• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


トランプ氏、日米安保「不公平」 見直し要求、片務的と主張
https://www.daily.co.jp/society/main/2019/06/29/0012471013.shtml

1561799871829


記事によると
・トランプ米大統領は29日、G29大阪サミットで記者会見し、日米安全保障条約について「不公平だ」と主張した

同条約で米国が日本防衛義務を負いながら、日本には米国を防衛する義務がないことを挙げ、米国の負担が一方的だとの不満を改めて表明

「変えなければならないと(日本に)伝えた」と語った

・条約を破棄する意向はないとも述べた





この記事への反応



核持ってもええってことよね?

敵基地攻撃能力解放と武装の許可頂けませんかね~。

そもそも武力放棄なんてクソみたいな憲法作ったのは米国だろ。その為にクソみたいな安保条約を結ぶしかなかったことを忘れるな。

不公平条約は間違いない。この機会に日本は独自で軍備増強を図るべき!

そりゃGHQが今の憲法を押し付けて日本には軍隊がないんだから!護れないんだから仕方ないやろ(笑)

日本は内輪で変革を起こすのは苦手だがアメリカに言われたらあっけなく変えてしまう。日米安保条約もそうなる

言っている事は概ね正しいと思うので、自衛できない国は侵略されてしまえばいいんだと思うよ。そしてアメさんも自国内で戦えばイインジャネ?

俺も不公平だと思う
やっぱり、条約をゼロベースで見直す時期が来たんだと思う
日本は軍事力を強化して、太平洋の安定を守る義務を負うべき


これを機に、日本が本当の意味で独立国としてどうして行くか考えた方が良いと思う。

まー言いたいことは日本はそろそろ9条に偏ってないで
憲法改正をしてくれってことだろうな


まずは地位協定を見直しましょう。とても不公平なので。

これ実際に不公平なんだけど、これをはっきり言った大統領は初めてだよね

改憲するにしてもしないにしても
安全保障について日本も考えなあかん













確かに米国からすれば不公平だよね
日本も軍備強化して、互いに防衛義務を負えばいいの?













コメント(613件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:31▼返信
軍備して良いと?
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:31▼返信
日本軍復活や!
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:32▼返信
共に戦おうという友への熱い誘い
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:32▼返信
核武装しようぜ!
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:32▼返信
なぜそのような条件なのか
時代背景まったくわかってないだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:32▼返信
アメリカのトランプ大統領はG20サミット閉幕を受けて記者会見を開き、中国との貿易協議再開を巡り、通信機器大手「ファーウェイ」に対する禁輸措置を解除する方針を表明した。

なんやねんこいつ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:33▼返信
そんなこと言っても日本韓国が中国に取り込まれたらヤバくないか?
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:33▼返信
米国が押しつけて、いらなくなったとは
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:33▼返信
いやお前らが軍事力持てなくしたんやん
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:33▼返信
自衛隊の予算をGDP5%まで増額してアメリカ軍には台湾に移動して貰おう
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:33▼返信
弱い日本を守るという名目を持つことで、日本との関係を都合よく作ってきたのに、今更昔の事はなかった事にしようなんてさすがに頭悪すぎるだろ。
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:33▼返信
ガンダム作れよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:34▼返信
再軍備OK?
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:34▼返信
お前の国が決めたんやから守れやトランプ豚
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:34▼返信
言ってることが矛盾してる
アメリカが押さえつけてるのに、日本にどうしろと
ようするにもっと金寄越せってことだろ?
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:34▼返信
三島由紀夫これにどう答えるの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:34▼返信
そうなると、核武装するか中国に侵略されるかのどちらかじゃない?
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:35▼返信
煮え切らないなぁ結局どうしたいのさ
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:35▼返信
ミサイル防衛とか日本が泥かぶってもやっていることにも目を向けろよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:35▼返信
ふーん。じゃあ基地の負担はそっち持ちな
なにか壊したら請求するで
燃料も全部自分で払うんやぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:35▼返信
9条があるから、軍はいらんわ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:35▼返信
軍靴の足音がしますね…
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:35▼返信
武装しても良いよって事だからありがたく武装すればええやんw
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:36▼返信
アメリカから買わなくていいならそうしたいけどもねぇ
それも貿易赤字の補填で買えって言うんだろ?

俺らの負担減らせ、そらわかるよ
俺らの武器兵器買え、そらわがままですわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:36▼返信
もう韓国と組もうぜ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:37▼返信
まぁ、60年もたってる法なんだし、情勢に応じて変えるのは当たり前。
しかしながら、あんたらが安全保障上、金をかけてくれてるからこそ、我々が核武装なんかしなくてもいいのもある。
もし、これに対して防衛力をさらに強くしなければならないように圧力をかけるというのであれば、日本は核武装なんかもしなきゃいけなくなる。そこんとこわかって言ってくださるならこちらとしちゃそらもう、OKなんすけど。
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:37▼返信
ロボット兵士
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:37▼返信
>>15
真意はこれから分かるだろ
ポイントは、わざわざ飛ばしめいたブルームバーグから、トランプの米テレビ、そして今回の日本でのコメントと、衝撃を少なくし、誤解を解く方向で言ってることだ
同盟なんだから、相談して決めていけばいい
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:37▼返信
>>6
中国への圧力は限界か
次は日本な
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:37▼返信
払う金額も見直すなら全体的に作り直すのもええんちゃう
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:37▼返信
>>25 ねーよキムチ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:37▼返信
自衛隊がいよいよ軍隊になれる時がやっとくるのか 
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:38▼返信
>>14
50年安保を60年安保で変えてるわけでね
また変えましょうということではないの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:38▼返信
>>1
日本もこれまで売ってくれなかった高性能武器売ってもらえるし、ウィンウィンやな
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:39▼返信
>>6
米→中はアリなんだろ
中→米は知らん
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:39▼返信
どれだけ稼いでも知性は金じゃあ買えなかったんだね
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:39▼返信
辺野古基地いらないな税金の無駄使い
アメポチやめろよ自民党
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:39▼返信
よっしゃ再軍備しようぜ
軍需景気も見込めるし利点しか無い
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:40▼返信
よっしゃ!じゃあ戦闘機や戦車も日本製のやつ作ろか
もう買ってやる必要ないな
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:40▼返信
敗戦国の末路
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:40▼返信
日本の核武装「3カ月3億円あれば技術的に可能」と専門家
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:40▼返信
>>17
いや、破棄はしないってば
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:40▼返信
>>2
反日左翼は「アメリカから武器を買うな」というだろうが
こんだけ中国軍が肥大化すると、日本も備えざるをえないんだよな
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:40▼返信
思いやり予算の増額する代わりに武器輸出解禁するでって言ったらトランプは米軍需産業から圧力喰らうよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:40▼返信
>>23
シンプルにそれよね
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:40▼返信
はよ軍拡して
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:40▼返信
トランプってこういう手法でビジネスもやってたんやろな
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:40▼返信
ミサイルを高確率で落とせる兵器くらいは必要だな
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:40▼返信
>>21
えー自衛隊は合憲なんだけど
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:40▼返信
どっちかというと日本にとって不平等
安倍から「国内世論を後押ししてくれ」と頼まれての発言もあり得る
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:41▼返信
>>15
そうだろうな
アメリカからすると日本の戦力は期待してない
日本が支援する方法はお金しかない
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:41▼返信
だったら日本の弱っちい兵器も買えよw
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:41▼返信
>>36
今回のはなかなか策士だと思う
三度に分けてじわじわと表明してるからな
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:42▼返信
「日本も(太平洋越えてアメリカを守れるような強大な)軍を持てよ」ということだろう
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:42▼返信
これで9条破棄できるな。
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:42▼返信
>>37
自前で全部守るとめっちゃ金かかるぞ
米国が引くということは、金がかかることを受け入れるということにはなる
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:42▼返信
小ブッシュだって自衛隊派遣しろって言ってたし
共和系大統領はこんなもんじゃろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:42▼返信
>>40
どこが?
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:42▼返信
アメリカ大統領自身が、もう第二次大戦の戦後は終わったと言ってるようなもんだよね
それなら、国連や安保理の改革も一緒にやって欲しいところ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:42▼返信
安倍自民党に物申す!核保有を実現せよ!落とされてからでは遅い(>_<)
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:43▼返信
>>39 戦車は普通に運用してるし戦闘機や国産ジェットエンジンも開発してるよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:43▼返信
>>54
中東を守れるくらいかもしれん

真意はわからんけどね
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:43▼返信
安倍「ヘイドナルド、軍拡したいですねぇ核武装したいですねぇ
トランプ「シンゾーマカセロ
こういう事じゃねえの
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:43▼返信
国連常任理事国になったら考えようか
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:43▼返信
日本は任天堂を中心にした神ゲーの国だから
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:43▼返信
>>59
まずはWTOみたいやな
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:43▼返信
税金1.5倍にすれば軍備できるで
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:44▼返信
日本の軍拡を援護射撃している
2人で話し合っているんだろうな
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:44▼返信
ダヴィンチで遠隔操作
70.投稿日:2019年06月29日 19:44▼返信
このコメントは削除されました。
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:44▼返信
主にアメリカの自業自得
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:44▼返信
>>63
安倍「やれ」
トランプ「はい」

だろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:44▼返信
>>63
日本相手だけでなく、米国は軍事負担を減らしたがってる
トランプはビジネスマンだから費用対効果も考える
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:44▼返信
当時はそれだけ日本を恐れてたんだろうな
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:45▼返信
取り合えず強襲揚陸艦と長距離ミサイルの配備から始めよう
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:45▼返信
※6
アメリカに尻尾振って追随した国がアホみたいだな
どこの国かは知らんが
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:45▼返信
>>67
増税しなくても税収は増えてるけどな
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:46▼返信
※74
実際米兵の死者数は欧州なんかよりよっぽど多かったからな太平洋
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:46▼返信
正直無視していいレベルの小言だよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:46▼返信
ガンダム開発しよーぜ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:46▼返信
不公平だから地位協定も不公平なんやで
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:46▼返信
※56
今まで防衛費ほどんど無駄にしてたんだからいまより悪くなることはないだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:46▼返信
なら武力を持っていいのかって話だよなぁ
防衛だけじゃなくて長期間敵国を攻撃し続けられる武力をね
過剰に持つことを禁止してる本元が「有事の際はこっちも助けろ」とか、どこから武力が出てくるんだと
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:46▼返信
>>51
なんでや

