食肉加工場でパート従業員の女性が右腕切断 加工会社など書類送検 福岡
https://mainichi.jp/articles/20190701/k00/00m/040/233000c

記事によると
・福岡県志免町の食肉加工場で昨年4月、パート従業員の女性(63)が精肉ミンチ機に右腕を巻き込まれ切断する労災事故があり、福岡東労働基準監督署は肉の投入口にカバーを付ける危険防止措置を怠ったとして、食肉加工会社と男性社長を労働安全衛生法違反容疑で福岡地検に書類送検した。
・女性は右腕の肘から下を切断する重傷を負った。
・社長は「カバーは必要だと知っていたが、これまで社内で事故はなかったので大丈夫だと思った」と供述しているという。通常、業務用ミンチ機の投入口には円形のカバーを付けて、側面の隙間から肉を入れる。詰まった時はカバー上部の穴から棒で肉を押し込む。
この記事への反応
・いや、ちょっと怖いんですけど……
・安全管理、ちゃんとしないとね。
カバー付ける金ケチるからこうなる。社長の責任。
・昔は普通にあったんだよ。
指落としたり、腹切る人も居た。
自分も骨手前まで入った事あるわw
まぁ、今の機械はルール守ればまずないんだけどね、、、。
・零細企業あるあるですよ
コスト削減したいから誰も見て見ぬふりですよ
・食肉加工場ってところがなんとも。。。😰
・うわぁ……おばちゃんの腕がミンチに……どこだろ?ここの精肉工場のやつ買いたくないけど
・人肉入りで、ゼノギアスの缶詰を思い出した
・クオリティそっちのけでパフォーマンスのみ重視するけんこうなるとよ😵💦
・想像するだけで苦しいです…。
「これまで社内で事故はなかったので大丈夫だと思った」
事故は起きてからじゃ遅いってのがわからんのだろうね・・・
事故は起きてからじゃ遅いってのがわからんのだろうね・・・
キリン 午後の紅茶 おいしい無糖 500mlPET×24本posted with amazlet at 19.07.01キリンビバレッジ (2018-04-03)
売り上げランキング: 339

カバーをつけなかった経営者を叩きのめす
ミンチよりひでぇや
シャンクス・・・腕がっ!!
小学生の言い訳みたいだね
骨折より上なのか
まぁゲーム買わんから問題ないのかw
まあ事故直後は卒倒するだろうからいいとして、術後の苦しみはかなりのものだろうね
プレス機につぶされたりもあったよな
恐ろしすぎる
女なら工場内の座り仕事がすぐ見つかる
これじゃ中国のこと笑っていられない
この歳で腕1本の損失はでかい
マグロを放り込むのに後ろ向きに引っ張ってそのまま投入口に落ちたって聞いたが毎日やってるとミスると一発アウトな場所でもこの社長みたいにルーチンワークで事故なんか起きんみたいに思っちまうんだろうなぁ
プレス機でぺっちゃんことか;指切断とか;
怖いね~;
よく言う文句だけど勤務日数多けりゃ多い人ほどよく事故るってのは当たってる
それとも元はカバーがついてて、それを外して使ってたのか?それならわかるが。
.
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
怖い。
しっかりとカバーつけて事故を無くす方が安上がりじゃないか?生産性は落ちるかもだが命には変えられん
まあ会社側にも十分非はあるわな
ショック死しそう
キン肉マン?じゃあるまいし
そんな心の曲がった奴に会社経営する資格なしだ‼💢
日本はこうして命がけの人々によって支えられてるって事に
有難く思わないといかんぞ
それが今回は腕のミンチだ!
