インド、熱波の死者100人超す 温暖化進めば生存の限界に到達も
https://www.cnn.co.jp/world/35139478.html

記事によると
・インドでこの夏の猛烈な熱波のために死亡した人が100人を超えた。
・インドは例年、3月~7月にかけて熱波に見舞われ、モンスーンの雨季が到来すると猛暑は和らぐ。しかしここ数年で猛暑は一層過酷化し、頻度も増して長期化する傾向が続いていた。
・昨年、熱波宣言が出された回数はインド全土で484回を数え、2010年の21回に比べて激増した。この期間の死者は5000人を超えた。
・MITの研究チームは、南アジアの生存可能性に対する熱波の影響を調べる目的で、ICPPが描いたシナリオに基づき、世界の平均気温が2100年までに4.5度上昇した場合と、2.25度上昇した場合の影響を予測。いずれも、気温上昇を2度以下に抑えるというパリ協定の目標を超えている。
・その結果、気温の上昇が2.25度にとどまった場合、南アジアで2100年までに生存可能性の限界を超える場所はないという見通しが示された。
・一方、世界で現状のままの二酸化炭素排出が続き、世界の気温が4.5度上昇した場合、インド北東部チョタナグプル高原の複数地域とバングラデシュでは、生存可能性の限界を超えるとの結論に達した。
この記事への反応
・うわあ・・住んでるだけで死ぬ可能性が高まる場所があるなんて・・えらいこっちゃ。
・インドで50℃って・・・アメリカでも50℃あったような。温暖化には森林を増やす事なんだろうけど何年もかかるだろうから平行してやらなきゃいけない事あるか。便利さにかまけすぎたね😕
・バンガロールの友人がインドの季節について「暑いか、もっと暑いかの2つ」と言ってたが、居住不能となれば13億人が難民となる。日本の10倍だが、どういう事態になるかは全く想像もつかない。温暖化は暑くなるとエアコンが動き、さらに排出量が増える加速化型。まった無し。
・結構本気なのですが、将来温暖化が進んだ時に備えて、長野の山林を買おうと思っています。 不動産投資と太陽光発電投資の次は山林買って、林業でもやろうかと。
・インドに関しては昔、杉山龍丸さんが植林で大勢の人を救ったんですけどね。世界的にもまた同じことが出来るんじゃないかと。
・毎年熱波で数百人レベルで死んでるな
・温暖化なんて言葉は悠長、焦熱化と言うべきでは?
・でも自業自得では今やCO2といえば中国とインドだし、中国は一大経済大国なのだから繁栄とともに義務も果たして欲しい、もちろんインドや東南アジア諸国も先進国に責任転嫁だけの批判は控えて欲しい
・何も考えずに温暖化進める人間が増加し続けるんだったら、もう増えすぎた人間は自然界によって淘汰されてもしょうがないよな。
温暖化でいよいよ人が住めなくなる地域がでてしまうのか
みんな節電して少しでもCO2排出を抑えようね・・・
みんな節電して少しでもCO2排出を抑えようね・・・
シャープ 除湿機 衣類乾燥 プラズマクラスター 7L ホワイト CV-H71-Wposted with amazlet at 19.07.06シャープ(SHARP)
売り上げランキング: 6
岩田さん 岩田聡はこんなことを話していた。posted with amazlet at 19.07.06ほぼ日刊イトイ新聞
株式会社ほぼ日 (2019-07-30)
売り上げランキング: 35

農薬を極端に嫌がる人間たちと同じだよ
自分たちの信念の為には海外の人間なんていくらでも犠牲になってもいいって考え
だからこれからも変わらず使う
それだけだ
儲からないのに持て余すやろ
いいことだ
人間が100億くらい減ったほうがいい
自然淘汰
人類の自業自得
今年なんか長いぞ
受け入れなさい
何こいつ気持ち悪い
根性で解決できる問題か身を持って学んで来い
これ以上被害がでたら竹田某は私財はたいて責任とれよ。
意識高い系、やりたいことを述べるだけ述べて「そういう自分」像を周りにアピールしたいだけ
本当に山買う人なら何も言わずに買うし、思いついたら実行してる
なに言ってんだ
太陽は活動低下してんだぞ
だから太陽がまったく活動してない時がある
アホみたいに寒くなる日がそれ
地球を救いたいなら人間を減らすのが手っ取り早い
戦争もないし厄介な疫病もないから人間増えまくって地球も限界よ
太陽調べてこいよ寿命が近いから絶賛活動低下中だぞ
太陽が弱ってんのに温暖化とか意味不明
そこに今一石を投じる大自然の最終兵器が耐性菌なんですよ
もうあと数回の進化で完全耐性菌になる段階まで来ている
地球温暖化を完全に防止しますくらい政策として掲げるだったな…
所詮彼もグローバルな視点を持たない日本人でしかなかったということか……
埼玉県民かな?
