• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



関連記事
【炎上】米国のタレントが下着ブランド『Kimono』を商標出願!日本の文化の盗用だと非難殺到













キム・カーダシアンの下着ブランド「KIMONO(キモノ)」が波紋。本人が声明「ブランド名を変えるつもりはない」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190628-00010003-huffpost-int

2019y06m28d_200651111


記事によると
・アメリカのタレント、キム・カーダシアンさんが、「Kimono(キモノ)」という補正下着ブランドを立ち上げ、物議を醸している問題

・カーダシアンさんがニューヨーク・タイムズ紙に「ブランド名を変えるつもりはない」との声明を寄せた

・カーダシアンさんは「私は日本の文化における着物の重要性を理解しており、深い尊敬を持っています」とコメント

・自身のブランドについては、「(日本の)伝統的な衣服に似ている商品や無礼にあたる商品をデザインしたり、発表したりすることはない」として、ブランド名を変更しない姿勢を示した





この記事への反応



kimonoって検索すると、この女の下品な下着姿がズラーーーーーッとでてくるようになり、数年もしないうちにkimonoっていうのはヌード下着のこと、え? 日本の民族衣装もkimonoっていうの?っていうことになる。やばいねー、これはよくないと思う。

理解したうえで全く関係ないものに同じ名前を被せてくる時点で、敵と認識してもいいよね

一般名詞を商標登録できるのか、うーんいいのかそれで。

和装文化への侮辱

この人、こうやってビジネスする常習者だから、何を言っても変えない。

むしろ、騒ぎになるのが一番の宣伝だと思って意図的にやっているから悪質なんです。


「ブランドが『(日本の)伝統的な衣服に似ている商品や無礼にあたる商品をデザインしたり、発表したりする』ことはない」そういうことじゃないよ。

どこに着物の要素があるのか全く分からない。知性も品性もないネーミングだなぁ……と。インナーとしてはシンプルで機能的なんだろうけれど、ブランド名が全てを台無しにしている。

早く認めて撤回しておけば傷も小さくて済むのに頑なだな

国が動くべき問題。じゃないとますます日本がナメられる。

本当に理解し尊敬しているとは思えんな。せめて商標登録だけでも拒否されますように。












海外でも騒ぎになってるのに変える気ないのか
炎上商法?








