ドラゴンクエストビルダーズ2、最終アップデートで複数セーブに対応!!
最終アップデートに関するお知らせです。
— ドラゴンクエストビルダーズ2公式 (@DQ_BUILDERS2) 2019年6月26日
#DQB2 #DQB #DQビルダーズ pic.twitter.com/Onpr2G5d56

この記事への反応
・セーブデータ複数化に目途!2週目始めちゃったよ!
・セーブ複数化ありがとうございます
襲撃orバトル島も何卒何卒お願いします
・神様(๑•ω•๑)♡
セーブデータの複数化最初はしないって言ってたのにやって下さるし毎回毎回アプデが凄すぎて(´;ω;`)
ビルダーズやり続けますわ
・お疲れ様です。
神アップデートの連続ですね
これが最後は寂しいですが
よろしくお願いします
・発売から半年たった今も飽きずにやってます。これもひとえに開発側のユーザーに寄り添った姿勢の賜物と思います。
発売直後の不具合など全て帳消しにするほどの常に期待以上のアップデートの内容でした。
最後のアップデートも期待しちゃっていいのかしら!?
・既存の町を残したまま、新しい町を作れるのですね。
楽しみに待っております。
・お、これは気長に待ちますかね!
・これはありがたい!でも最初からやり直すのはキツい… ビルダーアイとか、シドーとまた喧嘩するのもヤダ! からっぽ島の初期化がしたいでござる( ˙꒳˙ )
ついにセーブデータ複数対応!
これまでアプデでいろいろ追加・改善されたけど、これが最終ということはバトル島みたいなやつの追加は難しいか・・・
これまでアプデでいろいろ追加・改善されたけど、これが最終ということはバトル島みたいなやつの追加は難しいか・・・
ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島 - PS4posted with amazlet at 19.06.26スクウェア・エニックス (2018-12-20)
売り上げランキング: 110
ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島 – Switchposted with amazlet at 19.06.26スクウェア・エニックス (2018-12-20)
売り上げランキング: 221

VITAマルチの1で上限がどうこう以前の問題起きてるのが笑えない
複数なんて1では最初からできてたのにな スイッチが足引っ張らなきゃ
ホントに糞な会社だな 自慢の自前ソフトだけでやってけや
一番重要な要素が無い時点でこのシリーズは終わっている
Switchの低スペのせいでだいぶ引っ張られたけど
1で出来てたことがやっと出来るようになっただけだから神アプでも無いよね
出来て当たり前だから
今更かよ失った信用はもう戻っちゃこねーよ
新作が出るたびにダメになっていくな
いつものスクエニだった
つうかそれ以前に、部屋数やら収納箱やらの制限がきつくて
普通にプレイしてるだけですぐ上限に達してやる気失せたわ
どっかの糞ハードのせいでな!!
さっさとそれ直せよ
いつまでレガシーハードに足引っ張られるんだ?
共存、競争、共闘、対戦があるからだよ
なんで重要な要素だけパクらねえんだよ
意味不明だ
マイクラのワールド制限あるのPS4だし
PS4のせいじゃね?
いい気味でワロタ
海外版が無く日本版だけなら無視されてた案件だな。外人様様
マジで足引っ張るだけのウジ虫
以前もマイクラマイクラ言ってたなw
データを複数セーブ出来る方が、売上になると今頃気づくなよボケ
そのためにもまずはスイッチをきれ
それからだ
海外はそれじゃやばいから販売に併せて解除したと
二度とスイッチマルチやめろよな!糞ボケカス!
