長州力、前回の引退試合は98年1・4東京ドームで「5人掛け」…メッセージは「24年間、自分なりに力いっぱい走ることができました」…6・26後楽園
https://news.livedoor.com/article/detail/16682809/

記事によると
・“革命戦士”長州力(67)が、東京・後楽園ホールで行う「POWER HALL2019~New Journey Begins」で引退した。
・1974年8月8日のデビューから98年1月4日に東京ドームで一度引退。2000年7月30日に現役復帰したがこの日、45年に及ぶ波乱万丈のレスラー人生に終止符を打った。
・引退試合で長州は、長年の盟友の越中詩郎(60)、最後のまな弟子・石井智宏(43)と組んで、永遠のライバル藤波辰爾(65)、両膝人工関節設置手術から1年3か月ぶりの復帰戦となった武藤敬司(56)、かつて付け人を務めた真壁刀義(46)と対戦したが真壁のキングコングニードロップ4連発で敗れた。
・試合後は、紋付き袴姿のアントニオ猪木に「長州、ありがとう」と言葉をかけられると、マイクを持った長州は「今日はありがとうございました。24年間、自分なりに力いっぱい走ることができました。これも私の師匠であるアントニオ猪木、また私の同輩、後輩どうもありがとうございました。これからも新日本プロレス、このままおかげさまをもちまして一生懸命頑張って参ります。どうかこれからもよろしくお願いします」とメッセージを送りリングを下りた。
この記事への反応
・最後は真壁に沈められたか… 悔しいけど嬉しかったかも。 長州力、ありがとう😃
・長州力引退かぁ プロレスラーの引退は当てにならないけど流石に70手前だし復活はないな お疲れ様でした!
・長州力引退なの? 大好きでした。 ラゾーナのイベントで聞きもしないCD買って握手した。 正月も後楽園に見に行った。 僕の最高のヒーローでした。 ありがとう 優しいおじいちゃんとして長生きしてください。
・長州力引退。。。新日本の1時代の象徴、日本のプロレス界にラリアットを根づかせたパワープロレスのひとつの象徴でもあった方かなぁ。多くの名勝負があるけど、今も時々観るのは、対安生戦。ああいう強さを魅せる事が出来るのが、本当に強いレスラーだと思いました。長い間お疲れ様でした!
・猪木が26日の本会議で政界から身を引いたが奇しくも長州力も26日で現役引退か…お二人のマット上での現役時代は夢中になって見てたな~お疲れ様
・長州力まだ引退してなかったことの方にびっくりしてる
・小学生の時にテレビで試合観てたけど、現役だったとは驚愕。 お疲れ様でした。
・長州力ついに引退かー! いやむしろ、よくまだ現役だったなという話だけど。 ほんと良くリキラリアットやったなー(しみじみ 長年の現役生活!心からお疲れさまでした!
・長州力選手 45年間のプロレス生活 色々なものを見せてくれました 俺の親父に一番強いレスラーは?って聞くと必ず帰ってくる答えは長州力選手でした お疲れ様でした。
・長州力の最後のマイクを聞いたら、ファンサが悪かったのも 役作りだったのかと許せてしまった。 あの長州が四方に頭を下げて今後のプロレス界を語るとは。 45年、お疲れ様でした。
ついに引退かぁ・・・
長い間お疲れ様でした
長い間お疲れ様でした
【Amazon.co.jp限定】長州力 〜革命戦士のファイナルロード〜(複製サイン入りブロマイド付) [DVD]posted with amazlet at 19.06.26TCエンタテインメント (2019-09-25)
売り上げランキング: 622

こいつプロレス以外なにかできんの?
えっ?切れてんの?
正直言って武藤はちょっとだけ美化され過ぎ感ある
小力のネタがブレイクしたのももう15年くらい前か
長州力…NHKの犬。別名【徴収力】。「受信料長州力」というフレーズでNHKの受信料徴収をバックアップしようとしたが「力ずくで徴収か💢」という多数の国民の強い反感の声により徴収計画は失敗に終わった
最初アクションゲームだったのに発売されたのがシューティングゲームという
プロレス好きはそんなことは全員わかってる
わかった上で乗ってる、それが一番楽しめるから
素晴らしいプロレスラーでした。おつかれさまでした。
現場監督をされている頃。ちょうど格闘技全盛で苦労があったのではないでしょうか。
おつかれさまでした!
サソリ固め
リキラリアット
ド真ん中
キレてないっすよ、俺キレさせたら大したもんだよ
の人だっけ?w
血。
親日系に多いステロイドの副作用でハゲっちゃった人か。親日レスラーって2,3年位海外に行って帰ってきたら皆筋肉ムキムキになって帰ってくるんだよな。明らかな薬物による筋肉増加。見せかけの筋肉で鍛えて付いた物じゃないからパワーは無くて相手を持ち上げる系の技が全然使えなかったりしてたから分かりやすかった
こいつはムーンサルトの使いすぎで膝痛めたけど、ムーンサルト辞めた後は相手の膝を蹴る攻撃ばかりしてたから印象は良くない。ひたすら低空ドロップキックで膝だけを狙っていたし。あれは本当に膝を痛めるから対戦相手に怪我させてどうすんだってずっと思ってた
今後も死ぬまで、というか死んでも許す事はなさそう
死んだのかと思った
日本名・旧リングネーム:吉田 光雄/よしだ みつお、1951年12月3日 - )は、
在日韓国人2世の男性プロレスラー。
闘魂三銃士って今思えばみんな投げ技下手だなw
ジャンボ鶴田か本気にしなかった、相手にしなかったって逸話があるからなあ
革命という言葉は天龍に浸透していたけど
まぁお疲れ
まだ2回目
長州は2回目の引退だぞ
最初の復帰も自分の意思でと言うより大仁田に引っ張り出されての形だし
ハルクホーガン(65)も現役やぞ
お疲れ様です!
お疲れ様です!
プロレスラーの事故って本当に多いからお身体や家族やお弟子さん労って生きてください
お疲れ様でした
それと、動画を少しだけ見たけど、解説者?が話す時に雑音を被せるのを止めてあげなよ
おかげで何を話してるのか聞き取れないでしょ