• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







この記事への反応



昔マーガリンを溶かそうと思ってレンチンしたらレンジから火花が出て壊れたんですがこれは大丈夫なんですか?

やべーな
絶対目を付けられるばい!


きっ、貴様ッ!何をしている!
連れて行け!


待って、、メロンパンってメロン汁もしくはメロンカスみたいなの入ってるんじゃないの、、、、、?

焼く前のペーストを商品化したら売れそう…(´・ω・`)

















やるしかねえな








PS4:プロ野球スピリッツ2019 【店舗限定早期購入特典】海外移籍選手先行入手DLC 配信
コナミデジタルエンタテインメント (2019-07-18)
売り上げランキング: 1




コメント(243件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 09:31▼返信
🤔
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 09:32▼返信
まあ表面を焼き菓子状態にしてるだけだね
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 09:33▼返信
コンビニのメロンパンで100円ちょっとしかしねぇじゃんか
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 09:33▼返信
すげええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

メロンパンってあんま好きじゃないんだよね
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 09:34▼返信
まずそう
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 09:34▼返信
メロンパンよりサンライズのが好きなんだよなぁ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 09:34▼返信
>昔マーガリンを溶かそうと思ってレンチンしたらレンジから火花が出て壊れたんですがこれは大丈夫なんですか?
こいつ金属製の容器に入れてマーガリン溶かそうとしたのに未だにマーガリンが原因だと思ってるヤバい奴っぽそう
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 09:35▼返信
まずそう
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 09:35▼返信
面倒くさい
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 09:36▼返信
100円くらいだしメロンパン普通に買うわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 09:36▼返信
頻繁にメロンパン買えないってどういうこと…
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 09:37▼返信
○○○をつかってめちゃくちゃ○○に○○○○○を作れる○○!!こんなの広めたら○○○○○業界に○○られるぞ・・・・・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 09:38▼返信
カルメラ焼き的なやつを期待したら違った
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 09:38▼返信
それメロンパンじゃなくてシュガーバターパン
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 09:39▼返信
メロンパン買ってきたほうが早いし楽だし安上がり
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 09:39▼返信
材料知ったら身体に悪そう
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 09:40▼返信
業界怖すぎるだろ…
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 09:40▼返信
>>3
たっか
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 09:41▼返信
>>15
安上がりはウソだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 09:41▼返信
>>18
7payでかえば1%還元だぞ?
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 09:41▼返信
お前なんか目を付けねーよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 09:41▼返信
やっすいメロンパンなら3個入りで100円とかじゃん?
それをトースタしろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 09:42▼返信
知ってるけど、小麦粉の生焼けが嫌であんまりする気にならないんだよな
トーストなんて3分とかでしょ ちゃんと焼けてるの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 09:43▼返信
とうとう始まったな
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 09:45▼返信
そういえば最近メロンパン食べてないな
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 09:46▼返信
そもそもメロンパンなんてそんな高級じゃねーだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 09:46▼返信
ニートなのかな?
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 09:46▼返信
メロンパンくらい普通に買え!!(`・Д・´)
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 09:46▼返信
何が「やるしかねえな」だ
どうせやらないくせに
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 09:46▼返信
ここまでするなら買ったほうがいい気がするが・・・
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 09:47▼返信
手間考えたらメロンパン普通に買うわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 09:48▼返信
パン屋のメロンパンなら好きだが、今のパン屋大抵クソ高いんだよな…
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 09:48▼返信
メロンパンはあの形とサクサク感がいいんだろ!!食パンでごまかすんじゃない
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 09:49▼返信
16度のメロンひと玉食べたらうまかった
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 09:49▼返信
パンはバタースコッチが一番だね^^v
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 09:50▼返信
カロリーの塊やんけ
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 09:50▼返信
マジレスすると組織の大手ヤマザキパンがメロンパン風トーストみたいなレシピ公開してたはず
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 09:50▼返信
幅が利く 幅が利くの仕様 巨巨巨巨巨幅が利く 超超超超超幅が利く
幅が狭い 幅が狭いの仕様 巨巨巨巨巨幅が狭い 超超超超超幅が狭い
幅が広い 幅が広いの仕様 巨巨巨巨巨幅が広い 超超超超超幅が広い
幅が狭小 幅が狭小の仕様 巨巨巨巨巨幅が狭小 超超超超超幅が狭小
幅が広大 幅が広大の仕様 巨巨巨巨巨幅が広大 超超超超超幅が広大
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 09:50▼返信
値引きで50円ぐらいで買えるメロンパンを買えない貧乏具合の方が気になるわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 09:50▼返信
>>35
お前デブだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 09:51▼返信
>>39
お前の近所だけじゃんw
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 09:52▼返信
メロンパンちょくちょく買えないって一食100円程度も出せない生活してるのか
かわいそう
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 09:53▼返信
メロンパンも上のはクッキー生地だから
これ意外とまんまメロンパンだと思うわ、バニラエッセンス入れると更にいい
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 09:55▼返信
毎日メロンパン食べたい人用
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 09:55▼返信
メロンパンと食パンの価格同じじゃね?
食パンの耳から作ってんのか?
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 09:55▼返信
「メロンパンの皮焼いちゃいました。」
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 09:55▼返信
バターとハチミツだけのが美味い
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 09:56▼返信
手間と時間考えたら普通にメロンパン買ったほうが
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 09:56▼返信
>>2
メロンパンがパン生地にクッキー生地乗せてるだけだしな。
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 09:56▼返信
>>45
同じじゃねえよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 09:57▼返信
急募:メロンパンナの作り方
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 09:58▼返信
手間手間いってるやついるけど、食パンをトーストとしたりマーガリン塗るのくらいの自炊もしてないの?
小麦粉入れて混ぜるだけで手間?
どんだけ料理したことないの
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 09:58▼返信
本当にメロンパン買えないと思ってる奴多すぎだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 09:59▼返信
イギリストーストでええやろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 09:59▼返信
マーガリン体に良くないらしいからバターしかないわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 09:59▼返信
メロンパンの表面はクッキー生地で作ってるからな・・・
57.言いたい事も言えないこんな世の中じゃ投稿日:2019年07月07日 09:59▼返信
これから不景気でパンもどんどんサイズ小さくなるから今の内に噛み締めとけよ、まとめカス共
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 10:00▼返信
>>53
つまり嘘松
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 10:01▼返信
クッキーのゴミ記事だな

