• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

全国の「ブラック学校」に苦しむ
限界教師の声を集める「限界teachersの会(仮)」
そこに寄せられた教師たちの体験談より





「公立中学へ教育実習に行きました。
朝7時半までに来てお茶汲みをするように言われました。

・80人分のお茶を用意
・記名のないマグカップを誰先生の物か暗記
・緑茶がダメな先生にはほうじ茶を

私は3週間でしたが、いつもは若い女の先生のお仕事だそうです。
私に学校の先生は無理だと思いました。」




「小学校1年目の教員です。
学校一大変と言われる学年の担任になって
児童が授業中に学校外に脱走するようになりました。
追いかけてる最中職員室に応援を求める電話をしましたが
誰も助けてくれませんでした。
やっと管理職が応えてくれたと思ったら校長に呼び出され
クラスの子供達を放置して何してるんだ君は!と
怒鳴られました。
もうとにかく辛くて辛くて死んでしまいたいと思う毎日です」











「4.5.6月の平均残業時間が160時間を超えています。
残業代が出ないからバカバカしいとかいう問題ではなく、
頭がおかしくなりそうなんですが。
金いらないから休みくれ。と思いますorz」






「学校生活アンケートを実施する際、
教師が児童に圧をかけているクラスがある。
いいか、学校が楽しくないのは先生が悪いんじゃない、
楽しもうと努力してない奴のせいだ、と。
そのクラスのアンケートはオール◎

困ってたり悩んでたりする子は、隠さなくていい。先生と一緒に考えていこうね。
そう言った教師のクラスは結果が悪く
管理職から呼び出し。誠実って何だろう。」








「某県小学校教諭4年目です。
私の学校では、飲み会が強制です。
飲み会欠席を申し出ると、校長室に呼ばれ、
「行きます」と言うまで指導。
教頭からは、「心と心の繋がりが飲み会だから、
これはパワハラではないから勘違いしないで」と。

5時半頃から出勤し、雑務。
7時半頃には、子どもが登校してきているのにも関わらず、
若手の会で全ての窓の掃除や全階段の掃除。
毎日の授業づくり・生徒指導・校務分掌等も量が多すぎて追いつきません。
365日毎日限界まで仕事をしていますが、終わりません。」














  
  
  


この記事への反応


   
安定を求めて学校教師になろうとする人は
これ見て考えた方がいいな

 
女性職員のお茶くみ強制なんて
まだやってる昭和の組織が残ってたのか・・・
自分の茶ぐらい自分で入れろよ

  
朝から職員室の全職員の机にお茶を置く風習、
私の勤務地では、38年前になくなりました。
まだやっているところがあるとは、ショックです(涙)

  
酷い男尊女卑と非効率なお茶入れ。
イギリスでは自分のお茶は自分で入れ、
時には男性が入れてくれる。
こんな頭がおかしい男尊女卑をしている学校はどこですか?
是非公にしてください。自分の子供は行かせない。

  
それ、私が現職の時は日直の仕事でした
お茶を飲まない職員もいて、
その人の机の上には
朝入れたお茶が夕方までそのまま放置されていました
いったい何のためのお茶くみなんだか?
飲みたい人が飲みたいときに飲みたい分だけ入れればいいよね?

    
その学校、控えめに言って
「女性差別」が当たり前のハラスメント推進校ですね。
それが当然と思う教員から生徒は何を学べると言うのだろう?

  
全部の学校がそうとは思わないけど、
こんな時代錯誤で古臭い価値観で動いてる組織が
「教育」をしてることがとても怖いな……






一つ一つ信じがたい惨状だけど
リプライ見るとガチだと分かって地獄み・・・
子供達に誠実な良い教師達が
こういう腐った組織で潰されていくのか・・・



PS4:プロ野球スピリッツ2019 【店舗限定早期購入特典】海外移籍選手先行入手DLC 配信
コナミデジタルエンタテインメント (2019-07-18)
売り上げランキング: 2




アベンジャーズ/エンドゲーム MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー+MovieNEXワールド] [Blu-ray]
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 (2019-09-04)
売り上げランキング: 1


コメント(181件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:01▼返信
辞めりゃいいじゃん
それでも多くの先生が続けるから変わらないんじゃないの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:01▼返信
美しい国日本の学舎に文句がある?ほほうこれはまた珍しい
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:02▼返信
 