スーパーマリオメーカー 2 -Switch
任天堂 (2019-06-28)
売り上げランキング: 2






コメント(284件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:22▼返信
なんだあのおばさん(驚愕)!!
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:22▼返信
分かっててやってるってことだな
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:23▼返信
ビビンバの起源は韓国!寿司の起源は朝鮮寿司!ラーメンの起源は韓国ラーミョン!ビビンバ宗主国の地位を奪おうとする卑劣な日帝の陰謀を糾弾!日本は韓国に謝罪しろ!人権派格闘技漫画「テコンダー朴」は、日本を代表するプロレタリア雑誌「実話BUNKAタブー」(毎月16日発売)で連載中!
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:23▼返信
kimonoで検索するとすでに汚染され始めてるなw
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:23▼返信
ネトウヨ敗北
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:23▼返信
商標ゴロか
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:24▼返信
潰れちまえ!
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:24▼返信
やっぱキムにはロクなやつがいねーな
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:24▼返信
キムだけどお隣とは関係ないぞ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:24▼返信
色気のかけらもない下着だなw
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:24▼返信
服ならわからんでもないが下着に着物はないわな
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:24▼返信
SARUMATAにしろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:25▼返信
別に日本人だって着物なんて全く着てないし興味ないだろ。
こんな時だけ文化の盗用とか片腹痛いわw
14.投稿日:2019年06月28日 22:25▼返信
このコメントは削除されました。
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:25▼返信
流石キムさんw
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:25▼返信
ネトウヨまた負けたのか
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:26▼返信
kimonoで着物の画像を貼りまくって(肖像権的なあれは黙認のあれな)
逆に見えなくするとか
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:26▼返信
kimuchiにすれば?w
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:26▼返信
日本人には馴染み無い人多いだろうけど、
この人政財界にも影響力あるし財力も生半可じゃない。
このまま登録されると思うよ。
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:26▼返信
ネトウヨには負けないでほしい
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:26▼返信
※10
補正下着だからな
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:26▼返信
いいね
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:26▼返信
商標登録されるのがまずいんであって他は割とどうでもええわ
着物なんて単語を独占しようとする行動が異常者そのものって言いたい
顔も違和感の塊だけど、やっぱそういう人間なのかね
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:27▼返信
国が動くってw
商標登録ごときで動くわけねーだろ馬鹿www
ネトウヨは相変わらず他力本願のカスばかりやな
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:27▼返信
炎上商法とか何を見当違いな事言ってんだか。
そんな必要ない様な人だっての。
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:28▼返信
JINのコメ欄曰く日本人は全然気にしないんだってあそこの住人はバカでキムだよね
27.投稿日:2019年06月28日 22:28▼返信
このコメントは削除されました。
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:28▼返信
数年でKIMONO=補正下着って認識に変わるだろうな。
だからと言って日本人の生活に何の支障も無いけども。
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:28▼返信
それを言うならマリオって検索したら
気持ち悪い二頭身のヒゲのオッサンが大量に出てくるけど
日本人は世界中のマリオさんの気持ちを考えたことがあるの?
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:29▼返信
勝手にしたらいいよ。
売れなくて大損でもすれば気付くんじゃね?w
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:29▼返信
韓国人といい「キム」ってつくやつはろくでもねーなw
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:29▼返信
外人A「日本人はキモノで町を歩いている」
外人B「えっ!!!下着で歩いてるの?!!」
ってなるわな
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:29▼返信
日本人はソニーのテレビで見ているだけで何の行動もしないって
トランプの言う通りだったなw
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:30▼返信
春麗みたいな下半身しやがって
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:30▼返信
非難殺到!っても極々一部の日本人と更に少ない海外の文化盗用難癖集団が
騒いでるだけで気にしてる人なんか居ないでしょ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:30▼返信
商標登録されたなら仕方ない
日本の布切れは別の名前にする必要があるな
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:30▼返信
マリオだって登録商標出願されているけど
イタリアのマリオさんの気持ちを考えたことあるんか任豚?
今回は完全な難癖だわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:31▼返信
別に何が悪いんだよ
39.投稿日:2019年06月28日 22:31▼返信
このコメントは削除されました。
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:31▼返信
海外のモデルが着物着て写真撮っただけで大騒ぎされるのに、
これは特に問題にならないのが海外は面白いw
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:32▼返信
何これw ユニクロに売ってそう
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:32▼返信
Kimoiにしとけ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:32▼返信
で、これで日本人に実質どんなデメリットがあるの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:32▼返信
別によくね?
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:32▼返信
まず日本の着物に需要無いんよね
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:33▼返信
まんさん特有の上辺だけなぞらえたものシリーズか
多分悪気ないんだと思うよ、なんかそれっぽい伝統臭する言葉を使おうとしとるだけ
そこんトコロが最高にファッ区なんだけどね
47.投稿日:2019年06月28日 22:33▼返信
このコメントは削除されました。
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:33▼返信
外人のケツでけぇwwwwwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:33▼返信
きものを日本の物だと思っている勘違い共。歴史たどれば中国や韓国の方がさき
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:33▼返信
Fundoshiに変えるべき
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:33▼返信
ネトウヨ「文化の盗用ウヨ!許せないウヨ!」
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:33▼返信
※45
日本人さえ何の興味も無いのが着物
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:34▼返信
※49
殆ど全ての文化は大陸から来た物だから間違いない。
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:34▼返信
中国人に比べたら可愛いもんだよ
アイツ等平気で固有名まで勝手に登録するからな
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:34▼返信
※40
そりゃ合法的に自身のものにしたんであって盗用じゃないからな
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:34▼返信
ツイッターで活動家ごっこしてるネトウヨさん余裕で敗北
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:34▼返信
こいつほんま下品やな
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:35▼返信
何でキレてるん?
日本人だって海外の文化登用してるやろボケぇ
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:35▼返信
キムカーダシアンって名前のコンドームブランド作ろう
無礼な行動は防げないが妊娠は防げます
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:35▼返信
着物をkimonoで売れなくなるからな
61.投稿日:2019年06月28日 22:36▼返信
このコメントは削除されました。
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:37▼返信
ツイッターとか見てもたいして拡散されてないの見ると世間の興味薄いんよな
せいぜい着物関係の業者が騒いでるくらい
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:37▼返信
着物文化に理解と尊敬があるならshitagiにしとけ
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:38▼返信
これこそ文化盗用だろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:38▼返信
ネトパヨさんウッキウッキでニダ生える
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:38▼返信
そら素晴らしい自分の名前のキムからkim onoって名前にしてるからな