なにが「沈められるぞ・・・」だよきっしょ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 10:01▼返信
チ.ョンモメンには高級なんだってw
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 10:01▼返信
アフィカスのくだらない一言は余計だな
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 10:02▼返信
マーガリンとかよくあんなもんくえるな
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 10:03▼返信
100円そこらで買えるものをそこまでして食いたいか?
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 10:04▼返信
めんどくせえ
65.コイキング投稿日:2019年07月07日 10:04▼返信
※63
ちょっとした実験みたいなもんだろ
余裕ねーな
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 10:04▼返信
メロンパン買えないど貧乏がツイッターやってんなよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 10:06▼返信
>>66
なんで? 意味不明 頭おかしいの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 10:06▼返信
たいした安くもならないし普通にメロンパン買ったほうが満足度も高いししょせん代用品は代用品
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 10:06▼返信
糞不味そう
温かいとはいえスーパーで売ってる80円のやつのが絶対美味いだろw
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 10:08▼返信
材料と手間を考えれば買ってくる方がええやろ
100円程度なんだし
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 10:10▼返信
なんでマーガリンなんだろう?バターの代用的な発想からなのかな?
 
サラダ油で十分代用できるのに面倒なやり方だな
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 10:11▼返信
食パンにクッキー乗せて食えばよくね?
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 10:12▼返信
100円なら安いと思考停止してるやつって金銭感覚ガバガバだな
100円が50円になったら、食費半分 月3万が1.5万になって、1.5万浮くんだが
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 10:12▼返信
メロンパン100円で買えるのになぜ富豪しか買えない?
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 10:14▼返信
食パンにクッキー生地乗せて焼いてるだけじゃん

