• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






D-JnElZUcAI2FSD


D-JnFpyVAAASAcQ


D-JnHGJUYAAh29z


D-JnIhoVAAArrDG



この記事への反応



水道管の漏水が見つかって、市が補修すべき部分で急に断水あり工事を、となった時…とりあえず人と機材が来て、道路占有許可は電話のやり取りで一瞬で終了、工事は何事もなく無事終了、という事があったので

行政も頑張ればやるんだぞ?と、もっとアピールしてもいいのになと思うなど。


日本「勝手にロゴ入れるな」















ドミノとバーガーキングは色々やるよなぁ









ドラえもん のび太の牧場物語 -Switch
バンダイナムコエンターテインメント (2019-06-13)
売り上げランキング: 34

スーパーマリオメーカー 2 -Switch
任天堂 (2019-06-28)
売り上げランキング: 1



コメント(70件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:02▼返信
🍕
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:04▼返信
何が凄いってあんな大穴放置されてるのが凄い
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:05▼返信
天才か
日本だったらソフトバンクだらけになりそう
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:05▼返信
※2
田舎は割と普通にあるよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:05▼返信
はい道交法違反
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:06▼返信
ま、アメリカならいいんじゃね
いちいち日本では~とかいう馬鹿がうざい
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:06▼返信
これは危ないから埋めてくれ
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:07▼返信
せめて平らにして直せよ
まあ穴よりマシだけどさ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:09▼返信
わざと穴開けて広告作るやついそう
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:10▼返信
ドミノピザタトゥーで100年ピザ無料になった350人がうらやましい
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:17▼返信
 
 
 
でも日本じゃピザーラ一択なんだよなあ
 
 
 
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:18▼返信
クソうざい広告出すよりも確実に好感度上がるなぁ
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:21▼返信
古代ローマ時代からあるインフラ整備のうまいやり方だなw
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:22▼返信
>>3
ソフト凡愚は田舎冷遇だから絶対やらん
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:24▼返信
日本はロゴを入れた補修は認められないからね
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:25▼返信
>>11
お前の意見をさも総意の如く言うな
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:32▼返信
ふーんやるじゃん(*´ω`)
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:34▼返信
予算の潤沢な東京や大都市圏に居ると分からんが、補修されてない道路の問題は根が深い問題だぞ?
行政がオケラ同然で水道補修できません!って話は日本でも全国津々浦々で聞く話だ
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:36▼返信
ツイコメ日本語で頼む
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:36▼返信
専用の重機があるほうに驚く
修繕したのひとつふたつじゃないな
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:39▼返信
でも日本でやったら恩着せがましいとか言って非難轟々なんだろうな
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:39▼返信
コーズリレーテッドマーケティングやぞ
日本だと売名だとか叩く馬鹿ばっかだけど
慈善事業を活用して宣伝するのは普通のこと
23.投稿日:2019年06月29日 12:40▼返信
このコメントは削除されました。
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:41▼返信
穴があったら埋めたい
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:42▼返信
というかドミノピザ専用のやつあるのかよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:43▼返信
すこ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:45▼返信
仕上がり雑すぎw
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:47▼返信
天才かよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:47▼返信
道路構造令に準拠した補修ならともかく
中途半端な施工で余計に痛んで事故が起こったら誰が責任とるんだよ
行政施工なら国賠法があるから賠償金の心配は無いけど
民間施工なら私企業が賠償に応じるとは思えん
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:49▼返信
日本だと法律どうこう以前に市民が許さないから無理だな
慈善行為に利己的な事は微塵もあってはならないって国だし
実際に寄付したら売名だって大勢からぶっ叩かれるしな
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:49▼返信
賢いな
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:57▼返信
日本はすぐ行政が直してくれるからなあ
これの背景が分かってなさそうなの結構ツイッターにいたけど
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:58▼返信
ざっつい治しかたやな〜
すぐあかんようなるやろこれ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 13:05▼返信
近所のドミノはアホほど飛ばすから普通に怖い、やめろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 13:18▼返信
>>1
ありがとう任天堂😊
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 13:19▼返信
だが待って欲しい
あんな大穴開いてたのに放置するような奴らが道路に関心なんて向けるだろうか
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 13:22▼返信
これがアメリカ
安倍はなにをやっていた?
安倍責任を取れ
責任を取れえええええええええええええええええええええ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 13:23▼返信
日本だって少子化でこれからは万年人手不足確定なわけで道路だっていつまで綺麗に維持されるかわからんで
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 13:24▼返信
雑な仕事だな
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 13:24▼返信
日本だと道交法改正しないと道路に広告とか無理やな
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 13:24▼返信
日本の場合は道路が壊れた場合、どこの業者が修理するかあらかじめ決まってるからな。
復旧が早いのはそのせい。
海外じゃ何か月も放置とかザラやぞ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 13:26▼返信
※32
>日本はすぐ行政が直してくれるからなあ