アメリカでkimonoって使ったら商標料取るんで宜しくw
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:39▼返信
別にいんじゃねぇの
着物って着る物の総称だし
このKIMONOてのが百年後に残っているかといたら残ってないし
日本の着物が百年後に残っているかといったら残っている
これが厳然たる事実だから目くじらを立てるほどの物では無い
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:40▼返信
こいつの名前で便器の商標とったら良い
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:40▼返信
検索妨害か
FGOとコラボできそう
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:40▼返信
なーんのもんだいもない!
単に強欲日本人が向こうで着物をkimonoで売り出せなくなるから難癖付けているだけや
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:40▼返信
商標はどう考えてもやりすぎだろ?
ここで「別に良いじゃん」とか言ってる奴が信じられないわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:41▼返信
違和感しかないのが
下着に「着物」とつけたこと
「Koshimaki」でええじゃん
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:41▼返信
キムって整形した韓国系か?
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:41▼返信
もう着なくていいよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:41▼返信
コーランって名称の下着ブランド作ったら自爆テロ起きそう(小生
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:41▼返信
まぁ困ってるのは日本の企業だけだから
一般人にはぶっちゃけどうでもいい
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:43▼返信
下の広告うざいからあどがーどいれるね
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:43▼返信
よくやったキム

次はsushiを登録してアメリカで展開してる寿司屋を全滅させてくれ
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:43▼返信
KIMのMONOでKIMONOってか 誰か笑え
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:44▼返信
※76
アホすぎる…
2014年の香港のデモの横で「俺には関係無い」とか言ってた奴と同じような奴だな。お前って
で、5年後に中国に強制送還される可能性が出て発狂してるみたいな
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:45▼返信
キチかよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:45▼返信
下着は着けるものだからtsukemonoでどうか
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:45▼返信
思う壺だなお前ら
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:45▼返信
<丶`∀´> ( `ハ´) ← いつもの犯人
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:45▼返信
日本人は誰も怒ってないので大丈夫だぞ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:46▼返信
敗戦国の末路
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:46▼返信
※82
それだと漬物食べる=変態じゃんか
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:46▼返信
※73
いや元々アメリカ人の女性の名前に
Kimberly
ってーのがあって愛称でKimって呼ばれる
中韓関係なく
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:46▼返信
>>13
頼むから早く自国に帰ってください🙏🏻🙏🏻
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:47▼返信
ネトウヨ「アメリカ様には逆らえない!」
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:47▼返信
※80
じゃぁ具体的に日本人の日常生活にどんな支障出るの?
日常で着物なんか着てない無い日本人ばっかじゃね?
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:47▼返信
※85
韓国人が日本人を名乗るな
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:47▼返信
まーた日本猿が騒いでるんか
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:48▼返信
将来的に後出しのハーケンクロイツ如きが卍を否定するみたいにならないといいがな。
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:48▼返信
※91
着物着てる人にだって支障無い。着れなくなる訳じゃなし。
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:48▼返信
商標はさすがにやめろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:48▼返信
ウリは日本人だがめっちゃ怒ってるニダ
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:49▼返信
ただの炎上商法です
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:50▼返信
キムカーダシアンのインスタのフォロワー数は1億4千万人で日本の総人口より多い・・・
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:50▼返信
いやまぁkimonoって名前の商品名はまだわからんでもないが商標って頭おかしいだろっていうね
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:50▼返信
キムだけど韓国は関係ない!!キムだけど韓国は関係ない!!キムだけど韓国は関係ない!!キムだけど韓国は関係ない!!
うわぁぁぁぁぁぁぁーーーーーー!!!!!
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:50▼返信
まあアメリカって国が他国の文化に配慮するかどうかって話だわな
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:50▼返信
まあ、日本は「着物」
あっちは「キモの」って感じだから
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:50▼返信
韓国🐵涙拭けよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:51▼返信
※91
こんな事一度でも許したらいくらでも広がって行くって想像力が無いのか?
お前はいつまでも部外者でいるようだけどな
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:52▼返信
日本語文化が広まることが気に食わない連中じゃねえの?
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:52▼返信
金持ちだから今まで自分のわがままを通して生きてきたんだろ
優れた物を作れて才能があったとしてもごめんなさいが出来ないやつは三流以下
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:52▼返信
ふーんえっちじゃん
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:52▼返信