と思ったら既に書き込まれてた
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 10:15▼返信
>>73
お前メロンパン毎月300個も食うの?
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 10:17▼返信
>>76
まさか来ないと思ったけどバカ来たよw
他の料理入れてこういう事の積み重ねってことだよw
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 10:17▼返信
一個食べるのにそれ相応の覚悟が必要な菓子パン ナンバー2
ナンバー1はミスドのオールドファッション
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 10:21▼返信
マーガリン加熱したら発がん物質出るからやめとけ
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 10:21▼返信
>>74
お前がアスペだから文字通りの意味しか受け取れないんだよ
コメント見る限りお前以外にもいっぱいいるから安心していいぞ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 10:22▼返信
買ったほうがはええよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 10:22▼返信
この手間を知ったら、やっぱメロンパン買うわってなるわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 10:23▼返信
メロンパン買ってきたほうがめちゃくちゃ簡単で草
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 10:23▼返信
カリカリもふもふじゃない
許せない
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 10:25▼返信
これを手間って言ってるやつらって、一切自炊したことなくて全部惣菜ばっかくってんだろうな
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 10:26▼返信
おおっ!と思ったけどよく考えたらメロンパンあんま好きじゃなかった
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 10:26▼返信
めんどくせ
安くもないし
素直に買うわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 10:28▼返信
サンライズでいいだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 10:30▼返信
ツイカスまんさんってなんでこう気持ち悪いのばかりなんだろうな
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 10:31▼返信
貧乏人発狂してるw
シェフに頼むわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 10:32▼返信
本当はこいつそんなにメロンパン好きじゃないだろ
本当に好きなら妥協するな
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 10:33▼返信
メロンパンをちょくちょく買えない貧乏ってなんだか悲しくなってくるなw
93.コイキング投稿日:2019年07月07日 10:34▼返信
※90
どこの世界にパンをこねるシェフなんていんだよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 10:34▼返信
>>92
冗談を理解できないお前のが悲しいぞ
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 10:35▼返信
普通に買えるんだけど
買えないことにしないと話が成り立たんもんな〜

ツイカス特有のやつ
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 10:35▼返信
>>94
お前の方が悲しいよ、世の中のこともっと知ったほうがいいよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 10:36▼返信
>>95
買えないんだろ、頭悪そうでお金稼ぐ能力なさそうだもんねww
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 10:36▼返信
要はパンの上にソフトクッキー乗せてるだけだしな
材料自体は安いし組み合わせればそうなるんだろうけど、砂糖とマーガリン混ぜて
食パンに塗ってフライパンでラスクにした方が楽だしそっちのが好きだな
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 10:37▼返信
食パン買ってる時点で甘え
貧乏人だったら生地から作れ
手間かかるってんなら100円のメロンパン買え
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 10:38▼返信
>>77
この記事で安くできるのはメロンパンだけなのに
なんで他の食料まで安くできると考えちゃったの?
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 10:39▼返信
おれだったらパンの耳に塗って食うわ
その方が貧乏感だせるもの
ツメが甘っちょろいんだよな〜
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 10:40▼返信
出たよ、まって
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 10:42▼返信
>>100
さすがにお前バカすぎw
仮に他の食料で安くできなくても、この手間あたりの安くなる量は変わりませんw
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 10:43▼返信
ちょ、これはまずいですよ!
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 10:44▼返信
うまい
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 10:44▼返信
富豪て。こいつの買うメロンパン
ひとつ1000円、2000円とかすんのかな
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 10:44▼返信
>>99
生地練ったり寝かしたりする手間と一緒にすんなよw
間違った極論でウソ通そうとするのはやめましょうねw
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 10:47▼返信
>>12
ツイッタークソレシピ定型文
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 10:47▼返信
>>93
コイキングのなりすましは冗談を理解できないのか
悲しいね
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 10:47▼返信
今の日本って、菓子パン如きちょこちょこ買えないくらい貧しいのか?
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 10:49▼返信
※107
お前作ったことないの?
ホームベーカリーなら材料入れりゃあと全部自動だが
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 10:51▼返信
>>110
2000万貯めないといけないからな
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 10:51▼返信
>>52
そりゃあなた、わざわざそんなんするよりたった100円くらい払った方が早いからじゃろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 10:52▼返信
>>111
ホームベーカリーが後悔する家電ダントツ一位のクソ家電って事なら知ってるよ
次はどんな言い訳するの?
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 10:52▼返信
こういうのってとりあえず1回やるとまぁそこそこおいしいけど別にもうやらなくていいかなってなるよね
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 10:53▼返信
キューピーのメロンパン風のは製造終了予定ではなかっけ?
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 10:54▼返信
※114
それ以外僕は何も知りませんって自己紹介にしかなってないが
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 10:54▼返信
>>113
食費一食の100円って月だと1万に膨らむんだが
掛け算もできないのか?
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 10:57▼返信
メロンパンってそんなに食べたいか?
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 10:57▼返信
まあとても美味しそうには見えんしな
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 10:58▼返信
メロンパン普通に買った方が安そう
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 11:00▼返信
前にTVで言ってたぞ、これ
しかも面倒くさい上に市販のメロンパンは越えられないという
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 11:00▼返信
>>23
小麦粉の粉っぽさは絶対残るし、上だけかなり焼いてこんがりにしないと食べられないわ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 11:01▼返信
コンビニで美味いの買えよ毎日メロンパン作って食う訳でもないのに
メロンパン食いたくなったらコンビニで美味いの買って食うに限る
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 11:02▼返信
一食メロンパンだけの食事も貧しいわ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 11:02▼返信
仮に毎日買ってたとしても月3000円程度だし、それぐらいなら余裕だろ
まあ普通はそんなにメロンパン食わないから出費はさらに少なくて済むし