米国が攻められた時に、ソニー製のテレビを見るんじゃなくて、
米国を助けられる力を持てって言ってたんやぞ
ニュースちゃんとみてるか?それとも、見た上でなんとかミスリードしようとしてるのか?
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:47▼返信
公平を期するなら
米軍基地の借地代は払って貰うし
思いやり予算も自衛隊の防衛費に反映させる為打ち切りや
そして当然地位協定は見直すし、日本は核武装をする。
その上での安保改定や。それなら幾らでも話をしようじゃないか
負担を平等にするなら片方だけが利益を得るのも不公平だしな
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:47▼返信
不公平もくそも米国は日本を極東の橋頭堡として散々利用してきたくせに
基地運営が経済的な重しになってきたら日本のために守ってやってんだからもっと金を払えとか
日米安保を破棄したいとか勝手なもんだ
いや米国が自分の身は自分で守れっていうのなら日本人の多くはそれに反対しないと思うよ
いつまでも米国の軍事的庇護下に置かれていては真の独立国とはいえないからな
米軍への思いやり予算を国防費に組み替えるまでだ
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:47▼返信
>>9
自衛隊を持たせたのも米国やで
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:47▼返信
仲良しとか言ってても結局これw
日米安保破棄を圧力に牛肉やアメ車買わされるんだろうねw
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:47▼返信
憲法9条バリアを変えろと何度言えば
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:47▼返信
これは事実だから仕方ない。
我々はすぐにどうすることもできない。
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:48▼返信
別に不平等言うのはいいけどアメリカの作った憲法のせいでこんなことになってるんだから
せめて九条は日本に力を持たせないために作ったとか今の憲法は日本を弱体化させるためにつくったとか声を高々に発信してほしいわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:48▼返信
>>88
そもそも日本の車道に合わないからどれだけ売ろうとしても無理
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:48▼返信
>>88
破棄はしないってよ
最新ニュースをチェックしなよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:48▼返信
>>1
戦後、日本が復興した事を認めたってこった
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:48▼返信
ど~なるドナルド ドッキドキ☆
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:48▼返信
ぱよよわ(´・ω・`)
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:49▼返信
>>84
日本国から軍隊と軍備を取り上げて平和憲法()とやらを押し付けたのはメリケンだって
トランプの豚に教えてやれ
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:49▼返信
あれだけ大国のリーダーが集まった中で抜群の存在感とリーダーシップを発揮した安倍さんすごい
これが鳩山や菅だったら日本じゃ世界中の笑いものだったろうね
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:49▼返信
>>86
>条約を破棄する意向はないとも述べた
破棄はしないと言ってるだろと

日本語読めないのにマニュアル見ながら書いてると恥かくぞ
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:49▼返信
軍事的なもんなら太平洋の端っこに一大拠点がもてるのはメリットでかすぎだろうに
なかったらハワイまで後退するんだぞ米軍
血で獲得した全太平洋の利権を手放す気か
それに思いやり予算で金までもらってるんだから
本来なら日本が駐留費をもらうべき案件
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:50▼返信
要は、日本にこそこそせずに核ミサイル配備したいんやろがい
武力を拡張したら、相手に軍事拡張の口実を与えるだけやで
道を踏み外したらいけん
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:50▼返信
ところで本当に守ってくれるの?
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:50▼返信
>>102
60年安保ではそうなってるな
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:51▼返信
>>101
日本のタンカーくらい自分で守れということじゃないの?
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:51▼返信
元々は日本が敗戦した時のアメリカの属国の証みたいなものだったんだろうけどな
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:52▼返信
>>104
ついでに言うと、中国も韓国も勝手に軍備拡張してるんだから、「日本が軍備拡張しなければ、他国もしない」という理屈は成り立たないと思う
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:53▼返信
帰ってくれていいのよ?
正直都内のあそこに基地があると移動が不便なんだよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:53▼返信
思いやり予算は無かったことになってんのか
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:53▼返信
さあ、ついに沖縄を自軍で守るときが来たぞ
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:53▼返信
はちまアホか
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:53▼返信
>>105
それは違うよ

50年安保では米国は日本を守る必要はなかった(!)
60年安保で米国は日本を守る仕組みになった

次は、日本は米国を守れるようになろうや、という話
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:53▼返信
タダで守ってもらっているわけではないでしょう
大量の金を積んでるんだから当たり前
嫌なら日本から基地を全て撤退しろハゲ
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:53▼返信
原因作ったのお前らやんけ
まぁ今更ええけど
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:54▼返信
いつかのトランプのツイートで
日本も核持っていいと言ってたな
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:54▼返信
>>97
自衛隊を作らせたのも米国だろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:54▼返信
核武装キター
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:54▼返信
※108
トランプは知らないか教えられたのに忘れたかしてるんだろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:54▼返信
本当に不公平だよな日本にとって
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:54▼返信
2002年の防衛負担費は日本が74.5%
これのどこが不公平なのか
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:55▼返信
さっさと九条廃止して核武装して領海犯す船はその場で撃沈。
これが世界の普通。日本も普通に戻ろう
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:55▼返信
>>99
現時点ではってことだろ
おまえこそ日本語読めんのか
トランプとしては安保に不満はあるけど米国議会も国防総省もまだ日米同盟をどうにかするような気がないから
プライベートでしか破棄に言及できないだけの話
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:55▼返信
日本軍なんか復活させても、学歴差別と責任逃れと根性論と陰湿なイジメにまみれた糞みたいな軍隊が生まれるだけ
米軍駐留継続のほうがええわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:55▼返信
日本にいる米兵なんて、田舎のガソリンスタンドの次男坊とか、他に就職出来ないやつばっかり。一つのアメリカの雇用対策公共事業になっている。それを日本が基地負担している。
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:55▼返信
>>1
よく言われる世界唯一の被爆国として核兵器は持っちゃいけないって意味わからんよな
何で俺らがそんな責任を負わなきゃいけないんだ、負うべき責任は二度と日本に核落とさせない事だろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:55▼返信
それできるようにすると日本がまた戦えるようになるが・・・眠れる獅子を解き放つ事になるけどよろしいか?わかってる?
かつてのあんたらの先祖が攻撃できんように力を奪って封印したんやで日本の
また日本に暴れられたら厄介やからていって
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:55▼返信
>>117
早い段階で安倍晋三がトランプに直接説明してるぞ

わかった上での敢えての発言だよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:55▼返信
>>91 その通りだね

    単刀直入に言ってきてるんだから、こっちも単刀直入に言わないとね

    金満USAが「老化日本=成長力無し日本」を虐めてる構図をきっちり明確化しておく必要がある。

    安倍首相日本は「いい格好」するなよ。「人口減かつ経済成長ストップ日本」にそんな余裕はない 
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:56▼返信
トランプさんも攻撃できる軍隊を持てと言っているね
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:56▼返信
>>112
経済的な負担は同盟国では日本が最大なのは安部首相がトランプ大統領に説明済み

その上での発言だよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:56▼返信
>>108
トランプには安倍が説明済み
その上での発言
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:57▼返信
不公平とかねーだろ、不公平じゃないと思ったから条約結んだくせに今さらなにいってんの?
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:57▼返信
※119
トランプの中だと日本を守ってるんだから100%日本が負担するべきというロジックなんだろ
日本を守ることがひいてはアメリカを守ることにつながるとかそういう発想がないんだろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:58▼返信
>>127
なんなのそのインデント

あと、3ヶ月で3回会ってる首脳がそういう関係なわけねーだろと
フェイクかますにしてももう少し頑張ろうや
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:58▼返信
アメリコ「9条なくせ」
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:58▼返信
>>121
はい?

それ、君の感想だよね
目で見えてるものを前提に話をしない?
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:58▼返信
これって世論の様子見でしょ
ってことは10、20年後かなあ
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:59▼返信
日本も武装しろってことだろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:59▼返信
じゃあ自衛隊解体しろとか言ってる人達代わりに説得してよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:59▼返信
武装するな、米軍基地おかせろ
そのかわり守ってやる

武装するな、米軍基地おかせろ

に変わっただけ。
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:59▼返信
フィリピンみたいに密輸した車はブルドーザーで破壊
領海侵犯した中華船団はロケットで爆破
これくらい出来るようになるならいいんじゃない?
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:00▼返信
<空母いぶきネタバレ>日本の島と島民を外国に取られたので、日本の最新鋭空母率いる艦隊で助けに行く

魚雷を撃ってきた。相手を攻撃したくない。イージス艦で魚雷に体当たり&沈没。空母を守ったよ

対艦ミサイル撃ってきた。でも相手を殺したくないからこっちはミサイル禁止。超凄腕の艦長が大砲で相手を無力化

国は「弾は撃つな、でも島民を助けろ」と命令。多国籍軍が出てきて、敵国が退散。自衛隊は役立たず。
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:00▼返信
>>139
いや、米国を助けられるくらいに強くなれってことだろ、素直に読めば

俺は「米国でなくお前さんが、武装させたくない」ということはわかった
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:00▼返信
その代わり日本は金銭面で負担が大きいわけだが、これも不公平だから平等にするのか?
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:00▼返信
「もし日本が攻撃されれば我々は戦う」「我々が攻撃されても日本は助ける必要が全くない」「(日本は)ソニーのテレビで見るだけだ」と言ってるんだからアメリカが攻撃されたら日本も助けろと言っているんだよ
つまり自衛隊ではなく軍隊を持てと言っているの
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:01▼返信
もうアメリカは民主党でイイよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:01▼返信
>>127
どっから書き込んだらそういう文体になるんだよwww
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:01▼返信
>日本も軍備強化して、互いに防衛義務を負えばいいの?

そうでしょ。アメリカは欧州でも各国に軍事費を増やせと言っている。
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:01▼返信
不公平も何もお前らが作った憲法なんだが
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:01▼返信
>>132
軍備のことかと
日本の金銭的な負担が十分多いのはトランプは安倍から聞いて知ってる
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:01▼返信
>>133 「フェイクかますにしてももう少し頑張ろうや」

その目的は?
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:02▼返信
>>125
そら、目的のためにはそういうこともするんやろ
我々は戦前の日米関係をよく勉強する必要がある
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:02▼返信
米国の防衛を日本に義務化するんだったら、在日米軍基地の使用条項に大幅な制限をかけてええってことよな。
他国への紛争への介入に在日米軍基地を使うことを禁止してもええってことか?
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:02▼返信
食糧もエネルギーも日本の自主性を奪っておきながら「なんで俺たちが守らんとイケナイの?」とかw
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:02▼返信
米のお友達予算いらないよね
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:02▼返信
>>122
それ、GHQの洗脳やで
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:02▼返信
今の今まで一度でも守ってくれた事あったっけ?

日本の土地と金を散々使ってきたんだから最低限「威嚇」程度の仕事しろよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:03▼返信
>>146 文体に突っ込まず

    内容に意見しろw
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:03▼返信
>>84
米国を助けられる力を持てなんて一言も言ってないぞ
ニュースちゃんとみてるか?それとも、見た上でなんとかミスリードしようとしてるのか?
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:03▼返信
9条はもう破綻してるんだってのな。
戦争を回避したいのはわかるんだけど、その先は行き止まりであるということをいい加減わかってほしい。
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:04▼返信
>>150
そら、日米離間やろ

>金満USAが「老化日本=成長力無し日本」を虐めてる構図

どこが?と。そういう構図で日本に来てゴルフすんのかいと
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:04▼返信
本来なら怒らないとナメられるこの状況を
安倍ちゃんは尻尾ふりふりしてるだけ・・・。
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:04▼返信
今までネトサポやネトウヨは日本にミサイルが飛んで来たり他国の軍艦が日本領海を侵犯すれば
日本にいる米兵が反撃してくれると本気で信じてた馬鹿だからな
平和ボケも大概にしとけや
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:04▼返信
不公平じゃねーよ アメリカが自分で言い出してこっちに押し付けてきた条約やろが
対等を主張してくるなら当然日本もアメリカと同等の軍備にしてもいいってことだよな
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:05▼返信
>>157
特殊な環境なの?というのは気になる

例えば、「自分の書き込みだ」とわかるように特徴を出して他人に示さなければいけないのか?とか
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:05▼返信
いつまで日本の土地を占領してんだ?
不公平とか言い出す前にやることやってから言いやがれハゲが
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:05▼返信
不公平という解釈をするのはまだしも、米軍に土地貸して金も払ってるから一方的ではないだろ
公平にするならアメリカと同じ攻撃能力を持っても構わないというのなら公平だ
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:06▼返信
米国への防衛義務を課さないことで、日本の領地内に大量の米軍施設の用地を提供してるのに、日本が防衛義務を負ったら、用地提供してる日本だけが不公平になるやんけ。
米国内の用地を日本に提供してくれるんか?
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:06▼返信
日本は9条のお蔭て今まで一度も戦争をしていないし戦争を仕掛けられてもいない


