嘘つく人がよくいうセリフ
— せいンと (@nemuuu_mun) 2019年6月21日
第3位
「このトマト甘いから」
第2位
「このトマトほんと甘いよ」
第1位
「このトマトめっちゃ甘いから」
この記事への反応
・
トマト食べられないとか人生半分損してる
・トマトで人生半分埋めてるのは人生半分損してる
・寧ろ正直 pic.twitter.com/IlLaFjIwr9
— じゅわ/D・弓道・車 (@ju3wa) 2019年6月21日
・家のトマトはガチで冗談抜きで甘い
・「騙されたと思って食べてみて!」 って言われて騙される
・確かに甘いかもしれないがジュルってしたとこの変な味は変わってないから意味ねえんだよ!甘いの外だけなんだよ!!!!!
・塩かければ万事解決()
・トマト好きの私が言うのも何だが… トマト嫌いなヒトって、甘いだの味がどうのこうのではなく、ジュレの部分が気持ち悪いからというのが大半を占めてるらしいです
・あと種 あの青臭い苦いというか不快なブチュッとしたドロっとした液体が無理です
これトマト嫌いなら分かると思うんだけど、ミニトマトはまじで無理
— せいンと (@nemuuu_mun) 2019年6月22日
うっせぇ!甘いもん食いたかったら他のもん食うわ!って思うし仕方なく食うと甘くねぇのなんなんだ!!
ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4posted with amazlet at 19.06.22スクウェア・エニックス (2020-03-03)
売り上げランキング: 2

ツイート投稿
超絶賛されたから喰ったらすげー青臭かった
何でも柔らかけりゃ良いってクソカス風潮
生でトマトだけ食うとか狂気の沙汰。
甘いケチャップも無塩のトマトジュースも好き
7度と9度の差ははっきり分かる、それ以上になると9度と違いが分からん。
これトマトに限らないよな。
品種改良が進んでる今のほうが絶対美味いわ。
で、1日か2日経過したら甘味は消える。
よってスーパーで売ってるのは甘味なんか消えてるってこった。
〇〇って△△なんだよね。うん。
だからさ□□になるんだよ。うん。それでさー
甘くないって奴は安物を買ってるんだから当然だよね
ウソウソ、ゴミの話だな、なにこのゴミ記事
逃走男逮捕の速報はー
オフホワイト
ギャラは貰ってない
よく覚えてない
昔のは酷かったからトラウマはその名残だな
テレビとかでも野菜食ったコメントは馬鹿の一つ覚えに「甘い」。
流通の関係で青いまま採って追熟させてたから、青臭いのはしゃあない
お前らの家ってトマトに砂糖かけて食わないの?
店で売ってるのだと1口分で50円以下は甘くない
さぁ?嘘を付いた事はあるがトマトは甘いとか言った事は流石に無いぞ
マヨネーズと同様でケチャップの材料を知らないのだろう
農薬が使われて無いなら良いのでは
正確には農薬をガンガン使いだしてから不味くなっただな
甘くて美味しいのにってその妙な甘さとタマネギ臭さが嫌なのに
甘いからどうなんだと言う話だ
食感がダメなんだよ
それは腐りかけのダメな玉ねぎだからさ
かわいそうに
本当の玉ねぎの旨さを知らないんだな
塩分多すぎんだよ
1位は 「ゆってないよ」 だろ
農業高校で馬鹿みたいに食ってたわ
一回の放送で何度も「素材の~」とか「甘みが~」「~と言いますかぁ」ばっかり言う奴いるな
いや~、好き嫌いの多い人ってホント人生損してるわ。
普通の料理食ってる時に甘みとかホント要らんわ
なんでもかんでも甘いイコール美味いみたいな評価になるのが謎
マヨネーズ醤油
たかがトマト一つで偉そうにw
こっちは野菜全部くえねーよ
高みの見物
農薬漬け、熟す前に収穫された劣化版を食べ続けて
本来の甘味を否定するようになってるのが謎w
本来素材が持ってる臭みや苦味取ったりなんてのは普通にあるでしょ
それと同じで野菜の甘味もイラネ
吐き戻した物みたいな食感だからな
ブヒーダム
逝きます!🍅
英語使うってことは帰国子女どかって奴か?