ケチって手間暇かけて劣化メロンパンもどきを毎回作るとか
よほど金が無いのか、ヒマなのか、あるいは作る行為自体を楽しんでいるのか
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 11:02▼返信
あー・・・この人消されるわー

なんでバラしちゃうわけ? そうやって安価で作って商売するから
企業が儲けられるのにどうして邪魔するようなことしちゃったの。
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 11:02▼返信
マーガリンの別名知ってっか?
食べるプラスチックだぞ
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 11:03▼返信
>>73
多分、その手間の時間の合計分、アルバイトでもしたほうが儲かるんじゃね?
手間に対しての利益が大したことないって叩かれてると思う。
面白い記事だとは思うし、自分で作る楽しみとかあるから一概に悪いとは思わないけどね
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 11:04▼返信
>>78
カロリーめさくさ高いしね
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 11:06▼返信
セブンイレブンのメロンパンは超絶美味しい
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 11:07▼返信
>>114
元々機械なしで作ってた母がホームベーカリー買ってからホームベーカリーですら作らなくなった
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 11:08▼返信
※118
まあ、そこまで気にするくらい貧乏なら、コンビニとかには行かんだろうしね。
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 11:09▼返信
パン屋で買ってこいよ
そんな高くねえだろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 11:11▼返信
砂糖食う奴って馬鹿じゃないかと思う
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 11:11▼返信
たかが数百円のものをケチって手間かけすぎだろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 11:12▼返信
ばっかじゃねーの
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 11:16▼返信
メロン入ってると思ってるガイジいて草
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 11:16▼返信
買った方が安くね?
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 11:16▼返信
火の通ってない小麦粉は危険
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 11:17▼返信
まずそう
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 11:22▼返信
非人が、民になったからと言って、理民になる訳ではないだろう?
非人が、民になったら、非民だよ。
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 11:23▼返信
そんな面倒臭いことしなくてもマーガリンと砂糖塗って食えばいいじゃん
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 11:26▼返信
バカ「メロンが入ってない!やり直し!」
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 11:29▼返信
>>62
発ガン性が高くて
アメリカでは販売禁止なのにな
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 11:30▼返信
>>103
お前バカなの?
なんで手間あたりに安くなる金額がメロンパンと他の食べ物で同じなの?
メロンパンにはたまたま今回みたいな技があっただけだろ?
他の食べ物も全部同じ手間で同じように代替品用意できるの?
脳みそにうんこでも詰まってんの?
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 11:34▼返信
めんどくさ
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 11:37▼返信
まじめにこれまでメロンパン食ったことない
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 11:37▼返信
こいつメロンパン倹約するような人間じゃねーじゃねーか
遊ぶ金でメロンパン買え
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 11:47▼返信
メロンパンてそんなに高いか?
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 11:48▼返信
めんどくさ
普通にメロンパンくらい買えよ
どんだけギリギリの中で生きてんだよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 11:49▼返信
ヤマザキのスナックスライス シュガーマーガリンに薄力粉混ぜただけでは
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 11:54▼返信
コンビニで買う
以上。
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 11:54▼返信
マジかよメロンパン買います
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 11:55▼返信
砂糖はグラニュー糖を使い、全部を生地に混ぜずに3分の1程度残しておき
トースト後表面にふるのが良いです
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 11:56▼返信
メロンパン買うようなやつを富豪扱いしてるやつが電子レンジ持ってるわけないだろ
157.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年07月07日 11:56▼返信
俺、メロンパン嫌いなんだよね
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 11:58▼返信
くっそまずそう
コンビニでメロンパン買います
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 12:00▼返信
小麦粉、バター、砂糖を混ぜてパンに塗るだけの事を手間がかかるって・・・
納豆かき混ぜる事すら嫌がりそうな連中だな