ネトウヨはこの事実を無視するの?9条だけは死守だろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:06▼返信
じゃあイラクと日本が仲良くしてもいいよね?
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:06▼返信
日本の株価成長率、所得成長率、GDP成長率、人口の成長率

軒並みストップか低下

「日本の老化」は明らか

「老人日本」を虐めてるのが「バリバリ成長し続けているUSA」ww 安倍首相レームダック化
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:06▼返信
日本の外交ほんとウンコだな
いつも一方的に言いたい放題されて、いっさい攻めない
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:06▼返信
おいおいトランプさんよ
そんなこと言うと日本はロシアや中国につくぞw
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:07▼返信
>>158
>日本には米国を防衛する義務がないことを挙げ、米国の負担が一方的だとの不満を改めて表明

米国を防衛するのに金では無理だろ
軍事力を持てということでしょう

湾岸戦争では日本は金だけ出して批判されたんやで
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:07▼返信
嫌なら出て行っていいんやで
お前らは日本の土地に軍を置かせてもらってるんやで?沖縄米軍基地がないと困るのはあんたらやからな
日本人だけでもなんとかなるわその気になればな
もう軍事力とか必要な時代じゃないやろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:07▼返信
>>155
そう思い込みたい気持ちはわかるが、俺らで軍隊作ったとして米軍よりマシなもんになると思うか?
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:08▼返信
破棄すればいい
だいたい外国の軍隊があちこちに駐在している状況がおかしい
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:08▼返信
日本の馬鹿者(わかもの)は戦争起きたって
「別に俺らが戦うわけじゃないしw」って本気で思ってるから
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:08▼返信
>>174
いや、軍事力は必要だぞ
尖閣に海警局の船が来て、漁民が苦しんでるのは知ってるだろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:09▼返信
>>172
なんでや笑
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:09▼返信
トランプは白人至上主義者の代表であり代弁者
アジア人の首相の思い通りに動かされているようでは米国本国での面目が立たない
だからトランプは事実はどうあれ貿易でも国防でも米国は日本に損をさせられていると吹聴する
日本に譲歩と金を引き出させて自分の手柄にしようと立ち回る
プワホワイトの負の感情に押し上げられて当選したトランプは
どこまで行っても理屈の通らない米国白人の不平不満に寄り添うしか道はないんだよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:09▼返信
アメリカなんか名乗ってないで、大ユダヤとかにすればいいのに
大中華と大ユダヤと大ゲル・スラ・ラテと周辺諸国でもういいよ
182.けいご投稿日:2019年06月29日 20:09▼返信
アメリカに守ってもらわなかったら日本は1日ももたないでしょう。
官邸の隣に基地を持ってくればいいんじゃないですか。
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:10▼返信
>>160
ゴルフ?
お前何言ってんの?バカだろ。そんなこと「リップサービス」の範囲

肝心なのは政治的要求の中味
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:10▼返信
>>171

安倍「やれ」
トランプ「はい」

という意見もあるな
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:10▼返信
>>1
いりません!憲法9条をご存じないんですか!?平和憲法がある限り日本は無敵です!
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:11▼返信
>>170
株価成長率、ってなあに?
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:11▼返信
日本守らなかったら
おたくのハイテク兵器全部鹵獲されるけどええんか
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:11▼返信
平等にするなら
お互いに金を払わずに、相手の国の土地に軍隊を配備することになるわけだが
それができるならそもそも日本は自国だけで自衛してるし、軍隊もつなっていったのはそちらの都合なわけで
文句言う先は、日本じゃなく、自国の当時の政治家なり大統領なりじゃねーのかよと
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:11▼返信
>>168
9条あっても竹島を攻められて取られたんですが・・・
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:11▼返信
兆単位の兵器輸入と兆単位のアメリカ国内投資を約束してもなおこの言いぐさw
マジウケルw
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:11▼返信
守らないのね?
じゃあ米軍基地いらないよね?お金も返してね?武装もするからね?

どうぞどうぞ
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:11▼返信
コスパいいからやめたくないです
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:11▼返信
トランプは良いこと言うわ
日米で軍備強化して、日本の周りに居る、糞国家に対抗しないと
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:12▼返信
アメリカが自分で決めた事に文句言うのは草
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:12▼返信
>>167
そういうバーターを議論してもいいんちゃう?
米国も負担が減るならウェルカムだと思うし
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:12▼返信
>>166
それも含めての議論かと
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:13▼返信
>>191
違う違う

米国はこれまで通り日本を守る
日本も強くなれと
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:13▼返信
>>186

重箱の隅突いてないでw 近いものを当てはめろw
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:13▼返信
>>180
ゆうてもともと商人だしな
ムリ難題吹っ掛けて妥協点を高く見積もらせるのは商人の十八番
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:13▼返信
いよいよガンダムを出す時が来たようだな
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:14▼返信
同じ条件で露中側につきましょうかと笑いながら独り言を
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:14▼返信
>>188
最初の安保では米国は日本を守らなくても良かった
それを交渉で「守る義務を課させた」のよ(60年安保)

だから、また変えようか?ということなのかな?と俺は思った
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:14▼返信
戦争で日本は最前線
米国が後方支援になる時代が来そう
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:14▼返信
近隣国からの防衛の為の武装と、核保有していいのか?
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:15▼返信
>>176
だから、破棄はしないって書いてあるだろう
何みて書き込んでるんだ
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:15▼返信
※191
いままで通り守ってやる代わりに戦争の時はお前もついてこいってこと

日本を守らないのは米国としてもあり得ない選択だろ
前線基地が日本だからね
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:15▼返信
GPSもイージスシステムも全部アメリカがいつでも停止できるだろw
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:15▼返信
>>198
はい?

なんでお前の尻拭いをせなあかんのや
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:16▼返信
不公平も何も日本には軍隊無いんですよって誰か教えてあげてよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:16▼返信
※206
ついてっても何もしねーけど邪魔じゃね?w
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:16▼返信
>>175
そらなるやろ

日本軍はさんざん米国を苦しめたんやで
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:16▼返信
日本の米軍基地無くなったらアメリカの攻撃範囲が半減するけどええのか?
日本を守るのは建前で本音は武力拡大だったっていうの忘れてるなトランプさん
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:16▼返信
ハワイに自衛隊の基地作ったらいいんじゃね?
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:17▼返信
>>183
その「リップサービス」すらもしてもらってない国ばかりやぞ
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:17▼返信
やっぱ発言内容事実だったじゃん
また日本はアメリカの言う条件飲まされるぞー
飲まないと安保破棄の脅しつき
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:18▼返信
方針的なものを無視して地理的要件だけで言えば米と敵対してる国についたほうが楽なんだけど
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:18▼返信
野党がさぁ議論の席にすらつかないから話し合いができないんですわ
まぁその議論をしない代議士というゴミを選んでるのも国民なんですけどね
日本終わりすぎ
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:18▼返信
>>211
今の草食系無能男子と昔の日本軍比べてるアホがおるーw
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:18▼返信
いやマジで安倍の策略でしょ
あくまで追加で金を出せというより米危機に日本が動けみたいな言い方だからね
憲法改正と軍備拡張を促してる
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:18▼返信
日中露同盟爆誕!!
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:18▼返信
日米は同盟国なんだから一方的に守ってもらうのは不平等だよな
日本も軍隊を配備してアメリカが攻撃された時は一緒に戦える様にしてこそ、同盟というものだわ
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:19▼返信
>>216
北朝鮮ですか
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:19▼返信
>>1
アメリカが言いたい事は
「中国やらの台頭でアメリカもキツイから日本には軍事拡大してアジアの警察やれよ。こっちは中東と南米で忙しいから」って事だろ

日本は憲法改正して軍事拡大してアメリカと核開発して日本にも核置いて(潜水艦とかに)、アジアの警察として中国ぶっ潰せはいいんだよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:19▼返信
>>215
破棄しないって書いてあるやん
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:19▼返信
>>212
米国は日本を守る
日本も米国を守れるようになれ

ってことだろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:20▼返信
日本はどれだけ強気に出てもいい場面だぞ
アメリカは沖縄手放す気さらさら無いんだから
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:20▼返信
ハッキリ言って日本がむちゃくちゃ有利だったのに
安保反対の連中は何が不満なんだと思ってた
安保反対って中国政府のご意向丸出しやんけ
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:20▼返信
>>210
それでも、イラク戦争の時にねじれ国会で日本が給油をやめたら、めっちゃ国際社会から批判されたんやで

そういうもんや
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:20▼返信
日本軍の強さは、戦争前の政府が全員戦闘員の大軍事国家だったからやぞ
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:20▼返信
米国が日本を利用したように
日本も米国を利用するといい
わざわざ有利なことを見直す必要はない
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:21▼返信
>>192
それ。俺もそう思う
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:21▼返信
これってイランと戦争するから、日本も前線に出て実戦に参加しろって遠回しにいってんだよな?
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:21▼返信
>>177
勝手に決めたらかわいそうやで
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:21▼返信
それじゃ核ミサイル装備で
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:22▼返信
別に撤退してくれて構わんよ?
軍事費なんてどうとでもなるから
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:22▼返信
そもそも占領時に憲法を押し付けること自体が国際法違反なので
現行の憲法自体が国際法違反で無効という解釈すればいい
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:22▼返信
>>161
面白いね

安倍「やれ」
トランプ「はい」

という逆の意見もある
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:22▼返信
今そういう話しするってそういうことがありそうってことですか
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:22▼返信
※209
いやだから日本は憲法改正して自分たちの国は自分たちで守ってねってことだよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:22▼返信
空母はすぐに許可が出そうだな
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:22▼返信
米帝がケツ持ちしてくれるなら核を持っても良い・・・かな?
でも朝鮮みたいに陸続きじゃ無いからな、日本と米国
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:22▼返信
中国がこんだけ軍拡してるのなら
日本もある程度は武装強化してアメリカのご意向に沿うべきだと思うわ
中国の軍拡が続く限りは張りあわなければいずれ滅亡よ
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:23▼返信
何故か日本の右翼界隈って核大好きやけど持ってても絶対に使わん武器持っても仕方ないだろ
日本はいつでも核作れますよってアピールして通常兵器拡充すりゃええだろ
アメリカ以外は核なんて使った瞬間、その国が世界の敵認定されて終わるんだから北ですら使わねーよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:23▼返信
>>153
違う違う
守られてばかりいる日本でなく、俺を守れる日本になれと言ってる
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:23▼返信
原子力じゃない潜水艦には意味があるみたいだけど
原子力じゃない空母って、どうなの?
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:23▼返信
>>152
そういうことを含めての議論でしょ
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:23▼返信
>>158
え…?アメリカが攻撃された時は日本も戦え!その為に憲法改正して軍持て!