日本人は「kimuno」(キムの)って呼んでやるから安心しろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:53▼返信
チョゴリ押し
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:54▼返信
検索汚染されることが一番の問題だね
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:54▼返信
着物なんて国内はもうほとんど売れないから
海外つぶされるのは痛手なんやね業者的には
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:54▼返信
外人の着物愛好家もブチ切れクレーム入れててワロタw
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:55▼返信
文化やら尊敬やらがどうこうじゃなくてさ
自国には滅多にないものだろうと一般名詞を商標登録するなという話よ
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:55▼返信
和服の着物を海外展開してる会社があったら大ダメージだな
KIMONOって言葉がつかえなくなる
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:56▼返信
着物があるせいでkimonoが使えなくなるのは明らかにおかしい
逆に言えばアオザイなんて使えないわけだし
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:56▼返信
着物を着るときはkimonoを着ないでくださいとか意味わからんやろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:57▼返信
略称で登録されてないからプレステっていうブランドを立ち上げてもいいって事だよな。それでアダルトサイトを立ち上げてVR作品をメインにする。PSVRとは一切関係ありません、で通用するな
良い商売方法を思いついちゃったよ、誰も横取りするなよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:58▼返信
まぁたかがいち下着ブランドが一般人に言葉として浸透するかっていうとNoだろうけど
障害にはなるよね
120.投稿日:2019年06月28日 22:58▼返信
このコメントは削除されました。
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:59▼返信
もともと炎上商法系らしいしな
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:59▼返信
これだから黒人は劣等種なんだよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:59▼返信
※105
色々言ってるけど何も具体的に説明してないよねw
偉そうにマウント取りたがる人は大体そう。
自らは説明できないのを棚に上げて自分が上になったと勘違いするw
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:59▼返信
金あるんだろうなぁ整形すれば良いのに
顔がなんかキモいから余計に氏ねって思ってしまう
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:59▼返信
KIMUCHIなら問題なかったのに・・
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:59▼返信
※68
同じこと思った
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 22:59▼返信
キムはクズしかいないな。
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 23:00▼返信
本当に尊敬してたら被らないようにするよね
自分のほうが上と思ってないとこんな態度できない
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 23:00▼返信
そのうち着物で検索したらこの下着画像が出てくるのか・・・。
新成人は溜まったもんじゃないな・・・。
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 23:00▼返信
>>1
ありがとう任天堂😊
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 23:01▼返信
まず通るのか?
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 23:01▼返信
日本は商標登録の対応をしなさすぎるから、こうなる。
どこかの国も、udonが登録されてしまったみたいじゃん。
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 23:01▼返信
このキムさんも鳳凰脚とかできるのかな?
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 23:02▼返信
もう黒人とか
全員アウシュビッツ送りにしてやれば良いよww
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 23:02▼返信
面白いんで応援してるw
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 23:02▼返信
日本電装も、嫌がらせされたわけじゃないが「デンソー」ブランド買収に手間取ったと聞く
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 23:02▼返信
それに対抗してWAFUKU商標しとこ
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 23:02▼返信
※103
は?
日本語で話せや
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 23:04▼返信
補正下着にKIMONOってつけてる時点で無礼なんだけど解らんのだろなぁ
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 23:04▼返信
※123
だから上で
「2014年の香港のデモの横で「俺には関係無い」とか言ってた奴と同じような奴だな。お前って
で、5年後に中国に強制送還される可能性が出て発狂してるみたいな」
って書いたんだよw馬鹿はまだ分からないのか?
これで商標認められたらいくらでも日本固有の文化を海外に売り込むときに使用料が必要って事になるんですが?それでも関係無いって?w
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 23:05▼返信
商品名ならまだしも
ブランド名ってやべーな
「SAMURAI」みたいに明らかにジャンルが違えばまあ・・・ってとこだろうけど
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 23:05▼返信
なんかチヨンに乗せられてるっぽい本物の馬鹿がちらほらいるのが情けないよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 23:06▼返信
船の名前検索すると艦これのキャラクターが出るみたいな感じの宣伝法だな
これを許したら似た事をするブランドが増えそう
144.投稿日:2019年06月28日 23:07▼返信
このコメントは削除されました。
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 23:07▼返信
キム・カーダシアンって名前のトイレットペーパーでも売り出そうぜ
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 23:07▼返信
>>36
まだされてねえよ
147.投稿日:2019年06月28日 23:08▼返信
このコメントは削除されました。
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 23:08▼返信
また半島の反日ロビーで洗脳された馬鹿女という位置なんだろうな
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 23:09▼返信
※139
2点なんだよな。これ
○KIMONOと言う名称を使って下着を売り出した事
○KIMONOと言う名称を商標登録しようとしてる事

