• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


レッツノート内蔵カメラで社員の「元気度」を推定する「きもちスキャン」を発表
さらに進化したパナソニックの働き方改革支援サービス

https://special.nikkeibp.co.jp/panasonic/businessmobile/special/20190625/

2019y06m29d_214316714


記事によると
・パナソニックは2019年5月28日、働き方改革支援サービス「しごとコンパス」の新たなサービス「きもちスキャン」を発表した

「きもちスキャン」は「こころと身体の元気度」を見える化するサービス

レッツノートに内蔵されているフロントカメラで撮影した顔画像から、社員の脈拍レベルを推定してストレスレベルを推定する

・パナソニック コネクティッドソリューションズ社 モバイルソリューションズ事業部 開発センター所長の栂尾 幸一郎氏は、「毎日の業務の中で、こころと身体の状態をきめ細かに把握することで、働き方や健康のセルフマネジメントを促進できる」と説明した

















この記事への反応



ごめん、この「きもちスキャン」正直ものすごく気持ち悪いわ。自分でも把握していないことをのぞき見されてるようで、むしろストレスマッハで逆にメーター振り切れる

このプロジェクトに携わっていた人達に、これが完成したら労働環境がマシになると思った事が一度でもあるのかと聞いてみたいな。

こんなもんで監視されるのが一番ストレスやわ

「導入した会社はやばい」という見える化サービス

糞の役にも立たないサービスを止めるのが働き方改革。人事、総務、企画あたりは喜びそうだが…

仕事で使うPCにリアルタイムで監視するソフト増やしたらそれこそ仕事の処理が遅れるだけやん

1人1つ専用の監視カメラがある職場
ぜってぇ行きたくねぇ


これが導入されたら辞める人が増えそうやな。これ自体がストレスを増やすことになると思う。

チャレンジャーやな、パナソニック。元気度という数値化で個人情報保護法をすり抜けたつもりなんだろうが、監視されてる感半端ないよ。

刑務所か。
社畜どころか社囚やね。NECといい、パナソニックといい、おかしいって言う人が中にいないのかな…


ディストピア

経営層にも導入してほしい。無駄な経営がひと目でわかる。

社員を監視、管理する事が業務効率化に繋がると思っているところが根本的な間違い。













PSYCHO-PASSのシビュラシステムかな?








ONE PIECE 93 (ジャンプコミックス)
尾田 栄一郎
集英社 (2019-07-04)
売り上げランキング: 15




コメント(134件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 00:32▼返信
あと10年もしたら潰れそう
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 00:33▼返信
社畜監視システム
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 00:33▼返信
バイオレベルの監視とか病院かよw
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 00:34▼返信
不調を把握できるけど特に休みなんかはとらせないけどね!
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 00:35▼返信
働き方改革すると監視したがる昭和生まれが多すぎる
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 00:35▼返信
壊れる前に交換されるHDDみたいなもんやな
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 00:36▼返信
内カメラ恐怖症
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 00:36▼返信
キモチ好かん
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 00:37▼返信
終わる社会
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 00:38▼返信
単なる監視じゃん
PCのカメラで監視
作業場にカメラつけて監視
違う名目でやっているとしても
絶対に監視している100%な。
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 00:39▼返信
脈拍を測定するのに、どうしてわざわざ顔を撮影するんだよ…
だったら最初からスマートウォッチでも支給した方がマシだろうに
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 00:39▼返信
見てるからな?
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 00:39▼返信
別に気にしないし、入れたらいいと思うけど
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 00:39▼返信
自社グループで導入して結果出せてるなら別に良いと思うが
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 00:39▼返信
気持ち悪いスキャン(直球)