はいまた 嘘松
 
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:02▼返信
教育機関は日教組が牛耳ってますねん
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:03▼返信
女をお茶汲み童子かなにかと勘違いしてるパワハラおやじのお茶のなかに鼻くそいれてやれ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:03▼返信
こんなん見ても鬱になるだけや
見るのやめよう
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:04▼返信
公立学校とかで教師になるのみんなやめればいいだけやん、誰もやらなくなったら改善されるに決まってるだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:04▼返信
学校名を出さないなら嘘松呼ばわりされるだけだぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:04▼返信
いやならやめろかわりはいくらでもいるぞ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:04▼返信
お前がそんな糞環境の犠牲になって支えてやる必要ねぇんだぞ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:05▼返信
嘘松おじさんが沸くぞ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:05▼返信
便所の水で沸かした茶でもいれてやれば?
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:05▼返信
なんで辞めないのかね。教員免許持ってるなら別のとこにいけるやろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:06▼返信
教師だけじゃない
この国自体がブラック体質
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:06▼返信
お茶くみしてりゃ円満で困ったとき助けてくれるならいいけど
どっちみち何にもしてくれないなら、自分のことだけやってりゃいいじゃん。
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:06▼返信
麦茶入れとけ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:06▼返信
最近フェミ記事増えたなぁ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:07▼返信
海外は知らんが日本の社会って基本的に新人が先輩より先に来て
掃除しなければならないとかそういうのが根本的に根付いてる
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:07▼返信
お茶冷めるだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:07▼返信
嫌なら辞めりゃいいじゃん。
法的に問題あることなら裁判起こせばいいじゃん。
なんとかしてくれなんとかしてくれって声上げても誰も助けねえよ。自分で行動起こせや。
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:08▼返信
女だからお茶汲みとかいうなら辞めりゃいい
そんなところにしがみついても何もいいこと無い
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:09▼返信
代わりに若い男教師はきっつい運動部顧問とかいう罰ゲームを高確率でやらされるけどな
男尊女卑ではなく職場が腐ってるだけ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:09▼返信
そもそも茶を入れられたいか…?
自分の好きなタイミングで飲みたいだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:09▼返信
教師とか基本無能がなる職業だから
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:09▼返信
会社でも学校でも合わないなら止めたい方がいい
ストレス抱えて生きるメリットがない
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:11▼返信
一つの公立中学校に80人も教員がいるわけねえだろ
どんなマンモス校だよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:11▼返信
マークシートの導入や自作テスト辞めればいいのにな

部活も教師がやるって大変だよねぇ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:11▼返信
教師になるのが夢でとかいう目標があるなら戦えばいいし
それほどやりたいことでもないなら辞めればいい
何にしても文句ツイートしても改善はされない
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:13▼返信
80人分のお茶汲みってどんな規模の学校だよ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:13▼返信
公立小学校の近くに住んでるけど
ほぼ毎日、夜10時頃まで職員室の電気ついてるわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:13▼返信
>>1
教師とか、ロ.リコン、ショタ好きの
変態ドMがやるところ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:13▼返信
教頭?
今って副校長って言わない?
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:13▼返信
茶汲みは学校だけじゃなく会社でも女性に押し付けてる野郎ばかりだからな
日本にそういうクソ習慣根付いてるせいで男はその過ちについて気づいてすらいないのが現状
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:14▼返信
朝日新聞読んでると喉が乾くんだろう
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:14▼返信
※14
そうだな。
早く仕事して金貯めて、海外に行けよな。応援してるぞ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:15▼返信
そりゃ教師が教師いじめてるんなら、学生のいじめなんか止められるわけないわな
どの面していじめやめろなんて言えるんだって話だよ
教育委員会がまず最初に教育するべきは教育先駆者じゃないのか?
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:15▼返信
嫌ならせめてド田舎の学校行けばいいのにな
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:15▼返信
でもこいつ、後輩の女教師が入ったらそいつにお茶汲みやらせるんだぜ。
私も若いころはやったのよ!
なんであんただけやらないの!って。
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:16▼返信
>>33
まあ場所にもよるけど中小は受付嬢が出してくれるから自動的に女性になってしまう部分はある
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:16▼返信
※37
離島の教師なら3人分くらいのお茶で済むのにな。
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:16▼返信
>>3
嘘松なわけないだろ
自分に被害が及ぶ可能性もある
少しは考えて物を言え
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:17▼返信
繰り返される世代交代
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:17▼返信
>>14
嫌なら出て行け
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:17▼返信
※38