本体のメモリ100Mしか余ってないからこれ以上セーブ出来ないな
自分からクズだと自己紹介してどうしたのよ
仕様を嘆いて改善を求めるんじゃなくて煽りに走るとか相当なドMかバカだな
switchのおかげで、こいつ大発狂してるよw
サンキュー任天堂w
効いちゃってて草 うんwうんw屑に煽られていい気味だw
PS1のメモリーカードだってセーブデーター2個は作れたぞ
ゴキブリの儚い希望で草ぁ ゴキちゃんの願望叶うといいねwww
結局PS4の方やってるわ
フレームレートが低過ぎてオッカムルらへんからゲームどころじゃなくなってくる
無印ビルダーズのSwitch版が割と良かったから期待してたんだけどなぁ…
Switch版で住民60人を1箇所に集めたらどうなるんだろう
もうやめたれwwww
やっぱ第二事業部じゃなくて吉田の第三事業部管轄なのが大きいのだろうか
ゴキちゃんたちドラクエ11Sは気にしない、いらない言ってたのに凄い気にしてて草ぁ
海外にもファンは居るけど空気なんだろな
ゴキブリ激怒で草ぁ
PCで連コメするときは返信押したら再読込が始まるから
>>で急いで返したってわけかwww
その通りで草ぁ
お、おう…
Switchで出るまで特に悪い話も無かったしな
どうせどっちも持ってねえだろ
ドラクエMODは結構やり込んだけど、ビルダーズとは全然違うよ
職業とかスキル育成とかあるし、装備品も物凄くあるけど、住民AIみたいなもんは殆どないし。
グラフィックも中身も面白いと思う部分も全然別物レベル
どっちも面白いけどね
やるなら発売後1~2ヶ月以内にやってくれ
足引っ張ってたのPS4だったなw
まだまだユーザーが求めてる足りない部分いっぱいあんだろうに…
クラフト系のゲームはトライ&エラーの試行錯誤が当たり前なのに
あれでOK出したのが信じられんわ
てか住人と部屋数も上げてくれよ
ビルダーズ2って海外で出てるの?外人の実況見たら日本語版プレイしてる人しかいなかったけど
PS4のせいだと認めろよゴキちゃんw
Switchの仕様とか嘘ついてたのお前らだぞ
今日(昨日だ)気付いたんだけど、収納箱上限上がってるっぽい。
前は上限32プラスストーリー島から住民持ち込み収納箱で計42だったのに、
使用可能収納箱が計52あった。
水族館パックやら近代建築パックやらのアイテム増で追加してない自分にもおこぼれと推測。
まずどういう理由でPS4が原因だと思ってるんだろ
マイクラで分かってるけどセーブデータに制限あるのPS4の方やで
現実逃避で嘘扱いをするなよ、ぶーちゃん
前作よりも劣化しているんだよなあw
それは前のアップデートで追加されたな
近代建築の時
スイッチマルチだから無理定期
何で?
オチがつくのかな?
そこ増やせ
ブヒッチの性能
デフォのストレージが32GBで低スペのスイッチのせいだろ
最初から足引っ張ってるから
どんな風に?
マイクラでワールドに制限あるのどっちだっけ?
前作は実際にやってた。
ブヒッチが割り込んできたせいでそれができなくなったというか
任天堂が使わせなかったんだろう。
自分はDQB1をPS4とスイッチの両方を持っているが
言っちゃなんだが、スイッチ版DQB1から相当ひどかったぞ
予定を変更して実験でPS4と同じ町を作ったら、途中の段階でガックガクになったから
だから2は最初からPS4版しか考えなかった
マイクラはMSLIVE加入必須問題のせいでPSと別物になっとるからやろ
仮にそのせいなら物理的に変わらないのに何で目処ついたの?
そして、ユーザーから文句が殺到しスクエニと任天堂が折れて…ってところかね
PS4版だけなのかもな
必須じゃないよ?
安物だから大した出費じゃないけどさ
スイッチが低スペなのは事実
マイクラ根拠にスイッチの方が上とか言い出しそうだな
客観的に見てそう思えない方がどうかしてる
そらなら最初からそう言うやろ荒れるから
それ実際にありそうなんだよねw
じゃあ他機種版も・・・わかってるね?
スイッチ版の1は複数セーブあるけど?
11Sであんなに荒れても無視を決め込んだスクエニが気にするとでも?
スイッチとのマルチの2になったらセーブ1つになってたらそりゃ原因はスイッチじゃないか
スイッチオンラインの1タイトルセーブ1つって制限に引っかかってるんだろうが
それクラウドセーブに対応してる?
1つのアカウントで複数セーブデータが無理ってのは
どういう理由なんだろう?
