• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


任天堂元社長の岩田聡氏の発言録『岩田さん 岩田聡はこんなことを話していた。』が発売決定。元週刊ファミ通編集者の永田泰大氏が編集を担当
https://www.famitsu.com/news/201906/24178553.html


記事によると
・ほぼ日刊イトイ新聞(ほぼ日)の永田泰大氏のTwitterにより、任天堂の元代表取締役社長の岩田聡氏の発言をまとめた書籍『岩田さん 岩田聡はこんなことを話していた。』が発売されることが明かされた。

・ほぼ日刊イトイ新聞と任天堂公式ページに掲載された記事から、岩田聡さんのことばや思いを再構成した内容になっているとのこと

・詳細は2019年7月1日に「ほぼ日刊イトイ新聞」にて詳細が発表されるという

・ツイート主であり本書の編集を担当したという永田泰大氏は、元週刊ファミ通の編集者で、長らく“風のように永田”というペンネームでも活躍。書籍化もされた人気コーナー“風のように永田のゲームの話をしよう”(連載途中から“永田泰大のゲームの話をしよう”に改題)を連載していた。







この記事への反応



岩田さん ありがとうございました。

これは!
尊敬する人に岩田さんを挙げる息子に買わなくては
小6にも読めるかな


この週末、岩田さんに関するネットの記事や動画を見てたのでタイムリーですごく嬉しいです!
発売されたら買います!


表紙見ただけで胸がキュッとなりました

まるで聖書だ(

これは買おう。

これは買って読みたいな 岩田さん亡くなってもうこんなに時間が経ったのね…

岩田聡さんの本は、多くの人に読んでもらいたいと心からそう思う。(まだ発売もされていないけど) 岩田聡さんの言葉や思想に、もう一度どうか、耳を傾けてほしい。みんなでもう一度。

岩田聡さん、雲の上の人だけど思い出したらなんか切なくなった。 ふいに横井軍平さんのことも思い出してよけいにせつなくなった。

高校の偉大すぎる先輩岩田聡さん。 イメージが合いすぎてる質感とデザイン... 保管用も買おう...







ありがとう岩田社長・・・
ゲーマーなら買うしかない!



【ゴージャス版】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S - Switch
スクウェア・エニックス (2019-09-27)
売り上げランキング: 12



コメント(777件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:31▼返信
現代の聖書だろこれ…
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:31▼返信
任天堂聖典
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:31▼返信
妊豚待望の一冊!
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:32▼返信
こんなもん出して大丈夫か?
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:32▼返信
 
聖書呼ばわりとか宗教こわ
6.投稿日:2019年06月24日 22:32▼返信
このコメントは削除されました。
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:32▼返信
こんなん出したら任天堂がダブスタブーメランばっかなのまたバレちゃうじゃん
8.投稿日:2019年06月24日 22:32▼返信
このコメントは削除されました。
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:33▼返信
>>1
ニシくんキモっ!w
10.コイキング投稿日:2019年06月24日 22:33▼返信
聖典のつもりか?
きっしょ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:33▼返信



ソニーには出来ない芸当だねw


12.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:33▼返信
宗教すぎひん?
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:33▼返信
買わねーよ豚なめんな🐷🖕
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:33▼返信
豚「だが買わぬ!」
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:33▼返信
ソニーはこういう本が出ないよな
久夛良木も平井もなんもないw
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:33▼返信
そんなの出して良いのか?w
数年おきに言ってることがブレブレだっただろw
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:33▼返信
尊師のお言葉やぞ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:34▼返信
教科書に載ってもいいくらいの偉人だからな
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:34▼返信
珍天豚の聖典かwwwwwwwwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:34▼返信
ゲーム機がゲーム以外の付加価値を持つことを否定したり、追加DLCを否定したりしたことも勿論入ってるよね?
その後何食わぬ顔で実装したことも
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:34▼返信
死人で金稼ぎか
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:34▼返信
岩っちはこんな事いわない。
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:34▼返信
死人で金儲け
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:34▼返信
いわっちが居なくなってからの任天堂は面白くないのは事実
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:34▼返信
>>1
ありがとう任天堂😊
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:34▼返信
真面目にイワッチの発言全部載せたら
時代の流れを読めない只の馬鹿と言う評価に落ち着くぞ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:34▼返信
 
 
 
豚の聖書www
 
 
 
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:35▼返信
>>9
これでまた一歩、チョウセンドースイッチが覇権に近付いたな。
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:35▼返信
「WiiはPS3には勝利した、次はXBOXだ」
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:35▼返信
>>28
任天堂宗教ここに極まれり
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:36▼返信
岩田聡二枚舌列伝とでも改題しとけ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:36▼返信
 
 
課金はしない!!!   ドン!!!!
  
 
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:36▼返信
>>30
ゲームに金かけず宣伝広告に金ドバドバwww頭おかしいわ任天堂www
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:36▼返信
岩田の二枚舌コピペを書籍化した方が面白いだろw
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:36▼返信
岩田さん見てくれてますか
あなたが出したハードに夢中になった子供が
他人のことをゴキブリだなんだと口汚く罵る大人に成長しましたよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:36▼返信
いつも嘘ついてるイメージ
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:36▼返信
任天堂が9位なのはWiiUのチップ作ってた工場を卑怯なソニーが買収したせいで一時的なものだからな
今はSwitchで世界1位に返り咲きつつある
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:36▼返信
数々のブーメラン発言が載ってるのか。
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:37▼返信
>>1
ありがとう任天堂🤪
ありがとう岩田社長🤩
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:37▼返信
恥をほじくり返すような真似やめーやw
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:37▼返信
利益1000億のコミットメントはどうなりましたか?(小声)
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:37▼返信
>>35
ゴキステ死亡確認!!
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:37▼返信
絶対買う!!!5冊は必要だな
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:37▼返信
豚が発狂しそうな本だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:37▼返信
新しい教典が来たか
こうやって布教してアホな信者が買うんだろうな
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:37▼返信
課金はやりません・・・wwwwwwwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:37▼返信
手のひら返し聖書があると聞いて
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:37▼返信
宮本茂の大ボケ発言集なら買ってもいい
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:37▼返信
>>2
みんなでスイッチに「直接」と言ってファミコンのゴルフを起動させた日が懐かしいな
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:38▼返信
誰?
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:38▼返信
任天堂の経典かw
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:38▼返信
二枚目の舌の使い方口座とか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:38▼返信
二枚舌語録になるんちゃうかw
54.投稿日:2019年06月24日 22:38▼返信
このコメントは削除されました。
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:38▼返信
この本とニンテンドースイッチ
そしてこの壺と数珠がセットで15万円!
ありがとう任天堂!
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:38▼返信
>>11
ソニーは宗教団体では無いし
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:38▼返信
(´・ω・`)これがぶーちゃんたちの聖書か
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:38▼返信
あーあ本まで出しちゃってw
すっかり聖人化しとるなw
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:38▼返信
このおっさん嘘ばっかりついてたな
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:38▼返信
検閲はいりまくって美談っぽく仕上がってるに1票
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:39▼返信
>>15
普通の企業は宗教活動などしていませんから
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:39▼返信
読み終える頃には手首が1回転できるような作りになってんのか?
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:39▼返信
これはミリオン売れそう
亡くなった後にミリオン出せるなんてすごくねえか
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:39▼返信
きんもちわるっ!
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:39▼返信
QOLは結局なんだったんだろうな
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:39▼返信
ニシ「だが買わぬ!」
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:39▼返信
そこはかとなく宗教臭さが滲み出てる
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:39▼返信
バイタリティセンサーや睡眠計みたいな出す気もないインチキデバイスに対しての謝罪あるなら読みたい
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:39▼返信
>>33
去年のスマブラ以降何もないからなSwitch
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:39▼返信
任天堂は必ず勝ちます
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:39▼返信
ほんと晩節汚したよな
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:40▼返信
任天堂初の赤字という偉業を達成した男
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:40▼返信
DL販売に加えてDLC全否定にソシャゲー全否定にタブレット起源主張と色々やらかしてましたねぇ・・・
これ以上ないほどに総突っ込みされるのが目に見えるわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:40▼返信
今の任天堂は岩田の考えとは別のことしてるからな
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:40▼返信
発言の内容をまとめてきそうな、はちま
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:40▼返信
人間革命
太陽の法
岩田さん
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:40▼返信

ゴキってゲーム業界の最大の功労者に対する敬意ってものがまるでないよな
だから嫌われるんだよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:40▼返信
今の全和サードが読むべき聖典だよなあ
これを知らずして、任天堂への恩義を感じずじて、日本でゲーム作るのが許されると思うなってもの
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:40▼返信
ゲーム買わないニシくんもこれは買うんでしょ!
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:40▼返信
神聖視しすぎじゃないですかね
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:40▼返信
コミットメントというのは「目標達成に向けて最善の努力をして必ず達成したいという意思をもっています」という意味で申し上げました。
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:40▼返信
ゲーマーなら逆に岩田ってE3やゲームショーで散々ゲハをリアルに持ち込むヤバいやつだって知ってそうだが
もちろん功績も大きいのはわかるが人格者みたいに持ち上げられるのは違和感あるわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:41▼返信
※68
誰かがイタコして謝らせるんか?w
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:41▼返信


ちゃんと課金ゲー批判してシレッと始めたこととかHDなんか普及する訳ねぇだろって言ってた事とか書いてんだろうな?w
どうせ都合よく「綺麗事並べて」美談っぽくしてるんだろ?w


85.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:41▼返信
ファミ通のライターはセンス無いから嫌だな
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:41▼返信
アンバサで騙し討ち食らったのは忘れねえよw
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:41▼返信
こんなの買うのは任天堂教に入信してる信者くらいかな
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:41▼返信
あいかわらずキメてるなぁ
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:41▼返信
やっぱりカルト宗教じゃん
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:41▼返信
聖書は言い過ぎだな
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:41▼返信
任天堂の悪行の歴史を本にしたのか?
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:41▼返信
病気でくたばったから神格化されてるような風潮あるけどダブスタ発言たいがいだったからな
WiiUの大失敗もコイツの責任だし
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:41▼返信
死ぬまでの間ずっと自分達が出来なかった事をディスってただけじゃん
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:41▼返信
こんな嘘で塗り固めた本よりも
ヤクザ企業任天堂の真実を買いた本が欲しいね
出禁にしたスクエニのデジキューブと任天堂初心会の流通抗争で
デジキューブに銃弾が撃ち込まれた事件とかさ
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:41▼返信
日本のジョブスことイワッチの本か
楽しみだな
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:41▼返信
これには地獄の岩田もニッコリ
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:42▼返信
構造的に射幸心を煽り、高額課金を誘発するガチャ課金型のビジネスは、仮に一時的に高い収益性が得られたとしても、お客様との関係が長続きするとは考えていないので、今後とも行うつもりはまったくない
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:42▼返信
WiiUとかいうふざけたハードだして見事に玉砕したよなぁ
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:42▼返信
信者にとってはもはや聖書
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:42▼返信
宗教やんけ
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:42▼返信
岩っちの教えをことごとく背いてるのが今の任天堂
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:43▼返信
「構造的に射幸心を煽り、高額課金を誘発するガチャ課金型のビジネスは、仮に一時的に高い収益性が得られたとしても、お客様との関係が長続きするとは考えていないので、今後とも行うつもりはまったくない」ということです。
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:43▼返信
>>9
死人に口無しってわかるか?豚の王様がブヒブヒ言うとりますけど🐖
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:43▼返信
任天堂ってばまじで宗教法人やん
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:43▼返信
教典とかどんだけ
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:43▼返信
イワッチの為にも最強格闘技テコンドーでチョニーゴキブリを殲滅だ!
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:43▼返信
ヤバいまた感動してしまう
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:43▼返信
ゲハ云々とは別に言ってることとやってる事がコロコロ変わりすぎなんだよな
他社の○○は糞みたいな批判し出すと数年後に任天堂がそれやってるってパターンありすぎ
むしろ狙ってんのか?
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:44▼返信
任天堂は、どんなアイテムが出るかがわからず、いいアイテムが出るまで、何度もお金を支払って、それがいつの間にか巨額になっているというようなビジネスは志向しておりません。
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:44▼返信
>>97
その後すぐにぶつ森やFEH出してきた時は笑ったわw
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:44▼返信
岩田様・・・岩田様ーーーーーーーーーーっ!!!
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:44▼返信
イワッチメントですの
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:44▼返信
もうそっとしといてやれって思う
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:45▼返信
地獄の底からこんにちは
岩田聡です
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:45▼返信
ブックオフに大量に並ぶんだろうなー
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:45▼返信
昔は本当に天才だと思ってたんだがな・・・
今となっては恥ずかしい
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:45▼返信
いーわーいーわー岩岩いーわー
岩田聡
いーわーいーわー岩岩いーわー
岩田聡
みんなの岩田 おじいちゃんの岩田 おばあちゃんの岩田
岩田 岩田
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:45▼返信
※101
岩田体制よりも山内体制よりもずっとマシになってるよ。

119.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:45▼返信
そうした手法で利益を上げるということは社会的にも受け入れられないと思いますし、長続きするとは思えません。
(中略)
楽に儲かる商売があるぞと後から入っていくのは、私は愚の骨頂だと思います。それって自分たちが習熟した頃にはなくなるわけですから、ブランドが毀損するだけで、何のリターンもない。
120.投稿日:2019年06月24日 22:46▼返信
このコメントは削除されました。
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:46▼返信
岩田さんの偉大さが分からぬ背教者共に天罰を!🙇‍♂️
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:46▼返信
イワッチも今では閻魔に舌を抜かれる日々なのだなぁ…(詠嘆
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:46▼返信
※73
DL販売に加えてDLC全否定

してたっけ?
ソースくれ
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:46▼返信
将来に向けてNXの準備をしながらどうやってWii Uやニンテンドー3DS向けのソフトをつくり続けていくかということを、社内のチーム、社外で一緒にソフトをつくっているセカンドパーティーさん、そして外部のソフトメーカーさんといろいろ相談をしながら準備をしていますので、少なくとも今お話しいただいたようなご心配がすぐに起こってしまうことはないと思います。
私たちもWii Uに関しては、「せっかく買っていただいたお客様にできる限りご満足いただこう」ということを会社の中で優先して考えていますので、これからも努力していきたいと思います。
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:46▼返信
※120
震えるわー
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:46▼返信
ゲームに限らず何でもそうですが、同じものをただ作って行くだけだと、短い期間なら付き合ってくれるかも知れませんが、段々と飽きて来る。

マリオカート、スマブラ、スプラ2、マリオテニス、マリオメーカー2wwww
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:46▼返信
 
スマホなんか情弱騙しだろ!子供にそんなものはさせられん!
 