16.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 00:39▼返信
何でもかんでも否定から入るのやめたらいいのに
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 00:39▼返信
もちろん女子更衣室も監視だ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 00:42▼返信
糞人間は淘汰されるべきだから、数値化することは会社にとって悪いことじゃないな
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 00:43▼返信
レッツノートとかまだあったんだ
デザイン糞ダサすぎだけど売れるの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 00:44▼返信
日系企業はやっぱりハズレだな日本人は支配欲が強すぎる
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 00:44▼返信
ビッグブラザーがお前を見ているぞ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 00:45▼返信
※18
君とかネットでの書き込みの内容を数値化したら糞人間判定されてそうね
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 00:45▼返信
「見える化」というおかしな日本語を使う奴は100%バカ
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 00:45▼返信
AIの活用すげえけどAIが仕事してくれれば働かなくてもいいのに
人間が楽するように使わないで人間を監視するように使うとは
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 00:46▼返信
これまで上司が部下の顔色を見て判断していたのを
カメラの映像からAIが診断するってだけだろ
気持ち悪いも糞も無い
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 00:49▼返信
これ考えたやつ、異常者だろうから追放したほうがいいぞ
会社潰されるぞ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 00:50▼返信
中国だと、ウイグル人の体のデータをDNAから色々強制的に採取して、監視カメラ使ってウイグル人の動向を見た目だけでなく、データと照合させる事で反政府的な動きをしないか監視するってのがあるのを思い出した
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 00:50▼返信
AIとかいうのを使って稼いだ金や生産した食糧をみんなに分配すれば
みんな遊んで暮らせるんだろ?はやくそうしろよ。
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 00:51▼返信
大企業社員のストレスとかどうでもいいわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 00:51▼返信
今カメラがないところでの職場でのいじめが過去にないレベルで増えてるし導入しようとする企業がいてもなんら不思議ではないんだよな
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 00:51▼返信
ノートPCやスマホにカメラを標準で搭載するのやめてほしい
使う人は使うだろうけど
俺はほぼ使わないからカメラ無しの安いバージョンを出してほしい
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 00:52▼返信
発案者は間違いなく精神病質者
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 00:53▼返信
幸之助も草葉の陰で泣いとるわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 00:53▼返信
いつもキミを見てるよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 00:55▼返信
これは…意味ない。
見破れるほど神様ではない
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 00:55▼返信
毎月1回有休取得希望日を書かせてその通り休ませる
それだけで職場なんてホワイト化すんのに
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 00:56▼返信
技術の使い方が下手な会社だな
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 00:56▼返信
こんなのに金かけた無能企業w
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 00:56▼返信
無能が上に行くと組織が駄目になる典型。そりゃ日本の企業が世界から取り残されていくわけだわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 00:58▼返信
昔、大手光学メーカーの関連会社が作った社員監視ソフトってのが有った
PCに常駐してキーボードの入力文字数と
マウスの移動距離をモニターして
ネット見てサボってる社員を検出するってやつ
今から思えば牧歌的だよな
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 00:58▼返信

上層部A「こいつ仕事はAだが、メンタルは Cか」

上層部B「仕事BのメンタルAのこっちを上にあげますか」

上層部A「そっちだな」
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 00:59▼返信
>「『仕事を見える化』することで、ムダな業務を削減」するらしい。

何言ってんだか解んねえよ、誰か翻訳してくれ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 01:01▼返信
はっきりいうわ。
おれも某パナの開発で働いてたんだけど、上司がまったく帰ろうとしない。
結局、上司が帰る22時過ぎまで付き合うように残業。