発売前は意味わからない言い訳してたけど
1みたいに任意のセーブ数とかはブヒッチが足引っ張る状況がある限り期待できん
それでもだいぶマシにはなるけど
最初に選んだセーブスロット以外セーブできないタイプじゃありませんように…
多分それあるよ
しかも最新のやつだけで任意に選べないと思う
この手のサンドボックスゲームでセーブデータ一つってあり得ないから。
考えた人の頭おかしい、というか仕様バグと言えるほど低レベルのもの。
マイクラで一つのワールドを無限に広くできるってのは無理だったけど、複数セーブには対応してたんだから、出来ないわけがないんだよな。
対応してるけど
対応してなかったとしてもクラウドセーブ対応の問題にしかならんやん
セーブデータ全部?
こういうのもうやめない?
ブヒッチが足引っ張ったせいでこんな当たり前の機能を実装する事に費やされたのか…
レガシーハードのせいだろ?
そりゃVITA版にあったモードすら削られたからな
7割くらい何も無い、物も建てられない海だけのマップなんだからあの無駄なとこ削れよ
複数個作れるようになれば、当然スイッチ本体の容量を圧迫することになるんじゃないの
セーブデータは一つではなく複数化の目途が立った
これでswitchの弱点が減ったな
豚くせー
豚は風呂入れ
うん
てかもう一度言うけどクラウド対応してなかったとしてもクラウド対応の問題だけなんだから複数セーブデータ自体はできるはずだろ
スイッチの預かりセーブは一タイトルにつき一つだぞ
任天堂公式HPを見ればわかる
あとアークも
パフォーマンス・不具合の修正
アップデート9.0でのレベルストリーミングパフォーマンスが低下する不具合を修正しました。これは風景のロード時間を著しく改善し、プレイヤーが詳細度の低いエリアに着地するケースを減らします。
特にNintendo switchなどの低めのスペックのデバイスで、着地直後の遅延が軽減しました。
○豚が突撃後の文章↓
アップデート9.0でのレベルストリーミングパフォーマンスが低下する不具合を修正しました。これは風景のロード時間を著しく改善し、プレイヤーが詳細度の低いエリアに着地するケースを減らします。
特になどの低めのスペックのデバイスで、着地直後の遅延が軽減しました。
荒らしてるのソニー信者でしょ
と言うか交渉して目処がたったって言ってるので仮にPS4版だけ複数になるならPS4も最初は無理だったってことになる
頭痛がするくらい臭い
クラウド「だけ」の問題だったらな
そういう制限が結局本体の機能を満足に発揮できない要因になってるんじゃね?
もっともDQB2はそれ以前にブヒッチの本体ストレージの容量のせいで
複数セーブデータに耐えられないんだけどな
そもそも、どこと何の交渉するんだ?w
豚にとって3DS版はなかったことになってるのかw
???
そういう制限ってどういう制限?
それは言ってないけど交渉が必要だそうで
?
3DS版発売前にswitch版発表されてたやん
後は選択の問題
任天堂さま、海外でも発売しますのでPS4版だけでも複数セーブ可にしていただけないでしょうか?って交渉するのけ?
なんでゲームアプデデータはSDカードに自動で保存されるのか
スイッチのこの仕様が意味不明
なぜ無理だったのかね?
ハード的な制約やソフト的な制約は特になし。
スクエニのリソースの問題はあるかもしれんがそれならPS汎用のセーブデータ管理システムを使えばよかっただけ。
あとは政治的な要因くらいか。
一つしかセーブ出来ないのは当たり前
でも今更すべて最初からやるのはしんどいから強くてニューゲーム的なのが欲しいけど無理かなあ。
素材や開拓アイテムを全て所持した状態で最初からならかなりテンション上がるんだけど。
これは笑うわww 消すならちゃんとおかしくならないように消せよって感じだよなw
ハードの中身を知らないならずっと黙ってろよwwwwwwwww
完全版なんて発表されてたか?
結局豚は3DS版で遊んだ人なんか本当にどうでもいいんだなw
何言ってんの、この豚
誰か解説頼む
オンラインストレージって何Gまで預かってくれるんだ?
ネタで言ってるのかもしれんけど、これが一番正解に近いんじゃね
豚の歴史らしいw
??