 
やります!!!  ドン!!!
 
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:46▼返信
Vita発売日直前に「このままでは負ける!」と発売後半年も経ってないのに1万円値下げしたクレイジー岩田ちゃん、おかげで公平な販売競争にならなかった痛い歴史
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:47▼返信
死人に口なし
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:47▼返信
豚もゴキも待望の一冊だなw
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:48▼返信
岩田さん見てますか…
あなたのおかげで日本は未だに足踏みしてますよ…
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:48▼返信
任天堂は23日、据え置き型ゲーム機「Wii U」の生産を年内にも終了するとの日本経済新聞の記事について「当社からの発表ではない」として、「来期以降も生産は継続して行う予定」だと取材に答えた。
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:48▼返信
ニシ君良かったな
聖書が出来たよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:48▼返信
任天堂ハードで売れるのは任天堂ソフトばかりも入ってるやろか
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:48▼返信
日本のジョブズと言われた岩田社長だから当然だな
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:48▼返信
※123  横だが
 
最近のコアゲームの一部にみられる、いわゆるDLC商法のようなものは、ユーザーのモチベーションを低下させ、ゲームショップにパッケージゲームを買いに行こうと思わなくなるだろうと岩田社長は危惧しています。
今回の有料DLC配信で、任天堂がそのような方向へ向かおうとしているのではと心配している人も多いと思います。しかしインタビューの中で岩田社長は、「そのようなやり方は任天堂が作ろうとしているDLCではない」と語り、「絶対行わないことを保証する」と断言しました。
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:48▼返信
WiiDSの功績は計り知れないものだけど、同時に技術のハシゴを修復不可能レベルにまでぶち壊した張本人でもあるからな
他が順当にスペックアップしてるのにWIIU→Switchはほぼ同程度
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:49▼返信
ほんと、任天堂って宗教だな。
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:49▼返信
※132
嘘は言ってないな
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:49▼返信
岩田社長「任天堂がスマホアプリに参入しない理由。コンテンツの価値を守る動機が無い所に行くのは大変」
岩田社長「スマホに同社ゲームソフトを移植することは絶対ない」
岩田社長「ソーシャルゲーム(ガチャ課金システム)のようなビジネスは絶対に長続きしない」
岩田社長「構造的に射幸心を煽り高額課金を誘発するガチャ課金型のビジネスは、 仮に一時的に高い収益性が得られたとしてもお客様との関係が長続きするとは考えていないので、今後とも行うつもりはまったくない」
岩田社長「そんなことをしたら、任天堂のIPに傷がつきますし、任天堂ブランドの信頼は地に落ちますから。」
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:49▼返信
もはや見る影もない
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:49▼返信
>>137
チョレイ!!
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:49▼返信
ダブスタのイメージしかないわこの人
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:49▼返信
引くわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:49▼返信
豚は感謝しとけ!
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:49▼返信
岩田社長『マリオをスマートデバイスに供給するという報道はミスリード。そうしたアプローチは一切想定していない』
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:50▼返信
都合の悪い部分は切ったり張ったりしてるんでしょ知ってる
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:50▼返信
死んでもまだイワッチの亡霊に怯え震えるゴキブリ
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:50▼返信
初期の岩田社長はまだしも、末期は2年前に批判していたことを何も言わずやり始めたり
突然健康部門を立ち上げて事業展開を目指すも結局実現せずと
なんかおかしかったわ
150.投稿日:2019年06月24日 22:50▼返信
このコメントは削除されました。
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:50▼返信
任天教
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:50▼返信
ゲームを無料で始めていいですよ、というやり方でアイテム課金をするというビジネス構造は、私たちがやろうとしているゲームビジネスと価値のアピールの仕方が全く違いますので、その枠組みでは自分たちのコンテンツの持つプレミアムな価値というものが傷つく


基本無料否定でしたよね
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:50▼返信
いわわ いわわわ 岩田
いわわ いわわわ 岩田
岩田 岩田 岩田 岩田聡 岩田聡 岩田聡(コーラス アーウー)
光を放ち(コーラス 岩田、岩田、アー)
一人立ち向かう(コーラス 岩田、岩田)
救済者の要石 それが(コーラス ウーウ)
尊師(コーラス いわっちー)
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:50▼返信
これaltに事細かに突っ込まれるぞ、絶対にw
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:51▼返信
聖典か?
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:51▼返信
ダブスタブーメランの聖書として売れそう
あっ、そんな発言はカットされてるかw
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:51▼返信
どうすんだろ
今の任天堂とは真逆の発言しかしてないけど
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:51▼返信
ごめん、確かにいわっち凄いと思うけど
ちょっと引くわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:52▼返信
>>>イワッチ「追加コンテンツ販売を意識するあまり、パッケージとして未完成と受け止められるような商品を任天堂としてご提案するつもりはない」、「ネットワークを通じてコンテンツを配信することで、さらにお客様に長く、深く遊んでいただくために、追加コンテンツ販売を行っていくが、この際には、あくまでお客様に提供するクリエイティブなコンテンツを制作したことに対する対価として、お客様にお金を支払っていただけるようにする」

当時このダブスタっぷりには絶句したわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:52▼返信
マズいコメントは全て黒塗りしてそう
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:52▼返信
ニシくんからするといちいちそんな細かいところまで突っ込むなって言うんだろうけど、その頻度が尋常じゃないもの
MSが箱1のアピールポイントを尽く覆したようなことを毎世代やってるようなもんだもん
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:52▼返信
※136
それ全否定してなくね
てか有料DLC配信したときのインタビューなんだろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:52▼返信
岩田社長『パラメーターを上げて有利にするような課金はすべきでない』

キャラクターのパラメータが最大値になるシリアルコード付きの書籍を2700円で販売
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:52▼返信
2枚舌発言集とか永久保存版ですわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:52▼返信
まぁHAL研をつぶした男というのは伊達ではなかったな
岩田体制がなかったら、任天堂がここまで落ちぶれることはなかったのでは
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:52▼返信
地獄でも印税もらえるん?
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:52▼返信
そのノリで言うなら黙示録だな
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:53▼返信
豚「今まで出てなかったのが不思議なぐらいだわ」(偉大なクリエイターに対し)

人「今まで出てなかったのが不思議なぐらいだわ」(宗教書として)
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:53▼返信
岩田社長 ダブスタ 二枚舌 で検索すると一杯出てきて草
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:53▼返信
今の任天堂見てるとやっぱイワッチって凄かったんやな

転売堂、買取堂、下方修正堂 イワッチがいたらこんな事になってなかったろうに
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:54▼返信
■岩田社長が所属していたキムチブラザーズとは

HAL研究所の松岡聡の制作した『ローラーボール』のタイトルに、「キムチブラザーズ」として岩田、松岡、菅浩秋、羽生昭夫など創業メンバーの6人の学生バイトのうち5人の名前がある。名前の由来は当時松岡が住んでいた麻布の自宅の近所に韓国大使館があったため。
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:54▼返信
FEシリーズとかいう悪質極まりないDLC商法の見本誌
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:54▼返信
・CODを除く
・任天堂のハードで売れるのは任天堂のソフトだけ
は入っていますか?
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:54▼返信
ゴキがなんとかケチつけようとしてるけど
この人以上に格言や名言残してるカリスマがソニー陣営にいないんだよね
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:54▼返信
岩田社長『パッケージソフトは追加コンテンツなしで完結すべき』

岩田社長『遊び尽くした後に長く遊んでもらうために追加ステージを用意する。そうした有料DLCなら良いかもしれない』
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:54▼返信
出版されて1番困るのは任天堂じゃね?
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:54▼返信
で、ゴキに聞きたいんだけど、久夛良木はなんでこういう本が出ないの?
PS3失敗して首になったから?w
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:54▼返信
ゲームを始める前に数十秒以上の待ち時間が必要ということが、本当につらく感じるようになりました。2006年05月10日
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:55▼返信
※162
 
そうだな
 
だが結局イワッチ自信が自分の発言を全否定する結果にはなったが
 
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:55▼返信
>>174
キムチブラザーズ所属とか、崇拝するよね
181.もこっち投稿日:2019年06月24日 22:55▼返信
えっマジ?これ欲しい買う絶対買う!
家の神棚に飾って毎日お祈りします
ゴキブリのネガキャンにも屈さず戦い抜き、数々の名言を残された岩田社長
SwitchがまだNXだった頃から構想に関わっており、Switchの成功はこの人のお陰と言っても過言じゃない、ありがとう岩田社長
ゴキブリはどうせ燃やしたりするんだろうな絶対買うなよ屑が
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:55▼返信
>>170
全部イワタ時代からやってたやろ
ただあの時は今と比べて軽度だからバレなかっただけで
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:56▼返信
※170
なおモンハン強奪は岩田時代
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:56▼返信
※177
何故PS3は失敗したのか~って著書あるけど、そのps3より後に出たくせに先におっちんだハードがあるんだけど
知ってる?
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:56▼返信
■岩田社長が所属していたキムチブラザーズとは

HAL研究所の松岡聡の制作した『ローラーボール』のタイトルに、「キムチブラザーズ」として岩田、松岡、菅浩秋、羽生昭夫など創業メンバーの6人の学生バイトのうち5人の名前がある。名前の由来は当時松岡が住んでいた麻布の自宅の近所に韓国大使館があったため。
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:56▼返信
終盤は、他社のやっていることを批判 → 2~3年して自分達も始める
の繰り返しで時流が読めなくなっていたんだなと感じている
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:56▼返信
岩田聖典
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:57▼返信
※179

何で?
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:57▼返信
いわゆる『二枚舌集』ってやつ?
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:57▼返信
嘘つきは岩田のはじまり
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:57▼返信
ipadはでかくしただけとか言ってそのあとDSでかくしただけのWiiUが出てきたんだっけか
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:57▼返信
単純に読んでみたいとは思うんだが地方では売られないだろうな
ネットで1500円以下だったら買うわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:57▼返信
任天堂 会津小鉄会
横井軍平 事故死
デジキューブ 銃弾
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:57▼返信
岩田聡~任天堂を10兆円企業へ育て上げた男~
 
このぐらいの伝説なんだが、イワッチは。
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:57▼返信
もう成仏させたれ
そっとしといたげた方が悪く言われることもない
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:57▼返信
でも実際かなりの実績を誇る凄い人なんだよなぁ
ゴキちゃんだって認めざるを得ないでしょ
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:57▼返信
※188
 
なんで?分からん?
 
スマホゲーみたいな有料DLC始めちゃったの知らんの?
 
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:57▼返信
かつてあれだけいた
絶対買う!豚が駆逐されとるやんけ・・・
どうなってるのウドンテンニ
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:58▼返信
豚にとっての聖書かな?ww ちゃんと買えよ豚w 自分用と保存用と観賞用と布教用の4種だぞw
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:58▼返信
WiiU発表時のイワッチ「WiiUはゲームハード最大の2GBメモリです!(どや顔)」
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:58▼返信
当たり前のことしか言ってないのにそのカリスマがクリエイターらを魅了し数々のサードを貢献させた
当時PSのビッグタイトルだったモンハンさえ例外ではなく
もちろん口先だけじゃなくてPSPで先詰まりになってたシリーズを蘇らせちゃうんだから凄い
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:58▼返信
※182
組長が平然とスクエニ恐喝したり出禁にしたりと今より悪質だったやろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:58▼返信
英霊だからね
FGOに出て欲しい
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:58▼返信
ゲーム機というのは、最初は赤字が当たり前というのは、妙な常識だと思うんですね。
恒常的にハードで赤字を出すのが常識であるかのような考え方があるのは、そういう考え方をお持ちの方もいらっしゃるようですけれども、任天堂はそういう発想とは、距離を置いております。(2006年)
 ↓
ゲーム機を売れば売るほど赤字になる“逆ざや”がいつ解消できるかは、まだいえない。(2013年)
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:58▼返信
これは是非ニンダイで紹介しないとなw
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:58▼返信
※197

何のソフトで?
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:59▼返信
>>201
400万の買い取り保障が発覚するレベルで売れなかったなw
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:59▼返信
>>203
出したらセルラン1位確定だろうな
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:59▼返信
まるで聖書とか言っちゃう宗教じみた任豚もキモいけどそれを鬼の首取ったように叩くアンチもまたキモい
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:59▼返信
※206
横コメ、腐るトマトとかやってた時期でしょ
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:59▼返信
値下げを前提とした経営はおかしい



アンタバカーw
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:00▼返信
ゲーム業界で後にも先にもいわっちほど多くの嘘をついた者はいないというレジェンド級のうそつき
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:00▼返信
これ実質聖書じゃんw
そのうち宗教施設も作られそうだなw
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:00▼返信
コミックLOとか買った方が実用的ブヒ
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:00▼返信
故岩田氏「ガチャ課金は任天堂のIPに傷がつくし、長続きしないのでやらない」→ここで『FEヒーローズ』を見てみましょう
はちま寄稿2017/01/22 13:15 コメント(692)
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:00▼返信
つまり豚は宗教団体だった?
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:00▼返信
これのせいで忘れてたいわっちの迷言思い出すやつ多過ぎてワロタ
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:01▼返信
どうせ信者が作るんだから、本自体には嘘しか書いてないだろ

だがネットに岩田の失言が全部残ってるからな
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:01▼返信
○スーパーマリオ誕生秘話
飯野 何で突然、カメを踏もうと思うんですか(笑)。そこが変ですよ。
宮本 キャラクターが小さいと分かりにくいから、大きくなった時に踏むというジャンプゲームの実験はしてたんです。そんな時にナムコから『パックランド』が出てきた。ゲームセンターで、僕、東京に行ったときに『パックランド』が置いてあって、ナムコがジャンプゲームに手を出してくるのかと、それなら俺がやってやろうじゃないかと。それがきっかけ。まあ、尊敬するゲームというとナムコの『パックマン』やからね。僕は、目に刺激が少ないし、シンプルでゲームの原理が見えやすいので黒バックをずっと守ってきたんだけど、もうそろそろ潮時かなとも思ってたしね。ハードで刺激的なものをつくろうと思ったら、そろそろ青空バックでとも思っていたし。最終的に制作に入っていったとき『パックランド』が影響してますね。だから、詳しい人は『パックランド』の真似をしましたみたいに言う人もいるけれども、『パックランド』とは全然違うゲームなんですよ。でも、ナムコがあれをやってきたから、僕のマリオは動き出したというのはありますね。
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:01▼返信
※210
それ楽曲販売だからソシャゲとは違くね
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:01▼返信
正直これ読んでる奴見かけたらドン引きだわ
任天堂信者(宗教)
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:01▼返信
別名「ブーメラン図鑑」
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:01▼返信
うそっちの岩つき!
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:02▼返信
任天堂イズムの再興の始まりである・・・
また勝ってしまうのか
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:02▼返信
こいつ確かソニーは既に倒したみたいな事言ってたよな?
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:02▼返信
え?全部嘘でしたって公式が認めるようなもんジャンw
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:02▼返信
PSのベスト版を否定して
ハッピープライスセレクションとかやってたなw
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:02▼返信
コメントで岩田のダブスタ語録がボロボロ出まくってこれ本にできるやろってw
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:02▼返信
※206
 
マリオゴルフ ワールドツアー
 
ってか質問ばかりして答えてやってるのに礼も無し?
 