まぁ、どっちかがおかしいと思った奴が声を上げれば良いと思うけど
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 23:09▼返信
よし、じゃあ「カーダシアン」っていうフンドシのブランドを立ち上げよう
猛烈に汗臭そうなキモヲタが5人ぐらい横並びになって「カーダシアン」のフンドシ一丁の素っ裸で出てくるCMを全米のテレビで流したら
少しは自分の言ってる事の意味が分かるだろう
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 23:10▼返信
>>139
それな。
日本人女性は補正下着が必要な酷い体型だと言いたいのかと……実際寸ど…いや、何も言うまい。

糞フェミは怒れよ。お前ら馬鹿にされてんぞ。
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 23:11▼返信
Kimonoで商標登録されたら、日本文化はほとんど商標登録可能って事になるんだろうな
それくらいのレベルの話だろ?これ
中国で起きてる事と全く変わらん
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 23:11▼返信
>>71
工作員かもしくは文化盗用(難癖じゃなく本物)に謎の寛容を見せるアホ
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 23:11▼返信
黒人だから頭の中身も原始人の頃か進化していねえんだろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 23:12▼返信
くっだらね、日頃着物のことなんてまるで考えてもいない連中がアホみたいに騒ぎ立てていて見ていて面白い
踊れ踊れw日本文化を専門にやってる人らならわかるが
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 23:13▼返信
キムってことはやっぱりあの国関連なんだな
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 23:13▼返信
WAHUKUじゃなくてキモノだろ?アホか着るものはなんでも着物だわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 23:13▼返信
対抗して○○っていうブランド立ち上げようって言っていつもの行動しないネトウヨさん達ウケル
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 23:13▼返信
日本で「ジーンズ」と言う名称が商標登録されて、リーバイスを売ろうとしたら使用料が必要になるレベルの話だろ?って言ってくれないかな?これ
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 23:14▼返信
キムチくっさ
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 23:15▼返信
まんさんが自分の非を認められないのはどこも同じやね
まーんはチ∋ン
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 23:16▼返信
偉人や軍艦を散々検索汚染してきたヤツは怒る資格無いよね
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 23:16▼返信
もうすでに歴史のことでしらべるとさんざんクソみたいにソシャゲの下手な絵が上位占めているし着物くらいいいわ、着物スペース日本とかで調べりゃいいだけだし
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 23:17▼返信
kim-ono(キム・オノ)
kimo-noh(キモ・ノー)
kimon-O(キモン・オー)
k-imono(ケー・イモノ)

とかどうかな
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 23:17▼返信
まぁ日本もFGOやらアニメのせいで偉人の名前調べたとき糞気持ち悪い絵とか出てくるし
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 23:18▼返信
この手の騒動を起こすバカの後ろにいる連中は決まっている
中国とか言う社会のゴミどもが後ろで支援している
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 23:18▼返信
この件はネトウヨだけじゃなくて、ネトウヨじゃない正しき人々も普段から文化の盗用に怒ってる以上キレてるんだよな
珍しくネトウヨとネトウヨじゃない正しき人々が一致してる
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 23:19▼返信
まぁ   となりの部屋の奴がうるさいから 壁ドン が
いつのまにか男が女に迫るときに使うみたいにされたし
言葉はいつも女に変えられる
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 23:20▼返信
チマチョゴリにすればいいのに
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 23:21▼返信
マリオと着物の歴史が同じだと思ってんのか?ゲームばっかやってると極端にバカになっちゃうのかね
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 23:22▼返信
別にええやん
ピザって検索してデブの画像出てくるのと同じやろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 23:23▼返信
これだからキムはよぉ
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 23:23▼返信
自分の名前よりも着物の価値が凄いんだな
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 23:24▼返信
はちま民は頭の悪いやつばかり
・商標出願されただけ
・登録されたわけではない
・Kimonoは英語でも一般名詞化しているので登録される可能性は低い
・仮に登録されても異議の申し立てができる