そりゃSDより内部のフラッシュのが信頼性高いからやろ
スイッチはメモカを使ってもセーブデータは本体に保存される仕様だけど
あんまりセーブデータの容量を多くされると他のゲームや本体アプデが出来なくなるので
それを防ぐために容量制限を付けたってのが一番ありそう。
新納さんがずっと上と交渉してた的なことを言ってたからなんとか任天堂を説得できたのかな。
修理に出しただけで消える危険性の高いブヒッチ本体のストレージのどこが
市販のSDより信頼性があるんだよw
さすがに10GBはあるだろ
いやマイクラのワールドサイズ無限なのでそれはない
SDもセーブデータはコピーできんから壊れたらって前提なら一緒やで
明らかにスイッチで複数本買わせる為に引きずられた仕様だったし、
PSユーザーにデメリットしか無かっただろ。
PS4版は恐らくバックグラウンドに汎用セーブデータ管理システムを使ってるだろうから
UIの部分を拡張して無制限にしてくれればいいが、
結局スイッチに足並み揃えられるんだろうな…
スイッチで複数本???
マイナスから0に戻ったってだけで評価する事でも無いな
まぁつってもスクの方もクソなのが多いけどな
FF7Rぐらいしか買うゲームねぇわ
豚はDQ9の事をもう忘れたのか
???
それとスイッチのソフトと何の関係が?
セーブ数が1つなのに関しては発売前から公式動画で
「上と何度か協議したのですがすみません」みたいな感じで謝罪してたし対応としてはかなり真摯だったと思う。
本当にスクエニが屑だったら発売前にこの動画を許すはずが無いと思う。
俺は200ではないが、スイッチってカートリッジとセーブデータ紐づけされてるんじゃないのけ?
スイッチ持ってないからわからないけど。
セーブデータ複数作りたいならソフト2本以上買わないと駄目なんじゃないの?
まぁそうじゃなくてもビルダーズ1で普通に出来てたことをやらなくなったのは
スイッチに引っ張られたのは確実だけどな。
まぁスイッチが悪いってより、そういう仕様にしてたクズエニが悪いんだけど。
その長文書く時間使って調べろよ
間違いだらけで訂正すんのも面倒
その決定をしたクズエニ上層部もクズエニだから屑には変わりないんだけどな。
ビルダーズ1もスイッチに出てる
当然複数セーブ
まぁ技術的に複数セーブにできないわけがないんだから政治的要因だわなぁ
豚はここまでアホなのか
2は1G超えてるけど
そしてセーブ1個のみなんてのをやってきたのは過去を振り返っても任天堂ハードのみ
たぶん、わからないフリして煽ってる。・・・・・だけだと思いたい。
でも、豚だからなぁ。真性かも。
横だがごめん分からんわ
今でも複数アカウント作れば複数セーブできるぞ
コピーとかはできんけど
さすがにそこまで無知じゃないよな?
PS4なら問題ないがスイッチはね
オンラインストレージ100Gお預かりも追加で
スイッチのオンラインストレージはよう分からん。ググっても引っ掛からんし
A親垢・B子垢(ファミリー垢だっけ?)でそれぞれセーブ作ってクラウドに保存した場合って月額料金はどうなるんだ?
親の分だけの支払いで済むの?
海外版はあと二週間だよ。
外国人は現状セーブデーター1つっていうのはアジアバージョンやってる外国人しか知らないからね。
海外(北米、eu)バージョンの発売までにはアップデート入れるんじゃない?
外国人はセーブ1つだと絶対キレると思うからね
あっこはいつまで時代遅れなことをしてるのら
クラウドの話関係なくね?
料金はクラウドセーブのサービス込みだよ最初から
追加料金いらない
てか調べろ
頭の悪い豚は「CPU性能が低いのとセーブデータ制限がどう関係するんだ。難癖をつけてるだけだろ」とでも勘違いしてるのかね?
