• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


卒業生400人分の思い出が詰まったタイムカプセル 小学校が誤って廃棄
https://news.livedoor.com/article/detail/16729131/

rkrsyk





記事によると
・京都市にある小学校が、校内で保管していた卒業生およそ400人の思い出の品を詰めたタイムカプセルを、校舎の改修工事の際に誤って廃棄していたことが分かった。

・京都市教育委員会によると、3月、複数の卒業生がタイムカプセルを開封するために学校を訪れたが、見当たらなかったことから学校が調べたところ、廃棄が分かったという。

・説明会で校長は「大切な思い出が入ったカプセルを大事に保管できず卒業生と保護者の皆さんの気持ちを傷つけてしまい、大変申し訳なく思っています」と話している。





この記事への反応



学校の教員は、物の管理も出来ないのか。

学校がなんか卒業生に奢るべきやな

学校から『母校だろうと他人は信用するな』ってことを学べたね。

またこうして大人が子供の思い出を壊すのね。。

いや、皆忘れてるやろw

捨てた張本人をタイムカプセルに入れて土中に埋めればいいと思います。

最悪じゃん









酷すぎるな・・・











コメント(128件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 08:31▼返信
これは絶対ギャン泣きするやつ(´;ω;`)
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 08:32▼返信
お前らタイムカプセルに何入れたの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 08:34▼返信
わざわざ埋める意味ないよな
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 08:35▼返信
話の種になっただけマシ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 08:36▼返信
タイムカプセルの中にエ′ロ本入れてた奴いたわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 08:36▼返信
所在不明になって回収できずにもめる連中でてくるから
埋めるんじゃなく倉庫できっちり保管したほうがいい
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 08:37▼返信
タイムカプセルなんかやったことないな
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 08:38▼返信
埋めたことすら忘れてる
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 08:38▼返信
タイムカプセルと判るものを勝手に捨てるとか、脳が腐ってるのか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 08:39▼返信
卒業生が校庭に不法投棄したんだろ?
許可した担任は罪に問われるべき
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 08:40▼返信
学校の教員のせいにしてるけど教員とか数年で異動あるのになにいってんの?って感じはあるね
ふつうに工事したときの対応が酷すぎただけでしょ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 08:40▼返信
>>2
思い出
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 08:41▼返信
子供部屋おじさんのお前らなんて大した思い出なんかねーだろw
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 08:42▼返信
悲しいかなたまにある話
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 08:42▼返信
ワイが通ってた小学校も自分が5~6年の時に改修したから同じようなことありそう
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 08:44▼返信
改修工事の時に廃棄されてるんだから委託してる工事業者が捨ててるんだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 08:44▼返信
小学生たちの思い出?
そんなんいらんどす〜(ゴミ箱ポイー
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 08:44▼返信
なんかおもちゃの声録音できるたまごっちみたいな形の入れた覚えがあるんだが
掘り返した記憶もないしどこいったけ
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 08:44▼返信
※11
土木の現場下請けなんて中卒のDQNばっかだから、判断を仰いだりする事すらもできないんだよなぁ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 08:44▼返信
同級生20人くらいで埋める企画に参加したけどたった15年でどこに埋めたか誰も思い出せないミステリー

みんな埋めた記憶はあるのに埋めた場所を誰1人思い出せなくて掘り返せない。
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 08:45▼返信
俺の小学校のタイムカプセル、何を入れたかも覚えてないし、いつ開ける(た)のかもわからない
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 08:45▼返信
そんなに楽しみにしてるやつっているの?
そんなのやらない時代だったからさっぱりわからん
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 08:46▼返信
親が6年で転校させたせいで転校先で馴染めず、5年までの学校の友達の同窓会やタイムカプセルに参加できなくて
思い出作りも糞もねーよ。
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 08:46▼返信
いやいやw
教員って5年も同じ場所にいないのに無茶言うなよw
公共の場に埋めておいて偉そうなこと言うな、自分の庭に埋めろw
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 08:46▼返信
※13
さすがに小学生時代から陰キャのやつなんていないだろみんな鼻水たらしてたよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 08:46▼返信
自分が被害者だったとしても教師の通常業務とは別の仕事だし責めるべき事でもないから別にどうでもいいわって思うだろうな
ただまあ、おわびというか報告の手紙くらいは出しとけよって思う
後、今の学生少ないんだし希望クラスだけ期限決めて開き教室や倉庫にでも放置しておけばいいんじゃないかね
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 08:48▼返信
ワイ送辞定型句「タイムカプセルはみなさんの心の中にありまぁす」