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:03▼返信
本自体は売れるだろうけど
とんでもないダブスタ集を世に公表して任天堂的には大丈夫なんですかねぇ
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:03▼返信
宗教やんけ
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:03▼返信

ダブスタの教科書ですね

233.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:03▼返信


タイトル 『二枚舌』
 
 
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:03▼返信
>>208
クラスはセイヴァーだね
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:03▼返信
3つの歯車が噛み合って動かなくなるw
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:03▼返信
ブーメラン教本
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:04▼返信
※220
任天堂・岩田社長「ソシャゲ(ガチャシステム)のビジネスは絶対に長続きしないと信じている」
少しググれば出てくるじゃん、なんでしないの
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:04▼返信
死んだ人間を神格化とかほんと宗教だよな
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:04▼返信
こいつ誰だっけ?YouTuber?
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:04▼返信
ニシ君が「ゴキブリは地獄でいわっちに謝罪しろ」とか言って勝手にいわっちを地獄行き認定してたのには笑った
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:04▼返信
岩田
ちなみにWii Uのハードでいちばん見てほしいところはどこですか?赤木さんからいいですか?
赤木
僕は従来、SDKを担当していて、どうしてもCPUが好きなんです(笑)。
だから「ゲーム機がここまできたか」ということがうれしいですし、このCPUで「こういうソフトが出せるんです」というところを見ていただきたいです。
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:04▼返信
イワッチってクラウドも否定してたよな確か
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:04▼返信
これが宗教
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:05▼返信
故人を攻撃する糞ゴキには怒りの意を禁じ得ない
地獄に落ちていわっちに土下座してこいや
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:05▼返信
 
 
コメント見ると豚が無知すぎるから神格化してるのが良く分かる
 
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:05▼返信
ロ虚
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:05▼返信
>>244
いや、あいつ地獄におるんかーーーいwwww
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:05▼返信
>>241
岩田「CPUが好き」という表現も面白いですね(笑)。変な癖がなく、期待どおりに動いてくれるCPUになりましたね。はい、北野さん。

北野
筐体設計の立場から言わせていただくと、パッと見はWiiと変わらないように見えますが、便利になった点がいくつかあります。まずシンクロボタンを、Wii Uでは蓋の外に出しています。「Wiiリモコンのシンクロのしかたがわからない」というお客さんからのお問い合わせが多かったと聞いていましたので、わかりやすいように変更しました。あと、WiiではUSBコネクタは背面のみでしたが、Wii UではUSBコネクタを前にも配置していますので、USB周辺機器を前から接続しやすくなります。
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:06▼返信
>>248
岩田
前と後ろの両方に、ふたつずつありますからね。

北野
はい。あと、細かいですけど・・・蓋がですね、Wiiは前に出る構造でしたが、今回は中に入り込むような構造になっています。
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:06▼返信
直角エアフローとピリッとしたメモリも添えよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:06▼返信
いよいよ宗教じみて来たな・・・
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:06▼返信
サムネの「宗教のポーズ」懐かしいな
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:06▼返信
任天堂は宗教みたいだと揶揄されてたけどコレはもう言い逃れできねぇな
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:06▼返信
今の任天堂は初心会も取り込んだパーフェクトヤクザだからな
ヤクザ企業である事を隠すイメージ戦略には労を惜しまんよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:06▼返信
岩田さん、こんなに落ちぶれちゃいましたよ
任天堂
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:07▼返信
>>249
岩田
おっ、おお~。開けたときも邪魔にならないですね。

北野
・・・ということも、アピールさせていただきます!(笑)
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:07▼返信
NX発表してもWiiUは大丈夫ですよ


Switch発売
ゼルダがWiiU最後のソフトに…
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:07▼返信
岩感集wwwwwww
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:07▼返信
宗教過ぎて引くわ
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:07▼返信
※229
今んとこガセしか出てない

それ追加コースとかしか出してなくね
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:08▼返信
Uちゃんの値下げはしません!って言ったそばからやらかしませんでしたっけ?
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:08▼返信
一つだけイワッチを評価してるわ


ニンダイは今よりイワッチがやってたときの方が面白い
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:08▼返信
さすがにキモイww
さすが宗教w
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:08▼返信
マザー2の攻略本で全然プレイしてないと言った岩田さんじゃないですか
糸井さんや鈴木慶一さんですらちゃんとプレイしていたんですよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:08▼返信
 
WiiUの騙し売りは記憶に新しいな
 
撤退準備しながらまだまだ続くとかデマ流しやがって
 
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:08▼返信
イワッチが魂込めたwiiUをあっさり切り捨ててスマホと課金を始めた任天堂wwwwwww
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:08▼返信
※203
それだと任天堂がソニーの軍門に下ってしまう。
FGOっぽいソシャゲを、任天堂がパクってだすんやで。
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:09▼返信
岩田「私の名刺には社長と書いてありますが、頭の中はゲーム開発者です。心はゲーマーです。」
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:09▼返信
※237

その発言が何?
前に出た発言と矛盾してなくね
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:10▼返信
大川隆法のイタコ芸で本人に語ってもらえよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:10▼返信

任天堂に対するゴキブリの劣等感は半端ないからな
だからどんな記事でもニンテンドウガーって絡んでくるんだろな
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:10▼返信
※244
ホント好き
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:10▼返信
山内組長「異業種には絶対手を出すな」

岩田「健康をテーマに新事業を展開する」
君島「USJにマリオのアトラクションを展開する」
古川「スマホゲームで1000億円目指す」
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:10▼返信
ガチャゲー批判したイワッチがガチャで球団持てるレベルまで成長したDeNaと提携してるんだが
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:10▼返信
WiiUってゲーム史に残る大失敗なのに、任天堂信者多過ぎて誤魔化されてるよな
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:10▼返信
※184
wiiとwiiuくらい豚ガイジでも知ってる
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:11▼返信
ファイアーエムブレムifは酷かった
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:11▼返信
岩田「みなさん、Googleという検索システムの名前を聞いたときはどう思いましたか?レクサスというクルマが登場したときは?」
(米国ロスで行われたゲーム見本市で家庭用ゲーム機「wii」の名前に賛否両論あることについて問われたときの返答)
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:11▼返信
開発環境や数を用意出来なかったソニーにも責任はあるけど、きっちり10年現役を有言実行したps3
ゲーム機では最大の2GBとアピールするもその数ヶ月後にはps4が発表され、ps4どころかps3より先に終わったps3

直近の歴史を見ても後者を未だ持ち上げてるのは宗教以外の何物でもないよね~w
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:11▼返信
>>247
クッソワロタwww
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:11▼返信
※275
全く誤魔化しきれてないからセーフやぞ
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:12▼返信
※260
 
>最近のコアゲームの一部にみられる、いわゆるDLC商法のようなものは、ユーザーのモチベーションを低下させ、ゲームショップにパッケージゲームを買いに行こうと思わなくなるだろうと岩田社長は危惧しています。
 
コースやキャラクターを追加購入するのがまさにこのDLC商法
しかも発売日からやってるからね 
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:12▼返信
都合の悪い事(主にダブスタ発言)は書かない宗教本になるのか
死体蹴り本になるのか

どっちだろうねぇw
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:12▼返信
※270
この本より先に、イタコ本のが先に出たりして。
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:12▼返信
岩田「なぜ我々はゲームをつくるのか。関西風に言えば、一人でも多くの人にウケたいからです。人が喜んでくれるのがたまらなくうれしい。それが生きがいです。」
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:12▼返信
正直生きてたらこいつ豚から袋叩きだろ
WiiDSの成功を全く今に活かせて無いんだし
Wiiの1億台越えもPS4がほぼ確実に塗り替えそうだしな
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:13▼返信
※68のちのapple watchである、ティムクックにパクられたニダ_ーと豚がいいそうだな。
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:13▼返信
※275
VB「は?」 
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:14▼返信
岩田
「ゲームキューブも自分たちは違うものをつくったつもりでもお客から見ると同じことをやっていた。業界全体がかかっていた病気に任天堂もかかっていた。」

290.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:14▼返信
2006年のいわっち「ゲームを始めるために数十秒も待たせるようなゲーム機は、ほとんどの人には受け入れられない」
2013/02/25 02:30 コメント(1218)

そんな、ゲームを始めるまでに時間のかかるハードが最近発売されたらしい

起動に時間のかかるWiiU
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:14▼返信
久々に湧いたわ、こっちがソースを提示しても理解しようとせずひたすら話題逸ししてくるやつ
悔しかったらそれ相応のソース出せよw
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:14▼返信
※282
だからその有料追加コンテンツを出した時の発言だろそれ
DLC商法はそれらを意味しないよ
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:14▼返信
うまくいったWiiからあんなgmが産まれるとはな、PS3初期の失敗からソニーはよく成長したよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:14▼返信
故人の会話内容を商業に持ち込むのか。
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:14▼返信
この聖書を持って任○堂サティアンへ行こう
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:15▼返信
まさに死人に口なしで、言ったこともない耳障りのいい言葉をぶっこんでくるぞ。
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:15▼返信
岩田
「レッドオーシャンでマーケットの取り合いをするなら競合に目を向けるでしょう。しかし社員数も規模も総合力も格段に勝るソニーさんやマイクロソフトさんを相手にいかにパワーゲームで勝つかではなく、任天堂のゲームに何の興味も示さなかった人たちがどうすればこっちを向いてくれるかを考えることに圧倒的な時間を使った。私は競合意識の非常に低い経営者です。」
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:15▼返信
>>290
任天堂系の奴らどいつもこいつもブーメラン投げ過ぎだわ
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:15▼返信
■FF14イベントでのソニー河野の応援コメント
河野 「発売おめでとうございます。ずいぶん前になりますが、吉田さんが弊社オフィスにお見えになって、「『FFXIV』を“新生”としてリローンチする」とうがかったときに、これは大変なことになるなと思いました。吉田さんと開発チームの熱意がとてもよく伝わってきて、私たちも「このチームを信じよう」と話し合ったことを覚えています。

■モンハン4イベントでの任天堂 岩田の応援コメント
岩田「MH4は、2年前のニンテンドー3DSカンファレンス 2011で初発表したタイトル。発表当時のニンテンドーは国内180万台だったが、現在では1200万台になった。ゲーム専用機が苦しいと言われるが、3DSは昨年550万台を販売した。週にして平均10万台。このようなゲーム機は、過去にも存在しない。普及の勢いは今後も維持できる。年550万台は十分狙える範囲。
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:16▼返信
※293
だってPS3はちゃんと先のビジョンがあっての苦難の道だったからねぇ
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:16▼返信
携帯ゲーム機とか言う疫病神にさえ取りつかれなければ
いわっちも任天堂も今も好調だった気がする
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:16▼返信
和製ジョブズ()にしたかったのかなw
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:16▼返信
岩田
「熱狂するファンがいる一方で、実は声を出さずに立ち去った人たちが多いのではないか。実際、ソフトの出荷額は97年をピークに下降線をたどっています。ソフト開発のコストは膨れ上がる一方なのに、売れる量は頭打ちです。このまま過去の延長線上で仕事を続ける限り、ゆっくり死ぬのを待つことになる。」
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:16▼返信
(そんな事言ってねぇブヒ……)
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:16▼返信
※288
ビジュアルベーシックとか懐かしいな
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:16▼返信
2011年以降は任天堂株で飛び降りしたアホが相当数出ただろうな
今はある程度回復したが3DS発売した年とかほんと地獄ですわ
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:17▼返信
ダブスタ発言
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:17▼返信
「なんかここにきて量より質とか言いだしましたよ」

「ま 今更そんなの 真に受ける奴もいないだろうが」

もとにしさん: 失より良
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:17▼返信
※292
悪いけどそれNew スーパーマリオブラザーズ2の話だから
 
無茶苦茶だなお前
 
コースパックばら売りしてDLC商法じゃないとか笑えて来たぞ
 
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:17▼返信
岩田
「任天堂の個性のひとつは、ターゲットとするお客様を過剰に絞らないことです。具体的には、「今実際に製品を受け入れていただいているお客様以外にも、私たちの製品を喜んでもらったり楽しんでもらったりする方法が必ずあるはずだ」と常に考えるようにしています。」
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:18▼返信
宗教っすね
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:18▼返信
父親とみられる遺体を放置したとして、警視庁立川署は24日、東京都国立市、無職の男(49)を死体遺棄容疑で逮捕したと発表した。男は仕事をせずに自宅に引きこもっていたといい、調べに対して「父親は今月8日頃に病死した。今後のことを考えたくなくて、放置した」などと供述している。
発表によると、男は8日頃~21日、自宅アパートで、80歳代の男性の遺体を放置した疑い。逮捕は23日。男は父親と2人暮らしで、立川署は遺体は父親とみて、身元の確認を進めている。
男は好きなアイドルのコンサートに行くとき以外は自宅に引きこもり、父親の年金などで生活していたという。遺体に目立った外傷はなく、同署は病死とみて死因を調べている。
父親は地元のシルバー人材センターで広報誌を配布する仕事をしていたが、3月に退職。その後、連絡が取れなくなり、心配した市職員が今月21日に自宅アパートを訪れ、事件が発覚した。
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:18▼返信
USBコネクタを全面に配置しただけでドヤれる任天堂って恐ろしいな
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:19▼返信
岩田
「携帯電話で遊べるゲームと大差ないものしか出せなければ負けるわけです。携帯電話はもう必需品のように皆さまお持ちなのですから。圧倒的に面白いと思ってもらえなければ、不便な思いをしてまで別のハードを買ってもらえません。」
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:19▼返信
ゴキブリも買ってくれよな?
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:20▼返信
>>292
たしかマリオにDLC出した時の発言だったな。趣旨は完成したものに、おかわり的なものはセーフみたいな
これ以降そんなDLCあったっけ?
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:20▼返信
※201