「スイッチにはHDDがないせいで」と言った方が豚にはわかりやすいのかもしれん
もし豚に「HDDって何?」って返されたらもうお手上げだがw
2がセーブ1個なのはスイッチのオン関係の仕様のせいと言うのが有力
アホかお前は…追加料金の話じゃねぇよ
つまり2つの垢のデータをクラウドセーブしたい場合は個人プランじゃなくてファミリープランに入らないとダメだって事だな
任天堂の狙いはそれだったんだろうなぁ
あー目処がたった理由これだわ
なるほどな
「カスタムサントラはPS4本体機能なのでPS4のみ対応です。スイッチでは対応しません」
ときちんと言って好感度高かった
???
当たり前やないか
個人という単語の意味分かる?
スイッチは不便だなw
多分このせい※227
ストリーミング化してセーブとか鯖上におけよw
別にセーブ複数使えるのであれば同じアカウントでも家族で遊べるけどな
規約としては共有アカウントは違反だが実際そうやってる家族はいる
あとセーブデータをダウンロードするときに
同じセーブデータか確認され同じであると認証されるとダウンロード不可
内蔵ストレージが最低でも500GBあるPS4になんの関係が?
お前本当必死だなw
最後のやつ可にする必要あんのか?
いやだからクラウドセーブ圧迫しすぎるので社内的にもソニー的にも非推奨だったんだろ
これならアカウント単位でセーブデータ数が制限されてた理由に説明がつく
スイッチの容量の問題ならアカウントごとにセーブできるのも今回解禁されそうなのも理屈おかしいし
・更新のあったセーブデータから優先的にバックアップが行われます。・インターネット通信するソフトのプレイ中は、バックアップが一時中断されます。・プレイ中のソフトのセーブデータはバックアップされません。ソフト終了後または本体スリープ後にバックアップされます。・セーブデータがすでにバックアップされている場合、それ以外の本体でプレイしたセーブデータは自動バックアップされません。バックアップしたいセーブデータが保存されている本体から、手動で「セーブデータのバックアップ」をしてください。・本体の電源がOFFになっている場合は、自動バックアップはできません。・本体がインターネットに接続していないと自動バックアップはできません。・インターネットの通信状態が不安定な場合は、自動バックアップが進まないことがあります。
それPSも条件同じじゃね
で、スイッチのオンラインストレージの容量は?
いや、過去の任天堂の所業から見てセーブ1個縛りにしてたのは任天堂への忖度だよ
そもそもMMOじゃあるまいしPS4にセーブ1個縛りのゲームなんかない
PS+のクラウドセーブはバックアップの一つの手段であって
普通にローカルのUSB経由で出来るから
有料でそれしか方法が無いスイッチとは違うのよ
それはそれでスクエニのFF15がセーブデータ数多く作れたのが謎じゃね
あれセーブデータ一個辺り結構デカかったぞ
そうじゃなくてクラウドセーブという選択肢をユーザーが取り辛くなるのが社内的にもソニー的にも非推奨だったんでしょ
PSハードのみだったときは複数保存できたし
大人の事情で1人1本買えって感じに制限してたの苦情でまくったのと
発売してから半年経って新品への影響少ないから搭載するんだろう
ただ、PSのときセーブ複数あったけどキャラは共通で
新しいキャラ作って一からは無理だったよな・・・
だからビルダーズ1はスイッチにもあって複数セーブできてる
1人1本に関しては意味が分からんし
それを4ヶ月経ってもやらないってことは任天堂が大きく関わってるってことw
2と1じゃセーブ容量がまるで違うんだが
アホか
セーブデータ周りは仕様の検討やデバッグも含めて慎重にやらんといかんのでそんなすぐに対応はできない
オンラインストレージ拡張するならサードに何ヵ月も前に通達するもんじゃねーの?
>PSハードのみだったときは複数保存できたし
これが間違ってるからスイッチにも同じ仕様で出てるよって言っただけだが?
前作は後出し完全版商法だったからセーブ1つにしぼったら
PSが複数あるのにスイッチだけとか、さすがに任天堂でもやらんわw
セーブ複数あったら1本買うだけで家族とか複数人で遊べるのを
2では新品の売上伸ばす商法でセーブ1つにして1人1本買えって感じじゃねぇのって話
なんでこういうくだらない政治をやって他機種ユーザーに不便を強いるんだろうな
すぐに出来るとは思わんけどそれが原因ならサードには拡張する前に話が行くだろうし4ヶ月放置は解せんな
>新品の売上伸ばす商法でセーブ1つにして1人1本買えって感じじゃねぇのって話
ごめんセーブ1つにすることが何で1人1本買えって話に繋がるの?