毎回名演説扱いの模様
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 08:50▼返信
何期生がここに埋めたとかちゃんと立て札とかしとかないとな
その当時の教師とかずっといるわけでもないし普通に忘れるだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 08:50▼返信
学校の資料は20年で廃棄されるって決まってなかったっけ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 08:52▼返信
あれって中身がどうこうよりもう一回集まるのがメインみたいなもんやろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 08:52▼返信
掘り起こして出て来た時にそれが何かは分かってたはず、確実に確信犯、担当した奴が面倒臭くて処分したんだろう
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 08:53▼返信
※22
テレビで行方不明になったタイムカプセル捜索する番組たまにやってて
依頼者が感動して泣いたり、喜んで大盛り上がりになったりして
こういうの楽しみにしてる連中は少なからずいる
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 08:53▼返信
これニュースにする内容か?
こんなの会社の同僚に「そういえはこの間同窓会でタイムカプセル開けようとしたらさ〜」って感じでこの話されても「えーそれは残念だったね」で終わり程度の話だろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 08:55▼返信
最近は廃校→他の施設新築でカプセル出てきた例も多いんだよな
こうなるともう廃棄以外どうしようもない
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 08:55▼返信
みんな忘れてるタイミングで出すから喜ばれるんだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 08:58▼返信
クラスメイトのたかしくんを破棄した完全犯罪やろな
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 08:58▼返信
中見たらわかるのにひでええええ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 09:00▼返信
学校は時間の無駄だな

勉強なら塾行ってたほうがマシって答え出てるし
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 09:00▼返信
>>1
いや、逆に業者なにやってんの?
20人とかすくなけりゃ分からないかもだが
400人分も土の中から出てきたら普通なんか出てきたな?学校に確認するかってなるだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 09:01▼返信
※25
いやいるにはいたぞ。普段は陰気で孤立してて、なにかミスしたときに注意されても逆切れして喚くだけの意味わからんやつ。
※13とかキレた時のそいつの反応にそっくりだったりする。
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 09:02▼返信
>>20
ナイトスクープに依頼しようぜ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 09:03▼返信
>>24
教員はそうだが、校長や教頭は長いし
そもそも引き継ぐ案件だろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 09:04▼返信
教師も学校もクソ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 09:04▼返信
小学校卒業の時埋めたタイムカプセル10年後に集まって掘り出そうって約束してたのに。10年目の春ずっと連絡待ってた。もう20年以上待ってるけど連絡無いなぁ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 09:04▼返信
>>34
それなら中身確認して学校関係者に渡せばいいだけよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 09:05▼返信
教師は常識なさすぎ3年くらい社会に出させて常識身につけさせろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 09:06▼返信
業者が勝手に棄てるわけないだろ
学校側が棄ててるに決まってる

業者のせいにするな
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 09:10▼返信
>>3
マジでこれ
思い出ってのはわざわざ残しとくもんじゃなくてある時押入れから出て来て懐かしむもの
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 09:10▼返信
>>2
ゴンじろー
大企業SONYのマスコット
30年後には100万以上の価値が出るはずや
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 09:10▼返信
>>44
あっ(察し
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 09:10▼返信
>>45
めんどくさいじゃん
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 09:12▼返信
俺のクラスもお菓子の缶に入れてビニールにくるんで校庭に埋めてたが、10年後に掘り返したらビニールと錆びた5cm四方の鉄片が一切れ出てきただけだったな
結論、ビニールは強い
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 09:13▼返信
学校は嘘つき集団やな
故意に捨てたに決まってる
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 09:14▼返信
別にええやん皆で集まれたらそれが思い出やん
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 09:16▼返信
嫌味文化の京都ならね
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 09:21▼返信
大人が子供の思い出を捨てたんではなく

大人が大人の思い出を捨てただけ
57.投稿日:2019年07月06日 09:24▼返信
このコメントは削除されました。
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 09:25▼返信
埋めたということはどうせゴミだろ?
その時そのモノが自分に必要ないから簡単に手放せた
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 09:25▼返信
もう埋める場所がねーんだよ。