毎回430万ぴっっっっっっっったりの売上でしたね草


318.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:20▼返信
黄金のマリオ像を小売りに売りつけて搾取するヤクザ商法

319.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:20▼返信
この人の発言集なんてよく出そうと思ったなw
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:20▼返信
【ダブスタ発見】 去年の7月のいわっち 「ゲームがものすごく有利になる形の課金はすべきでない」 → 3DS 『FE覚醒』 でものすごく有利になるDLC出てないか?
オレ的ゲーム速報@jin 2012/05/02 14:45 コメント(361)
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:20▼返信
直角エアフローはすごかった…
Wiiまではミツミが設計に関わってたのだと思うけど、WiiUからはかなり中華っぽい感じになったな
360はサムソンだったそうだが、本体破壊を引き起こすレンガチャレンジとか、やっぱシナチヨンクォリティな…実際は知らんけど
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:21▼返信
岩田
「『任天堂はビデオゲーム(だけ)の会社だ』と世の中の多くの方々は思っておられるでしょうし、当社の社員でさえ、だんだんそう考える人が増えていると思います。モノを作る立場にある社員も、目の前のビデオゲームをどう面白くするかという考えだけに捕らわれかねない状況なので、社外の人たちがそうお考えになるのは仕方がないことだと思います。ですので、ビデオゲームを軸にすることは変わらないとしても、一度『任天堂はどんなことをやっていい会社なのか』ということを、今、言葉にする必要があると思ったんです。」
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:21▼返信

我らが神の聖書か

324.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:21▼返信
※309
いやだから有料追加コンテンツ自体は否定してないだろって
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:21▼返信
ダブスタ堂
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:22▼返信
稀代の手のひら返しおじさんだよね?
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:22▼返信
コミットメントも載ってる?
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:22▼返信
※309
調べてみたけど600
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:23▼返信
手のひらがドリルスマッシャーパンチのように回転する人だよね?
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:23▼返信
岩田
「『広くいろんな人たちに向けてものづくりをする』ということには、人種や文化の違いといった壁を越えて『人間は何を面白がるのか』『何に驚くのか』という本質の探究をするという側面もあって、短期的に見たら確かに効率が悪いかもしれません。けれど私は、もがき苦しんでそれらを探すだけの価値があると思うし、そうやって探して来たからニンテンドーDSやWiiが生まれたと思うんです」
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:23▼返信

生きてる間にもう一回聡を抱きたかったなぁ

332.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:23▼返信
これは気持ちが悪いなぁ…
まさに宗教
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:23▼返信
整合性取るためにダブスタを排除した捏造だらけになりそう
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:23▼返信
イワッチメントも付けとく?
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:24▼返信
※314
だから負けてるのかwww有言実行でwww
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:24▼返信
キムチブラザーズほんまかいなと思ってググったらマジで草
豚と相性いいわけだわ
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:24▼返信
>>324
否定してるやろ
他社のDLCとうちがやってるDLCは違うって
けっきょく同じ…クオリティ的には以下だけどなw
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:24▼返信
悪手神って奴だよな
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:25▼返信
豚ガイジしか読まないだろ 
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:25▼返信
岩田
「なぜバンダイナムコさんの『ゼビウス』を最初につくったのかというと、とにかくわたしたちが立体視で『ゼビウス』を見たかったからなんです。あの、宙に浮くソルバルウを(笑)」
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:25▼返信
※309
調べてみたけど600円で36ホール1キャラは所謂悪どいとされるDLC商法と言うのは無理あるかと
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:26▼返信
岩田
「わたしの場合は、自分の好奇心はどこに向いていて次に何を訊いたら、いろんな読者の方たちが面白いと思ってくれるだろうかと思いながらいつもやっているんです。それがとても面白いので、この『社長が訊く』をずっと続けているんですね」
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:26▼返信
※324
 
どこをどう否定して無いの?
 
そもそも任天堂のDLC商法は綺麗なDLC商法って言ってるだけだぞ?
 
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:27▼返信
まさに妙手ってやつブヒ
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:27▼返信
HAL研時代の話なら読む価値はあるな
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:27▼返信
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:27▼返信
岩田
「ウケるというのはお店で何個売れるということじゃないんです。買ってくださるのはどんなお客さんで、すぐにやめちゃったのか、それともずっと遊んでくれてるのか、どっちも1個の売上げですがそれを知るのと知らないのでは次のステップで考えることが違ってくるんですね」
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:27▼返信
じゃ、ここで俺の任天堂岩田社長の猛言集のなかから一つ

岩田社長『ガチャ課金型ビジネスは客との関係が長続きしない。今後とも行うつもりはまったくない』

岩田社長『ガチャ課金型ビジネスに後から参入するのは愚の骨頂。ブランドが毀損するだけで何のリターンもない』
その結果
任天堂は19日、スマートフォン(スマホ)ゲーム「ファイアーエムブレムヒーローズ」を発表した。「スーパーマリオラン」を買い切り型で投入し、スマホゲーム市場に一石を投じた任天堂だが、第3弾となった今作では「ガチャ(有料の電子くじ引き)」型の課金システムを初めて採用した
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:28▼返信
※337
違うな
600円で36ホールと1キャラは普通の感覚でお得ですらある
他社だと1追加コスとかだろ600円じゃ
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:28▼返信
数字をいじるだけのDLCはやらないと言い切った直後、FEで数字をいじっただけのDLCを乱発
351.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:28▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:28▼返信
例えば、「『どうぶつの森』でダウンロードコンテンツを出せば、ものすごくもうかるのではないか」と考える方がいらっしゃるかもしれませんが、
逆にそれをやると、『どうぶつの森』というゲームがものすごくお金の力にあかせて遊ぶゲームに変わってしまって不健全になりかねないので、
開発チームともよく相談し、一切そのような要素は入れておりません。
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:28▼返信
※341
キノコパック 600円(税別)
フラワーパック 600円(税別)
スターパック 600円(税別)
まとめ買いパック 1500円(税別)
普通にあくどかった
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:29▼返信
4月1日じゃなくて?
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:29▼返信
※343
実際良心的
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:29▼返信
全部ブーメランとして任天堂に突き刺さる
357.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:29▼返信
※349
キノコパック 600円(税別)
フラワーパック 600円(税別)
スターパック 600円(税別)
まとめ買いパック 1500円(税別)
普通にあくどかった
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:29▼返信
腐るトマト
う・・・頭が・・・
359.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:29▼返信
※355
キノコパック 600円(税別)
フラワーパック 600円(税別)
スターパック 600円(税別)
まとめ買いパック 1500円(税別)
普通にあくどかった
360.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:30▼返信
これ、どうせ色々編集されてんだろ
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:30▼返信
宗教臭ぇー
362.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:30▼返信
3流企業の話なんか誰も興味ないだろ 
363.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:31▼返信
課金やDLCはやりません 客を裏切る行為なのでw
ソニーとの最終戦争には勝利した、次はアップルを潰しますw

なお
364.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:31▼返信
じゃ、ここで俺の任天堂岩田社長の猛言集の中から一つ
岩田社長『Switchが出た後もWii U向けソフトを作り続ける。Wii Uを買ったお客様を満足させることは会社としての優先事項』
ニンテンドー・オブ・アメリカの社長であるレジー・フィザメイ氏は、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』が任天堂から発売されるWii U最後のソフトになることを明かした。
任天堂公式『Wii U生産停止報道はデマ。来期以降も生産する』
その結果
任天堂は主力の据え置き型ゲーム機「Wii U」の日本国内向けの生産を近く終了すると正式に発表した。国内では2012年12月に発売したが、人気ソフトが少ないことなどから前機種「Wii」に比べ、販売が振るわなかった。
365.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:31▼返信
ピョコタン涙
366.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:31▼返信
誰?
367.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:31▼返信
岩田
「レジそばの大福の件にしても、あれは誰かがあそこに偶然、あるいは「ひょっとしたら」といって置いたらそれがうまくいったということであって、あとづけで理由がついたに決まっていると思うんです」
368.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:32▼返信
 
 
任天堂のDLCはむしろお得感しかない   ゴキブリには分からないだろうね
 
 
369.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:32▼返信
岩田が否定したにも関わらず全部やった語録もたのむ
370.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:32▼返信
岩田
「昔の国際電話は上空36,000km離れた衛星を利用していたから,返事が届くまで信号が2往復するのに0.4秒のタイムラグができる」
371.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:32▼返信
※353
何で?
内容見た?
コース数でパッケの6割、ホール数だと8割以上なんだけど?
372.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:33▼返信
「任天堂のDLC商法は綺麗なDLC商法」ってのは、GKの皮肉の言葉だと思っていたけど、豚自身がまさにそう言ってるのにドン引きですわ。

373.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:33▼返信
岩田
「もし今のゲーム機の10倍のパワーを持ったゲーム機が登場したとして、それを自分は認知できても、家族は使いこなせますか? 違いの分かる人だけを相手にするのは危険だ」
374.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:33▼返信
じゃ、ここで俺の任天堂岩田社長の猛言集の中から一つ

岩田社長『互換性は非常に重要』

その結果
ニンテンドー スイッチはWii U、3DSとの互換性無し
375.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:34▼返信
岩田
「ゲームを豪華に、そして高度で複雑なものとするだけでは、ゲーム熟練者(ヘビーゲーマー・コアゲーマー)に飽きられ、今までゲームに触ったことのない初心者にもとっつきにくいものになり、市場がゆっくりと死んでしまうのではないか」
376.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:34▼返信
AA略)今度はどんな嫌がらせしましょうか
   もう海外とかE3とかどうでも良いんです
   とにかく残りの金で日本市場荒らします
   荒らして荒らして荒らし倒します
   国内サードの次世代機移行の脚引っ張ってやります
   次世代機なんかに行かせるものか 日本はあと5年は足踏みしてもらいます
   むしろ皆二度と海外に追い付けなくなれば良いんです(流石にAAは故人を冒涜することになるからなw
377.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:35▼返信
本当に言ったかどうかどうやって証明するん?
音声でも公開するん?
378.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:35▼返信
岩田
「私はね、自分が子どものときに遊んで面白かったゲームの最新作を、親になったときに安心して子どもにやらせてもらえるようなビジネスがしたいんですよ」
379.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:35▼返信
じゃ、ここで俺の任天堂岩田社長の猛言集の中から一つ

岩田社長『スマホに参入してもゲーム専用機ビジネスは縮小しない。喰いあうのではなく相乗効果を生み出すと確信』
その結果
ポケモンGOをリリースした2016年上半期の3DSの販売台数は3割減、Wii Uは半減
380.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:35▼返信
※371
 
 
それを世間では分割商法と言います
 
 
381.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:36▼返信
岩田
「特定のものだけをライバルだと考えますと、「そのライバルにいかに勝つか」という発想になるんですね」
382.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:36▼返信
この本より売れないゴキステのソフトがあったら笑える
383.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:36▼返信
※364
ザイコの処理があるから情報弱者を騙さないといけない

ちょっと任天堂の歴史を知ってたら一瞬で嘘だと解るけど 
384.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:36▼返信
ニシ君達の聖書誕生
385.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:37▼返信
じゃ、ここで俺の任天堂岩田社長の猛言集の中から一つ

岩田社長『マリオをスマートデバイスに供給するという報道はミスリード。そうしたアプローチは一切想定していない』
その結果
任天堂は8日、同社で初の本格的なスマートフォン用ゲームとなる「SUPER MARIO RUN(スーパーマリオラン)」を12月から米アップルが運営する世界100カ国以上のApp Storeで配信を始めることを明らかにした。
386.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:37▼返信
マジですげえ宗教っぽい
つーかええんか?いわっちの発言なんてどれもコレもその場限りの取り繕いとか他社ディスるためのものばっかで
あとから撤回したり手のひら返したりしてるものが大半だったと思うんだが
387.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:37▼返信
岩田
「これまでゲームとは無縁だった人を引き込む以外、生き残る道はない。それを誰かがやらなければならないのなら、ウチがやろうと。それで、5歳から95歳まで遊べるゲームをつくるという路線を打ち出したのです」
388.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:38▼返信
>>382
買取ルデヤ「書籍の買取りも始めました」
389.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:38▼返信
※381
一番ワロタ。
390.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:39▼返信
>>381
今の任天堂のPSに対する考え方そのものやね
391.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:39▼返信
岩田
「かつては茶の間でコントローラーを奪い合い、ギャラリーも一緒に楽しんだ。それがコントローラーは複雑化して差し出すと後ずさりされ、ギャラリーも消え、一人暗い部屋で遊ぶイメージになってしまった。もう一度茶の間に持ち出して家族全員で触ってもらえるものにする」
392.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:39▼返信
信者以外に売れるの?
393.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:40▼返信
※380
言わないよ
パッケだけで100ホール以上あって完成してるもの
394.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:40▼返信
※374
互換付けたWiiUが歴史的大爆死して
つけなかったPS4がPS2並の大成功だったからね
PS3も売れ始めたのはPS2互換外して値下げしてからだったし・・・
395.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:40▼返信
岩田
「この20年間、ゲームはより豪華に高度に複雑にと性能の量的拡大を追求し、結果、ゲームは遊ぶのに非常に時間とエネルギーを要するものになってしまった」
396.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:40▼返信
>>1
これを買って読まない奴は
ゲーマーとして失格だぞ?
397.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:41▼返信
岩田社長『同じものを作っていくだけだと飽きられる』