160.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 12:06▼返信
マーガリンって毒々しい油っぽさが苦手
空になった容器をぬるま湯で洗うと異様な感じで気持ち悪いと思って口にしなくなった
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 12:08▼返信
小麦粉なしだとキャラメリゼトーストになるよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 12:09▼返信
ふと食べたいと思ったときに簡単に作れるの良いじゃん
わざわざ食べたくなったときに買いに行くの面倒くさいし前もって買っておけるときばかりじゃないし
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 12:12▼返信
マーガリン電子レンジにかける、の詳細データ無いと火事になりそう
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 12:14▼返信
マーガリンを過熱の時点要らんw プラスチックは人間の食べ物じゃない。
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 12:18▼返信
プラスチックを電子レンジで加熱して大丈夫なの??
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 12:19▼返信
>>1
めんどくさ
100円で買えや
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 12:21▼返信
メロンパンってそんなに高いもんでもないしメロンパン買った方が早い
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 12:24▼返信
面倒くさい買えよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 12:25▼返信
>>118
一人暮らしの大学生の俺の昼飯(学食)だけで1万なんだが、お前のエンゲル係数どうなってん?
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 12:33▼返信
メロンパンなんてスーパーで98円で売ってるし
毎日メロンパン喰う訳じゃないし
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 12:38▼返信
めんどくさい、メロンパン買った方が効率いいわ
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 12:42▼返信
そんなあなたに、ハウス食品の「パパン <メロンパン味>」をオススメします。 つ
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 12:44▼返信
香料がないから代替になりえないし、そもそもメロンパンすら買えない奴がそんな面倒なことできるわけない
面倒なことできるならメロンパンぐらい買えるから
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 12:46▼返信
メロンパンテキ屋とタピオカテキ屋が~
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 12:49▼返信
そらクッキー生地のっけて焼くだけだし
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 12:51▼返信
家計を考えて節約志向で偉いねって言われたいんだろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 12:59▼返信
メロンパン高いよね。
よく行くパン屋さんのメロンパン400円くらいする。
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 13:01▼返信
マーガリンこんなに使ってる国って日本ぐらいだろ