ようするに喰いつたらすでに負け
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 23:27▼返信
リスペクトしてるなら上書きするような真似するなや
176.投稿日:2019年06月28日 23:28▼返信
このコメントは削除されました。
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 23:29▼返信
言葉の不法占拠ってコメントがあったけど、まさにそれだよなぁ
kimonoは下着じゃないのに下着になんで付けんだよ
じゃあ俺らは星条旗柄のフンドシにUSAって名前つけようぜ
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 23:30▼返信
しかしこいつらほんと気持ち悪い顔してんな
100年たっても白人と黒人がケンカしてんのも納得できるわ
黒人は顔は白人、アジア人が潜在意識で嫌悪感を感じる形をしている
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 23:31▼返信
キム・カーダシアンって名前のグロキャラ作って拡散すればいいんじゃね
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 23:32▼返信
別にいいんじゃね
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 23:33▼返信
>>174とくにひどいのはわかるが厳密にははちま民がじゃなくて大衆はだな
大衆の大半は頭悪いねん。
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 23:33▼返信
やっぱキムは駄目だな
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 23:34▼返信
>>174
つまり頭の悪いヤツら相手なら優越感を得られるから、はちまに入り浸ってんの?
ダッサ(笑)
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 23:35▼返信
文化盗用ってなんだよって思ってたけど、これは明らかに文化盗用だな
しかも着物要素微塵もないし侮辱もいいとこだわ
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 23:35▼返信
着物を検索しようとローマ字打ちで入力すると下着画像が並ぶようになるわけだろ
それだけで十分影響与えてるがな
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 23:36▼返信
momohikiっぽい
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 23:36▼返信
検索なら日本だってひどいもんじゃんどの面さげて
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 23:39▼返信
>>183
はちま民にそれやってるのがお前じゃん笑笑
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 23:40▼返信
まんさんに倫理観がないのはどこも一緒やな
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 23:40▼返信
>>1
ぶち◯してぇなぁ
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 23:42▼返信
下着に他国の民族衣装と同じ名前使うとか、どれだけの侮辱なのかわからんのか
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 23:44▼返信
つまりは海外のウー○ン村本
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 23:46▼返信
とりあえず「日本人への差別だー」って叫んどけ
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 23:50▼返信
そういうこと言ってんじゃなくて紛らわしいんだっつの
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 23:50▼返信
※165
あれは正直驚く
他意もなく普通に調べ物してただけなのに、自分がなにかタイプミスしたのか???って焦る
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 23:50▼返信
無の状態から考えて、キモノって思いついたならいいと思うけど、たぶんそうじゃないでしょ。
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 23:54▼返信
(´・ω・`)またパクられたんか・・・・
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 23:55▼返信
日本の呉服店のSNSにKIMONOを使うと訴えられるようになるってことだな
AMAZONに出す時も日本の民族衣装とか伝統的な形式の衣服とかにされられる
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 23:57▼返信
ナポリタンに騒ぐナポリの人みたいな
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 23:58▼返信
サジェスト汚染狙いなんだろうなぁ
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 00:07▼返信
外国でも一般的に浸透してる言葉らしいけど登録出来るの?
それ自体がおかしくない?
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 00:08▼返信
>>2
いや、少なくとも着物の知識も日本文化の知識も0だろう
着物は着物で襦袢があるからな、云わば着物用下着
それに似せる気すらないって事は着物なんて写真でしか見たことないはずだ
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 00:09▼返信
何でキムなの?
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 00:17▼返信
キムって名前のやつはまぁダメだな。。
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 00:22▼返信
>>174
登録申請の時点で危機感感じてるのがおかしいとw
お前みたいな奴は、申請が通ってしまってから騒ぎ出すんだろうなぁ
206.投稿日:2019年06月29日 00:24▼返信
このコメントは削除されました。
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 00:25▼返信
HUNDOSHIにしとけよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 00:25▼返信
一般名詞を商標登録できるなら色々出来そうだね
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 00:31▼返信
※67
いいわけないだろたわけ者が
これからkimonoって検索したらこの肌色の下着ばっかりになるんだぞ
着物素敵だよねって話が外国だと「おいおい下着の話してるよコイツwwww」って馬鹿にされるんだぞ
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 00:32▼返信
そりゃあおめぇ、キムさんだもの
日本に嫌がらせしたり、名乗ったもん勝ちで起源まで主張し始めるぞ
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 00:36▼返信
民族のアイデンティティに関わる領域を侵害するべきではない
断固拒否
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 00:37▼返信
「i」を1つ追加するだけでいい。kimo「i」no。
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 00:54▼返信
ごめん、聖夜をあっという間に性夜にした日本人を、僕は今も許せない
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 00:56▼返信
>>209
クリスマスで検索しても、性夜的な内容が多くて萎えるクリスチャンに謝れ
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 00:56▼返信
 