こんな糞ショーモナイ監視をするんじゃなくて、18時になったら強制的にPCをシャットダウンさせろ、ハゲ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 01:02▼返信
えっちなことを考えてたらバレるのかな
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 01:02▼返信
>>1
パナ社長「パナは今のままなら5年も持たない」
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 01:04▼返信
なお
世界最高の生産性を誇るGAFA社員はノーパソのインカメをシールで塞ぐのであった
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 01:06▼返信
種死ラ糞理論
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 01:06▼返信
※39
日本人は実力主義だからこそピーターの法則になるんだよね
優秀な兵隊が出世しても経営側に回ったら無能になるわけさ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 01:08▼返信
>>16
何でもかんでも否定から入るのやめたらいいのに
でもそれはお前の唯一得意なことだから続けてもいいぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 01:09▼返信
※48
日本人には知覚出来る力の種類やレパートリーの数が少ないのかもしれない
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 01:10▼返信
※46
日本企業だったら、2年で使い捨てするクソ企業とニホンガーに間違いなく叩かれてる
結局、隣の芝生は青く見えるの自覚がないバカどもなんだよね
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 01:16▼返信
単なる監視社会やんけ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 01:21▼返信
幸之助「社員は宝」からパナソニック「社員は奴隷」に完全に変わったんやなって。
落ちたなぁパナソニックも・・・。
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 01:21▼返信
ほんと余計な事しかせんなあジャパンて、そういうとこやぞ、効率悪いて突っ込まれてるとこ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 01:21▼返信
買って最初にやるのはカメラにシールを貼る事
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 01:23▼返信
>>48
日本人は実力主義w
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 01:28▼返信
未だに朝礼で社歌歌わせるような古い体質だからな。
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 01:30▼返信
面白くていいじゃん
最終的にはAIに人間を管理させて、笑顔じゃない社員は不適合者として処分場に送られる感じにしてほしい
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 01:30▼返信
見える化という最高に気持ち悪い言葉が使われている時点でな
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 01:31▼返信
社員が体張って実験台になってるだけやん
お前らがたたく意味はなんなの?偽善者?w
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 01:34▼返信
サイマティックスキャンだな、犯罪係数が高いとドミネーターで執行されるぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 01:34▼返信
無駄な仕事をさせてる経営陣に問題があると考えないのがアレだなw
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 01:35▼返信
毎日監視カメラでどれだけ撮られてると思ってるんだ
しかもネットに違法公開されてるカメラ多いのに
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 01:37▼返信
東京に移転してから、明後日の方向に向いてるな。
官僚が著使い出して来たか?
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 01:43▼返信
※59
自分の会社でも使われ始めた言葉だわw
最近流行ってんのかと思ってたがコメント読む限り逆に古いんだなw
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 01:44▼返信
パナソニックは一回買った電化製品が高くて使えなかったから、もう二度と買わないと決めた。。
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 01:44▼返信
まず役員に24時間導入して、社員に公開しろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 01:44▼返信
おもちゃみたいな低解像度の内蔵カメラでなにがわかるんだよ
こんなんだからパナソニックは落ちぶれていくんだよ
69.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年06月30日 01:49▼返信
最古パスかな?
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 01:49▼返信
老害の老害による老害の為のシステムだなぁ。
こんなゴミみたいなシステムに需要のある社会は異常
パナソニック最近こんなもん作ってんだな、付加価値もくそもないもん作ってんじゃねぇよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 01:51▼返信
※59
言葉が生き物で時代とともに変わっていくのはわかるが、生まれてこのかた、見える化ほど気持ち悪くてあたまの悪そうな言葉ははじめてだ
こんな言葉を使う連中はオレオレ詐欺をやってる連中と同レベルだと思う
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 01:53▼返信
見える化の間違った使い方
公開するなら役員の仕事状態も社員に公開しないとだめだよね?
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 01:53▼返信
>見える化する
 
 
バカの書く文章読む気しない
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 01:57▼返信
奴隷の見える化、
働かせ方改革ヤッター!(白目
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 01:59▼返信

嫌がらせかよ
とりあえずカメラで監視はストレスフルやろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 01:59▼返信
政府が推進する働き方改革は残業や休みを増やすだけで改革ではない
YouTubeの広告で見る働き方改革は個人個人仕事を楽しいと思えばもう改革なんです的な事を言ってる元ハンバーガー店員が気持ち悪い
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 02:00▼返信
生活の保証してる事務所なんか芸人じゃなくても基本どこにもない
バイトがメインの役者なんて腐るほどいる
タレントの生活保護的な基本給保証なんかしたら、そもそも事務所に所属すること自体のハードル上げるしかなくなる、とりあえず条件として1件毎の非正規雇用として雇っといて定期的に金を産めるようになったら専属契約に切り替えってしないと芸能事務所なんてやってられない
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 02:01▼返信
人材派遣会社に登録してるやつ全員に働かなくても給料払えよって言ってるのと同じことだからな
ベーシックイカムかよw
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 02:02▼返信