って解釈したけど違うのか???
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:24▼返信
>>148
自衛隊を作らせたのも、二度にわたり安保を結んだのも、米国だけどな
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:24▼返信
これが6兆円もの買い物をした安倍への回答か、さすがだなアメリカファーストってのはw
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:24▼返信
>>145
どこがや
クリントンもオバマも日本にはきつかったでぇ
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:24▼返信
>>211
それは教育勅語と徴兵告諭の2つを1870年代から国民に徹底させた成果
今の日本にそれに代わるもんはない
旧日本軍並みの組織作りたいなら教育改革からやり直しだから10年単位で取り組まなアカン
それまではアメのご機嫌とりつつ騙し騙しやったほうがええ
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:25▼返信
おっしゃ核保有求められたな
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:25▼返信
安部「その分金払ってるんだからガタガタ抜かすな。はい論破」
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:25▼返信
今の日本の異常な状況を脱却するのに
トランプは良いお説教カアチャンだよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:25▼返信
>>225
アメリカは日本を守るメリットがめちゃくちゃある(というか勝手に守ってる)
日本は損しかない。
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:25▼返信
>>214
国際政治ってしってますか?w 国益を獲得する政治のことなんですよw

リップサービスされて国損してどうするw 現状維持だけで必死。 日本は戦略的中国連携もちらつかせて対USA交渉するべきだな 「casting vote]を日本が握らないと
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:26▼返信
>>251
教育勅語を徹底させたのは明治40年頃からやで
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:26▼返信
日本は何割負担してると思ってんだこのバカ
トランプのご機嫌とりで安倍が何も言わないからナメられ続けるんだな。
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:26▼返信
核持ってもいいか?
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:26▼返信
>>173
やっぱり言ってないだろ

あとまた拡大解釈してるから、まずはそれをやめろ
そうしたら話をしてやる
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:27▼返信
米国「一緒に戦争しようぜ」
日本「・・・・・・・」
パヨ「9条がー!!!」
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:27▼返信
とりあえず中国に軍拡を辞めてもらおう
向こうが辞めるまではこっちも軍拡しとくしかない
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:27▼返信
※245
メリット・デメリットがそれぞれあるだけやで

技術はあるイギリスですら通常動力空母作ってるしな
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:27▼返信
米「安保は不満!」
日「じゃあ基地返してね」
米「ごめん!うそ!日本大好き!」

で済む話。いやまじでw
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:28▼返信
>>256
ごめん、なんてコメントしたらいいの?ネットだから、

「キャスティングボード」やで、ひどいスペルミスやな

とまずは言っとく
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:29▼返信
戦争したくはないが
日本が弱気だと本気で中国に仕掛けられそうだしな
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:29▼返信
>>260
俺以外にも俺と同じ意見の奴がいるな

あんたは、他人を説得できてないようだね
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:30▼返信
一緒に戦うメリットがアメリカさんにはあっても日本には無いからな。
安保の内容が9割方アメリカが得する内容なのにこれ以上何を望む?ふざけるなよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:30▼返信
破棄してどうぞ?
日本はそのおかげで自由に軍備を強化できる
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:30▼返信
>>221
兵站の重要性を理解してないやつまだいるんだな
物理で殴るだけが戦いじゃない
どんな立派な軍隊を持っていたって兵站を維持できるだけの戦費がなければ戦争には勝てない
現代の戦争はとにかく金がかかる
その戦費を同盟国が負担するということは戦争に参加しているのと同義だよ
交戦国としてミサイル撃ち込まれても当然なぐらいにな
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:30▼返信
>>223
というか、中東からも米国は引きたがってる
米国は今や「産油国」だからね
ややこしい
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:30▼返信
70年以上前のあんたらが今の状況にしておいて不公平とは?
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:30▼返信
今のところトランプは正論だと思う
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:30▼返信
>>257
学制の被仰出書と混同しとったわ。すまんな
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:30▼返信
国際法に背く日本国憲法を押し付け、9条で軍隊を認めさせなかった米国が何を言うか!
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:30▼返信
>>269
だから、はちまの時点で破棄しないって言ってるだろうが
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:31▼返信
>>214 トランプアメリカのほうが1枚も2枚も上手

日本の魂胆はビジネスマントランプはお見通し。国賓接待受けて余所行きスマイル浮かべゴルフに付き合うのもお安い御用。トランプとしては舐められたくないから、日本から「実利のゲット」を決して忘れない
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:31▼返信
アメリカを援護するため軍事強化→税金あげまーすw
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:31▼返信
中華コメとしては
安保を破棄して欲しくて破棄して欲しくて
しょうがないみたいだな
破棄しねーよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:32▼返信
>>258
すでに負担については安倍がトランプに言ってる、同盟国で最大の負担だとね
トランプは「反論がうまいなぁ」と言ったとかなんとか
トランプが日本の金銭的な負担を、わかった上での発言なことを、どう考えるかかと
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:32▼返信
米による中露に対する日本再軍備化の口実やろ
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:32▼返信
まず国連の敵国条項外してもらわないと
死文化しててもそれがあるだけで悪者になる
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:33▼返信
>>235
少なくとも、同盟を組んでた方がコスパはいいし、戦争にもなりにくい
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:33▼返信
まあアメリカとしても
そろそろ日本には再軍備して欲しいだろうな
今さら日米総力戦なんてやるわけもねーんだし
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:33▼返信
確かに不公平だ
安保締結以来何十年、何十兆と受け取りながら
何をしたかと言えば口で言うだけで日本防衛のために1滴の血も流していない

抑止力だけならもっと安くて済むはずだ
差額を返金してもらおう
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:33▼返信
歴代指折りの売国奴総理だとトランプも余裕の強気で圧力かけれるな
売国奴の本領発揮で思いやり予算増額されそう・・・日本終わったな・・・・
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:34▼返信
>>219
かと思うとコメ欄では「米国は日本を見捨てた」的な書き込みもあって面白い
どっちなんだろうな
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:35▼返信
そりゃそうだろ今のままじゃ当然同名とは呼べないからな

そもそも政府の左巻きの文系バカどもが国の義務を無視して憲法9条だけ読んで解釈するからこうなるんだよ
少しでも理系的思考ができれば国の義務という前提条件を無視するわけ無いだろって話

この国に科学は絶対必要なのに基地外のように文系有利な学習システムを組み込んでるのはどうしてなのかね?
今のエリートが文系バカの詐欺師ばっかりだからだよね。
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:35▼返信
>そもそも武力放棄なんてクソみたいな憲法作ったのは米国だろ
そのクソみたいな憲法を後生大事に維持し続けてるのは日本だろ
ってトランプなら言うだろうな
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:35▼返信
※282
国連なんて左翼の巣窟になって
その尻尾が丸見えなせいで
いまや国際的な発言力ゼロやん
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:35▼返信
>>255
今の、米国が日本を守る義務がある状態も、60年安保で「日本が獲得したもの」やで

いつの間にかそこにあったものではないんや
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:35▼返信
日米安保は歪んでいる
今の日本みたいに金と基地だけ提供するやり方はアンフェア
憲法改正して自衛隊を軍隊にして、対等な関係で結び直せばいい
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:35▼返信
確かに不公平だよな
日本は軍備拡張して国としての発言力強めちゃいけない条約だもんな
とりあえず自国で戦闘機作ってもいいかな? 外国の高いやつ買わされるのを辞めてさ
海軍強化して他国に実効支配されてる島を奪還できるくらいにはしないとね
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:35▼返信
なんて事だ、米軍は日本が知らないところで
日本のために血を流していたのか

そんなこと初めて知った!
日本のために犠牲になった米兵の銅像を建てよう!
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:36▼返信
>>265  どちらが正しいか?

    おまえ、バカを証明しちゃってるぞw

    検索しろ
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:36▼返信
しかし、自衛官の待遇を上げないと誰も入ってくれない
やっぱ核を持つしかないか
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:36▼返信
日本が本格的に再軍備してオーケーて事かいな?
そんときに騒ぐであろう中韓を黙らせるのにも協力してくれるって事よな。
と言うか、マジレスするなら少子高齢化の日本は普通に戦えないのが現状や。
アメリカの侵攻に付き合って兵をイタズラには失えないのだわ。
今でさえ防衛すんのにギリギリな人数でやってるだろうし。
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:37▼返信
日本がNOと言えないと思って好き勝手言ってるけど
一度カウンターかましてやれ、安保解消チラつかせたらアメリカでもビビるぞ。
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:37▼返信
この手の話になると、いきなり核になるよね。それは突飛な展開にして本筋から離そうとする工作ですか?
きれいにアメリカとおさらばして
尚且つ中国を下に置き、露からは千島列島と樺太返して貰う
真の自立へ100年かけても実現する方向へ何故いけないのか。
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:37▼返信
※293
日本は第六世代戦闘機の研究やってるし
テスト機を見せて将来は米軍への機体供給も打診したけど
性能的な問題で「もうちょっと勉強しろ」と却下された
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:37▼返信
アメリカを守るために自衛隊よこせって言ってるのか?
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:37▼返信
だからアメポチを解放してくれればいいだけの話
自分の言い分だけ押し通すなんて韓国人みたいな事はしないよね?
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:37▼返信
>>295
そもそもcasting voteってどういう意味?
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:38▼返信
とりあえずあげた金全額返金してから文句言えや
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:39▼返信
>>303 てめーで調べろw バカw
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:39▼返信
>>296
核は無理や。
防衛の為に核を持つ言うなら北も同じ大義名分が使えるのや。
元々、アメリカの驚異から身を守る為に核配備したいってのが根幹だからな。
日本が抑止力の為に核配備して北がダメとか筋が通らなくなる。
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:39▼返信
※301
まあ現時点では
日本を守るために米軍が来てくれてるしな
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:39▼返信
出来高制がいいと思います
日本のために米軍が払った犠牲分、予算を都合しましょう
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:39▼返信
>>297
ちがいまーす、アメリカが求めてるのは
「アメリカに協力するためのだけの戦力」
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:40▼返信
議論する前に左翼は叩き出さないとな。

左翼とは糖尿病そのもの全てを腐らせるだけの存在だからな
そして決まって文系バカ。文系バカだからこそ絶対に始めの第一歩から間違ってる。故に話をしても正に無意味
居ないほうがマシ。時間の無駄にも程がある。野党がその証明だね。
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:40▼返信
>>299
お前みたいなお花畑ばっかだから日本は落ちぶれるんだよ
中国もロシアも核保有国なのに日本の言うことなんて聞くわけがない
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:40▼返信
>>295
おお、これ誤字なのか
すげえ、勉強になったわ

じゃあ先に進むと、日米の蜜月は日本の国益に繋がってるよ
具体的に日本がトランプ政権で損をしたことって何よ?
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:41▼返信
※299
ひと言で言えば「日本孤立して欲しい」ってか
そんな中国人丸出しのご意見を採用するわけないやろ
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:42▼返信
これは憲法の改正が必要になるな
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:42▼返信
アメリカはしょっちゅう攻めてるから手伝うことになったら回数多い。
それに対し、日本は攻められないから守ってもらう回数少ない。(牽制のみで実働は0回)

これにOK出したらとんでもない損失だぞ?
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:42▼返信
あんだけ強気だったのに結局バカウヨ基地外トランプはシナに大幅譲歩して交渉終えたからなW
ガラパゴJAPは当面その八つ当たりを受けて一人負けし続けることだろうWWW
しかしまさかHuawei禁輸措置解除まで盛り込むとはな
これにはアメポチバカウヨJAP黄猿も顔真っ赤っ赤涙目泡吹いて失神WWWWWW
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:42▼返信
金受け取っといて何を言ってんだ
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:43▼返信
>>308 ビジネスマントランプ流に習えばそういう発想も不思議じゃないねw

    でも、その単価を吊り上げられるよ。

    USA兵士一人負傷につき、初年度100万次年度150万・・・・

    最終的には「当たり屋」っぽく、詐欺されるぞ。日本USA共同の検証団が必要だw
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:43▼返信
>>313
とは言え、日本も核武装すべきではないかということは、米国も論じてるしトランプも最近触れてたはず
だから日本が孤立するというのは、ちょっと違うかなと
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:44▼返信
終戦直後だならともかく自衛隊の軍事力は世界でもトップクラスなわけで
そろそろ条約自体見直すときがきたということだ
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:44▼返信
結局これよな>>315
アメリカしか得をしない
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:44▼返信
>>316
禁輸措置解除ではないと思うぞ