ビジネス的なことも考えようぜ
大幅な仕様変更でコストかかるから売り上げや他のアプデの工数との兼ね合いがあるだろ
海外で売るためのアプデと考えた方が良さそう
複垢のことわすれてた(´・ω・)スマソ
発売前から検証とかはしてたつってたのに手間かかりすぎるから実装遅れましたとか流石にアホじゃねえの・・・
さてはスーファミ世代やなおっさん
開発してるのはコエテクだから…(震え声)
DSまでこの仕様だったじゃん
こういうのって検証して無理、決定!ってなってから
複数前提の場合の制限が外れるから
それならこれ追加あれ追加って仕様変わるもんだからな
セーブデータ複数化の検証は続けてたのに複数前提の制限外すって開発ぐちゃぐちゃじゃん
世代とか関係なく俺の家が各自が専用のゲーム機持ってて
1つのハードで複数のアカウント使ってなかったのと
俺の友達も姉弟いても全員1人1台ずつ持ってるやつしかいなかったから
うっかり忘れてただけ
1タイトルのセーブが一纏めなスイッチと違って
PSは一つ一つのデータを個別で自分で管理ができる
制限ギリギリなら、やりくりするのはどのソフトも同じ
今になってやるって事は最初は政治的な理由で敢えてしなかったとしか捉えられんでクズエニさん
ビルダーズ1じゃ最初から出来てたんだから
何時まで日本のゲームを退化させ続ければ気が済むんだコイツら
ハード毎で仕様を変えて欲しいところだな
久しぶりにやり直そうかなこの機に
もういろんな人が去った後にやられてもさあ…
セーブデータふ分岐できるメリットはひとえに島の建築の複数所持だけだよ
あれでジワ売れ要素かなり無くなっただろうし次回作絶対買い控えされる
HDD標準装備のPS4には関係ないレベルのサイズだし
PS4は最初から複数セーブデータでもよかったって事だよね
どっかの次世代低スペックハードが足引っ張るから・・・switchお前やぞ
ブヒッチにPS4版が足引っ張られる事がはっきりしたので前作ユーザがかなり警戒したからな
おかげで切られたVita分がそのままごっそり減って全然補えてない
この文の何処が凄い気にしてるように見えんの?w
やっぱり豚って頭おかしいな
誰も何にも望んでないことを例に挙げてまで貶めるとか、どこまで腐ってんだクソバイト
何を今更
やっぱマイクラ以下でしかなかったか (ヽ'ω`)-3
つーか、これ系ってホントマイクラ以外空気だな
動画もまったくないし
これ系って承認欲求のためになんか作って公開するしか使い途ないからな
スイッチオンラインだと通常のプラン2つ加入か垢8つ分のファミリープランが必要だね
PS4ならPS+1つ加入でPS4本体設定で「いつも使うPS4」化で1つの子アカウントでもオンライン出来るようになる。
任天堂の狙いはスイッチオンライン加入者増やしたい為のワンセーブ推奨金出してるのは間違いないだよな。
で、その契約期間が切れただろ
てか無限ワールドで延々データ膨れ上がるスイッチマイクラが複数可能なんだから
ハード側でデータ制限掛けてるとしたらPS4としか思えんね
その理屈でもスイッチのが安いから笑うわ
PS3時代と同じ理由なら一定以上の複数データはOS側で検証が必要なんだろう
DQB開発の発言的にも合致する
DQ9と同じお金欲しさの腐った商魂でこうなった結果だろ
MSがマイクラの会社買収したからPSに制限かけてるだけだろ
Switch版のせいでセーブデータ制限掛かってるのは火を見るより明らかだから
1は複数セーブ可能だったのにスイッチマルチでダメになってるあたり
任天堂ハードだとそうしないと売れないと思われてるか任天堂がそうしろって言ったんだろうな
さんすうのもんだいです。こたえかきなさい。
300✕2
500✕1
アプデ完了したらやろうと思ってたけどもうどうでもよくなった
これまでのスイッチ劣化の惨状見てたら分かるだろ
先週分PS4版売上数字を次の週販で数字揃えてくるような事やってたからな