そもそも当時の思いつきから始まった無計画な事業だろ。
ご利用は計画的にだよ。
コレだから文系バカって嫌なんだよ。勢いだけバカにも程がある。
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 09:26▼返信
小学校行かずに高校いったからそういうの出来なかったわー
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 09:27▼返信
>>1
ありがとう任天堂😊
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 09:28▼返信
タイムカプセル埋めるために校庭掘ってたら竪穴式住居跡が出てきて教育委員会の調査など入って有耶無耶になった
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 09:36▼返信
やるなら自宅の庭で管理しろよ
なんで学校がそんなの面倒見なくちゃいけないと考えるのかわからん
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 09:41▼返信
タイムカプセルって実際、学校側とちゃんとやりとりしてどこにどう埋めて誰がどのように管理するのか決めておかないと不法投棄扱いだからな
ポイ捨てと一緒
そんなもんをちゃんと管理しろというなら週一でお前が校庭に来いよ、って話
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 09:42▼返信


卒業したら部外者やぞ  調子に乗るな
 
 
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 09:43▼返信
※62
なんで嘘つくの?
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 09:44▼返信
そんな大事なものなら自分で保管しろよバーカ
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 09:45▼返信
うちの小学校は土葬時代の元墓地で学校建てるときに移さなかった遺骨が出てくるから掘るのダメって言われた
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 09:48▼返信
掘り起こして開けても
湿気とか何やらでグッチャグチャになってそうなイメージ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 09:49▼返信
埋めておいて良いものだから結局大したもん入れないんだよな
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 09:53▼返信
毎年のようにタイムカプセル埋めたりしてんだから
記念碑の様なもの作ってその地下に安置する部屋作って
そこに収めるって形にする方がいいと思うんだが
わかりやすくいうと墓と骨壺のような関係
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 09:54▼返信
特にそういうのやらなかったけど当時の俺なら何を埋めたろう
美術で描いた絵とかそういうしょーもないもんだろうな
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 09:56▼返信
埋めた晩辺りに職員が掘り起こして別所で記録して保管
学校側に「掘り起こしたい」て連絡が来たら同じ場所に予定の数日前に埋めなおし
卒業生が来校して掘り起こし、中身も無事で喜ぶ
これで良いんじゃない?
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 09:58▼返信
錆びて土に還ったか?
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 10:00▼返信
タイムカプセルとかいうパンドラの箱を開けたがる人間の気が知れない
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 10:00▼返信
めんどくせえな全部スキャンしてzipで埋めとけ
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 10:00▼返信
改修工事したなら仕方ない
こんなの残ってたらうれしいくらいのものだろ