あと、トランプが関税は「上げるのは延期」と言ってるだけで、今まで上げた分は別に下げてない
彼はなかなか巧妙だよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:45▼返信
※311
でも自分は核が重要だとは全く思わないんだよな。それに金を掛けるより通常兵器の拡充の方が最優先ですよ。
特に弾薬。生産能力も低いのだからなぁ。
実際全弾撃ち尽くすのに僅か数十分で終わるレベルなんだから。
核なんてもんは結局は使えないものだ。維持するにもまた使用期限も結構短いから廃棄にも金が掛かる
つまり、持ってるか持ってないかはあちらが勝手に思う程度でいいんだよ。最小限でも良いそんな程度で良い。
日本の場合、技術的には持つことは可能なんだからそれで十分問題ないね。
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:45▼返信
>>321
損ばかりでもないと思うよ
日本も、応分の負担をすることは世界の中での国際協調の上で大切だ
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:46▼返信
>>306
だからこそ北に対する抑止に持たないとね
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:46▼返信
トランプのこれを聞いて、 相応の金を払ってるからそれでいいんだと反論するのは 大間違いだよ
金をいくら払おうと、 生きるか死ぬかの事では片務条約に違いはない その事に日本人は恥ずかしいと思うべき

金を払ってるだろ! じゃなくて、 じゃあ俺たち核武装するけどいいね? という言い返しにしていかなきゃ
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:46▼返信
>>308 

だから、日本が自前の「正規軍+核戦力」を持つか、現状体制の維持させるか、しかない

一度折れたら、際限なく付け込まれる
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:46▼返信
>>318
それ、何も起きない時のリスク管理やメンテナンスには金を払いたくないっていかにも日本時的な発想じゃね?
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:47▼返信
だってアメリカが日本に「平和憲法(戦争の放棄)」を押し付けたんだぜ。戦勝国さんよ~
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:47▼返信
ぶっちゃけお前らいい加減9条バリアやめろやって話だろ
日本人もそう思ってるし9条バリアなんて実質米軍バリアでしかねえもんに頼るのは危険過ぎるとも思ってんよ
不公平なのは事実とも思うし
でもそれ押し付けたアメリカに言われたかないけどな
そっちから武器取り上げたの間違いだったって言えばいい
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:47▼返信
>>327
安保も一度は改正してるんやで
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:47▼返信
※197
米国と公平になるくらい敵基地攻撃能力もっていいの?って聞いたらダメっていうだろw
米国にとってさらに都合のいいポジションになれとしか言ってない
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:47▼返信
※297
アメリカに頼るなって話なのに自国の軍備するのに協力しろってバカかよw
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:48▼返信
※330 いや、最大限に利用し続けなくてどうする。こんなおいしい武器を。外交は遊びじゃね~んだよ。
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:48▼返信
>>301
世界の中で応分の負担をすることは日本の地位を上げることになる
もちろんいいことばかりでもないから議論は必要だけど
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:48▼返信
>>315
日本が攻められないのは日米同盟があるからだぞ
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:49▼返信
>>298
TPPは米国抜きでまとめたよ
途中、カナダを介して嫌がらせをされたけどまとまった

要は是々非々よ
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:49▼返信
日本に核を落とせばええやんけ!
いいゾ~これ
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:49▼返信
戦争の悲惨さを今の学校では教えてないからな。
武装はしたほうがいいが、守りに徹してる今の状況が一番いい。
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:49▼返信
>>316 お前が発狂したって、「戦況」は刻々と変動するんだyo w

    それが国際交渉ってもの
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:50▼返信
>>294
60年安保の内容そのものなんですが・・・
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:50▼返信
893にショバ代払ってるから守ってもらってる状態で
その893から不公平だから抗争になったらお前ら参加しろよって言われてんだろ
じゃぁショバ代要らないよな?ってこと
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:50▼返信
アメリカの戦争に軍事同盟国の韓国が連れ出されたりしてねえでしょ
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:50▼返信
>>323
核兵器は実用性を云々ではなく錦の御旗みたいなもんや
核を持たない日本が中露に何を言った所で聞かないし舐められるだけや
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:50▼返信
>>292
日米安保は一度は改正してるんだけどね
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:51▼返信
>>286
どこが?
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:51▼返信
ほな自活するわつって、思いやり予算大幅カットしてもええよな?
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:51▼返信
実際米軍撤退すればフィリピンの二の舞
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:52▼返信
日本が武力と戦争を放棄 → 戦勝国アメリカさんの意向で押付けられた
ところが朝鮮戦争、米ソ冷戦がはじまると、アメリカは日本の軍事力を当てにするようになる
日本が再軍備 警察予備隊創設から自衛隊へ → 全部アメリカさんの意向で押付けられた
そろそろ世界の警察を辞めたいアメリカ、散々恨まれてテロの標的にされこりごり。そろそろ日本に押付けたい
トランプ → 「安倍、平和憲法改憲しろや!」
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:52▼返信
>>285
抑止力だけなら安くつくのか???
351.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:52▼返信
>>279
ミエミエよね笑
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:52▼返信
だれか教えて。
これトランプの言う通りにして日本にメリットあるの?
デメリットは馬鹿でもわかる
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:52▼返信
日本の再軍備の話題を立ち上げるには十分だろう
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:53▼返信
>>272
一応、50年安保と60年安保で変わってる
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:53▼返信
フェアとかフェアじゃね~とかナニお花畑をかましてるんだ。んなこといってアメリカさんに都合がいい形に誘導されるだけだぜ。
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:53▼返信
日米関係がフェアになることなんてアメリカさんが望んだことはね~んだよ。
357.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:53▼返信
国家が自国に軍隊を持つメリットもわからない人がいるということに衝撃
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:54▼返信
軍備強化もなにも、資源もなし土地もなしでいくら道具そろえてもどこにも対抗なんかできん
できることなんて核もって攻撃してくるなら道連れにするぞとハッタリかますぐらいしかやることねーよ
359.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:55▼返信
やったぜ
核持ってミサイル作れて爆撃機開発していいってよ
360.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:55▼返信
>>328 そもそもUSAが日本弱体化の為、9条作って「日本軍を持たせずUSA依存」システムにした

     USAの身勝手でカネもっと払えと言ってきた。

     これ以上USAの身勝手に付き合ってどうするwそれなら日本が自立したほうがどれだけ日本の強靭化になるか

     お前、ニセ日本人だろw
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:55▼返信
※357 日本は馬鹿が多いから、軍隊なんて公然ともっちゃうとまた戦前みたく暴走して国民全体が巻き込まれ、大日本帝国みたいに滅ぼされるんだぞ
362.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:56▼返信
日本が軍隊を持てるのなら願ったり叶ったりだよ
トランプさんありがとう
363.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:56▼返信
強者は弱者を守る
当たり前だよなぁ?
364.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:56▼返信
>>361
今どき大国間の戦争なんてありえねーよ
アメリカもただじゃ済まない
365.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:56▼返信
>>363
日本も強くなれということかと
366.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:56▼返信
今では覚えている人もいないかもだけど
トランプが大統領になっちゃったら
安保なくなるんのと違う?みたいなことを
マスゴミは言ってた
367.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:57▼返信
>>361
経済政策の失敗と、貧民救済に冷淡だったお偉いさんが悪いと言われてる

漠然と反省するのではなく、最新の研究をフォローした方がいい
368.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:58▼返信
>>361
その国民がばんざーいって言いながら親兄弟を戦場に送り出した
369.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:58▼返信
じゃあ核持たせろよ
370.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:59▼返信
日本の兵器開発の制限撤廃と核所持してもいいなら公平にしてもいいと思うよ
371.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:59▼返信
※364 アメリカのプレゼンス維持のための海外派兵に日本軍が肩代わりされ、かつての大英帝国の植民地の二重支配のように、アメリカの意向で日本軍が海外展開しているのに、現地の人間に恨まれるのはアメリカの代りに日本軍になるというだけ。それによって、今後国際テロの標的がアメリカから日本国になっていく。アメリカはしてやったり。泣きをみるのは日本人だけ。
372.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:59▼返信
トランプのいう事も分からなくないけどね
条約のせいもあるけど実際アメリカの後ろ盾無いとこの国なんも出来ないし。周りの国におびえるだけ
多分アメリカいなかったら北のやりたい放題だし、条約改正出来るんだったらした方がいい。時代に取り残され過ぎてるわ
373.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:00▼返信
>>352
日本が経済規模に比して、軍事負担が少ないのは日本の評価を下げている
イラク戦争での海上給油を日本がやめた時はそりゃ評判が下がった

繁忙期に「それ、僕になんのメリットがあるんです?」と定時で帰ってたら感じ悪いやろ?
374.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:00▼返信
※352
メリットは日本が普通の国になる
375.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:01▼返信
まあ、これは何年も前から日米間で話が付いてる事だから
日本の軍隊配備は止められないだろうね
空母もどんどん増やして原子力空母、原潜も配備していこう
376.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:01▼返信
日本も軍隊を持つべき!
(俺は戦わないけれど)
377.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:01▼返信
>>349
さらに一歩進んで「安部がトランプに言わせたんだろ」という人もいる
逆に、「トランプは落ち目の日本を見限った」という人もいる
面白いなあと思う
378.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:01▼返信
※368 その頃簡単に右傾化して戦争に反対すると非国民呼ばわりして同調圧力を掛けて来たアホな連中とそっくりそのまま同じような衆愚がいまの日本にもうじゃうじゃ沸いてるだろ。そんな状態で改憲なんてやってみ?同じ醜態を繰り返すのさ。
379.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:02▼返信
>>342
それは交渉してもいいと思うよ
トランプは具体的な条件は何も言ってないからね
380.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:02▼返信
せやかて費用は日本の税金やぞ、しかも治外法権で好き勝手やりよるし
381.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:02▼返信
>>361 だから学んだんだよ

    今は「自前の核+正規軍」アレルギーだけども

    持ってしまえば「双方 身動き取れず金縛り」状態になる

    つまり核を持って初めて「本当の交渉力」を持てる
382.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:02▼返信
>>339
それ、ウクライナがやられたパターンやで
383.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:02▼返信
そりゃアメリカ様の指示でこの状態になってんだろうが
384.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:02▼返信
アメリカと戦争した国に日本の軍も出動させられるってことか
日本は戦争しないように立ち回ってるけど アメリカはすぐ始めるやろ
だから日本の方が絶対負担でかい これこそ不公平
385.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:03▼返信
>>371
アホか
アメリカの同盟国でそんな扱い受けているのどこもねーわ
もうちょっとよく考えてから喋れ
386.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:04▼返信
※377 田原総一朗が一度リークしたが、安倍さんとあった時に「改憲はしばらくやらなくていいかもしれない。アメリカからあまり強くは言われなくなったから」と田原総一朗にこぼしてるんだよな。つまり安倍が改憲といってるのはアメリカ大統領さんからの命令に従おうとしているだけ。
387.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:04▼返信
※385 アホすぎるわ。戦後の日米関係を勉強して来い。
388.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:05▼返信
>>360
日本が自立したとしても、同盟は一国で守るよりコスパがいいし、戦争の確率を下げる
何がいいかはよく考えないといかんでしょ
389.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:05▼返信
>>371

だから、USAとも「真の対等関係」が必要だ。核保持と正規軍は基本中の基本
390.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:05▼返信
でもアメさんそれ前提で半世紀日本の防衛関連やりたい放題じゃないですか

