• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


 
速報:LINEスタンプが月額240円で使い放題に
http://japanese.engadget.com/2019/06/27/line-240/




記事によると
・ LINEは6月27日、LINEのクリエーターズスタンプが月額240円で使い放題となる「LINE STICKERS PREMIUM」を発表しました。

・「LINE STICKERS PREMIUM」では、月240円で約300万セットのクリエーターズスタンプが使い放題に。

・同社CSMOの舛田氏は『金額にして3億8000万円相当が月240円で使い放題になる』と語りました。なお学生向けには半額の120円で提供します。


 

この記事への反応



これはLINE廃人には朗報では??
  
クリエイターズのほうだけか…。
そりゃそうだよね。

  
めっちゃええやん!
  
LINEスタンプまでサブスクになるの...!そして学生は月額120円という破格...!
  
いっぱい使う人は、いいかもね。
  
えっやすい!安いけど送る相手がいない!
   
これ経営的にいいよね。多分年間2,880円もスタンプにお金使ってる人の方が少数派だから使い放題って言えば支払う人のパイが増えて売り上げが上がる。うまいなぁー
  
その中に使いたいのはあるのかな?
  






 
   

  
LINEスタンプバシバシ送る人には朗報
ただ、赤ちゃんの写真切り抜きとか意味不明なイラストとか変なのもいっぱいあるからなぁ

  
  
  



【ゴージャス版】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S - Switch
スクウェア・エニックス (2019-09-27)
売り上げランキング: 15









コメント(74件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:31▼返信
ありがとう任天堂😊
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:32▼返信
クリエイターズスタンプはあんまり使ってないなぁ
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:32▼返信
ファミコン堂に勝てるの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:32▼返信
ゴミ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:33▼返信
ラインとか、使ってなーい(笑)
6.投稿日:2019年06月27日 16:33▼返信
このコメントは削除されました。
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:34▼返信
岩田社長スタンプ使いたい
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:34▼返信
終わりに近づいてるんだな
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:34▼返信
100円で買った方が安い
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:35▼返信
一時ほどは売れなくなったんだろうな
生身の文章と違ってスタンプは飽きるし
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:35▼返信
スタンプ買うやつの気が知れない
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:36▼返信
ちまきちゃんスタンプで返すと怒るんだけど