急速な悪化は明らかにあいつらが原因
インド人も勿論原因
インド人は一日に二万人死んでいる
まだ「温暖化はデマだった」みたいなデマ信じてるの?wバーカw
お前はそのデマ信じてるんだなw
気温が下がったとかやっぱり上がったとか、どっちなんだよ…
人類はそれが何故わからん!
臭きを守れ
温室効果があるんだからそりゃ関係あるに決まってんだろ、インドだけじゃなくてシベリアの永久凍土が溶けたり局地の氷が溶けて棲家をなくしたシロクマが彷徨ったりえらいことになっても経済界がブーたれて関係ないことにしたいだけで
ぶっちゃけ冬のほうが死人多いし
どんな国でも地域でも絶対にそうだが、
月あたりの死亡者数をグラフにすると夏の部分が凹んで冬が凸になる
人間は冬のほうが死にやすい、これはとりあえず常識として知っておこうな
インド人ならそうだろ
極点に起動エレベーターを設置してヒートシンクとすればあるいは・・・
今日もクーラーガンガンにかけてます
ま、その前戦争だろけど
気候変動は最低100年単位でしか評価は当たらないと聞いたけど
6億人いるんだし、600万人に一人だぞ
これ言ってるやつはガチで日本人じゃなさそう
バングラデシュの人口は約1億5600万人
国土面積100倍のロシアの人口は約1億4600万人
とりあえず寒くなければ人はどこでも住めるんだよな
人類の二酸化炭素排出量を超える量の植林か、人口を減らすかなんだわ
とりあえず、目先の仕事だけこなしてみんなでゆっくり死滅していきましょう。
CO2が温暖化の原因の場合、世界中で植林可能な土地に植林すれば
温暖化はなくなるって試算がでてきてる
工業化ばっかりではそりゃあこうなるわ。治水もいまいちだしな。
日本には関係ない
あとは農作物の影響が心配
まだ少ないな
ムダに産み過ぎてる国なんだからもだと死んで欲しい
忌々しい太陽にはさっさと消えて欲しい
小学校とかでもエアコンつけろ言われてるのに
そして日本には来ないでくれ。
こういうのが環境破壊の後押ししてるんだけどな
ついでに中華もな
温暖化自体が詐欺だと訴えようとする奴が出てくるんだろうなぁ
どっちにしろ滅びることに変わりはないのに
まだ人為的地球温暖化にこだわっていると、ガチでもう間に合わないんじゃないのかな
俺は4年前からずっと言ってきた
人為的地球温暖化では熱圏の縮小や高層大気の大幅な寒冷化、気象の極端化の説明がつかない
海表面温度はクソ高くなっているけど、これに必要な熱量は人為的地球温暖化由来の熱量ではまったく足りない
高層大気の超寒冷化と海表面温度の急上昇、この2つを説明付けられるのが真に正しい理論
ほとんどが海の温度上昇によって発生してるし、人間が排出する量とは比べ物にならないくらい多い。どう足掻いても無理
その二酸化炭素は、地球の大気がほとんど二酸化炭素で覆われていたときに水に溶け込んだものだと考えられているね
人間のCO2排出量なんて全体の何%だよ
自然がお怒りなんだよw
悪い人だけシなんかな
人類全てが温暖化に加担してるわけだしな
敵(中共)の敵(インド)は味方、と言いますし
エアコン買えない貧困層を一掃できる
ビジネス右翼の武田邦彦のこと?
あいつこそ曲学阿世という言葉がピッタリなクズはいない。
地球温暖化懐疑論批判を読んでくるんだ。
これが、事ある度に多用している、常用著作権侵害サムネだったら、モラルも何も無い
逆に石炭産業の滅亡に弾みがついて再生エネルギー産業が伸長してます!とか
みんな案外無惨で悲惨な死に方したくないんだな、と逆に感心してしまったよ
へー
いっている奴は勉強不足
要するに軸が移動している
インド人はゴキブリみたいに数だけは多いので死んでも構わない