頭おかしいんじゃねーの。気持ち悪い。

80.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 02:26▼返信
定時にPC強制シャットダウンして、ドローンを頭の上巡回させて蛍の光を流しながら、ドローンのカメラできもちスキャンしようぜ。予算は毎月50万円な
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 02:41▼返信
日本人って無意味かつ気持ち悪い方向へのすげえ好きだよね。
労働生産性が低い低能の国になりつつあることを認識したほうが良いよマジで。
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 02:42▼返信
さいこハザード
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 02:49▼返信
世界よ、これがパナソニックのくらしアップデートだw
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 03:07▼返信
他所がもっと酷いだけで、パナソニックも酷い所だよ。この社員たちが、揃いも揃ってストレスを派遣や期間工に向けてくるからな。
いつ殺傷事件が起きてもおかしくない所だよ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 03:10▼返信
>>73
お前はなぜここにいるんだ?
ここはバカしか居ないだろうが
それも知らないとはネット初心者か?
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 03:20▼返信
ただでさえ忙しくてストレス溜まってんのに総務のオバハンに「きもちスキャンでストレス値が高いので~」とか呼び出されたらパソコン叩き割るわホンマ
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 03:30▼返信
んでストレス確認できたらどうすんだよ?
対処法書いてないなら単純に首切りシステムじゃん
ストレス判定されたらレイオフするんだろ?
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 03:36▼返信
ナショナルからパナソニックに名称変更した際にそれまでの矜持全部捨てて糞企業に成り下がっただけはあるw
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 03:43▼返信
パナも数年後には消えてそう。
日本の企業どんどん外国に買われて寂しいわ。
90.投稿日:2019年06月30日 04:00▼返信
このコメントは削除されました。
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 04:39▼返信
これが大手の企業()
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 05:14▼返信
社員を内蔵カメラで顔画像から、社員の脈拍レベルを監視して、
管理職が顔映像を確認します。
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 05:21▼返信
脈拍が上がるので会議には出席しませんとか、出席させませんとかになるなら分かるけど
セルフマネジメントって言ってるから業務が変わるかどうかは別
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 06:02▼返信
パナソニックで働いてる友人がいるが
労働環境は相当良いそうやぞ
2勤2休(つまり月の半分は休日)で給料は週休2日と変わらなくて
年休も取り放題 理由とか一切聞かれることもなく
当日欠勤(風邪とかの仮病)とかやっても別に疑われたり追及されることもなくやりたい放題だと言ってた
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 06:07▼返信
ブサイクがクビになるシステム。
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 06:35▼返信
元気な時に休ませろよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 07:00▼返信
働いてから文句言え
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 07:08▼返信
カメラで脈測定なんて既に一部のスマホである健康管理機能をノーパソにも導入しただけじゃん。


まぁ精度がザルすぎて誰にも相手されてないんだけどさ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 07:14▼返信
体調悪かったら、休みくれるの?病院すすめるの?人補充してくれるの?
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 07:37▼返信
元記事読むと働きすぎをチェックするという名目で社員のサボりをチェックする奴隷監視システムにしか見えず草も生えない
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 07:38▼返信
任天堂と開発していたQOLの成れの果て
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 08:00▼返信
高給取りなんだからそれくらい辛抱
せいや(´・ω・`)
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 08:10▼返信
人の内面を外見から推定する研究って、いま結構流行っていて
日立も「ビジネス顕微鏡」っていうのをやってる
ビッグデータを取得するには自社の社員は好都合なターゲット
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 08:38▼返信
で?
疲れてたら仕事減らしてくれるのかよ?
ちげーだろ。無意味なんだよ。
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 08:42▼返信
任天堂も業績悪くなった岩田時代に技術をはき違えてた
106.投稿日:2019年06月30日 09:03▼返信
このコメントは削除されました。
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 09:27▼返信
これに反応している人のほうが馬鹿だわ。
何がストレスになっているのか、それを知るための手段だろ。そんなの調べなくても分かるとか思っているなら、それを確認するのも重要なこと。調べることを否定する奴は、科学、論理のセンスがない馬鹿。
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 09:53▼返信
ばっかじゃねーの?
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 10:07▼返信
監視されてるって事だろ?
余計に病むわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 10:13▼返信
※99
>体調悪かったら、休みくれるの?
普通、くれる
>病院すすめるの?
普通、病院行けって言われる
>人補充してくれるの?
てめーは補充じゃなくて交代な、働いてればだけどw
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 10:20▼返信
メーカーの働き方改革は最悪だから
本当に仕事をしなくなった
全て下請けに丸投げ
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 10:27▼返信
ホープデンキって今頃どうなってるの?
ちゃんと順調にいってるのかな?
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 10:43▼返信
>>107
この言い分を盲目的に受け取るってピュアすぎんだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 10:46▼返信
超悪の結社 → 良い結社 → 悪いボスやリーダーを潰してくれる
巨悪の結社 → 悪い結社 → 世の中の人達を苦しめる
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 10:48▼返信
常に監視されながら仕事とかストレスマッハだわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 10:52▼返信
すでに監視ソフトは貸与PCにごっそりインストールされてる
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 10:54▼返信
こういうのを批判する人の中には「こんなのより会議や出張を減らせ云々」言ってる人がいるけど、オマエにこの会社の何が分かるんだよと思う
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 11:33▼返信
イメージとしては、女性職員をぐへへといいながらじっと見られていると思うとね
変質的だよね
ただでさえ監視カメラ問題があったでしょ
悪い事してなければなんて言う○○がまた出てくるのかな
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 11:34▼返信
パソコンの負荷がすごそうだな
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 11:37▼返信
超悪の結社 → 良い結社 → 悪いボスやリーダーを潰してくれる
巨悪の結社 → 悪い結社 → 世の中の人達を苦しめる