そんなん金余ってる都市の中心部だけや。
田舎の市なんて中核都市レベルでも郊外から離れた集落の道路なんてほったらかし状態や
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 13:29▼返信
はちまの広告は汚い!
おっさんの顔にザーーメンをかけたドアップ画像を
載せるんじゃない。気持ち悪過ぎるじゃーないか。
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 13:34▼返信
えー、勝手に直してロゴ入れるって、良いことやってるつもりなのそれ?
45.投稿日:2019年06月29日 13:46▼返信
このコメントは削除されました。
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 13:52▼返信
バイトが作った冷めたてよりスーパーで買った安物でも焼き立てのほうが美味い
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 13:53▼返信
道路の標示と間違えそう
ロゴ着けるのは良いけど、せめて文字を入れないようにするか、歩道でやるかして
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 13:55▼返信
ドミノよりピザダーノが好きなんだけど
やたら割引クーポンくれるからついドミノ頼んでしまう
49.名無しオレは出来るけど速報さん投稿日:2019年06月29日 14:00▼返信
ピザとピッツァの違いを説明出来るハチマ民0人説
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 14:01▼返信
✖ 日本「勝手にロゴ入れるな」

〇 行政「勝手にロゴ入れるな」 警察「勝手にロゴ入れるな」
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 14:02▼返信
>>2
日本は穴開けば金なる木だから
バンバン政府に言いまくって、業者が穴の取り合いしてるしな
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 14:09▼返信
公営ヤクザ「はい、道路に落書きしたから罰金ね」
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 14:23▼返信
行政が協力ってのがもう無理だよね

日本では許可申請から道路に企業ロゴ入れるなとか道路を私物化するなとか言って訴訟起こしてくる気違いがいっぱい沸くでしょ

海外だから出来たことだね
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 14:34▼返信
広告宣伝費として計上出来るなら、日本の企業も飛び付くんじゃないか?
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 14:42▼返信
踏み絵かな?
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 14:45▼返信
なんで今日は古いネタが多いんだ
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 15:08▼返信
震災で多額の借金を背負った凸凹路面の兵庫県はこれやりたそう
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 15:15▼返信
※44
記事読めよ勝手にじゃない
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 15:18▼返信
>>52
無許可ならアメリカでも同じだ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 15:24▼返信
※53
× 海外だから出来たこと
○ 道路が穴だらけで問題になってるアメリカだから出来たこと
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 15:29▼返信
これは日本も早い者勝ち
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 15:45▼返信
まず画像みたいな大穴があんな普通の町中そうな所に空いていることに驚きだよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 15:56▼返信
>>60
道路含めたインフラの耐用年数が2030年以降限界を迎えるから人ごとじゃないぞ
そして恐らく日本でも整備費用が足りないので企業と協力してインフラ整備することになる
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 18:59▼返信
ピザたっかい
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:24▼返信
色々やるのもいいけどまず他よりまずいピザの味をどうにかしろよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:35▼返信
どこのピザ?
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:20▼返信
アメリカのインフラ事情って悪そうだよな
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:57▼返信
近所の水道工事が終わったあとの道路がボッコボコでついでに泥だか油だかのタイヤ痕がありまくりだから
ドミノピザここもなんとかしてくれー!
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 00:55▼返信
良いことだな、ピザーラしか頼まないけど
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月02日 03:47▼返信
ドミピさすがや

直近のコメント数ランキング

traq