391.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:06▼返信
>>384
同盟国だから無条件で参戦しなきゃいけない、なんて事はないからな
392.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:07▼返信
※388
しょっちゅう戦争してるアメリカに何幻想抱いてるの
自衛隊ずっと戦場に派遣されてるんだが
393.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:07▼返信
※389 なんもわかってない学部一年生とかがすぐそういう発言をして教授たちを呆れさせるんだな。日米は対等な関係にある二国家ではないんだよな。国力からして話にならない。
394.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:07▼返信
ニューヨーク辺りに自衛隊の基地造ってええのか・・・
395.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:08▼返信
※384
アメリカが攻められた場合だけじゃない?
396.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:08▼返信
アメリカさんと日本が議論をして対等な地位を築けるなんてアホな右翼だけが描く妄想。現実を知れ。
397.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:09▼返信
※385 横からだけど、それは未来の「リスクシナリオ」だろ

想定しておく必要ある

※371 の意見は極めて賢明。未来の別トランプが現れない保証はない
398.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:09▼返信
日本も軍隊を持てば外交も強気の姿勢が取れるようになる少なくとも舐められる事はなくなるかと北方領土も少しは進展するかもしれない韓国も手は出せなくなる北朝鮮も太平洋沖に核ミサイルを撃たなくなるかも
399.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:09▼返信
>>396
これまでも、交渉で色々変えてはきたんだけどね
ペリーの頃からの付き合いですから
400.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:10▼返信
>>394
NY辺りに基地を作る理由が分からないけど日本が軍隊を持てばアメリカに基地を作ってもおかしくはない
401.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:10▼返信
軍隊もってもいいけど核はダメっていうのが目に見えてる
核なし軍隊だけあっても崖に一直線に進むレミングスでしかない
402.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:10▼返信
>>378
今もたいして変わっていないけどね
国防関係を話せば、右翼・軍国主義者と同調圧力を掛けて、押さえつきてきた。
改憲をすれば戦争になると脅して、重要な国益を守ることを議論して来なかった
そのツケをこれから払うのさ
403.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:10▼返信
核武装してもええやで米はん。現時点で核弾頭6000発保有出来るプルトニウム生成が年内に生成可能な能力あるんやわ米はん。イラクなんかと同じ次元で考えてる米国民全滅やで今度は
404.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:11▼返信
※393 国力の違いなんてバカでも分かるw

    USAと張り合ってるロシアの経済規模知ってるか?
405.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:11▼返信
>>403
同盟は維持するってよ
406.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:12▼返信
憲法改正してアメリカには届かないレベルの核武装しろって事だろ
407.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:12▼返信
これは自衛隊は米軍の下働きをしまくれってことだろ
中東紛争の最前線に派兵が決まったな
自衛隊の強化レベルアップは確実だが,人死には出るね
408.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:12▼返信
※398 何もわかってない。コンピュータのOSはどこの国が作っている?戦闘機やジャンボ旅客機のエンジンは?致命的に重要な技術はすべてアメリカに保有されている。アメリカは他国と戦争になってもエネルギーも食料も自給できて内需だけでもやっていける国だ。日本は市場がすくなく貿易をしなければ話にならない。エネルギーも食料も技術も自給できない。そんな小国がどうやって超大国アメリカさんの庇護を離れて対等になれるというのだね?
409.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:13▼返信
※405 だから真意はカネだろ

   「USAの危機時には参戦してくれる?しないならもっと金だせ」
410.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:13▼返信
集団的自衛権ですわ、これ
411.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:14▼返信
>>401
核についてはトランプが日本の核武装は容認する方向の発言をしてる(昔)
米国自体は、最近は日本の核武装を容認する方向だね
412.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:14▼返信
>>406
核はすでにあるんだけどな、日本には。
413.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:14▼返信
>>412
日本の自前の核兵器はないだろ
414.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:15▼返信
日本も軍隊もったら今日本人減ってるからな
415.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:15▼返信
>>407
違うと思う
416.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:15▼返信
>>407
戦争だから当然、死人は出るぞ
417.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:15▼返信
軍持っていいっていう遠まわしな許可やろ
418.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:15▼返信
>>409
金で済むなら、湾岸戦争やイラク戦争で自衛隊や日本が苦労してないでしょ
419.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:15▼返信
>>409
いや、違うよ。
マジで中国と事を構えたとき、今の日本じゃちょっと頼りないってこと。
420.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:16▼返信
※396
少なくともアメリカ以外とは対等になる
憲法改正すれば古い国連は潰せれる
421.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:16▼返信
お、武力持てるようになるぞ
やったぜ
422.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:16▼返信
要はもっと金払えと言いたいんだろ
423.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:16▼返信
じゃあアメリカ国内に日本の基地作るから土地と駐留日用の負担頼むで
日本は負担してるんだから公平にな
424.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:16▼返信
>>392
されてないよ
できるようになったのは小泉さんの時からじゃないか
425.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:18▼返信
>>402
俺も、江崎さんの本を読みながら「左派と右派が今では入れ替わってるなー」と思った
事実に基づいて冷静に論じることが大切だと思う
426.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:19▼返信
>>422
もっと自衛隊(軍)に金を使えと言ってるんだよ
427.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:19▼返信
※418 カネで済む済まないの問題ぢゃないw

    USAは「金をせびりたい」

    日本の都合なんか知ったこっちゃない、というのがトランプビジネス
428.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:19▼返信
>>391
今の安保だと、日本が攻められた時に自動的に米国が守らないといけないわけでもないしね、少なくとも形式上は
429.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:19▼返信
>>423
アホか。どこの国がアメリカ国内に攻めてくるんだよ?
沖縄も中国が攻めてくるから基地があるわけ。日本本土に基地をつくってもあまり意味ないのと同じ。
430.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:20▼返信
>>386
田原のじーさんはだいぶ怪しいと思う
特に最近は
431.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:20▼返信
>>427
アメリカがなんでカネをせびるんだよ? 韓国じゃあるまいし。
ドルをすればいいだけの国だぞ、あそこは。
韓国脳で考えるんじゃない。
432.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:21▼返信
こいつもう日本が戦闘機買ったこと忘れてるだろ笑笑
433.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:21▼返信
>>427
はあ
一応、参院選までは通商交渉を先延ばしにするけどな

自分で言っててわかってる?えらく散漫だぞ
434.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:21▼返信
>>426 甘い

    日本の強靭化に助け船なんか出すもんかw

    USAが引き出したい結論は「USA軍に金をもっと出せ」(本音:USA危機に参戦できないでしょ?w)
435.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:22▼返信
じゃあ核貸してくれない?
核レンタル料として日本の負担が増えるなら許す
436.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:22▼返信
>>435
今でも核の傘には入ってるけどね
437.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:22▼返信
>>432
それを本来の目的に使っていいよ?ということでは
438.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:23▼返信
自衛隊強化するために消費税20パーにしまーす。
439.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:23▼返信
>>434
だからなんで金が必要なんだよ?
440.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:23▼返信
>>438
景気を見ながらやって欲しいとは思うね
441.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:24▼返信
>>438
安倍さんは消費税を下げたいんだけどな。
アホな官僚が上げようとしている。
442.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:24▼返信
GHQ云々は結局日本自身が作った憲法だし言い訳にできない
問題あるとすれば改憲に必要な数だと思う 当然妨害勢力がいるし
なにより今の日本は平和ボ多過ぎて今回のトランプの発言で国民一人ひとりが考える機会になればいいんだけど多分そうはならないんだよな
不謹慎だけどミサイルの一発でも日本人が住んでいる場所に落ちないと日本国民の眼は絶対に冷めない
443.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:25▼返信
>>436
結局虎の威を借るなんとやらだし、何百個持ってるうちの一つでも貸してくれれば舐められなくて済む
開発は絶対に許されないし
444.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:25▼返信
>>442
平和ボケじゃなくて、反日国家のスパイが多すぎて、だろ。
445.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:27▼返信
9条信者が何故か沈黙
446.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:27▼返信
金出してるのは日本だし
アメリカにとっても日本の監視や周辺国への
存在感をアピールできてるからいいじゃん あほくさ
447.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:28▼返信
>>443
いや、開発したら?という意見も最近では米国にも多い
ただ、日本側の覚悟も必要だけどな

日本を取り巻く環境はここ数年でかなり変わってるから、キャッチアップした方がいいよ
448.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:29▼返信
>>446
日本自身がやってもいいんやで?ということかと
449.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:29▼返信
金もらうだけ金貰って沖縄と厚木と横須賀陣取って日本のJKレ〇プして何が不満なんだ
日本を占拠してからてめーらが一度でも日本の為に血流したか。金貰ってレ〇プしてるだけ
450.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:29▼返信
>>445
彼らチュチェ思想研究会の号令がないと動かないんで
451.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:30▼返信
きっと第3次世界大戦が近いから日本の軍備強化を促してるんだな!
452.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:30▼返信
米軍基地の土地のレンタル代考えろやと
453.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:30▼返信
>>439
アメリカの世界覇権の必要経費だから→少しでも経費削減→USA自国の税金引き下げの財源ねん出の足し→自分の選挙当選
454.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:30▼返信
アメリカの言いなりではなく対等な立場に立てということでしょ
日本が外交においてアメリカの横槍無く主導権を握れる機会が増えるわけで決して悪い話ではない
実際最近の日本政府はそれを見越した立ち回りをしているように見える
455.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:30▼返信
>>449
戦争が起きてないんだからそれは感謝しないとやで

ウクライナを見てみ?
456.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:31▼返信
日米安保を理由に日本の国土を植民地並みに支配し、ATM代わりにしてきたのに今になって「不公平」とはな・・・
今のところ日本の負担のが一方的なんだけど、更に日本人がアメリカの戦争のために犠牲になる必要があるってか
どこまでも舐められてんなー、日本
457.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:32▼返信
でも今まで一度もそういう事態になってないよね?
お金だけあげてるよね?
458.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:33▼返信
結局資源や軍隊がある国が強い最終的に生き残るのはそういう国だろうな
459.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:33▼返信
>>453
韓国には直接「金もっと払え」と言ってるのに違う表現を使ってるんだから、金だけではないんじゃね?
金だけだ、とする根拠がはっきりしないんだけど
460.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:33▼返信
じゃあいいから日本から軍撤退させろよ
461.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:34▼返信
>>457
いや、サンフランシスコ講和条約の1年前に竹島を取られてる
それ以降は何もないけどな
462.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:35▼返信
>>460
日本の武力が無いに等しいのに撤退させたら速攻で攻められるやんwww
463.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:35▼返信
>>456
米国の負担も大きいというか日本からするとコスパはめっちゃいいんやで

あと、攻撃された時に助けることと、戦争は違うぞ
464.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:35▼返信
日本人がソニー製のテレビで見てるのは在日米軍がレ〇プしたってニュースだけですねw
465.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:36▼返信
>>460
まずは日本が軍備を増やさないとね
その意味では、トランプの言うことは正しいっちゃ正しい
米国を守れるなら、日本はより日本を守れるだろうからね
466.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:37▼返信
>>459 ロジカルシンキングで自分の意見を言ったまで

    答えはさすがに「ふたを開けてみなければ分からない」

    まあ、ようすをみてみようw
467.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:37▼返信
>>453
トランプはビジネスマン。
もし日本にそのことで金をせびっても、
たいした額の金が期待できるわけではないことくらいわかってるよ?
わかる?
金が欲しいなら中国に関税をかければいいだけ。何十兆円という金が入ってくるのだから。
468.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:38▼返信
>>457
米軍という抑止力があるから、そういう事態に成っていないだけ
米軍がいなければ中露韓朝に毟られまくってるはず
469.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:39▼返信
そんなもんGHQに言ってくれ
470.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:40▼返信
>>469
米国が日本を守るってのは、ポツダム宣言でもGHQでもサンフランシスコ講和条約でも50年安保でもなく、
60年安保の内容だけどな
471.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:40▼返信
>>467 バカ?