禁止してる国さえあるのに未だに日本はこんなの使ってるからな

日本の食文化とか笑わせるwww
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 13:04▼返信
何で手間かけて100円そこらのメロンパンの劣化品作らなきゃならねえんだよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 13:07▼返信
メロンパンって元々韓国の屋台でやってたパンをパクった商品だからな
日本って日本人が考えた料理なんて基本ないからな
ほとんどが他国の料理パクってオリジナルにしようとしてる糞民族だからな日本人
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 13:18▼返信
>>22
あのやっすいやつ、トースターかけたら焦げるんだよねー
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 13:21▼返信
>>118
お前の中ではマーガリンと砂糖と小麦粉と労働は全部無料かよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 13:25▼返信
組織「ヤるしかねえな」
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 13:27▼返信
買って食った方が早いし旨い
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 13:29▼返信
>>118
3食×30日で9,000円、まぁ大体一万としたとして、毎日毎日たった一万のために手間かけるの?(そもそも毎日メロンパン3食食うわけでもないし)
あと、大まかな数字でいってるのはわかるけど、「掛け算もできねーのかよ」とか言うくせに300×30が10,000とか言ってるのも結構痛いぞ
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 13:31▼返信
メロンパン買えない貧乏人っているんやな・・・
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 13:40▼返信
マーガリンと砂糖ってだけでデブ量産だな
このブログはデブ育成記事多いぞ
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 13:43▼返信
メロンパン買えよ。
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 13:44▼返信
やってみたけどメロンパンじゃなくクッキーになった
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 13:44▼返信
こいつ全日本メロンパン協会に気をつけろよ 知らんけど
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 13:48▼返信
普通に買った方が美味いし楽
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 13:49▼返信
※189
そらそうよ
メロンパン自体表面がクッキー生地だからな
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 13:51▼返信
手取り17万のワシでもメロンパン買うのには苦もないけど、メロンパン買うのが苦になるってどーゆー状況?
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 13:51▼返信
※118
メロンパン食うことで食わなくてよくなった分の引き算をお前はできないようだな
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 13:55▼返信
※193
メロンパンだけやってる店で売ってる1個300円とかの奴言ってるんだと思う
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 13:55▼返信
簡単も何も実際クッキー生地だからな
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 14:11▼返信
スプレッド買えよと思ったら紹介してて草
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 14:16▼返信
作るのはいいけどさ
買えるだろ普通に・・・
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 14:17▼返信
メロン味のメロンパンは認めない。絶対にな!!
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 14:18▼返信
紹介のために大げさに言ってるだけだろうけどさ
真に受けて貧困がーとか言い出すやついるからさ
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 14:22▼返信
>>198
人によって稼ぎが違うんだからそんなこと言えないだろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 14:24▼返信
メロンパンって安いやろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 14:25▼返信
普通に食パン焼いてマーガリン全面に塗ってグラニュー糖かけるだけでうんまい
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 14:31▼返信
想像以上に見た目が酷かったわ。
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 14:31▼返信
で、メロンはいつ入れるの?
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 14:33▼返信
マーガリンはあれだからバターでもできる?
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 14:33▼返信
昔よくこういうの作って冷凍しておいて
切って使ってたわ
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 14:46▼返信
メロンパンって多少メロンの味ついてなかったっけ?
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 15:08▼返信
甘いの苦手なんで、普通にフライパンにバター落としてトースト焼くぐらいが好きだ
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 15:19▼返信
今更過ぎる
メロンパンってパン生地にクッキー生地かぶせて焼いただけでクッキー作りで余った生地使って作る大昔からある奴だぞw
料理しない奴がこんなの思いついたってドヤってるの多いけど普段から料理してる人たちからしたらもうねww
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 15:20▼返信
なんで世の中こんな可哀想な脳みそした奴しかおらんのやろか
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 15:29▼返信
くそ、メロンパン食いたくなってきた
これがステマか。
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 16:00▼返信
こういう頭悪そうな食べ物好き
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 16:09▼返信
メロンパン買った方が安いし楽だろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 16:10▼返信
最近のメロンパンはメロンの香料使ってる
事も知らないのか
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 16:11▼返信
メロンパンの皮だろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 16:14▼返信
プリンも牛乳と卵と砂糖で作れるし市販品より美味いが
やっぱり買った方が早い
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 16:24▼返信
メロンパンそんなに売れる惣菜パンじゃないよね
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 16:42▼返信
メロン入れてないからこの作り方は嘘だな
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 16:57▼返信
まあクッキー生地作るだけだからな…
何だったら市販のクッキー生地塗りつければよくね?
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 17:34▼返信
今は香料いれてるからメロンジュースなりで風味つけなきゃ
昔は本当にまずかった・・・今は美味いかと問われれば微妙だが
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 17:43▼返信
作った。メロンパンというよりクッキーパンだ
慣れないと脳がバグってちょい気分悪いw
これなら国際メロンパン連合から狙れわないから安心して
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 17:52▼返信
ヤマザキのメロンパンのほうが安上がり定期
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 17:54▼返信
ヤマザキとかが4個入りメロンパン100円ぐらいで売ってなかったっけ
ダイソーにも何個入りかの100円で売ってたと思うけど
貧乏すぎ
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 17:54▼返信
※218
昔ながらのやつだと意外とサイズがデカイから小腹が空いたらとかのレベル越えてるのがね
最近のコンビにとかだと小さめで中にクリーム入りとかメロンじゃない味とか亜種も多くなってるけど
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 17:55▼返信
※180
じぇんじぇん違う
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 18:14▼返信
>>80
今回は文字通りの意味でいいだろw
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 18:37▼返信
食感が全く違うと思うけど
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 18:57▼返信
それが面倒だからメロンパン買うんだろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 19:09▼返信
買った方が安い定期
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 20:30▼返信
小麦粉と薄力粉ってべつもん?('ω')
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 20:39▼返信
結局200円もしないもんの味になるだけだろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 20:42▼返信
子供と一緒に楽しんでお菓子をつくってみる、みたいな場面ではなかなか良い記事
ただ、これで「節約が」とか「一食100円は贅沢だ」とか言ってる奴はさすがにキツい
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 20:44▼返信
>>217
自作プリンすると、3個入りのやすいプリン食べる時に材料が浮かんでしまって楽しめなくなった
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 20:45▼返信
>>200
それな
紹介の仕方がちょっと下手だった
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 21:28▼返信
メロンパンはラーメンの次に寿命を縮める食べ物
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 22:40▼返信
※9
こんなめんどくさいことするなら素直に買ってくるわ
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 23:08▼返信
100均で二個入り100円だぞ
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 23:15▼返信
マーガリンじゃなくてバターだけど、10年くらい前にネットだかテレビで見てやった事ある。
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 06:00▼返信
ホットケーキミックス塗って焼くのが一番簡単だゾ
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:43▼返信
マーガリンはNGなのでそっとじ
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 23:39▼返信
買った方がはえーわ。
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月10日 09:51▼返信
メロンパンというより、メロンパンみたいななにか

直近のコメント数ランキング

traq