 
ネトウヨ逝ったああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 01:01▼返信
日本人がキレてる?
ちょろいちょろい、島取られても黙ってるインキャチンパンジーやろ?
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 01:07▼返信
KIMONOは韓国の文化だ
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 01:09▼返信
服を着る文化というのは韓国起源
韓国が5000年前に生み出した
日本はそれを盗んでKIMONOとして世界に広めようとした泥棒
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 01:19▼返信
なんやまた負けたんか
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 01:20▼返信
>>145
ブリーフが良いんじゃないかな?
221.投稿日:2019年06月29日 01:23▼返信
このコメントは削除されました。
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 01:30▼返信
>>1
やってることが中国人韓国人の猿と同じだな
品性のない獣
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 01:43▼返信
ふざけるなよこのクソアマ万死に値する
224.投稿日:2019年06月29日 01:53▼返信
このコメントは削除されました。
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 02:00▼返信
頭の中身はケモノ並みだから仕方ない
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 02:07▼返信
別に無視しときゃそれでいい話なのに
日本で言ったら「役者でも歌手でもないけど一部のマスコミが取り上げてオマエラとネットの中での有名人」クラスだぞ
騒いだヤツ大半は信者と信者と同等の世界観持ってる奴らだろw
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 02:07▼返信
着物=和服って意味なのに、下着の名前にする必然性は全く無いよね。悪意があるとしか思えん。
例えるなら「morning dress」という名のフンドシを勝手に商標登録するようなもんだ。
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 02:11▼返信
>>14
「kimonoって検索すると、この女の下品な下着姿がズラーーーーーッとでてくるようになり」
過去の偉人検索したらfateのキャラばっか出てくる日本人はいうことが違う
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 02:21▼返信
こういうのは仕組みの方が変わらないと幾つでも出てくるよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 02:22▼返信
キムオノって読んでやれ
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 02:27▼返信
日本はブリーフやトランクスのブランドとして、「キム・カーダシアン」ってのを出してみたら。
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 02:35▼返信
変える気はないと矜持があるようだけど
どういう意図でこの名前付けたん?
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 02:45▼返信
>226
そのネットでのフォロワーが日本人口レベルいる人なんですが…
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 02:54▼返信
MOMOHIKIでいいだろ
235.投稿日:2019年06月29日 02:54▼返信
このコメントは削除されました。
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 02:58▼返信
日本海東海問題の韓国人みたいな騒ぎ方すんなよ。
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 03:18▼返信
既に世間に広く認知されてる言葉の商標登録が許可されるのか?
別にブランド名に使うのは良いと思うけど、商標登録はおかしいやろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 03:20▼返信
kimonoって検索すると既にこいつが大量に出てくるから、着物が出てこなくなるのも時間の問題だな
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 03:23▼返信
※237
全く別のものなら許可される
例えば食品に着物っていう商標は許可される
下着は同じ衣類だからダメそうな気がするけど
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 03:26▼返信
変えなくていいよ
こんなもんいちいち真面目に突っ込んでたら
世界中で問題有る商品やブランドが大量に出てくるわ
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 03:46▼返信
>>115
散々中国とかでやられてるのに登録しないような会社は失敗するんじゃね?
たかだか下着にkimonoで登録されたからって概念が染められるかね?忍者
とかsamuraiとかとっくにやられてるんじゃねーの?態々中国に靖国参拝を
御注進した朝日新聞と文化の盗用って騒ぐのが被るんだが、餃子とライスの
組み合わせも中国の文化を盗用したとか言い出しそう
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 03:48▼返信
炎上商法ねぇ