    最終目的は「自分の当選」と書いたな。そこまで見た?

    関税かければ払うのはUSA国民ww高額商品になればUSA民から反発必至なのはバカでも分かる
472.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:41▼返信
>>456
完全に韓国脳だな。
なんで日本が植民地にされてるんだよ。
だいたい日本はいま世界で対外純資産が1位の大金持ち国家なのに。
韓国脳の奴がいるとまともな話ができない。
473.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:41▼返信
>>464
質の悪い日米離間工作やな
イマジネーションに乏しい
474.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:42▼返信
>>471
バカはおまえだよ。「自分の当選」ってアホか。ほんと、浅いんだよ。
475.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:43▼返信
>>471
関税をかけてみたけど、値上がりしなかったと言われてる
中国が輸出するときにその分を負担したんじゃないかと
もちろん今後は知らんが、関税イコール米国国民の負担ではないということ
476.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:43▼返信
トランプは選挙があるから、うんぬん、って。
完全に日本のマスコミ脳に侵食されてる奴がいる。
マジでアホ。
ほんと勘弁してくれよ。
477.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:44▼返信
まあ、日本で軍事力持とうとすると共産主義に騙された方々のショボい反発があるんですけどね。
478.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:44▼返信
思いやり予算返せks
479.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:44▼返信
>>474 そのまま返すよw

    二期目の大統領選挙が迫っていて、立候補を既に表明してるんだぞ?トランプは

    全ての政策はそこに繋がるのはバカでも分かるw
480.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:44▼返信
>>476
いや、トランプは再選から逆算してるだろ
変なインデントを入れてる奴にムカつくのはわかるが、民主国家では選挙は大切なのも事実でね
481.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:45▼返信
米に守られるんじゃなくて対等になってくれってことだろ
つまり日本は軍拡しろと
482.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:46▼返信
>>480
賛成してくれたので、敬意を表し改行やめようw
483.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:46▼返信
>>479
だからなんで外国にカネをせびると選挙に有利になるんだよ。韓国人じゃあるまいし。
アメリカ人を馬鹿にしすぎだろ。
484.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:46▼返信
トランプは大統領になって宇宙人とか大統領しか見れない陰謀論見れたんかな
485.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:47▼返信
バブルの頃ならともかく落ち目の今になって言われても困るんだが
486.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:47▼返信
>>482
あれ改行コードなのか?
487.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:48▼返信
>>486
そうだよ
488.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:49▼返信
>>480
いや、だからな、なんでも選挙に結びつけて、
これこれをするのは選挙のためだとか、こじつけてるだけだろ。
そのこじつけが韓国人レベルでアホなわけ。
489.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:49▼返信
>>487
あまり見ないね
490.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:49▼返信
>>483
再掲ww
アメリカの世界覇権の必要経費だから→少しでも経費削減→USA自国の税金引き下げの財源ねん出の足し→自分の選挙当選
491.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:50▼返信
※400
アメリカ人が発狂して拒絶するかと思って
492.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:51▼返信
>>488
いや、トランプは選挙から冷徹に逆算してる。それでも、中国は読み違えたけどね

選挙が大事だから、選挙に強い安倍首相も敬意を払われてるのよ(安倍さんは2012年以降国政選挙5連勝)
まあ、今すぐ納得しなくてもいいけど、その要素は小さくないと考える人は複数いるので、覚えておいてください
493.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:52▼返信
>>485
いやいや、いつ言われてもウェルカムでしょう
494.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:52▼返信
アメリカとロシアって絶対裏でつながってるよな
ロシアは中国 アメリカは日本 をバックから監視
朝鮮は中立で中国と日本をミスリードするやく目
俺らは彼らの牧場で買われてるアジア系の羊なんだ
495.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:53▼返信
>>492
代わりの対応ありがとうございます。
496.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:53▼返信
>>490
だから必要経費レベルに達した額にも増えないし、だいたいなんで敵対関係になってんだよ?
お前、韓国人だろ?
だから、敵対関係でしか物を見れないし、理解できないんだよ。
友好関係にあれば、互いの利益を考えてやらないと、うまくいかないわけ。Win−Winの関係ってわかるか?
497.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:53▼返信
また世界対戦が起きないという保証はないからな自国を守る軍隊は必要といえば必要ではあるな
498.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:54▼返信
>>390
だから見直しましょうか?ということかと
米国に譲歩を望むのに、日本は何も負担しないという交渉はあり得ないと思うし
499.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:54▼返信
アメリカみたいに方々に喧嘩売って戦争なったら日本参加しろって事だろ
そんなん手放しで喜んでる奴はアホじゃねぇの?
アメリカは軍事産業があるから戦争したがるけど、日本は全く得しないんだぜ?
どこが不公平なんだよって話
500.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:55▼返信
>>492
だからバカか。選挙を考えてもいいんだよ。何でも選挙にこじつけるなってこと。
韓国人のウリナリ起源じゃあるまいし。
501.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:56▼返信
>>499
「米国を助けられる能力」と「米国の戦争に自動的に参戦すること」は別モノやで
502.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:57▼返信
>>496
めんどくさいから、トランプに聞いてこい。彼はツイッターやってるだろ

そうでなければニュース解説番組全部チェックして解説賢者の意見調べろ
503.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:57▼返信
日本が戦える軍持ったらアメリカ側がまずいから軍持たせない条約作ったんじゃん?(すっとぼけ)
504.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:58▼返信
>>497
逆。戦争を起こさないために、圧倒的な軍事力が必要なんだよ。
505.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:58▼返信
内容はアメリカが決めたんですが…
506.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:58▼返信
>>495
横からすまんかったね

でも、俺はあんたが変人で論の甘いところがあるのは嫌い
507.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:58▼返信
アメリカという大国が武力的危機に陥った時助けれるほどの戦力を保持するとなるとアメリカの子分には収まらなくなるんですがそれはいいんですかね?
508.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:59▼返信
>>505
いや、日米安保条約(60年安保)だから、日本の国会も承認してるだろ
509.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:59▼返信
>>502
いやだから安倍さんとトランプは親友なんだよ。
お前、親友とかいる?
いたら、どういうふうに付き合ってる?
ま、友達がいなかったらわからないかな?
510.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 22:00▼返信
>>494
1行目は賛成
2行目以降は、いろいろと間違ってると思う
511.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 22:00▼返信
>>507
そこは、交渉してディールよ
512.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 22:01▼返信
アメリカ撤退、自国で軍拡張は日本滅亡への階段だと思う
日本があるいていど実が大きくなったらスパイ総理をパトロンが作り
周辺国にまた侵略戦争させる気なんだろうな、んで戦争でまた負けさせて今度こそ天皇解体
513.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 22:01▼返信
>>506
論が甘いのは一般論に留めているから
ロジカルシンキングの正確さを(遊びで)競ってるので、ファクトを基礎に論理展開していないので
514.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 22:01▼返信
>>512
その心配は無用
日米安保は破棄しないってさ
515.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 22:03▼返信
>>513
単なる推論と、事実から導ける結論は、きちんと分けた方がいいよ
これは俺のオリジナルではなく、一般に言えることだから
516.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 22:04▼返信
アメリカが制定した憲法9条の鎖をアメリカ自ら破壊してくれればこれほど良いものは無いんだがな
日本がやっと普通の国になれるし自衛隊が国防軍に格上げできるし良い事だらけだぞ
517.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 22:04▼返信
以前、反核運動してる人に「何故非核四原則じゃないのか?」「「撃ち込ませない」が何故ないのか?」と聞いたら、お前は軍国主義者だど言われて以降口を聞いてもらえなかった。
そいつ「日本が悪ければ、また打たれても仕方ない」「だからこそ日本は自国の主張を持たず、周辺国に合わせることが大切なのだ」
だそうです。
518.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 22:06▼返信
>>516
その分の負担も増えるし、こないだのイラン訪問みたいな目にもあう
俺は総論であなたの意見に賛成だが、良いことばかりだとは思わない方がいいと思うのよね

話がそれるようだがまずは、景気だと思う。経済状況が良くないと国民はついてこないからね
519.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 22:10▼返信
>>515
実社会では当然そうだねw 逆に日本の実社会では「ぼやかす」ことも必要だし同調も必要だしね。ここは匿名投稿の場。そういう意味で「遊び」が入っている。ただし、推論といえど自論を当ててきた自負もある。だから確信のある内容は断言めいた文体になるが、それはご容赦ww
520.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 22:13▼返信
そもそも日本から軍隊を取り上げたのは他ならぬアメリカだろうが。
521.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 22:15▼返信
やるなら日本側の不利な所も変えろよw
522.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 22:17▼返信
日本は国軍持たないでね、何かあったらアメリカが出張るからってアメリカから言ってきたんじゃなかったっけ?
523.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 22:21▼返信
憲法改正したいからトランプに言ってもらったんジャマイカ。
524.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 22:22▼返信
アメリカは 日本のビンの蓋  とかトランプはこれっぽっちも思っちゃいないねw

シャンパンの蓋はガンガン空けて行こうぜ シュッポーン!   
525.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 22:24▼返信
軍隊を取り上げたのがアメリカだから
再備の許可を出すのもアメリカ、何もおかしい話ではない
526.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 22:37▼返信
いや撤退しろよw子供でもわかるw
527.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 22:39▼返信
別にいいけどアメに守ってもらう必要なくなるから金払わんくていいか?
528.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 22:40▼返信
試される安倍ちゃん
529.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 22:40▼返信
正直これで困ってるのって安倍でも国民でもなく改憲論議から逃げ回ってる野党だよな
これでまだ逃げ続けるつもりなら、益々立場が危うくなって国民の冷たい視線に晒される
530.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 22:43▼返信
高給だから所属してるってだけで
本心はさらさら国を守るつもりも戦地に向かうつもりもない

そんな輩ばかりの自衛官が果たして戦力になるんかなぁ…
531.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 22:45▼返信
>>530
何の訓練もしていない素人よりは圧倒的に戦力になるよ
532.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 22:45▼返信
>>501
だから今まで前者だった日本にトランプは後者になれって言ってんだよ
バカなの?
533.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 22:46▼返信
元祖ジャパンファーストの国だからな
憲法にまで日本が良ければすべて良し
と書いてるしな。
534.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 22:54▼返信
>>532
「もし日本が攻撃されれば我々は戦う」「我々が攻撃されても日本は助ける必要が全くない」
読めるか?
535.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 23:05▼返信
なら憲法改正するから帰れ
536.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 23:07▼返信
兵力増強したくても肝心の日本人が減っててなあ。
537.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 23:07▼返信
 
