貯水池で釣りしてたら…
— 向日葵ヒロ (@himawarihiro1) 2019年6月30日
火縄銃が釣れた😅 pic.twitter.com/TqgKpSxKIO
貯水池で釣りしてたら… 火縄銃が釣れた😅
砂で磨いてみた😅 pic.twitter.com/6PazZmheUX
— 向日葵ヒロ (@himawarihiro1) 2019年6月30日
これに家紋にてますね! pic.twitter.com/KtNNgp44Pz
— タカフィン🐬🐹⊿ (@taka_juke) 2019年6月30日
同じです!😊わかって良かった pic.twitter.com/iaX5yx0Mcj
— 向日葵ヒロ (@himawarihiro1) 2019年6月30日
加賀藩
— タカフィン🐬🐹⊿ (@taka_juke) 2019年6月30日
前田家の家紋みたいなので
凄いレアかもです…. pic.twitter.com/OLF3bKQ9id
加賀藩 前田家の家紋みたいなので
凄いレアかもです….
管理が大変なんですよね。銃刀法って厄介なんです。それで困ってすてたなをこれも大きな罪になるのでね。
— あの有名な🎶北海⇔マリオ*(^o^)/*イェーイ (@speak5825) 2019年6月30日
持ってるだけでも金食い虫。棄てられない。警察に毎年書類作成して提出し・・・・・・拾ったらあかんやつw https://t.co/KhhZSm9wGb
管理が大変なんですよね。
銃刀法って厄介なんです。
それで困ってすてたなをこれも大きな罪になるのでね。
持ってるだけでも金食い虫。棄てられない。
警察に毎年書類作成して提出し・・・
・・・拾ったらあかんやつw
この記事への反応
・家紋特定班いるのすごい!!
・ツイッターはこういう時心強いよな
・ニュースになるかも??
歴史博物館的なところへ持ち込んでみてはー😮
・福岡なら太宰府ルーツの梅鉢じゃないでしょうか?
太宰府天満宮は菅原道真公とかで、
・種子島に持ち込まれた後、
全国に爆発的に広まった外来種だ……
・火縄銃の銃身だけで銃刀法がどうとかなるん?
・余計なお世話ですが、
拾得物として一週間以内に届け出ないと
拾得者の権利を失ってしまいます。
どう考えても元の所有者が現れるとは思えませんので、
3ヶ月後には晴れて貴殿の所有物になります。
サビサビの銃筒で拳銃として押収されたりはしないでしょうから
お手続きなさってはいかがでしょうか。
なんかとんでもないモノが釣れたー!
これがRPGなら強そうな隠し武器だけど
現実は法的にいろいろ面倒臭そう……
これがRPGなら強そうな隠し武器だけど
現実は法的にいろいろ面倒臭そう……
アベンジャーズ/エンドゲーム MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー+MovieNEXワールド] [Blu-ray]
posted with amazlet at 19.06.30
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 (2019-09-04)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
ONE PIECE 93 (ジャンプコミックス)
posted with amazlet at 19.06.28
尾田 栄一郎
集英社 (2019-07-04)
売り上げランキング: 17
集英社 (2019-07-04)
売り上げランキング: 17

ネジ構造とか再現できないから日本の技術で作られた国産養殖ものだ。
そのおかげで安土桃山後期には進化止まってガラパゴス化して欧州銃の進化についていけなかった。
レプリカだったけどな
銃身だけなんでぶっちゃけそれほど価値も無い
数年後にまた銃を売りにやって来たら
既に量産状態に入ってて日本中銃だらけになっていて
当時の世界でヨーロッパ以上に多くの銃を持っていたのは日本だったw
あのまま日本に銃が定着していればアメリカ以上に物凄い銃社会になってただろうな。
磨くなよ
持ってても面倒ならばな
>当時からではなさそうです
歴史的価値なし
何で拾った人が始末や保管までする義務があると思ってるバカがいるのか。
なんか表面しか錆びないとか水中のメカニズムがあるんだろうか
ありがとう任天堂😊
鋳造でこんなにふうになるんかな
前田家も梅鉢だけど普通の梅鉢とは意匠がちょっと違う(加賀梅鉢)
この梅鉢は普通の梅鉢で加賀梅鉢じゃないから前田家のものではないと思う
見た人の目が潰れるような滑りかたするのやめてください
じゃあどの梅干なんだよ!
博物館に寄付すればいい
はい
終了
それでも違反になるし届出や処理が厄介だから未だに開けられてない蔵が日本にはたくさんあるのよ
開けたら夜中にダムに捨てに行ったりする人もいるよね
そういう人がいるから昔の書状が出てきたりして少し歴史変わったりもするけどね
メジャーすぎてさ
これ何処かに寄付したらどうだ?
いっそ前田家とかw
まず警察に通報して警察待ってあれやこれやしなきゃいけないならせっかく釣りに来てるんだから俺なら川に捨てるわ
寄付って持ち主がするもんだよね?
この人は落し物を拾っただけだから管轄は警察だし
寄付にはならないよ
持ち主がめんどくさいから捨てたんだよ
よくある
まあツイッターでバズったし記念撮影してしてポイでいいだろ
子供なんかみんなそういう発想だよ
梅干しは大量生産されておりますので誰の梅干しかはわかりません、割とマジで
菅原道真公関係の場所(天満宮とか)も梅鉢多いし、由緒正しき百姓の我が家の家紋も丸に梅鉢だしな
全くだ‼💢訳わからんアニメ画像サムネにしてんなよ馬鹿はちま野郎‼💢
自分で調べろやぁぁぁぁぁぁ
織田信奈の野望だぞ
クッサ・・・
なんjは探偵!とか言ってキャッキャしてるキッズと同種の人間かな?
面倒だから捨てたということだろうし
「困って捨てたな、なおコレも大きな罪」かな?
「困って捨てた鉈を」とか「困って捨てたな、コレも大きな罪」とか色々考えちゃったわ
前田家なんて有名なんだから
戦国に明るい人なら見た瞬間わかるわな
実物あるのに嘘松ってwwwww
これから毎年始末書描こうぜ?
正確には銃の部品(銃身)だな
本物なら引き取ってくれるだろうな
処分に困って貯水池に不法投棄したんだろう。許せないな
ポリスノーツやってれば覚えてる
状態劣悪だしレプリカの火縄銃なら資料的価値もない訳で博物館に寄贈しても
管理してる学者が亡くなると行政が処分に困ってオール産業廃棄物のご時世なんよ
池に投げ棄てて錆びるに任せるのが正しい様に思える
理由なく持ち歩くと職質されるだろうけど
何でもホイホイツイートしやがって
茶碗より大量生産されとるやんけ
なにかってに釣り上げてるの?
当時精製された金属が少し磨いただけでこんな光沢生む訳ないだろ
マニアなら300万以上で買うひともいるだろうね
前田家自体そこまで有名じゃないだろ
聞いたことあるだけで詳しいことはほとんどの人が知らない