398.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:41▼返信
箱買いして近所に配って回りたい!
399.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:42▼返信
岩田
「同じものを出したらあかん。同じことをやって競争したらケンカの強いやつが勝つにきまっとる。任天堂は力のケンカなどするな。よそと違うから価値があるんや。前社長の山内が盛んに言っていた言葉です」
400.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:42▼返信
>>381
韓国理論じゃん
401.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:42▼返信
私は、スマートデバイスでゲームをつくることそのものに否定的だった訳ではありません。

嘘をつくな嘘をwww
402.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:42▼返信
※399
それ引用するのは何か違くね
403.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:42▼返信
儲けに死者を使うか
いよいよだな
404.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:42▼返信
おいゴキブリ!宗教してる場合じゃないぞ!
批判してる暇があったら今すぐ予約して買って読むべき!
405.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:42▼返信
※393
 
言わないのは任天堂教の信者の中でのみ
 
発売日と同時にコースを売るのは分割商法になります
 
406.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:43▼返信
岩田
「5歳から95歳まで誰でも同じスタートラインでゲームを楽しんでもらうのは決して不可能ではないことを脳トレは証明してくれた」
407.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:43▼返信
※391
アホがこんなことを言ってる間に
他のハードはオンライン部分を強化して世界中の人と一緒に楽しめる
マルチプレイ文化が花開いたんだよなあ
その延長線上にEスポーツなんてのも生まれたわけで
408.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:44▼返信
ほぼ日手帳の名言でも、たまに登場するだろw
409.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:44▼返信
やっぱいわっちは死ぬには惜しい人材だったなw
410.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:45▼返信
WiiUの負け!
何で負けたか、明日まで考えといてください。
そしたら何かが見えてくるはずです。
411.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:45▼返信
※393
ここのコメント欄のニシくんは大半が対立煽りやプロレス感覚で役割演じてるのとかバイトだと思ってるんだけどたまにマジモンっぽいのが居るの面白いよな
412.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:45▼返信
これは買うね。アンチも読んで、少しは反省しろ。
413.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:45▼返信
実際どうだったかは一旦置いといて

岩田の例のDLC発言後、イワッチがDLC否定したぞ!流石ゲーム業界の事を考えてる
それに比べバンナムとかソニーは・・・ってお前ら任天堂信者が他社叩いてたの未だに覚えてるからな
他でもないDLC否定してたのはお前らだ
414.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:45▼返信
やっぱ岩田さんは
頭いいなぁ〜!!
さすがほぼ日電脳部長!
415.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:46▼返信
この人ってその場しのぎで聞こえのいいこといって後で手のひら返しな発言ばっかだった気がするけど…
416.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:46▼返信
※406
なお子供だましだった結果
その証明したはずだったソフトの続編は…
417.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:47▼返信
これを読むだけで、
岩田さんの思考力が染み付いて
人生がガラッと変わる!!
418.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:47▼返信
二枚舌なのは経営予測がはずれて軌道修正ばかりして
前に言っていた事と食い違う事象なんだから経営者としてアカンだろ
419.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:48▼返信
信者向けにも程があるやろっっw
420.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:48▼返信
>>415
は?時代の変化に合わせて
言動を改めてただけだろ!
421.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:48▼返信
こんな宗教色濃い商いはさすがに豚がかわいそうだわ
小さく狭く古臭くてショボい任〇堂村に引きこもってないで広い世界を見てみろよ


422.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:48▼返信
本なんか買うよりネットで拾って方が安いだろw
423.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:48▼返信
都合良いことしか書いてないよ
424.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:48▼返信
いわっちは経営者としてはあれだったけど
ペテン師と言うか、新興宗教の教祖と言うか
そういう才能はあったっぽいよなあ
言ってることその場しのぎの滅茶苦茶ばっかなのに
信者が目を覚まさないってのは特殊な才能だと思う
425.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:49▼返信
宗教
426.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:49▼返信
岩田社長『3DSの立体視機能をオフにするとゲームがつまらなくなる』
その結果
立体視機能を削除した2DSを発売
427.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:49▼返信
ゴキブリ息が荒いぞw
Vitaをポンコツ化されたことを
今でも根に持ってるんだねwww
428.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:49▼返信
イワッチのスイッチがオワッチでキモッチ
429.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:50▼返信
岩田
「同じものを出したらあかん。同じことをやって競争したらケンカの強いやつが勝つにきまっとる。任天堂は力のケンカなどするな。よそと違うから価値があるんや。前社長の山内が盛んに言っていた言葉です」
※この発言が今の任天堂をものがっているんだよな
430.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:50▼返信
確かソニーに暗殺されたんだよな
WiiとDSが同時に空前の大ヒットを飛ばしたときにソニーはPS3で大失敗してシェアを取られたからな
大敗したソニーが腹いせにやった。任天堂は訴えるべき。証拠もあるハズ
431.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:50▼返信
キッッッッッッッモ!!!!
キモキモキモキモキモ!!!!
432.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:50▼返信
信者が誉めちぎるための本に価値はない
433.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:50▼返信
※405
逆にそれを悪どいと思ってるんならそっちが宗教
内容充実したコンテンツが600円、まとめて買うと更に安くなるのに
434.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:51▼返信
岩田社長『Wii Uは値下げしない。3DSの反省を活かす』
その結果
3DSと同じく、発売後1年経たずに値下げ
435.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:51▼返信
よっしゃ!これで岩田さんの脳みそを継承できる!!
436.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:52▼返信
はちまの記事より
【任天堂・岩田社長「いわゆるDLC商法のようなものは、絶対行わないことを保証する」】

※なおDLCカードを販売しているのは任天堂だけw
437.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:52▼返信
岩田社長『営業利益1000億円を達成できなければコミットメントという表現に従った責任を取る』
その結果
『辞めると言った覚えはない』
438.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:52▼返信
ほぼ日の永田さんありがとう!!
439.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:52▼返信
信者と情弱は妄信してるけど、ちょっと考えれな分かる通り根本は金儲けだからな
440.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:52▼返信
※407
eスポーツは勝手に名乗ってるだけで
ゲーム会社が金出して盛り上がってるように見せてるだけだろ
441.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:53▼返信
俺的ゲーム速報の記事より
【任天堂:岩田社長「DLC商法のようなものは絶対に行わないことを保証する!」→DLCを購入しなければ全てのコースを遊べない『マリオゴルフ』発売!】
442.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:53▼返信
ダブスタ伝説 ってサブタイに書いといた方がええで
443.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:53▼返信
※433
 
じゃあ百歩譲ってあくどく無いって事にしよう
 
でもコース別売りの分割商法は言い逃れ出来ん
 
宗教的に言えば綺麗な分割商法になるのかな?
444.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:53▼返信
GK乙!内容充実したコンテンツが600円、まとめて買うと更に安くなるというのに
って書かれてても違和感ないな
445.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:53▼返信
岩田社長『ゲームが有利になるようなDLC商法では客との関係は築けない』
その結果
「ファイアーエムブレム覚醒」でキャラクターのパラメーターUp効果、上級職、ゲーム内通貨、経験値などを得られる有料DLCを販売
446.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:53▼返信
※436
DLC全部否定してるわけじゃなくね?
447.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:53▼返信
岩田 『3DSの立体視機能をオフにするとゲームがつまらなくなる』 →立体視機能を削除した2DSを発売
岩田 『リストラに怯えながら作ったゲームでは心は動かせない』 →海外子会社を解散し従業員を解雇
岩田 『Wii U GamePadの意義を高めることが重点課題』 →Gamepadを使わないソフトとWiiリモコンを同梱開始
岩田 『サードのゲーマー層向けマルチからヒットを出すことが大事』 →『任天堂はゲーマー層をターゲットとしていない』
岩田 『営業利益1000億円達成できなければコミットメントという表現に従った責任を取る』 →『辞めるとは言ってない』
岩田 『基本無料に手を出すと任天堂やゲーム専用機の存在価値は失われる。業界は破滅』 →基本無料に手を出す
448.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:54▼返信
Kindle出るなら読みたいけど書籍しかないならイラネ
449.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:54▼返信
ソニーはなんで「社長が訊く」みたいな企画やらないの?
社長がバカだから?w
450.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:54▼返信
※420
岩田が他のものをディスって任天堂持ち上げる発言するときは
たいてい時代の変化とは関係ないような、時代の変化で変貌するものとは無縁の理由付けでディスってんだよなあ
「ガチャはゲームの本当の楽しさをなくしてしまう!」なんてセリフはいといて
「やっぱりガチャやりますぅ」とかさ
「ガチャの導入には慎重な姿勢です」とかいってたのをあとから撤回するみたいな流れならわかるんだが
451.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:54▼返信
>>433
やべーよ・・やべーよ・・・
452.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:54▼返信
いろいろ言われてはいるけど、岩田社長が任天堂市場のファースト偏重のイビツさを問題視し、なんとかしてサードを招致しようと悪戦苦闘していた点だけは評価している。
もちろん、結果が伴ったわけではないし、モンハンの件といい、やり方が気に食わないことは多々あったけど。
453.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:55▼返信
岩田 『ゲームの起動に数十秒も待てない』 →WiiUの動作速度にユーザーのクレームが多発
岩田 『同じものを作っていくだけだと飽きられる』 →マリオマリオマリオマリオ
岩田 『ゲーム機が最初が赤字というのは妙な常識』 →Wii Uは逆ザヤ
岩田 『値下げを前提とした経営はおかしい』 →発売半年足らずで3DSを40%値下げ
岩田 『ゲーム機は邪魔と思われてはいけない』 →周辺機器、ケーブル、ACアダプタだらけのWii U
岩田 『ゲーム機は10~20時間バッテリーが持たないと全く意味がない』 →3DS、Wii Uの持続時間は3~5時間
岩田 『ガチャ課金絶対に長続きしないと信じている』 →3DSクレーンゲームで実質ガチャ
454.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:55▼返信
ゴキよわ
455.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:56▼返信
※443
???
悪どくないなら何が問題なの?

それこそ叩いてるのが宗教でしょ
456.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:56▼返信

じゃあなんでソニーは任天堂に勝てねえんだって話になる
457.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:56▼返信
いよいよ宗教じみてきたな、北の将軍様みたいになってやがる。
458.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:56▼返信
※449
むしろ社長が訊くとかあのへん読んでたら
アイツラのバカさ加減に呆れてると思うんだが
本当に読んでたのか君?
HDの先生とかお笑い草すぎたろうに
459.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:56▼返信
>>440
任天堂「ゲームは子供のため」とeスポーツを否定

今年、任天堂はeスポーツ運営参入へ
460.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:56▼返信
じゃあゴキ
これを否定するならお前ら一生宗教すんなよな
お前らには宗教に傾倒する資格が無いわけだから
461.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:56▼返信
カルト狂い豚発狂警報
462.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:56▼返信
岩田社長『ゲームの起動に数十秒も待てない』

Wii Uの緩慢な動作速度にユーザーのクレームが多発
463.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:56▼返信
>>450
は?ソニーだってそうだろ
464.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:56▼返信
岩田社長
「どうも、ツイッターなどのSNSで任天堂ファンの旗色が悪くなっている。
調べたら、今まで任天堂寄りの発言をしてくれていた人たちがミーバースでハッピーな状態にあるので、
ネットでは発言しなくなってしまったようなんです」――。
465.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:57▼返信
※440
何いってんだ君は
馬鹿なのかな
466.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:57▼返信
○任天堂 「eスポーツ」運営に参入へ
任天堂が運営する競技大会「Nintendo e-Games」は、今後発売するNintendo Switchおよびスマートデバイス向け専用タイトルをそのまま競技として使うことで、普段から慣れ親しんだゲームでそのまま世界と戦える楽しさを感じることができます。
専用タイトルの詳細については、任天堂は新たに新規開発をするのではなく、「過去に発売したタイトルの中から対戦に特化したバージョンを選別してeスポーツ向けにアレンジする」方法を取るようです。現時点ではファミコン向けに発売した「五目ならべ」のeスポーツ版が開発されています。ファミコン版の画質ではさすがに今の時代にそぐわないため、当然高画質版として開発されており、五目ならべの囲碁石がeスポーツ版ではリアルに再現されているようです。
467.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:57▼返信
※455
 
つまり分割商法は認めるんでしょ?
 
あくどくない分割商法だって  
 
叩いてるなんて滅相も無い!
468.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:58▼返信
二枚舌がバレるだけやん・・・
469.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:58▼返信
>>452
アンチ洋ゲーだらけの顧客にWiiUという洋ゲーハード投入しちゃったからね
470.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:59▼返信
>>466
任天堂は2018年11月3日、千葉市の幕張メッセでゲーム大会「Nintendo Live 2018」を開いた。子供を含め、公募した約1800人の選手が戦う。目的は任天堂ファンの拡大。賞金を出してプロ選手を育成するゲーム対戦競技「eスポーツ」とは一線を画す。「子供のためのゲーム」という理念を貫く一方、業界の変化に遅れがちというジレンマも抱える
471.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:59▼返信
 
 
任天堂の分割商法は綺麗な分割商法!
 