超有能 → 良い有能 → 人の為になる有能
巨有能 → 悪い有能 → 人の為にならない有能
超無能 → 良い無能 → 人の為になる無能
巨無能 → 悪い無能 → 人の為にならない無能
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 11:38▼返信
1984年と同じだな Big Brotherによろしく
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 11:40▼返信
名目は健康管理だろう
でも裏を返せば、頭の中の事以外、すべて監視されるって事だからな
こういうシステムは
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 12:21▼返信
超ご意見番 → 良いご意見番 → 人の為になるご意見番
巨ご意見番 → 悪いご意見番 → 人の為にならないご意見番
超長老 → 良い長老 → 人の為になる長老
巨長老 → 悪い長老 → 人の為にならない長老
超幹部 → 良い幹部 → 人の為になる幹部
巨幹部 → 悪い幹部 → 人の為にならない幹部
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 12:22▼返信
※24
結局「ロボットはトモダチ!」と信じ続けてきた日本人はずっと企業に騙されてて、
「AIが人間を監視する社会がやってくる」と警告し続けてきた欧米が正しかったんだな
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 12:25▼返信
超王 → 良い王 → 人の為になる王
巨王 → 悪い王 → 人の為にならない王
超ボス → 良いボス → 人の為になるボス
巨ボス → 悪いボス → 人の為にならないボス
超リーダー → 良いリーダー → 人の為になるリーダー
巨リーダー → 悪いリーダー → 人の為にならないリーダー
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 12:45▼返信
トランプ「ファーウェイに部品売るの禁止な」
パナソニック「アメリカの法に則る!ウチも禁止だ!」

トランプ「やっぱアメリカの部品買っていいよ」
パナソニック「」
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 12:45▼返信
んなことより給料上げてやれやボケ
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 12:52▼返信
顔認証系はさっさと違法化しろ
プライバシーもクソもなくなる
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 12:59▼返信
超イメージ → 良いイメージ → 人の為になるイメージ
巨イメージ → 悪いイメージ → 人の為にならないイメージ
超ムード → 良いムード → 人の為になるムード
巨ムード → 悪いムード → 人の為にならないムード
超モード → 良いモード → 人の為になるモード
巨モード → 悪いモード → 人の為にならないモード
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 14:49▼返信
ここは1秒でも時間を無駄にすると注意される職場だからな
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 15:35▼返信
ホワイトカラーがブルーカラーの足を引っ張って生産性が上がらないのが日本なのだが、何故か日本のホワイトカラーは、これが逆だと思っているから延々生産性が上がらないスパイラル。
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 16:34▼返信
心が仮死する
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:14▼返信
信じられるか?
これについて組合何も言わないんだぜ
パナもすっかり御用組合になり下がったよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:44▼返信
コナミとワタミは進んで導入しそう

直近のコメント数ランキング

traq