学校のイベントとしてやってたならともかく
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 10:01▼返信
>>73
管理、引き継ぎ大変じゃね
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 10:11▼返信
俺はタイムカプセルを無事に開けられて、修学旅行の時のお土産だったけど、
友人と 修学旅行の思い出が話せてよかった
記憶や写真だけじゃ忘れてることもあるから
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 10:11▼返信
くだらね。
その卒業生ももういい年した大人だろ。
笑っとけよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 10:12▼返信
そういやタイムカプセルなんてあったな
クソみたいな思い出しか無いし入れた物も覚えてないからいいけど
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 10:13▼返信
実際ゴミだし・・・
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 10:20▼返信
俺が子供の頃タイムカプセルを埋めた広場、今は民家が建っちまってるな・・・
今でもあの地下にカプセル埋まってるんだろうか。
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 10:22▼返信
同窓会名簿で住所不明者になってる俺勝ち組
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 10:24▼返信
>>84
住所が分かっても同窓会に呼ばれないけどね
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 10:24▼返信
そういや俺は当時飼ってたハムスター3匹入れたっけ
近く開封式あるんだよな
久々の対面楽しみだ
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 10:24▼返信
※83
建てる前に全部掘り起こしてるよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 10:26▼返信
ゴミを勝手に埋めるなwww
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 10:30▼返信
学校の教師ってさ、社会経験なく大学生から教師になっちゃうから世間知らずというかズレてる人が多いよな。
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 10:31▼返信
あれって地中に埋めると密閉しててもビショ濡れになって紙類は全滅だから
ビニールで保護しよね
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 10:32▼返信
>>39
あんたちゃんと読んでないな、今時土に埋めるなんてねえよ
まあ破棄したのはどう考えてもおかしいけどな
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 10:47▼返信
銀行の貸金庫使えばいいのに
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 10:52▼返信
改修すすめた業者と担当教員連中が悪い。
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 10:53▼返信
タインムキャプソォ(ネイティブ発音)
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 11:18▼返信
子供「」って子供がタイムカプセル開けに行かないだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 11:21▼返信
まだやってんのかタイムカプセル
97.投稿日:2019年07月06日 11:29▼返信
このコメントは削除されました。
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 11:35▼返信
箱に入れたハムスターは生きているのか或いは死んでいるのか
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 11:41▼返信
忘れてるだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 11:42▼返信
教員に何を期待しているの?
世間知らずのバカしかいないよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 11:44▼返信
誰も何も言ってないが、全く無関係のアニメキャプサムネが、事ある度に全く無関係の記事のサムネとして多用するもので、2019.5.24 14:30記事が最新の確認、2019年内にこのサムネにした記事はこれで7記事目
はちまはサムネがコピペできないので、画像検索で詳細を突き止められない、誰か更なる情報提供頼む
まだ、1日に2記事、2日連続、人or動物が死んだor殺した記事、などのサムネになっていないが、本当にそうなったらモラルも何も無い
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 11:48▼返信
タイムカプセルとか暇な人しか見にいかんだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 11:54▼返信
んなのより卒業文集っていうみんなの黒歴史を処分してくれよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 11:54▼返信
ジャマイカプレインのアメリカ建国200年記念品をレーザー兵器タレットで防衛してたのってありゃ正しい対応だったんだな
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 12:13▼返信
感情だけの教員叩きコメントみると
こういうやつらを相手にしなきゃいけない
先生達って大変なんだなって思う
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 12:21▼返信
思い出もいじめの証拠も破棄
学校にとって生徒なんてその程度の存在ってことなんよなあ
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 12:24▼返信
※106
一部を取って全体とする思考
無職(ニート)やオタが犯罪すると
ごく一部と一緒にすんなとか怒るくせに
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 12:31▼返信
土地使って保管費払ってない時点で文句言えない
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 12:44▼返信
そもそも覚えてないとか分からなくなってるパターンも多いみたいだし
毎年どこかしらに埋めるって事自体が、無計画で馬鹿馬鹿しい
同じ何かを残すなら保管場所と開封年度を決めて保管した方が合理的だしちゃんと見れる形で残るだろうに
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 12:48▼返信
>>39
確認して学校側が廃棄するように頼んだ
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 12:56▼返信
こういうのって埋めておくんじゃないの
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 13:19▼返信
いつまでもあると思うなよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 13:23▼返信
正直どうでもええやろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 13:23▼返信
お先真っ暗でワロタ
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 14:15▼返信
※109
アホなんか?
学校行事で400人分埋めてるんやぞ?個人で埋めたんとちゃうんやぞ?
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 14:16▼返信
どうせ大したもの入れてないしセーフ
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 14:16▼返信
クソワロタ
最初からいじられても大丈夫な場所に保管すべきだったな
そもそもタイムカプセルを掘りにくるなんて今の時代珍しすぎるわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 14:19▼返信
※90

密閉して濡れるならビニールで防げるわけないじゃねーか。

もしかして、アホすぎて日本語も理解できてない?wwwwwwwwwwwwwwww
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 14:20▼返信
※117
大丈夫な場所に置いてたんですが?
もしかして、土に埋めてるとでも思ってたの?

こいつ、恥ずかしいやつ。プークスクスw
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 14:25▼返信
京都だろ?
学校がしらばっくれなかっただけでもマシと思っておきましょう
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 14:38▼返信
泣くほど大切な物は多分埋めないと思う
せいぜいあ〜懐かしいってなる程度の物かと
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 14:38▼返信
ちゃんと被害届出してもらいたい。

一人あたりいくらか支払わせろ。未来の子供たちのために。
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 15:07▼返信
どーでもよくね、こんなの
たいしたもの埋めてないだろこんなの
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 15:23▼返信
別にタイムカプセルに入っているものなんてゴミだからどうでもいいだろ。
あれを喜ぶやつなんているのか。証拠隠滅のために受け取りに行っただけだよ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 15:29▼返信
※115
物を知らないって怖いなー
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 16:38▼返信
あーん、僕のゲームボーイ返せ!
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:13▼返信
タイムマシンで掘り返される前に戻れば解決やな
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 20:03▼返信
まぁ残念かもしれんがしゃーないわな

直近のコメント数ランキング

traq