 
472.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:59▼返信
※463
具体例をどうぞ
473.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:59▼返信
※458
やったらそれ以下になるよソニーは
盛田がドラクエにおかえりなさいとか言うくらいだから
474.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:59▼返信
嘘つき二枚舌男の岩田を崇めるとか、宗教かよ、きっも
475.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:59▼返信



[ダブスタ] 任天堂『Miiの服や帽子を売ることは価値が無い』→ Miiの衣装が課金制に


476.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:59▼返信
任天堂信者激おこやん、マジで宗教なんやね
477.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:00▼返信
※375
PS1 1億
PS2 1.5億
PS3 8000万
PS4 今年1億越える
PSは平均1億越えなのに任天堂は岩田を無視するから売れない 
478.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:00▼返信
経営に失敗した人の書籍に金を払う価値ってあるの?
479.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:00▼返信
今回の『New スーパーマリオブラザーズ2』の有料DLCについて岩田社長は、ゲームをクリアしてしまい、もう何もやる事がなくなってしまったユーザーに、もう一度楽しんでもらうためのDLCであると語っています。

マリオゴルフでは発売同日にDLC
480.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:01▼返信
もとにしさんも批判してたからな
二枚舌
481.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:01▼返信
踏み絵に使えるな
482.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:01▼返信
>>452
そもそも任天堂がサードから見捨てられてファースト偏重に陥ったのは
いわっちの高性能路線をとにかくディスって
枯れた技術の水平思考とかいいながらクソスペハードにこだわった結果なのでは・・・
483.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:01▼返信
任天堂って社員も信者も他社を全くリスペクトしないよな
元々の性格がゴミなのか余裕が無いのか知らんけど
484.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:01▼返信
>>455
あんま鼻息荒くしてると藁ぶき屋根が吹き飛ぶぞ
485.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:01▼返信
嘘つき語録集?wwww
486.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:02▼返信
地獄の閻魔様
まだいわっちの舌を抜き終わってないんだってよ
487.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:03▼返信
※459
馬鹿晒したなお前笑
488.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:03▼返信
※473
実際任天堂に金で囲われてたドラクエが
本編含めてPSに帰ってきたしなあ
一番売れるハードで出すって行ってたのに発売前のWiiUで10出しますだの
発売前のスイッチでも11出しますだの
本当にあからさまだった
489.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:03▼返信
なんかガチの宗教豚が湧いてるな
490.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:03▼返信
キモ…
やるんなら二枚舌っぷりをキチンと検証しろよ?
491.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:03▼返信
年々キナ臭さに磨きのかかってる任天堂
492.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:04▼返信
>>473
モンハンがめてしてやったりのイワッチ

キラーソフトが手に入らないプラットフォームになってしまったんですね。それって、まるでうまくいかないゲーム機と
同じじゃないですか(笑)。
493.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:04▼返信
※453
こいつが豚ーメランを開発したのか 
494.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:04▼返信
今や段ボールを売る任天堂
イワッチそんなこといってたっけ?w
495.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:04▼返信
パッケージソフトは、それだけでもあくまで追加コンテンツなしで完結してご満足いただけるような形で販売されるのが前提であるべき


おい!!!
496.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:04▼返信
新興宗教大嫌いなんだが、イワッチの言ってることとやってることがまるっきしそれと重なるのを認識したのが任天堂を嫌いになった大きな理由の一つなんだよなぁ
任天堂の作るゲームは子供&ライト層向けなのは別にいいのよ 丁寧に作ってあるし、ただ幹部が一神教的な発言をするのは本当にいただけない
497.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:04▼返信
岩田の時はソシャゲなんかに参入しなかったしガチャもやらなかったしDLC商法もやらなかった
まさにゲーム業界で唯一の聖人君子だった
それに比べソニーは真っ先にソシャゲに手を出し、悪質なガチャで儲けを出し、ユーザを無視したDLC商法をはじめ、サードにも悪質な金儲けを要求しソフトは値上げして、オンラインを有料化し金をせびるようになっていた
ここまで真逆だったのも珍しい
498.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:05▼返信
※437
これ一時期、「コミットメント」が軽くネタワードになってたよな。
吉Pとか河野プレジデントとかが、発売日の決定とかにギャグっぽく使ってた。
499.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:06▼返信
※488
帰ってきたと本気で思ってる?
残らず全部スイッチに移植されたで笑
500.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:06▼返信
岩田社長『リストラに怯えながら作ったゲームでは人の心は動かせない』

任天堂台湾の子会社を解散し大半の従業員を解雇、台湾市場から撤退
501.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:06▼返信
任天堂はどこで道を間違えたのか
502.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:06▼返信
宮本版作ったら内容が酷いことになりそう
503.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:07▼返信
>>499
さすが劣化移植ハードのスイッチww
504.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:07▼返信
※495
何もおかしくないのだが?
任天堂ソフトはほとんど大満足だから完結してるのだよ
追加コンテンツは完結した先にあるファンへのサービスだって理解してないんあねブリ虫は
505.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:07▼返信
>>456
収益ランキング
SIE 2位
任天堂 9位
506.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:07▼返信
>>497
DeNaと提携したの岩田だぞ
507.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:07▼返信
>>497
○任天堂の岩田社長が、海外サイトのインタビューで『New スーパーマリオブラザーズ2』の有料DLCに対する姿勢について語っています。
岩田社長のこれまでのコメントから、任天堂は有料DLCの導入について反対の立場をとっていると思われていましたが、絶対出さないとも明言してはいませんでした。今回の『New スーパーマリオブラザーズ2』の有料DLCについて岩田社長は、ゲームをクリアしてしまい、もう何もやる事がなくなってしまったユーザーに、もう一度楽しんでもらうためのDLCであると語っています。最近のコアゲームの一部にみられる、いわゆるDLC商法のようなものは、ユーザーのモチベーションを低下させ、ゲームショップにパッケージゲームを買いに行こうと思わなくなるだろうと岩田社長は危惧しています。今回の有料DLC配信で、任天堂がそのような方向へ向かおうとしているのではと心配している人も多いと思います。しかしインタビューの中で岩田社長は、「そのようなやり方は任天堂が作ろうとしているDLCではない」と語り、「絶対行わないことを保証する」と断言しました。
508.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:08▼返信
二枚舌隠蔽工作してそうw
失敗ハード64GCですら数年後には名機にしてしまう任豚だからな
WiiUなんて6000万台売れたことにされたてんだぞwww
嘘を押し通すのが任豚だ
509.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:08▼返信
🐷📘←キチガイ
510.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:08▼返信
こいつが健康志向とかわけのわからないこと言わなければもっと売れてた
511.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:08▼返信
※503
むしろPS4が不完全先行版だったな
512.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:09▼返信
※503
ごめんポポポポじゃ分かんないよ
ちゃんと喋って
513.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:09▼返信
○最近のコアゲームの一部にみられる、いわゆるDLC商法のようなものは、ユーザーのモチベーションを低下させ、ゲームショップにパッケージゲームを買いに行こうと思わなくなるだろうと岩田社長は危惧しています。
今回の有料DLC配信で、任天堂がそのような方向へ向かおうとしているのではと心配している人も多いと思います。しかしインタビューの中で岩田社長は、「そのようなやり方は任天堂が作ろうとしているDLCではない」と語り、「絶対行わないことを保証する」と断言しました。
※その発言から二年後にマリオゴルフワールドツアーのDLCを発売
514.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:10▼返信
>>511
すぐ3DSを無視するw
515.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:10▼返信
こいつが死んでからメーカーやらゴーやら今までできなかったことができるようになってよかったな
516.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:11▼返信
豚のことを馬鹿にしすぎていじめすぎて悪いことしたかな?って思ってたけど二日前に任天堂信者のゲハブログを見てきもいと思ったわ
豚は苦しんで自信を省みないとな
517.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:11▼返信
>>498
いわっちは
518.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:11▼返信
岩田
「同じものを出したらあかん。同じことをやって競争したらケンカの強いやつが勝つにきまっとる。任天堂は力のケンカなどするな。よそと違うから価値があるんや。前社長の山内が盛んに言っていた言葉です」
519.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:11▼返信
※514
3DSに言及してもPS4の現実は変わらんで
520.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:12▼返信
死んでもなお遊ばれるのかよw
かわいそうにwwww
521.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:12▼返信
※495
しかし開発費がかかるのでDL商法します、が全文じゃね?

諭吉の人の上云々も全文読んだら意味が全然違うし  
522.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:12▼返信
真にゲーマーのことを考えるなら独自ハードなんて辞めればいいのに
523.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:13▼返信
>>519
不完全版だった3DSの現実も変わりまへんで
524.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:13▼返信
>>518
今じゃソニーの二番煎じばっかだもんなぁ
525.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:13▼返信
うわぁ~
信者専用の教本かよw
これだから任天堂界隈は気持ち悪いんだよ
526.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:13▼返信
二枚舌の語録なんて出していいの?
それともそういうネタ込みで売ってるの?
527.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:13▼返信
>>498
途中で送信しちゃった
イワッチがコミットメントを使ったのはリッジ平井の真似しただけっていう
528.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:14▼返信
この人迷言や死言の宝庫だからなぁ
529.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:14▼返信
>>239
ホモ男優
530.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:14▼返信
>>501
最初から間違ってた
531.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:14▼返信
任天堂は綺麗事だけ言う左翼みたい
532.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:14▼返信
※498
コミットメントって言葉は最初は平井が使ってたんだよ
533.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:16▼返信
キッチリとあらゆる手のひら返しまでまとめれば面白い本になる
534.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:16▼返信
※518
実際は電通力使ってゴリ押しステマしまくってたよね
535.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:17▼返信
>>531
岩田の父親は民主党室蘭支部の支部長だったとか
536.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:17▼返信
※482
岩田社長を擁護するわけじゃないけど、WiiDS路線を反省し、サードを呼ぶために「任天堂にしては」高性能路線で頑張ろうとしたんだよ。
それで任天堂の限界として出来てきたのが、3DSとWiiUというポンコツだっただけでね。
最初の3DSの値付けがVITAより高かったり、WiiUの骨董2Gメモリをやたら自慢したりと、外を知らない任天堂基準だと、アレが低性能であるという自覚すらなかったんだよ。
537.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:17▼返信
※523
「も」ってことはPS4版が不完全ってこと認めてるのな
538.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:17▼返信
※519
PS4は今年1億台突破の現実
539.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:18▼返信
ちょっと気になるけど活字が苦手すぎるからなぁ
ほんとに好きな人じゃないと最後まで読めないんだよな
540.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:18▼返信
 
 ゴキゲーにはこういうの無いよねw
 
541.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:19▼返信
>>537
お前、残飯ゴミダンボールのハードなんかよく崇めてられるなw
流石ぶーちゃんやわ
542.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:19▼返信
※482
岩田社長を擁護するわけじゃないけど、WiiDS路線を反省し、サードを呼ぶために「任天堂にしては」高性能路線で頑張ろうとしたんだよ。
それで任天堂の限界として出来てきたのが、3DSとWiiUというポンコツだっただけでね。
最初の3DSの値付けがVITAより高かったり、WiiUの骨董2Gメモリをやたら自慢したりと、外を知らない任天堂基準だと、アレが低性能であるという自覚すらなかったんだよ。
543.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:19▼返信
>>524
VR批判してたのにダンボールVR出したりな
544.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:19▼返信
任天堂「インディーの独占なんて無意味。他社と違って金は出さないけどWiiUは素晴らしいので同時発売して欲しい」
はちま寄稿2015/08/30 17:15 コメント(835)

任天堂山下さんでインディー囲い込みへ
545.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:19▼返信
>>540
こんな気持ち悪い聖典出す宗教は任天堂だけですw
546.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:20▼返信
※536
WiiU発売当初はコアゲーマーゲットとかイキってたな
諦めるのも早かったけど
547.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:20▼返信
>>532
そのコミットメントの意味も知らず、ただ平井の真似して使った岩田www
548.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:21▼返信
※541
現実突きつけてごめんね
そう思わないとやってられないんだろうね
549.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:22▼返信
まあ任天堂据え置きハードで初の1億台売れたWiiの時の社長だし多少は、とは思うがその他がダメだからなー
550.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:22▼返信
>>548
お前こそ現実突き付けられて発狂すんなよ、ぶーちゃんw
残飯美味しく食えよ
551.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:22▼返信
おそろしいのはGKにもイワッチが信念で客商売してたとか思ってる奴がいるところ。
あの人の発言はイメージを気にしたその場しのぎの二枚舌、自社がやってないことはいちいち批判しながらも後追い、亡くなってなければ普通に課金万歳経営してるで。
552.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:22▼返信
SONYは倒したから次はAppleを倒すとかガチで言った人だからな
控えめに言って完全に狂ってる
553.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:23▼返信
任約聖書か。ニシ君は絶対買わないとな
554.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:23▼返信
ああWiiUで落ちぶれた人ね
Wiiの時に死んでれば英雄になれたのに
555.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:24▼返信
株式会社ポケモン「VRはゲームにはまりこんで閉じこもって引きこもっていくのに適していますが、
そういう世界の閉じ方の真逆にポケモンはいきたいと考えています。 」

任天堂ラボVRキット発売
556.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:24▼返信
ソニーは30年前にメイドインジャパンって盛田社長の自伝本だしてるぞ。45万部
557.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:24▼返信
>>552
あの発言、マジで岩田ってアホなんだなって思ったわw
558.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:24▼返信
※532
平井がどうこうより、ビジネスにおいてコミットメントとは、それこそ自身の進退をかけるくらいの重い約束をいうんだよ。
それをたんなる努力目標くらいの感覚で使っちゃったのが岩田社長。
559.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:25▼返信
>>537
なんとしてもPS4貶めたくて仕方ないみたいだが、一番アホみたのは発売日に両方買ったファンなんだがな
豚は3DS版すらやってないんだろうけど
560.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:25▼返信
※555
それは別によくね
ポケモンの方針だろ
561.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:26▼返信
岩田社長の二枚舌全集とかいう名前で売ればいいのになw
562.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:27▼返信
ぶーちゃんの最後の希望はDQ11なの?ww
マジで終わってるなw
563.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:27▼返信
※552
別の時系列からこの世界に来たんやろな、でなければ狂ってる 
564.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:27▼返信
世界中のゲームファンに愛された・・・?
9位なのに?
565.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:28▼返信
これは当然約束破りのヤバイ発言は削除してるんだろ?
典型的な歴史修正じゃん
566.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:28▼返信
岩田が任天堂を性能競争からおろしたんだよね?
任天堂ユーザーからしたら仇みたいな人じゃね?
567.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:29▼返信
>>560
WiiU発売前
岩田社長「市場を冷やさない、ソフトの谷間を作らない」
568.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:29▼返信
マジで宗教か何かかな?w
死んでも働かされるイワッチw
今の任天堂が糞だという事の裏返しだなw
569.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:29▼返信
※548
実際、WiiUのロンチにはそれなりにタイトルをそろえてたりもしたしね。
で、結果はみんなの知るとおり。
サードが大切とか言ってた岩田社長も、なんだかんだで最後のほうはマリオ・スマブラのミリオン売り上げ自慢しかやらなくなったというオチですわ。
570.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:30▼返信
「手首の回し方」じゃねーの?
571.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:31▼返信
イワッチラインは今の任天堂ゲーでは超えることも稀だからなw
572.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:31▼返信
こいつを偉人に仕立て上げるのはいいけど後任たちのことも考えてやれよ
負の遺産を一手に押し付けられて気の毒になる
573.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:31▼返信
※560
任天堂・宮本茂氏がまたVR叩き「プレイしている人を見ると心配になる」 はちま起稿
574.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:31▼返信
PS派だけどこれ買おうかな
なんだかんだ言っていわっち好きだったし
575.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:31▼返信
岩田の名言まとめって「嘘つきは任天堂の始まり」で済むだろw
576.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:32▼返信
>>552
オモチャ屋である自分達の立ち位置全く分かってない発言だよな~
技術の欠片も無い会社が何勘違いしてイキッてるんだか。。。
社長として全く先見の明が無いって自ら暴露してるようなもんだったな
577.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:32▼返信
>>555
任天堂は社員がゲハ民だな(笑)
578.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:32▼返信
※573
それを払拭するためのラボだろ
579.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:33▼返信
こんなんより
「末期癌なのにギリギリまで働かされた任天堂の闇」
っていうタイトルで本出して
580.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:33▼返信
※562
他にソフト沢山出るやん
581.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:34▼返信
>>580
え?
たくさん?
マジで言ってんの?w
582.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:34▼返信
ソフト不足になるといつも美談関連の話題出るよなwww
583.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:35▼返信
>>551
鳩山由紀夫みたいな奴だよね
584.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:35▼返信
岩田や任天堂関係者の幼稚な罵倒を軽く受け流す