そりゃ興味で見るやつは居るだろうけど、将来性はあんのかね
243.投稿日:2019年06月29日 03:50▼返信
このコメントは削除されました。
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 04:21▼返信
着物文化がいちブランドに負けるんならそれまでの事だろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 04:22▼返信
※10
ん?
下着=色気有るものだけとか思ってるDTなん?
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 04:38▼返信
誰も買わなきゃ消滅するよ。
取り敢えず、日本では取り扱い不可にすりゃいい。
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 04:45▼返信
着物業界が今からSEO対策すべきだと思うぞ
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 04:47▼返信
そもそも庶民は着物なんか着ないし何の思い入れも無いから好きにしてどうぞ
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 04:49▼返信
一般名詞が商標登録できないとか
日本の考えに凝り固まってるんじゃねーか?
なぜって?日本ではナショナル(パナソニックが使ってたブランド)って登録できてたんだぜ
ほかにもドイツじゃフォルクスワーゲンもドイツ語できるならわかるよな
国民の車っていう意味だぜ
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 06:18▼返信
なんかコイツ嫌いなんだよなぁ
見たことも聞いたこともないのになんでやろ?
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 06:37▼返信
よし、カーダシアンってブランドを商標登録しようかな。
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 07:00▼返信
認識してるなら悪質だな
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 07:03▼返信
ほとんど商標ゴロみたいなもんじゃん
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 07:03▼返信
勝手に名前決めていいよ
どうでもいいだろ着物でもなんでも、関係ねえ
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 07:13▼返信
さすがキムチ
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 07:45▼返信
この人がKIMONOってブランド名を使うことが問題なんじゃない
これを認めてしまうと”日本の商品に成りすましてカネ儲けする輩が”必ず出てきて
それを止めようとすると「あっちはいいのにこっちはダメってシャベツニダ!」
と面倒臭い事になるから、認める前例を作っちゃならんのだ
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 07:55▼返信
さすがキム
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 07:58▼返信
>>228
炎上商法大成功じゃん
広告費節約出来てウマウマです
259.投稿日:2019年06月29日 08:03▼返信
このコメントは削除されました。
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 08:17▼返信
顔きめえ
名前もキムとかハーフじゃん
きめえw
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 08:29▼返信
>>71
ほんっっっっっっっっこれ
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 09:08▼返信
まだ登録されてねーよ。審査中
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 09:13▼返信
つーてもさあ?日本の下着ブランドだって海外の何らかの名称使ってたりするんでしょ?
自分たちだけ特別で相手がしたら駄目ってどうなのよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 09:44▼返信
※228
せやな、戦艦の名前入れてもそうだしな
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 10:01▼返信
>>263
お前もやってるとかそういう問題じゃない
論点は関連性もないのに日本文化の着物と全く同じ名前で売り出そうとしてる事だぞ
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 10:27▼返信
パヨチョ.ンの起源主張ぐらいキモくて草
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 10:37▼返信
キモノじゃなくてキムノにしろや
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:57▼返信
キムカーダシアンって名前のおむつを販売してみては?
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:12▼返信
うわぁ、人種差別だ。
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:34▼返信
>>268 だな。最高級のおむつって銘打ってやればいい
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 13:21▼返信
これ日本で商標登録して日本で売るの?
日本でなら問題だけど海外のことなら他国が口出すのはお門違いだよ
何か商品名つけるときに外国の伝統のものと同じ名前のものを常に意識するなんて無理
これは分かっててやってるんだろうけどさ
韓国が日本にイチャモンつけてるのと変わんないじゃん
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 14:24▼返信
オタクがこれについて言える事は何もないだろ
散々他国の偉人や船を勝手に擬人化して検索妨害しておいて何を言ってんだ?
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 15:54▼返信
着物、相撲、昔の音楽が好き、NHK連続テレビが好き、服がダサい=センスが悪い=この世で一番最低の民族だからな。
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 18:19▼返信
>重要な点として、日本の「着物」をKIMONOとして米国で販売することに対して、これらの商標権の効力が及ぶことはありません。商品の特性そのものを記述することは商標的使用ではないからです(「記述的フェア・ユース」と呼ばれ米国商標法にも明文化されています)。ちなみに、この点は日本の商標法でも同様です。
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 18:21▼返信
>やっかいなのは、たとえば、米国においてKIMONO Shopと看板やタグを付けて着物を販売している店で、合わせて下着やかばんも売っていた場合等に、下着やかばん類を指定商品とした商標権を行使される可能性が出てくることです。この場合でも裁判で記述的フェア・ユースを主張することは可能と思いますが、米国で実際に裁判をすると相当な費用がかかりますので、
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 18:31▼返信
※198
>重要な点として、日本の「着物」をKIMONOとして米国で販売することに対して、これらの商標権の効力が及ぶことはありません。商品の特性そのものを記述することは商標的使用ではないからです(「記述的フェア・ユース」と呼ばれ米国商標法にも明文化されています)。ちなみに、この点は日本の商標法でも同様です。
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:41▼返信
>>215

朝鮮ネトウヨ逝ったああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwww
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:42▼返信
>>216

いきなり差別かよ?
パンチョッ.パリらしいな
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:47▼返信
>>93

まーた在.日猿が騒いでるんか

280.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:48▼返信
>>51

在日のネトウヨ 「ネトウヨ「文化の盗用ウヨ!許せないウヨ!」
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 02:46▼返信
お騒がせ一家で番組あるくらいだし
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 16:59▼返信
>>228
その比較は正しくない
fateは偉人を偉人として書いてるけど
こいつはきものを下着にしてんだぞ
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月01日 15:32▼返信
キムノにしとけ
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月02日 01:56▼返信
>>227
着物は服全般であって和服だけちゃうやろ

直近のコメント数ランキング

traq