” 笑うとこ?ww
なんで自分の開発したマシンでも自分だけが所持してるマシンでもねーのに全てに関してマウントとりたがるの?ww
ゲームのフルインストールの話だよな・・・普通の人ならw
1094.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 18:17▼返信
※1080
信者脳が入らないようにPS2と初代箱の話をしたのにわざわざ戻してきたwww
現代の話だとまともに話せんでしょ?君たちは?w
1095.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 18:20▼返信
※1089
ほらな
ひとつ前の世代でも偏見無しには話せないもんなw
1096.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 18:25▼返信
どんなマシンでも短所・長所がありそれはそのマシン開発に携わった人達の取捨選択の歴史であって
信者が自分の嫌いなマシンに関して長所全無視で短所しか話さなきゃそりゃまともな話にならんわなー
信者って普通の生活大変だろうな まともな人の反応なら「お前何言ってんの?」されるもんな・・・w
1097.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 18:28▼返信
>>1092

ソニーはゲーム部門が最大の売り上げであり、利益も昨期は最大だった

MSはゲーム部門の統計を単独では出さないように隠していて、おおむね本業の足を引っ張っている
1098.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 18:30▼返信
※1070
3倍くらいの差があるから
箱1Xと無印PS4並の差があったんだな
マルチ作ってた人達もけっこう苦労してたろうな
1099.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 18:37▼返信
>>1070
GCのその数値の根拠は何。ぜったいそんなに無いと思うけど

GCに、GT4やワンダに匹敵するグラフィックのゲームがあるか?
1100.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 19:12▼返信
PS5と箱次世代機はどちらも来年ホリデーシーズン発売が濃厚
GCと初代箱はPS2より1年半後発で発売した
ムーアの法則が健在だった時代の後発ハードとの演算性能比較が
最新のゲーム機の比較に役立つとは思えんのだけど
1101.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 20:31▼返信
仮にXboxの方が性能高かったところで、日本では箱に勝ち目ないだろう。
それは、XboxOneXを見れば分かる。
日本では大半のユーザーが性能に興味ないのは、スイッチがPS4以上に売れてる点でも分かる。
ワールドワイドで見た場合は、どうなるか分からないが。
1102.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 20:41▼返信
性能やサービスが僅差なら単純に今世代のアカウントの成功度合いで次のメインCSハードが決まるな
1103.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 21:11▼返信
>>1099
GCはあくまでも1フレーム内でリッチなテクスチャを用いる事に振ったハードだからPS2に
比べてピーク時のポリ数やフィルレートに劣る。1T-SRAMってそこまで高速じゃなかったし。
ってのは当時人気を博した無双系のゲームが出なかった(PVにはあった)事からも伺える。
GTに対抗?すべく企画されてたっぽいレースゲームも出なかったしな。
1104.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 21:11▼返信
PCからすりゃどっちもゴミなんだから仲良くしとけ
1105.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 21:17▼返信
※1104
はいパソニシ敗北宣言入りました
1106.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 21:19▼返信
>>1104
パソニシさんちーっす
1107.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 21:44▼返信
>3倍くらいの差があるから
>箱1Xと無印PS4並の差があったんだな
>マルチ作ってた人達もけっこう苦労してたろうな
3倍と言ったらPS2とドリキャスもそんな感じ
PS2      6.2GFLOPS
DreamCast   2.1GFLOPS
1108.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 22:06▼返信
PS2はとにかく癖の強いハードでPS1のノリで頂点・光源性能とピクセルの塗り潰し能力を強化して
他はソフトウェアでどうにかしろという無茶っぷり。トップガン頼みではあったけど、当事FF11の
表現はXBOXでも無理と言われてたくらいだからな。
1109.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 22:30▼返信
>>1107
PS2はドリキャスより1年以上後発で発売された

DC 1998年11月発売
PS2 2000年3月発売
1110.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 22:33▼返信
DC 1998年11月発売
PS2 2000年3月発売
GC 2001年9月発売
Xbox 2001年11月発売

同世代ハードを並べてみたけど
DC→Xboxでは何と丸3年も発売日が違う
1111.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 23:03▼返信
※1093
市販品の外付けHDDにゲームインストール出来るようになったのは360全盛期じゃなくて
次世代機出てからだろ