なんか感情が伝わらないとか

「好き」と「大好き」ってスタンプは送ったことは1度もないよ。
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:37▼返信
スタンプ使うやつうざがられるしな
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:37▼返信
月240円分もスタンプ買わんやろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:39▼返信
スタンプ使わなきゃ0円やんけ
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:39▼返信
>>13
締めにはいいんだけど
文章中に挟むと今や邪魔なだけなんだよな
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:41▼返信
公式よりクリエイターの方がセンス良いの多いからこれはかなり助かるけど、既に500種類以上の有料スタンプ買ってる俺からしたらかなり微妙だ、、、
散々買ったのに被るのを使えてもなぁ、まぁこれから出るやつも買わなくていいと考えたらいいけどさ。
公式スタンプ1個分で1ヶ月分だしどんだけ得なのよ。
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:41▼返信
サブスクは分配が信用できないが参加しないと淘汰されるので泣く泣く参加するしかないという
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:42▼返信
あっ、送る相手いないっす
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:42▼返信
収益が落ちたんだね
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:44▼返信
韓国人に感謝しろよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:44▼返信
Gif使えるようにしろよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:44▼返信
ラインもツイッターもFBもインスタもやってねえ!
はちまだけが俺の繋がりだァ!
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:45▼返信
>>1
横尾和慶スタンプ送りまくっていいの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:45▼返信
朝鮮ステマ記事
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:48▼返信
はちまはちまきスタンプ作れよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:50▼返信
ん?
これクリエイターに分配できるの?
できなきゃ泥棒じゃん?
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:51▼返信
240円が払えないのがいて草
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 17:00▼返信
>>27
されなきゃスタンプ作ってる人誰もサブスクには乗らんだろ
ジャスラックじゃないんだから、何ぶっ飛び思考してんの
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 17:02▼返信
クリエイターズのみとか解散
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 17:06▼返信
lineなんかに金使うとかアホ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 17:07▼返信
売れっ子は確実に収益下がるやろうけど提供しなきゃ使われなくなっていくだけだから脅迫みたいなもんだ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 17:07▼返信
これってスタンプ製作者への収益の配分どうなるんだろう
カスみたいな金額しか払われない気がするが
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 17:07▼返信
>>1
おまえらには縁のない話
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 17:08▼返信
>>28
スタンプみたいなものに金払うやつがいて草
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 17:11▼返信
月額240円の月額ってところがポイント
1年で2880円もスタンプ買うか?って思考になるかどうかだな
LINE利用者層自体アレだからそれなりに収益増えるんじゃね?
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 17:11▼返信
サブスクリプションはどこぞのアーティストのファン達が安いプランに入って一日中再生して分配金を分捕れることを証明してしまったからな
38.投稿日:2019年06月27日 17:11▼返信
このコメントは削除されました。
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 17:15▼返信
※38
お前にやるわw
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 17:19▼返信
トーク履歴画面上に広告が増えてきたからはやくライン廃れてほしい。
ハングアウトかカカオが流行らんかなー
41.投稿日:2019年06月27日 17:23▼返信
このコメントは削除されました。
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 17:23▼返信
※36
LINE利用者もはちま民(お前ら)に近いレベルの馬鹿が多そうだから、喜んで加入しちゃうだろうねw
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 17:24▼返信
クリエイターズの方なんか99%ゴミで
まともなのが埋もれてるせいで
月額制の恩恵受けづらいだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 17:28▼返信
ちょーん笑
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 17:31▼返信
ぶっちゃけ画像貼った方がいいわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 17:32▼返信
宣伝の仕方も頭悪い
この記事かいてるライター
ゼーニチだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 17:43▼返信
なに詐欺みたいなタイトル付けてんだよ
韓国企業の手先なか?はちまよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 17:54▼返信
売れるかわからないし一度買われちゃえばそれ以上の売上が見込めないなら月額制にして毎月収入があった方が将来的には儲かるからな。
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 17:56▼返信
なんでわざわざスタンプ買うの?
使いたいスタンプがあるなら、スクショ撮って保存して切り抜き加工して画像として送ればいいだけ
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 17:56▼返信
これクリエイターの連中にはどんなふうに分配されるんだろうな
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 17:57▼返信
大量のゴミ
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 18:02▼返信
※49
貧乏臭くて竹生える
がんばって生きろ!!
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 18:18▼返信
今後、作るクリエーターへの収益は減ってしまうのか?
作り手が減ってしまって負のスパイラルに突入だな。
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 18:19▼返信
>>5
お前友達おらんやんw
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 18:20▼返信
スタンプ作っても9割以上が一つも売れずに終わるのがクリエイターズだからな
出来の良し悪し関係なく、そもそも目に触れない
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 18:30▼返信
LINE Payを始めてからLINEはこんなのばかり
長期的に見て良かったのかな?
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 18:30▼返信
これ入っても新作は買えないよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 18:49▼返信
LINE交換の機会が無い
働いてない人には無関係の話
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 18:59▼返信
※24
恋って書いてあるスタンプが最高にキモくて好き
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 19:08▼返信
公式の方しか買わん
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 19:56▼返信
>>43
マジでそれ
ゴアラみたいなクオリティ高いやつや企業もののFFRKやらトルネフといった良いやつもあるのに
名前スタンプみたいな同じ絵で文字だけ変えて何百も大量申請されてるゴミで見えなくなってる現状が悲惨すぎる
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 20:06▼返信
>>49
それ言っちゃうと、パソコン買うより自作した方が安上がりじゃね?と同じ様なもんだぞ
63.ネロ投稿日:2019年06月27日 20:16▼返信
丁度今、嫁とLINEしてるわ
LINEは、便利やな
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 21:35▼返信
クリエイターズって要するにクソだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 22:08▼返信
カネ集めに走ったか経営ヤバそう
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 22:12▼返信
>>39
ライン使わないのかハゲ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 22:13▼返信
>>49
めんどくさー🤪
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 22:38▼返信
人のあらゆる名前別にコピペで同じスタンプを粗製乱造してる奴めっちゃウザいな。
対抗して公式で名前入れられるやつが出てきたけど。
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 22:55▼返信
スタンプよく使う学生には安いプランだね
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 00:17▼返信
LINEはスタンプよりLINEスコアの方が話としてはヤバそうでな
雑な管理で資産情報とか犯罪組織に売りそうでヤバい
海外社員がやったことで本社は知りませんでした、は通用しないのに
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 03:04▼返信
端末紐付けに、さらに解約複雑にしそうだな。
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 03:05▼返信
SNSやLINEしてる奴は就職できなくしてほしい。
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 06:31▼返信
gifでいいじゃん
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 15:21▼返信
今時LINE使ってる奴いないだろ

直近のコメント数ランキング

traq