さあ、九条信者の断末魔が聞こえてくるか
 
538.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 23:09▼返信
唯一アメリカ本土を正規軍が攻撃した国
日本の恐怖を忘れているようだな
539.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 23:10▼返信
GHQが原因なんだから改憲するように圧力かけろよ。
540.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 23:11▼返信
改憲の前に国内のパヨチョ。ンを一掃しよう
541.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 23:15▼返信
思っても仕方ないよね。条約を見直して日本の軍事強化するしかない
542.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 23:24▼返信
※330
米国側から『日本国憲法作って押し付けたのはGHQです』と言わないと洗脳日本人の眼を覚ませないからね。
しかし、国際的な立場が悪くなるので絶対にしない。
543.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 23:38▼返信
第二次太平洋戦争でリベンジするしかないな
544.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 23:39▼返信
核武装したほうがいい
核武装して常任理事国にはいらなければ
未来はないよ
545.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 23:45▼返信
>>534
それが不公平だから変えろってトランプが言ってんだが?
546.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 23:46▼返信
>>534
うわっ、頭悪
547.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 23:47▼返信
そのかわり日本列島を前線基地として使い西太平洋の重要整備拠点としても利用できるわけだが
インド洋でトラブった艦艇を応急修理も無しにグアムまで曳航したいの?
548.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 23:52▼返信
あの、横須賀の乾ドック使えなくなるけどええんか?。それからアメリカ単独だと軍事費きつくなるよ
549.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 23:53▼返信
戦争はしませんが
核は自衛のために必要ってことでOk?
日本技術が加速するぞ
550.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 23:56▼返信
というかお前ら自国に他国のl軍隊が上陸すること認めないだろ
平等になりようがない
551.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 23:56▼返信
トランプはずっと前から日本も核武装すべきっていってただろ
552.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 23:58▼返信
※499
アメリカはそこが問題なんだよな
無駄に喧嘩売らず穏健な強国ならそりゃ攻められた場合は共に戦ってくれは正論ではあるが
方々に喧嘩売って戦争になったから同盟として一緒に戦えは日本が貧乏くじ引くことになるだけだし
553.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 23:59▼返信
さっさと9条改定して自衛隊を自衛軍にしろよ
554.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 00:01▼返信
>>534
湾岸戦争とか知らなさそう
555.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 00:01▼返信
別に米軍は日本人を守るとはいってないんだよね
優先度としては英国民以下で、その他大勢と一緒だし
556.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 00:14▼返信
日本終了きちまうwww
557.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 00:30▼返信
日本の核保有を実現するとこから始めよう。
558.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 00:48▼返信
>>504
ラオウとかメガトロンの理屈だな
559.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 00:52▼返信
>>538
真珠湾は本土じゃねぇけどな
560.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 00:58▼返信
要は金だろ? 日本をコントロールする方法が今までの大統領とは違ってきている。まあ、軽くなめられてる。
561.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 01:00▼返信
ネトウヨは独立した国防などと夢みたいな妄言ほざいてるが現実は安倍ちゃんがまた金を渡して終わりだろ
今までの安倍ちゃんの政策を見てれば猿でもわかることだぞ
562.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 01:05▼返信
まぁ、米国が番犬扱いでEUでは日本の犬扱いやしなぁ
ていうか、ここ十年のアメリカは日本の核保有容認論でまくりやしな

でも日本国民がヒヨるやろうねえ
563.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 01:05▼返信
>>561
金を渡して終わった事ってなに?
564.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 01:07▼返信
>>559
別に横槍入れるわけじゃないが、日本軍は米国の本土を砲撃したり爆撃したりしてるぞ
なんなら「米国本土に唯一爆撃した男」としてパイロットが地元で称えられてる 

ていうか戦争初期は普通にバカスカ東海岸を砲撃してたよ日本軍
565.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 01:07▼返信
>>561
はい出ました馬鹿の一つ覚えの「ネトウヨガー」(笑)
566.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 01:09▼返信
>>563
日韓関係
567.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 01:10▼返信
じゃあ日本の軍備認めてアメリカの基地全部解散してくれませんかね?w
そして当然国防の為にアメに日本が払ってる金も今後は打ち止めって事で。
平時にでも金払い続けてきてんのに何が不公平だボケナスが。
568.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 01:10▼返信
>>564
「アメリカ本土空襲」、「同本土砲撃」の歴史なんて知らんのやろ
バンバン日本軍機が爆弾落としたり砲撃していくからヒステリーになって「ロスの決戦」が起こったんやしな
569.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 01:12▼返信
だったら核武装しますけど、って話だな
570.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 01:36▼返信
そこまで言うなら日本は核武装しろまで言ってくれよ
米国に作られた憲法だけど、国内の力だけじゃ改正できない国だと理解してくれ
571.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 01:38▼返信
>>561
憲法改正しようとして野党に反対された上で仕方なくって感じで金渡すだろうね
572.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 01:38▼返信
安倍政権による集団的自衛権の閣議決定で既に相互防衛は約束されてるのに知らんぷり
日本は防衛以外の武力行使はできないから防衛以上の互助のために安保変えるなら軍隊や核を持つことになる
軍隊や核を持つなら米軍基地を置いておく理由もないし軍事費かかるから米軍は追い出されることになる
トランプが無知で浅はかでそんなトランプを振り回される安倍は無能だということがよく分かったな
573.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 01:42▼返信
日本がようやく憲法改正について話し合える環境が来たな
これも安倍の戦略だったら凄いな
574.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 02:04▼返信
だからさっさと日本も核武装すればいいんだよ
日本の核武装は中国・韓国・北朝鮮の反日国以外は全ての国が賛成してるんだし
何で反日国の言うことだけ聞いてるんだ?
575.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 02:13▼返信
日本に憲法第9条を押し付けた張本人であるアメリカ自身が第9条を無くせといってるんだから
これで遠慮なく第9条を削除できるな

アメリカがこういってるんだから文句言えるやつ居ないし
576.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 02:17▼返信
>>570
北朝鮮への抑止力として日本の核武装の必要性を認めてる発言は3年以上前から何度もしてるけどな
NYタイムスも日本の核武装は必要と言ってるし
577.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 02:39▼返信
極東の小国から軍事大国へ
578.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 02:48▼返信
軍備強化して金貢いでねってことよ
579.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 03:18▼返信
第9条決めたのアメリカとか言ってる奴はゆとりかな
580.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 03:44▼返信
※85
大賛成
581.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 04:31▼返信
国防に関して議論はしなきゃいけない。議論すら許さない今の状況は冷静に狂ってる
二度と戦争はしない、したくないという結論は右派も左派も同じ
平成時代の価値観を令和に持ち込むべきではない。まず議論からはじめよう
582.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 04:55▼返信
つまり
憲法改正しろって話だよ
反対する政治家は米国相手にどうするんだろうねぇ
583.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 06:07▼返信
訳「さっさとまともに武装して、対中包囲網に参加せぇや」
584.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 06:43▼返信
日米安保なんてもうずっと古い条約だしな
585.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 08:15▼返信
そらそうよ。戦闘機や戦艦をアメからあんなに買っておいて他力本願じゃすまんぞ安倍
586.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 08:23▼返信
これは正論やね。
日本は自衛しかしないなら何も文句は言えない。
587.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 08:25▼返信
そもそもアメリカは戦後すぐに日本に早く軍隊をちゃんと持てと主張してたし核を持つことにも1度も反対してない
588.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 09:34▼返信
9条制定の背景はソビエトやアメリカの思惑があったのにアメリカ単独で制定されたと思ってる奴がいて草も生えない
そんな認識の奴が賛成しているイメージ
589.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 09:36▼返信
もしかして9条と日米安保をごっちゃにしてる・・・
590.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 09:37▼返信
つまりアメリカとしては、日本がアジアの憲兵として機能する事を期待しているわけね。
戦前もイギリス、フランスから同じ事を期待されてたけど当時の日本はアジアに対して同情的だったから、逆に欧米の植民地主義に反対して失敗した。
今度は欧米側である事をしっかり認識してアメリカのアジア支配に協力しなくては。
591.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 09:42▼返信
>>34
国内で軍事産業活発化したら面白いのにね
それこそトランプの武器を売りつける思惑と裏腹にさ
592.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 09:47▼返信
日本も核ぐらい持っとこうよ
593.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 10:09▼返信
ゴジラが来たら大変だしな
594.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 11:17▼返信
※25
朝鮮と組むのは負けフラグだからw
595.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 11:50▼返信
馬鹿じゃねーの?だから日本は他より金積んでるんだろうが
596.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 12:21▼返信
現地で働く人が居ます
その活動資金に寄付してくれる人が居ます
寄付している人も現場で働けと言っているようなものだよね

597.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 12:27▼返信
おう元々は武装解除させたのが根幹だから
元圧力かけて再武装させてくれ
598.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 12:51▼返信
アメリカがイランと戦争を始めたら日本はアメリカと一緒にイランと戦争するのか?

これに明確な回答をできる政治家が存在しないという事実
599.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 13:36▼返信
>>598
状況によるだろ

集団的自衛権のNATOだって、同じだと思うが
どこの国が「米国が戦争を始めたら自動的に戦争参加」って条約を結んでるんや
600.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 14:29▼返信
安倍責任を取れ
責任を取れえええええええええええええええええええええ
601.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 15:38▼返信
9条撤廃まで協力しろよ
元々軍隊持てなくしたのアメリカとかのせいなんだからwwwww
602.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 17:02▼返信
トランプは日本も核もてよとせっかく言ってくれてるのに
安部はもたないからなー馬鹿すぎる
603.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 17:17▼返信
安部さんは前から言われてたんだろうね
それで憲法改正の話を出したが国民はノー
しびれを切らしたトランプさんもとうとうぶっちゃけたんでしょ

アメリカ帰れって人もいるが、その場合戦うのは年齢関係なく私達あなた達
核を持てって人もいるが、あの広島長崎を経験した日本の言葉じゃない
604.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:12▼返信
※603
おめぇ売国奴か?
605.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:35▼返信
体勢変更にあたり様々な負担があると思うんでそこんところ
アメリカが強力してくれんかね。 
606.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:51▼返信
※574 日本が核を持たないほうが良い理由は他所の国が核を持つのを抑えられなくなるから。日本が自ら核を持っても中国から核兵器を打たれるリスクが今より減る訳ではない。現時点でもすでに中国にとって他国、特に日本のような国に核兵器を打ち込むことは十分に自殺行為だ。

一方で日本も公然と核を持って世界で核兵器を持ちたがる国たちを鼓舞し、世界の核保有国を増やすと、我々の未来の絶滅の危険性は加速度的に高まっていく。世界で核保有国が増えれば増えるほど、テロリストやイスラム原理主義者の手に核兵器がわたる危険性が増える。これ以上世界に核保有国を増やして安全になる国は無い。
607.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 19:26▼返信
安倍が裏で手を回して日本に外圧かけさせたんだろ

ちょっと幼稚すぎないか?
608.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 19:42▼返信
要するに問題起きたらお前らも同盟国として出兵しろよって話だ
世界で起きてる山積みの問題を放置して引きこもりヤメロって言われたら返す言葉もございません
NATO諸国にも同じ事言ってる
流血に目を背けるなって
609.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 20:34▼返信
>>602
まあ核を持つと大々的に議論した時点で、いろいろなところから外圧かけられるし保守的な国民の支持も離れる危険が高いからな
核アレルギーの人って想像以上に多いよ
やるとしても同等の抑止力の保持だろう
610.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 21:11▼返信
てめーらが過去に日本に何したか考えてから物言おうね。
一般市民に向けて核落とす民族は全世界でもあなた方だけですよ
611.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 21:30▼返信
おまえらがとりあげたんじゃねぇかwwwww
また都合悪くなったら破壊しに来るのか?
612.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月01日 16:27▼返信
まさに正論、ちょっと待て、アメリカが日本を守るがアメリカ安全保障の要、なんで?、
北極点を基点に地球を見ると「ロシア、北朝鮮、韓国、中国」等赤い国に対し
3500キロに及ぶ長い日本列島は都合良く太平洋側に蓋をしている。
だから最強第7艦隊主力機動部隊を日本に駐留させている。
本来は空母打撃機動部隊を横須賀だけで無く、佐世保にも置くべき。
佐世保にはF35B搭載ワスプ。
613.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 13:25▼返信
そもそもアメリカ(もとい連合軍)がやりだした事だろ?

直近のコメント数ランキング

traq