それまでのはCDゲーム機からあるメモカアダプター形式だったじゃん初期360は
それを文化って言い切っていたからワロタ
1112.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 23:41▼返信
※1111
>次世代機出てからだろ
ん?それがなにか?w
>メモカアダプター形式だったじゃん初期360は
メモカからUSBメモリ、USBメモリからUSBのHDD
だんだん順を追って便利になってますなぁ
ちなみにフルインストール可は360の利点だったな PS3じゃ無理だったもんな・・・BDドライブ壊れるんじゃないかヒヤヒヤして遊べなかったゲームがあったわ
1113.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 23:54▼返信
箱◯のはインストールしないとまともに遊べなかっただろ、むしろ
ドライブの動作音が地響きレベルだった覚えしかねーわ
1114.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 05:25▼返信
※1112
ディスクからhddにインストールってPS3が最初にやり始めただが
当時は両機種持ってたから本体アプデするときにわかったわ
確かに箱はUSBメモリが32GBまでの外部ストレージなったけど、PS3インストールより後の対応だし、
「HDDインストール文化』ならPSの方が浸透してたな理由は簡単初期型から汎用HDDが搭載されていたから、箱○はHDDない機種もあるからインストール対応は後手だよ
1115.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 05:28▼返信
そもそも360も高速読み込みする影響でディスク回転速すぎて先代と同じ、ディスクガリガリ事件起こしていたよね。
1116.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 07:28▼返信
※1115
縦置きしてる360をディスク回ってる最中に蹴り倒したからだろw
白状してたぞw
1117.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 07:34▼返信
※1113
360はドライブがうるさい
PS3はドライブが壊れやすい
一長一短だったな
1118.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 09:20▼返信
>>1117
×うるさい
◯地響きがする
1119.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 10:33▼返信
それは結構な事なんだけどパッドがクソだからそこだけ力入れて欲しいわ
同じゲームなら箱コンでやりたくなっちゃうし。まぁ普段PCゲーしかやらないんだけども。
1120.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 10:37▼返信
もう100000%絶対ゲハ湧くよな。そうとう頭弱いんだろうね。
作った張本人同士ならまだわからなくも無いんだが。
ハードで喧嘩して何がしたいんだろう。現実でそんな馬鹿今までまだ一度たりとも見たこと無いから確実に正真正銘本物の友達ゼロの陰キャなんだろうね
1121.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 13:29▼返信
些細な性能差なんぞ消費者にとってどうでもいいということにいつ気づくんだろうか
世の中って思っている以上に馬鹿多いのかな
1122.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 18:50▼返信
またMPUにソニーの独自拡張ぶっこんでくるの?
1123.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:32▼返信
スペック上げてもそれを有効に使えるかだな
あとは開発費の高騰とか大丈夫なのかね?
1124.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:44▼返信
携帯需要か...
嫁の買い物を車の中で待ってる時くらいだな自分の場合は
1125.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:18▼返信
>>1123
大型の開発費は過去の実績と対象の市場への見合った企画にしか用意されないから、心配する開発者
は限られてるよ。そうでないならSDK周りが継承される分開発が楽になってコストは下がる。
尤も下がった分ライバルが増えて採算分岐点は上がるだろう。1億ハードの後継ともなれば一山当て
ようと群がる海千山千の開発者は多いからな。
1126.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 07:36▼返信
※1117
うちにある初期型PS3Blu-rayドライブ壊れてないけど?
1127.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 07:44▼返信
※1120
ざっとコメ見た感じ、チカニシが時系列が正しく認識しないで思い込みだけで頓珍漢な事言ってるせいだと思います。
1128.ネロ投稿日:2019年06月25日 09:33▼返信
早よ出すのだ
そしてPS4との互換性も付けるのだ🥪
1129.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 10:02▼返信
※1126
次の文章の違いを述べよ
・壊れやすい
・必ず壊れる
1130.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 10:06▼返信
※1127
おまえらハード論争なんてくだらんことやめれば?的なこと言われて
ほぼ言い返さずには居られないのはゴキ的な視点・立場の人だけというの笑えるw
1131.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 11:00▼返信
お、おう
1132.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 13:26▼返信
>>1129
壊れやすい根拠をデータで出しなさい
1133.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 14:08▼返信
※1132
360はドライブがうるさい
PS3はドライブが壊れやすい
一長一短だったな
1134.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 16:54▼返信
>>1133
統計ってわかりまちゅかぁ?
数字を出せないと趣旨が通らないんでちゅよぉ?
1135.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 19:37▼返信
>>1134
普段自分の妄想ばかり書き込んでるのにちょっとPSの欠点挙げられただけでまるで我が身を傷つけられたかのように発火する
これはちま民の豆なw
1136.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 21:24▼返信
で、壊れやすいの証明マダー?(AA略
1137.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月26日 11:51▼返信
プッw まだ言ってるww
1138.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 13:47▼返信
8万とかしそうどうせVR力入れるしもうPCでいいでしょ
部屋狭くしたくないのとゲーム自体そんな価値を感じない、車でも買うわ
1139.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月12日 16:34▼返信
※1127
親仁志w

直近のコメント数ランキング

traq