気取ってトマトなんかを「トメイトゥ」、
ポテトは「ポティトゥ」、
タマゴなんかも「タメイゴゥ」なんて言うんだろ。
むかつく。
>卵は「エッグ」だよ。
外食しても冷やしトマトを食べるしトマトチューハイやラ・トマトがあれば頼むな
トマトジュースだけは塩分とカロリー的に飲まなくなったが好きだ
トマト食えないと損をしているのは事実だな
それ言い出したら食いもん全部に当てはまるけどな
食感の問題なら甘いとか関係無いわな
最近見ないんだよねトマト食えない奴
この定番台詞もイラッとする
つうか、トマト嫌いな奴って酸っぱいのが嫌いなんけ?
あの果肉とグジュグジュと食感以外なら青臭い臭いで駄目なんだよ
味覚障害だから病院行け
トマト嫌いな人にトマト勧める=過激派ヴィーガンのそれ
舌かもしれないし脳かもしれない
ともあれ病院行け
浜田「なんやとー!」
俺のよく知ってる嘘つき野郎は
甘さなんか感じないんだよね
生のトマト
甘いトマトって言われてもあまりピンっとこないというか
すっぱ過ぎるのは嫌だけどある程度酸味ないと美味しくないよ
基地外の言い分を聞いてる暇ないんで
きっと親の育て方が悪かったんだろうなw
死ねば?
それを究極に極めたものは果物よりも甘いことは有名だ
甘い果物とされるのは糖度16からであるが
甘い究極のトマトは20を超える
因みにうそだ
※別に美味かったわけではない
必ずだますヤツだろ、それ。
生のトマトはあまり旨くないだろ。
トマトは酸味が強くてこそだ何言ってんだ
トマトジュースに酢をたっぷり入れたトマト酢ドリンク
冷やしトマトを塩ではなく酢に浸して食う
コレがトマト食いの至高の食い方だ
好き嫌いが多い場合はそうだけど、どうしても無理なのが数個ある程度なら普通のことじゃね?
同じ理由で柑橘類やら苺なんかも無理 ただジュースなんか加工してあるといける
レモンは大好きなんやけどな
酸っぱいトマトも美味しいのに
面白いと思って買うと騙される。あれは金で買う賞だから。だから広告費に大金つぎ込む大手のゲームだけしかノミネートされない
一番躍起になってるのがソニー。GOTY取るためにPSNの利益を全てつぎ込んでいる。それで資金不足になったからプラス値上げに至った
逆のやつもいるんじゃね?
夏場はアイスなんか食うよりこっちの方がいい
この前のより苦くないから大丈夫
全然苦くないよ
ほとんど苦み感じないよ
とか、100%嘘だわ
1位 「正直」
2位 「なんかごめん」
3位 「とりあえず」
4位 「いや」
旨味成分なんだよな
ゲテモノ以外は食えない物が思い浮かばない
この辺かな
ゴキブリ グラガー 売り上げー ぶーちゃん
ブランド物じゃなく1個90円くらいのバラ売りのやつ
あとは年間ほとんど買わない
この三つを言う奴は大抵自分が楽に得するだけでなく他人が損しないと満足しないクソ野郎
これを信じる奴はアホ
すっぱくてみずみずしいだよね、
嫌いな人には無理にすすめない、
代わりに美味しくいただきます。
▲トゥメイロォ(アメリカ語)
○トマーテ(スペイン語)
◎トマテス・マドゥロス(スペイン語で完熟トマト)
水切りなら糖度上がるがトマトってもともと甘いものじゃないだろ
このゴーヤ甘くないって言ってるようなもんだぞ
フルーツトマト食ってみたらフルーティーだったよ
ただやっぱりトマトではあったから甘いとかそういう問題じゃないんだよなあ
つーかフルーツトマトもなんでフルーツっぽくしてるんだよだったらフルーツ作れよって思った
トマト独特のえぐみがフルーツの良さを台無しにしてるし何故わざわざトマトをフルーティーにしようと思ったんだ
トマト嫌いな奴は大体試してんだよ
その結果加熱調理したものしか無理って結論が出てるんだよ
ミニの方が食べやすくて好きだけど
食育って問題じゃないぞ
俺は肉の軟骨部分が口ん中でゴリッってなった瞬間肉の食感も臭いも無理になった
いや普通のトマトに比べたら普通にマシなんだが
昔から食事に偏りなんかなかったけど、普通に嫌いなもの多いわ
俺はトマトの皮が嫌いだから、ミニトマトの方が無理
スライスされたトマトは普通に食える
トラストミー
ジミンガー
じゃないの?