大人のソニーってイメージしかないわ
585.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:35▼返信
いわっちって二枚舌芸人だよね?
586.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:35▼返信
※579
それはしゃーないだろ
アレの後始末なんてもはや罰そのものだし
587.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:35▼返信
>>578
パオーンで払拭できたか?
588.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:35▼返信
※552
これも本当に岩田が言ったかどうかは眉唾もんだけど
任天堂内なら言ってる奴はいてもおかしくない
589.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:36▼返信
次は宮本語録を発売してくれw
590.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:36▼返信
※77
何が最大の功労者?
手掛けたハードことごとくコケたやんw
591.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:37▼返信
>>576
いや、分かってて言ってるのよ、某議員と同じでハッタリで注目を浴びようとしてるだけなんよね
592.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:37▼返信
>>580
後追いの劣化移植なら一杯あるなw
他のプラットフォームじゃセール価格なのにスイッチはフルプライスだよねw
593.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:37▼返信
宮本は嫌いだから出ても買わないな
594.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:37▼返信
ダブスタ岩田
595.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:38▼返信
>>581
発売予定ソフト数見たらPS4とそんな変わんなかった
596.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:39▼返信
※572
何度も辞めるタイミングを潰されながら、押し付けられたWiiUの不良在庫を処理し、押し付けられたスイッチをロンチし、ボロが出る前にきっちり後事を後任に押し付けて、華麗に戦線を離脱したハゲッチはやっぱり有能。
597.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:39▼返信
流石ゲハ界のアイドルだけあって今でも影響力があるなw
598.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:39▼返信
※499

ええっと、何年遅れです?
599.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:40▼返信
>>595
劣化移植とインディーズで数だけあってもな。。。
そんなの誰にも響かんのよね
600.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:41▼返信
岩田のゲーム機作りたいなら買うしかないな
601.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:42▼返信
矛盾と手の平返しの達人でしたね
発言集とか今となっては任天堂に反するGK発言集になっちまうぞ?
602.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:43▼返信
>>595
移植ばっかだけどなスイッチってw
すでにPS4で出てるソフトばかりで新作ほとんどない
一方、PS4は新作ぞろい
603.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:43▼返信
※599
完璧なVitaディスりやな
604.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:43▼返信
ぶーちゃんはこれを1人5000冊買って布教しなよw
605.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:45▼返信
いちいち発言の矛盾を挙げるまでもない
サムネのポーズ見てみろ
どう見てもマトモな人間ではない
606.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:45▼返信
※603

つまり、スイッチはVitaと同程度ってこと?
607.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:46▼返信
小学六年生の息子が尊敬してるとか設定捏造するにしてももうちょい考えろよ
2015年没で代表作も昔の作品、何がどうなって「尊敬」する人に挙げるんだよ
こんなん出す方も気持ち悪いし持ち上げる連中も気持ち悪い
608.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:46▼返信
>>595
家庭用ハードといえば3種になってるうえに、PCでは飽和状態が問題視されてるインディーにすがってのその状況だからな
その昔少数開発ゲーを後押ししたPS、それに比べ売れないゲームをバカにした任天堂だったんだが
609.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:47▼返信
※605
あと、持ち上げてる連中のコメを見てもよくわかるわな。
610.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:47▼返信
※606
vitaにスマブラあったっけ?
611.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:47▼返信
発言を検証したらすごい事になりそう
発言とその後のやった事が間逆で嘘つき発言集になるのかなww
612.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:48▼返信
※607
有野課長と対談動画あるからなあ
613.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:48▼返信
岩田聡4ね!!!!くたばれ!!!!

あっwwwwwwwwwwww
614.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:50▼返信
クタタンの発言集も出版して欲しいよな
615.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:51▼返信
任天堂に関する対談なんて絶対に台本に沿ってるだけだろw
616.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:51▼返信
二枚舌のイメージが強くてなぁ

617.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:54▼返信
コイツのせいで宗教化が加速した感じがあるね
少しでも不満を漏らせば一般のユーザーに噛みつき出した
しかも買ってもいない連中がな
618.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:56▼返信
二枚舌検証本なら面白そうだから買ってもいいけど
どうせ矛盾する発言のうち綺麗事の方だけを抜き取って並べた気持ち悪い本になるんだろうなぁ
619.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:57▼返信
プログラマーとしては良かったと思うけど社長としては言う事やる事ブレブレで正直無能だったと思う
その人の本と言われても買う気にはなれない
620.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:57▼返信
※617
大昔の豚はいくつものブログに凸して炎上させてたからなあ
621.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:57▼返信
>>617
3DSのアンバサとWiiUがキーボードに対応してない不満を書いたら、ゴキ扱いされたわ。明らかに持ってない奴らに
622.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:58▼返信
※620
あの頃と比較すると幾ばくか大人しくなってるよねw
623.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:59▼返信
こういう本って良い事書いてたりするんだけど、少し調べてみると出所や真偽が不明だったり
背景を考察するとトンでも無い事を言ってただけだったりするんだよねw
624.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:59▼返信
任天堂がヤクザだって事を覆い隠すイメージ戦略の一環でしか無いよね
625.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:59▼返信
※610ある、ps オールスターズてのがあるのだが、ガチ勢ぐらいしか、楽しめない
コアなゲームである。
626.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:59▼返信
※621
Wii Uキーボード対応してるぞ
公式の確認済みリストもある
627.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 01:01▼返信
>>610

あるわけないじゃん。
え、むしろそれだけなの?ほかにも任天堂ソフトはあるでしょ?いつものマリオゼルダポケモンカービィと
628.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 01:01▼返信
※625
そんなもんないぞ
もう一度言う
そんなもんないぞ
629.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 01:01▼返信
アンバサで不満言ったら殺害予告までされるほど叩かれて
ID付きで画像を上げたら更にフルボッコにされた
630.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 01:03▼返信
>>626
発売日には対応してなかったんだよ
ロンチにオンライン対応の3Gは目玉だったし、その後にDQ10も来るのに対応してないのはおかしいって言ったら豚が絡んできて糞うざかったわ
631.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 01:04▼返信
如是我聞(私が聞いた話である)
632.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 01:05▼返信
※630
パッドあるからいらんくね?
何が不満なの?
633.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 01:06▼返信
>>632
それ豚にも言われたよ
万能キーボードのゲムパがあるって(失笑)
634.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 01:07▼返信
任天堂を批判する奴は全員ゴキとマジで思ってんのが謎だわ、ポケモンソードシールドに対してもゴキガーソニーガー言ってたし
635.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 01:10▼返信
※632
あれでブラインドタッチ出来るの?
636.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 01:11▼返信
>>635
なんでブラインドタッチする必要があるの?
637.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 01:11▼返信
※633
しかもドラクエ前に対応しただろ
何が不満だったの?
文句付けたいだけだろ
638.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 01:12▼返信
きっっっっっっっっっもw
639.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 01:13▼返信
※637
みなさん、これが任天堂信者です
640.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 01:15▼返信
※639
いや任天堂は糞だと思うよ
ただ文句のための文句言う奴はもっと糞だと思う
641.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 01:15▼返信
>>637
オンライン対応の3G目当てでU買ったんだがね
Wiiじゃ使えていたキーボードが使えないんじゃ不満もでるわ
642.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 01:15▼返信
中学2年ぐらいの教科書にしろ
義務教育だ
643.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 01:16▼返信
※641
何で?
パッド使えばいいじゃん
644.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 01:16▼返信
>>628
あるんだわなあ。DmCダンテだったから絶対に買わんけども
645.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 01:16▼返信
本物ってズレてることに本気で気づかないものなんだな
646.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 01:17▼返信
WiiUを買う自分のバカさ加減を恨めよ
普通の人は3DSで見限ってる
647.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 01:18▼返信
何言ってたか知らんがこいつ無能中の無能だっただろw
死んだからって神聖視するなよwww
648.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 01:18▼返信
>>643
パッドはキーボードに比べて使いにくい
初日から使えないのは明らかに怠慢
まあOS未完成疑惑もあったしな。初日に糞長いアプデあったし
649.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 01:23▼返信
>>647

一応擁護すると、プログラマとしては凄かったみたいよ?

社長として?無能だよ
650.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 01:24▼返信
※648
はい嘘
変換候補一発選択できて使いやすいよ
651.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 01:24▼返信
基本他社の批判してその批判してたことを更に改悪して後追いしてたイメージしかないな
652.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 01:25▼返信
※649
金稼ぎまくってスイッチへバトンタッチしたのに?
653.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 01:27▼返信
※652
業績見ろ。岩田時代がまさに任天堂の暗黒期だぞ
654.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 01:30▼返信
※652
wiiDSの絶頂期に辞めてればね 
辞めるまでの業績見ればマイナスの方が大きいでしょう
655.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 01:30▼返信
やべ、黒歴史が掘り返されるwwww
656.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 01:30▼返信
>>650
そう思いたきゃ思ってろよ
発売日には対応していない怠慢
パッドは使いづらい、これが全て
っつーかタブコン自体が使いづらいがw
657.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 01:30▼返信
オンラインゲーでキーボード使えなかったら不満出るに決まってんだろ
何をぐだぐだ言ってんだ
任天堂大好き過ぎて目が曇ってる
658.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 01:31▼返信
岩田の印象って変な動画でダチョウ倶楽部のヤァーを朴って失笑を買ったというくらいしかないなあ・・・
659.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 01:37▼返信
※656
ああお前持ってないな
途中まで入力したあと候補を一発選択できるからキーボードより断然使いやすいのに
660.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 01:39▼返信
二枚舌岩田「嘘だちょ~んwww」
661.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 01:40▼返信
※659
それブラインドできようはずもありませんって言ってるのと同じだぞ
お前見苦しいよ
662.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 01:41▼返信
※661
??
何故ブラインドする必要が?
663.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 01:42▼返信
ゴミ通のゴミレビュアーか
買う価値ないな
3点。
664.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 01:44▼返信
この記事のコメント欄いつものなんちゃってニシくんじゃなくて天然物湧いてるよなw
665.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 01:44▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
666.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 01:44▼返信
>>659
思い出すわぁ
あの時もエアプのゴキ扱いして豚が食い下がってきたのぅw
667.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 01:45▼返信
オンゲーでキーボード使えない不満について理解もできない僕ちゃんが延々鳴いてますってな
ほんと任天堂信者ってこういう奴ばっかり
だから嫌いになる
668.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 01:46▼返信
今の任天堂に都合が悪い発言は改竄されてそうwww
669.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 01:47▼返信
※532
ISO9001取得している企業だったら
どこだってコミットメントくらい使うわ

それを違った意味で使っちゃったのがイワッチなんだよ
670.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 01:47▼返信
僕ちゃんはふたばやらえび通やらに籠ってろよ
お仲間いっぱいいるぞ
なんであんなとこ、特にえび通なんかに籠ってるのか理解できないが
671.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 01:47▼返信
※667
パッドの便利さ知ったらそんな不満出てこないんだけどなあ
672.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 01:51▼返信
※671
だからそれはおまえが理解できてないだけだよ
オンゲーの経験値ある奴だったらおまえ見て馬鹿が喚いてるとしか思わない
673.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 01:52▼返信
※672
お前が理解できてないんだよ
Wii Uでオンゲーやってる奴は分かってるよ
あこれキーボードいらねってなる
674.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 01:54▼返信
えび通にでも籠ってろよ僕ちゃん
675.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 01:54▼返信
ニコニコでこいつが出るダイレクトは、信者とステマのコメで溢れかえってて気持ち悪かったわ
まあ今でも気持ち悪いんだけど
72億再生とかこれぐらいのグラの方が安心するとか、正直金の使い方おかしいだろ
676.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 01:57▼返信
インタビュー記事とかで残って無きゃ、『いい話』作り放題だな
677.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 01:57▼返信
うっわ…屑天堂の宗教ここに極まれりだな…。
本気で気色悪いなこりゃ。聖書とかほざいちゃうイカれっぷりがトンでもねぇわ。
678.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 02:00▼返信
※672
ドラクエとかチャットで雑談がメインになってくるとキーボードの方がいいかもしれんが
モンハンごときでキーボードはいらんぞマジで
679.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 02:08▼返信
ほぼ日と糸井重里自体が美談仕立て説教で宗教臭いからな
680.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 02:08▼返信
>>678
DQで雑談するけどモンハンではしない謎設定
681.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 02:11▼返信
そもそも部外者が発言だけをまとめた本って宗教以外何物でも無いやんw
会社内の人が裏話を書いたり、本人が苦労話を書いたりするのが普通だろw
682.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 02:12▼返信
※680
そりゃそう書いてないから謎設定になるわな
683.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 02:21▼返信
>>678
マムやベヒモスでは普通に雑談しながら役割分担とかするぞ
てかフレやギルド間では普通に雑談するでモンハンでも
684.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 02:22▼返信
WiiとDSを大ヒットさせ、3DSもすぐに軌道修正してモンハンを誘致し独占し見事に立て直したよな
何よりゲーム業界のためにソシャゲには参入せずガチャを否定した態度は素晴らしかった。DLC商法も否定したし
老害宮本の企画のせいでWiiUなどという失敗作を出してしまったがスプラという新規で1000万本クラスの大ヒット作も出したし結果オーライだった
ゲーム業界で天才と呼べたのはこの人だけ
685.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 02:24▼返信
ごめん
気持ち悪いわ
686.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 02:25▼返信
どうせ今流行ってたりスタンダードになってるものを最初にやろうとしてた考えついていたとか書いてんだろ
二枚舌野郎が
687.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 02:38▼返信
>>684