想像を絶するぞ
綱渡りでたまたま事故らなかっただけでしかないようなのばかり
従業員を何だと思ってるの
こんなんカバーがあっても関係ないやん・・・
作業してる人間もそうだけど、管理者や経営者らが「今まで大丈夫だったから」と安易な考えで操業している
ワイもいつかは腕や足の一本無くなってもおかしくない所で働いてるから良く分かる
あれが最も苦手なグロ要素かもしれない
労働法規や使用者責任に関する試験を受けさせて合格した奴だけ経営者として認めるべき
労働基準法を採用してない会社とか労働安全衛生知らない経営者多すぎ
特に検索しなくとも出てくる有名サイトなんだしそれくらい考慮しろよ
資格じゃ無理。結局は従業員大切にするかだし、募集出せば人来る製造業じゃ難しい。
フットペダルとキーボでいける。
あとスマホゲー。
製造業あるある。
最新の機械買えない中堅以下なんてそんなもんよな。
日本の製造業なんて、ほぼほぼこんなもんやで。特に機械オペレーターとか。
ノゴロー「右手が使えなきゃ左手を使えばいい」
日本でもあるよ。
労災事故で検索すりゃ、事例いっぱいよ。
食品製造の人間は自社商品食わん奴もいるからなぁ。
甘いなぁ。
中古で機械買ってるとこなんてそもそも安全装置ないからな。30年前の機械使ってるとこなんてザラだから。
基本的に労災の大半てうっかりミスとか横着だから。明らかヤベェのは皆警戒するし。
製造業の経営者や現場責任者の大半はそんな頭ないから。気合い入れて仕事すれば事故は起こらないって考えだから。
もちろん口では「安全第一」言うてるで。
日本の製造業の9割9分こんなもんだよ。
新品の機械って億とか普通にするから大手以外は中古買うのよ。で、中古には安全装置がそもそも付いてないってオチ。
製造業あるあるだよ。
草刈り機でふくらはぎゴッソリ切断したり
労災は下りるけど昔は自己責任の色が強かったね
建築、運輸、製造は大変やな
それも大元ネタはジャッキー・チェンだったかの香港映画だと思われ
なあに
人間あまりにも恐ろしい怪我に直面すると
アドレナリンが分泌されまくって痛みを感じなくなるもんや
こんな所で働きたくなかったらガキはちゃんと勉強しとけよ
あいつら死んでも許さない^^
この女性は徹底的に訴えて億単位もらっていいと思うよ
労災はもちろん慰謝料、生命保険諸々貰っても割り合わんね
ちなみに俺は事故の慰謝料弁護士入れて500数十万から倍になった
訴訟に入ったからまだ100万位増えそう
やっぱ弁護士最強よなw
弁護士いないと労基とかも適当だし役立たずだし
カバー一つケチる会社が事故起こした機械捨てると思うか?つまり、そういうことだよ
このミンチメーカー軽く洗ってそのまま継続使用しそうではあるなあ🤔
安全第一なのに、コスト滅ために従業員の事故があっても、いくらでも代わりがいるから、消耗品だよな。と。
発展途中国や中国はよく事故ると聞くが…アメリカも。
まぁ命あっての肉だねって言うし生きてだけマシ…なのか?
以前海外じゃ全身加工されてる事件あったしな
ほんとただなんとなくやってるだけ、適当にヨシ!とかやりながらな、そしてこういうことが起きる
製造業じゃない人は「ありえねぇ~w」って思ってるかも知れないけど、悲しいね
こういう事なんだよ
俺もミンチの機械使ったことあるから「は?いやどうやったらあんなもんで事故起きるんだよ」て思ったら…カバー外してたとか馬鹿過ぎるわ。
イカれてんなぁその職場。
いまだに養われてる子供部屋おじさんは強い言葉を使って現実逃避せずにまず働こう
好き勝って生きてうんこ製造出来るだけありがたい環境なんだよ?
肉がぶりぶりになっててめちゃグロだから夕食のハンバーグが進んだわ
これが底辺の末路である
学生さんは勉強しろよ?
ミンチ作る機械に安全性を求めないとか…批判は免れないよ。被害女性は片手で職も選べず生きていくんだぜ?
機械のパーツはちゃんと意味があってできてるんであって、そこを軽んじるのは危険だ。
鳥豚牛の屠殺をやめないと地球再生計画が早まる!