なめくじがトマトに張り付いてた、 気持ち悪~っ! ったくナメクジの野郎め
石鹸つけて何度も綺麗に洗ったけど、なめくじの通った跡の粘液には寄生虫がいる危険があると
目にしたことがあったので、皮を綺麗に剥いてから食べたよ、ホントはかぶりつきたかったのに…
3本のトマトに、小さな実も含めて全て数えると 39個なってた、自分で育てて食べるって嬉しいね
「海外で人気」
「社会現象」
「大絶賛」
「わかりすぎる」
「絶対美味いやつ」
とかも捨てがたい
ネットの3大うそつき
あと野菜の甘味=上白糖の甘味。って思ってる奴多過ぎ。甘いの食べたかったら菓子食うわって馬鹿かよ
例えば自分は柿のあの甘さが苦手で食べれない
甘い=美味いは絶対ウソ
ケチャップやミニトマト、大きいトマトも食べれるんだけどな
立憲民主党 最低賃金1300円
民主党 最低賃金1000円
これがベスト3だろw
これは100%嘘
甘すぎて逆にもうええわってなる
神隠しに会って買えないだけだから
何をどう思ったのか人類の先祖は果敢に食べようとチャレンジし見事に栽培に成功
数百年の苦闘の末に野菜がやたら甘くなるまでに品種改良に成功した
ダーウィン先生ありがとう
『何もしないから(ホテルに)入ろう^^ね?なにもしないからさぁ~』
っていうネタと一緒やんけ
俺は逆
トマトは食えるが、トマトジュースは吐きそうになる
野菜ミックスジュースは平気
でも、もっと変わった食べ物と言えば、 イチゴだな
昔は、砂糖やコンデンスミルクをかけなければ、酸っぱくて喰えたもんじゃなかった
子供の頃、イチゴをスプーンで潰して牛乳をかけ、砂糖などを入れてから喰ってた
そうやって食べると美味しかった、 もうイチゴは酸っぱくないから、二度と味わうことはないだろうな
お前らの生活水準で考えると高級品だから、食った事無いだけ
トマトは酸っぱくて塩に合うのが欲しいんだけど
とフルメタルパニックで知りました
甘いとよけいにダメじゃんじゃないか?
今や野菜も甘い方向に向かってるな。現代人の糖分依存症が進んでるのかな。
昔はビールなんて苦いだけで糞マズなんじゃ!と思っていたのに
けどポモドーロは嫌いなトマト嫌派w
だがトマト、テメーはダメだ!w
これ、トマト~以後の言い方でウソつきの順位言ってるのかと思ったんだけど、コメント見る限り俺だけ?
甘いから、「ほんと」甘いよ、「めっちゃ」甘いから。
めっちゃ使う奴が一番のウソつきかと思ったわw
おれはナスのほうが大っ嫌い
知人の話
会社の話
うちの婆ちゃんはトマトに砂糖かけて食べてたぞ
でもドライトマトはおいしい