これが宗教か
688.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 02:49▼返信
内容知らないけど「岩田さんが以前こんなゲーム作りたいと仰ってました」

糸井「えっ?それって今で言うマインクラフトじゃない?」

「そうなんです!でもこの話をされてたのってマインクラフトが出るよりずっと前なんですよねぇ」

一同「おおー!」ってくだりは入ってると思う
689.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 02:53▼返信
え? 嘘ばっかりついてた二枚舌野郎の語録なんかまとめて大丈夫なのか??
690.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 02:59▼返信
WiiDSで任天堂の最繁栄期を築いたのは確かだけど、言ってることは嘘ばっかりだったろ
691.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 03:01▼返信
作ろうと思えばヘイロー云々はこいつじゃなかったか。
老ガイしかいねーのかw
692.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 03:02▼返信
>>684
スプラはそんなに売れてないはず
693.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 03:07▼返信
ソシャゲは絶対につくりません!って発言も残しとけよ?
694.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 03:09▼返信
まさに宗教
695.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 03:21▼返信
覚醒からファイアーエムブレムを課金漬けゲーにしてくれた大戦犯じゃん
696.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 03:21▼返信
この人も実は被害者で、宮本に振り回されてただけ説
697.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 03:31▼返信
宗教かよ
698.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 03:36▼返信
今の任天堂に都合悪いことが書いてあるかどうかでニシ君が書いたか
ちゃんとしたライターが書いたかわかるなw
699.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 03:37▼返信
都合の悪い七色の舌の部分は全部カット若しくは改変なんだろ?知っているよ
700.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 03:40▼返信
>>691
ヘイローは宮本だ
コイツはHDは廃れるとかクラウドはダメとか課金DLCはバンナム名指しで批判だ
701.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 03:52▼返信
どんだけイワッチを美化して神格化して賛美してるか気になるうw
702.投稿日:2019年06月25日 04:01▼返信
このコメントは削除されました。
703.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 04:13▼返信
発言の捏造・模造・創作を集めた死人に口なし本。

故人も集金の対象にすんだな。任天堂って。

堂が神社っぽいから、もうゲーム事業は撤退して宗教法人になったら?
704.投稿日:2019年06月25日 04:18▼返信
このコメントは削除されました。
705.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 04:24▼返信
wiidsが売れて莫大な利益を失う代わりに、技術競争から逃げて結局20年も遅れた上にHDゲーム製作が不可能になって、マルチのサードが売れない市場を作り上げた張本人だぞ
祭り上げるような存在じゃないだろう
706.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 04:24▼返信
>>705
莫大な利益を得る代わり
707.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 05:10▼返信
うわぁ...きもちわるい
708.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 05:33▼返信
オウム真理教みたい・・・

麻原みたいに死んで神聖視してるんだろうけど
まさにカルト宗教そのまんま・・・
709.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 05:38▼返信
WiiUを世に送り出した黒歴史のA級戦犯やぞ
710.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 05:43▼返信
ん?上手な二枚舌とかどうやって人を騙せるかとか学べるの?
こりゃ詐欺師にバカ売れじゃんwww
711.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 05:46▼返信
さすがにキモすぎる…
岩田が亡くなったのはつい最近だろ
半世紀前の人物ならまだしも
712.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 05:49▼返信
死人すら金儲けに使うんだな。
713.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 05:54▼返信
地獄で会おうぜ
714.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 06:04▼返信
これ武器にゴキブリ相手に無双する
715.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 06:06▼返信
最終的にノーベル賞貰える位の位置まで行けたよね
716.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 06:28▼返信
宗教過ぎて吐き気がする
717.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 06:40▼返信
ソニーを倒す方法がこれに載ってるのか
718.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 06:44▼返信
任天堂の岩田社長と言ったら二枚舌の大嘘つきで
ネットの旗色とか言うゲハ社長なんだが大丈夫かこの本?

そんな事無かった事にして美談にしてる宗教本なんだろなw気持ち悪い
719.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 06:56▼返信
>・これは!
尊敬する人に岩田さんを挙げる息子に買わなくては
小6にも読めるかな

こわっ…
720.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 07:00▼返信
豚の教典か
721.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 07:08▼返信
任天堂ってゲーム界の創価学会みたいだな
722.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 07:17▼返信
【悲報】ニシニュース6月号
・ゲームメディアIGN各メーカーの新ハードでどこが一番わくわくするかアンケートを実施。グーグル 4.4%【任天堂 14.2%】マイクロソフト 28.5%ソニー 52.8%・スイッチ大量買取してる業者「転売ヤーからの大量売却を積極的に買取してる。高額買取できる理由は中国と直接貿易を行っているから。日頃4豚トラックで出入り。買取上限1人5000台まで」←週販のカラクリか?・『FIFA20』『二ノ国 白き聖灰の女王リマスター』←スイッチ版はレガシーエディション・『アベンジャーズ』『テイルズオブアライブ』←スイッチングハブ
・【大悲報】『ポケットモンスターソードシールド』互換切り(リストラ)確定。過去作からソードシールドに連れて来れるのは一部のポケモンのみ対応。
・E3 2019の海外の反応をYouTubeで分析。最も嫌われたゲームは『ポケットモンスター ソード・シールド』
・【互換切り騒動】過去作から思い出のポケモンを連れてくる感動企画『ポケモンレスキュー』が、ポケモン公式から消されて無かった事にされてしまう。
・『あつまれ どうぶつの森』クラウドセーブ非対応、任天堂ソフトはクラウドセーブ非対応ばかりと話題に、海外で仕様変更を求める署名活動まで起きる。
・『スーパーマリオメーカー2』携帯モード時でのステージ作成ではコントローラー使用不能、タッチスクリーンの使用が強制される。
723.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 07:21▼返信
任天堂のダブルスタンダード伝説 ↓上2つはイワッチが言ってた事
任「課金は悪い習慣ゲームを未完成で売ってる」→FE覚醒やifの課金ストーリーや、ゲーム内通貨の腐るトマト課金やら、トイカプセルレベルの課金人形を高価格で売り始める。

任「ガチャは射幸心を煽り、高額課金を誘発するガチャ課金型のビジネスはお客様との関係が長続きするとは考えていない」→任天堂大量のスマホ課金ゲー投入『ドラガリアロスト』が3種闇鍋ガチャで搾取する気満々

任天堂宮本茂「VRをプレイしている人を見ると、心配になります。例えば、親は子供がVRをプレイしている姿を見たら、おそらく心配になると思います」任天堂米レジー「VRはまだ本当に楽しい体験とはなっていない」→ダンボールでVRやるよー
724.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 07:25▼返信
任天堂界隈はいわっつを日本のジョブズに仕立て上げるのまだ諦めてないのかw
725.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 07:28▼返信
※723
イワッチが言ってた事やってた事
726.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 07:30▼返信
常に手のひらクルックルッしてドリルで墓穴掘ってたよな
727.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 07:52▼返信
伝説級の嘘つき野郎
コイツのせいで任天堂の周りには嘘つきばっかりになってる
728.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 08:04▼返信
死んでも使われる嘘つき二枚舌社長w
任天堂パネーっすwww
729.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 08:07▼返信
※727
類は友を呼ぶんだよ
730.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 08:19▼返信
スマホのガチャゲーはやりません
731.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 08:19▼返信
ニシくんのための聖書か
ゲームソフトと違って、これはちゃんと買うんだよね?
732.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 08:24▼返信
でも任天堂は潰れると思うんだよ
733.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 08:29▼返信
耳障りの良い言葉が多いから売れるんわ売れるんだろうけど実際は嫉妬がらみの二枚舌だしなー
反応がこわすぎてやべえww
734.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 08:35▼返信
>>396
任天堂信者としてだろ
勝手にゲーマー名乗んなよ狂信者
735.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 08:37▼返信
>>11
普通の企業はこんな事したら恥だろ
736.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 08:57▼返信
※732
テンセントが買収するから潰れんよ
737.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 09:02▼返信
安心してくれ!課金ゲーとなった任天堂にもう岩田イズムなんて残ってねーから
738.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 09:16▼返信
コイツ、Wii Uが売れる要素あるのか?の問いに、サードソフトが出れば全世界のゲーマーがWii Uを選択するって答えた馬鹿だぞ
739.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 09:19▼返信
任天堂狂信者はゲーム業界の癌細胞
740.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 09:57▼返信
任豚にとっては神の聖書だな
741.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 10:19▼返信
これはスマブラに岩田参戦だな
742.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 10:20▼返信
ゴキはいまだに故人をネタにして喜んでるクソ野郎しかいない
任天堂ファンでそんなことしてる人見たことない
743.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 10:51▼返信
任天堂が最新機種で目指したもの
WiiU=水汲み
スイッチ=乳搾り

できないことができるってさいこうだ
744.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 10:53▼返信
編集した人も、いざまとめてみたら二枚舌が多くて困ったんじゃねーの?
745.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 10:56▼返信
>>742
任天堂ファンだけど、お前みたいなヤツと一緒にされたくないからファン名乗らないで欲しいし
ゴキだなんだ言ってるヤツは信者扱いされて然るべきとも思っている
746.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 10:58▼返信
>>711
古い人物なら有難いってのもおかしな話だわ。
747.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 11:43▼返信
グンペーにイワッチにミヤホン
任天堂は伝説だらけやで
748.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 11:45▼返信
任天堂の元社長ってみんな悲惨な晩年を送ってね?
749.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 14:14▼返信
※711
ジョブズの本が出た時も同じことを周りの人に言ってたの?w
750.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 16:01▼返信
イワッチって組長一族でもないし、任天堂創始者でもないんだが。

まあこんな本がでるくらいだから今の任天堂社長は全方位で好かれてないんかね。
レジーも辞めちゃうし、ミヤホンは表に出てこず篭っちゃうし、ニシくんも崇め奉ってないし(笑
751.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 16:36▼返信
>>316
任天堂のDLCは綺麗なDLC、他社のは汚いDLCの典型例だな
752.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 16:45▼返信
>>331
成仏してくれ
753.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 16:48▼返信
※20都合悪い部分は隠蔽
754.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 16:51▼返信
身内の故人で稼ぐなよ。
755.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 17:11▼返信
冗談抜きでキモい
756.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 17:40▼返信
マリオゴルフの60コースも任天教の教義に照らし合せればコピペのツギハギだから60あろうがギルティのハズなんだけど任天教から出たソフトだからセーフなのかな
757.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 19:10▼返信
任天堂早く潰れろ。
758.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 20:30▼返信
聖書!宗教!と言ってる奴が本当にニシだと思ってる奴いるんだなw
759.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 22:37▼返信
コメント欄の岩田語録だけでおなか一杯です
全て収録されていれば赤面したいどMが欲しがると思うが
どうせ綺麗綺麗の宗教本でしょ
760.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 23:26▼返信
※174
無知甚だしいw
761.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 23:28▼返信
アホの岩田の迷言集なら面白がって買ってやったかもしれんが
どーせ尊師のお言葉の中から選りすぐった宗教色の強い絶賛本だろ
ただの任天堂宗の経典じゃん
762.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月26日 00:23▼返信
「私の名刺には社長と書かれていますが、頭の中はゲーム開発者です。しかし、心はゲーマーです」

い、岩田さまぁぁあ〜!!!
763.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月26日 00:25▼返信
歴史上の人物!
一生語り継がれるんだろうな〜!
764.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月26日 00:26▼返信
ポケモンGOやスイッチの生みの親!
今でも大人気ですげえ!!!
765.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月26日 03:50▼返信
気持ち悪
ニシにとっての人間革命かな?
766.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月26日 05:54▼返信
風のように永田が懐かしすぎるんだが

そういえばほぼ日に転職してたなファミ通から
767.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月26日 05:59▼返信
キモッマジ宗教だな
768.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月26日 13:15▼返信
今の任天堂の方針にことごとく異を唱える発言ばかり
つまり岩田はGK確定
769.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月26日 16:27▼返信
ウルトラアОルマン映画消してエエええええええええええええええええええええええええエ(ウルトラマン)
770.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月26日 16:28▼返信
YouTubeの違法東映映画消さんと、顔潰す、wwwwwwwww
771.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月26日 16:49▼返信
岩田社長『ゲームにおいては,やはり10時間~20時間はバッテリーが持たないとゲーム機としては全く意味がないと思う』 → 3DS、Wii U、Switchのバッテリー持続時間は3~5時間
岩田社長『値下げを前提とした経営はおかしい』 → 発売から僅か5ヶ月弱で3DSを40%値下げ
岩田社長『ゲーム機が最初が赤字というのは妙な常識』 → Wii U、3DSは逆ザヤ解消のメドさえ断たず
岩田社長『同じものを作っていくだけだと飽きられる』 → 任天堂タイトル全てがブーメラン
岩田社長『ゲームが有利になるようなDLC商法では客との関係は築けない』 → ファイアーエムブレムでキャラクターのパラメーターUP効果、上級職、ゲーム内通貨、経験値などを得られる有料DLCを販売
岩田社長『基本無料に手を出すと任天堂やゲーム専用機の存在価値は失われる。業界は破滅』 → 自社で基本無料ゲーを始める
岩田社長『3DSの立体視機能をオフにするとゲームがつまらなくなるんですよ』 → 立体視機能を削除した2DSを発売
772.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月26日 23:40▼返信
ソシャゲにするとコンテンツの価値が下がるとかそういうのも載せてるんだよな?W
773.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 08:12▼返信
オイきぃてんのか豚、殺すぞwwwwwwwwww
774.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 08:12▼返信
殺すコロス、ぜってこーろす。
775.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 09:05▼返信
結果的に今の転売堂を批判する言葉がはいっていそうだな
776.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:54▼返信
死体蹴りやめてやれよ
ダブスタ語録になっちゃうじゃん
777.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 21:55▼返信
岩田さんの時代は良かったね
任天堂のイメージカラーも白をベースにシックな黒や日の丸カラーだった
それが今や真っ赤な中国共産党カラーで中国に媚びて
Switchを大量に中国に買って貰ってる始末

直近のコメント数ランキング

traq