DQB2は任天堂マネー臭いゲームだよ
不思議なのはVitaPS4マルチ時代に「PS4の足を引っ張るからVitaを切れ」って喚いてた手合いが
現実にブヒッチのせいで足を引っ張られてる現状にもかかわらずまったく出てこないんだよなw
・ゲームメディアIGN各メーカーの新ハードでどこが一番わくわくするかアンケートを実施。グーグル 4.4%【任天堂 14.2%】マイクロソフト 28.5%ソニー 52.8%・スイッチ大量買取してる業者「転売ヤーからの大量売却を積極的に買取してる。高額買取できる理由は中国と直接貿易を行っているから。日頃4豚トラックで出入り。買取上限1人5000台まで」←週販のカラクリか?・『FIFA20』『二ノ国 白き聖灰の女王リマスター』←スイッチ版はレガシーエディション・『アベンジャーズ』『テイルズオブアライブ』←スイッチングハブ
・【大悲報】『ポケットモンスターソードシールド』互換切り(リストラ)確定。過去作からソードシールドに連れて来れるのは一部のポケモンのみ対応。
・E3 2019の海外の反応をYouTubeで分析。最も嫌われたゲームは『ポケットモンスター ソード・シールド』・【互換切り騒動】過去作から思い出のポケモンを連れてくる感動企画『ポケモンレスキュー』が、ポケモン公式から消されて無かった事にされてしまう。
・『あつまれ どうぶつの森』クラウドセーブ非対応、任天堂ソフトはクラウドセーブ非対応ばかりと話題に、海外で仕様変更を求める署名活動まで起きる。
・『スーパーマリオメーカー2』携帯モード時でのステージ作成ではコントローラー使用不能、タッチスクリーンの使用が強制される。
・スイッチ版『ブラッドステインド』、他機種版よりガックガクのジャギジャギだと海外で非難殺到!入力遅延やフリーズバグも報告
というかもうそれ以外に生き残る道がない
値上げ知らないの?
あ、PS4持ってないのかw
まだ値上げされてないよ
あPS4持ってないから知らないのかw
一部の人間しかもうやってねーぞ
かけ算も出来ないのか…かわいそう
任天堂のハードだとこれで神になれるんだw
チョロいなw
vitaは無理やろ
2Gはいくぞ
ガチで知らないみたいだな…
前作は当たり前のように複数セーブ出来てたのが、2では出来ないとか無能と言われても仕方ないぞw
Vitaはメモカに保存だから普通にできるだろ
反社に屈してユーザーを裏切る事平気でやる
エリアもお世辞にも広いとはいえない、物資も有限。
島における住民の数が異様に少ない上にペットや家畜もその人数に含まれる(笑)
このゲームやると如何にマイクラが凄いのかがよく分かる。
メモカの空き容量依存ではあるが個数制限が固定されてる訳じゃないっしょ
PS4版と3DS版のW移植+追加コンテンツだからね
vitaに夢みすぎ
なら1があんな仕様にならない
あんな仕様ってVita複数セーブできてたろ
その代わり章ごとにデータ消して容量節約してる
公式も明言してるよ
ハードの制約のせいだって
とっとと3作れドアホ💢
売り上げランキング:110
ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島Switch
売り上げランキング:221
これが現実
ドラクエという枠が逆に制約になったけどいいシリーズだった
コンセプトは非常にいいし勿体ないので今度は宇宙開拓者で行こう
それが災厄レガシーハードなんだよね
オンラインバックアップの問題だろうね
流石にもう大して盛り上がらんで
そうでなくても特に制限の必要ない職業(?)で髪型の種類固定されてるの意味がわからんし
男のバニーいて女のバーテンいないのも不満
あと別に主人公にモブの髪型適用できてもいいじゃん
セーブデーター複数は日本人ガン無視してた内容じゃん。
セーブ1つだと外人さん絶対怒るからスクエニが動いたって事だな