まさにまんのものの思考
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:17▼返信
色々覚悟して、教師と言う仕事に就いたんじゃないの?
教師をやってるから偉いんじゃないんだぞ。どの仕事も当たり前にやらなきゃいけないものなんだ。
どんな無茶な要求されても逆らっちゃいけない。それが「働く」ってことだろ。

やりがいどうとか言っても、結局奴隷なんだよ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:18▼返信
早くレコーダーでパワハラ現場を録音してくれよ
下克上案外簡単に行くかもよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:18▼返信
だから質が悪くなって教師の性犯罪が増えてるのな因果応報
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:18▼返信
教師もキチガイクレーマーじみてキモいな
嫌なら辞めて他の職探せよ

何?無能過ぎて転職先が見つからない?
知るかんなもん
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:18▼返信
※33
いまどきそんな会社ねえわ。
どこのブラック企業にお勤めですか?
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:19▼返信
>>26
日本一大きい西中原中学で教員数78人だから
もうそこ以外候補ないレベル
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:19▼返信
日本人様って嫌なら出ていけ嫌ならやめろお前が悪いっていつも言ってるけどさ、獣の方がまだマシな理性あるんじゃない?
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:20▼返信
むしろお茶も汲めないような女とか要らんだろ
それは社会的に当たり前のことだ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:20▼返信
もうおーいお茶を80本買ってこい
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:21▼返信
え、お茶汲みを全部一人にやらせてるの、、、?
 
 
 
一服盛るチャンスだろ
何やってんだこの無能は
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:21▼返信
教師がこんなひどいのなら
悲しいけど、いじめ受けてる子供なんか相手にしてる暇ないわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:21▼返信
※50
まあ、違ってても嘘松ツイートのせいにすりゃいいんだし
とりあえず、凸っておくわ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:21▼返信
80人分お茶をつぐと最初の方の人は温そう
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:22▼返信
※51
日本人が獣以下の理性だったらなんだっての?
それが嫌なら出ていけば?
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:23▼返信
毎朝お茶なんかいる?
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:23▼返信
※28
で、戦わなかったお前はヒッキーな訳だw
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:23▼返信
中学校で教師80人もいるのか
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:24▼返信
非効率なお茶入れなら効率的なお茶入れをしたらいいんじゃないか
ご両親、兄弟に手伝っていただければ効率的になる
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:24▼返信
お茶出すの止めません?
って一言言えばいいんじゃね
ウォーターサーバー導入して自由に使ってねって言えば効率的じゃん
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:25▼返信
冷静に考えて3学年で教師80人ってやべえマンモス校じゃねえの
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:27▼返信
※61
いないだろうね、どんなマンモス校だよと
大体一人でズラっと並べた湯飲みに80人分のお茶汲みなんてやってたら持ってく頃には冷めてんじゃねーかな?
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:27▼返信
そんな学校あるわけないじゃん
各自が勝手にお茶やコーヒーいれるもんだぞ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:27▼返信
そんな権利ばかり主張してないで生徒に対する性犯罪率の高さどうにかしろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:28▼返信
いじめてるやつにお茶淹れさせるって、
どんな嫌がらせされるかわからないのによく平気だな。
俺ならゴミ入れるけど。
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:29▼返信
80人は盛りすぎだろw
その人数だけで学校名特定できるわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:30▼返信
80人分一人で入れとったら冷めるやろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:30▼返信
お茶汲み松はどうでもいいけど
もう一つの方は単に要領悪いだけだな
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:30▼返信
辞めれば良いだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:31▼返信
※69

>日本一大きい西中原中学で教員数78人だから

もう割れてるから。
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:31▼返信
同情ひきたい虚言癖のバカはすぐ話盛るけど
逆効果だから
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:33▼返信
自分の娘くらいの若い教師が入ってきて
おじさんたちが嫌がらせすると思えないんだけど。
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:33▼返信
辞めりゃいいじゃん
実名書いちゃえばいいじゃん
どうせ辞めるんだから上司のキャリアにキズ付けてググって名前が出るようにしたらいいじゃん
(退職金とかで)校長他に1億円ぐらいのダメージ与えて無敵の人になってしまえ
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:35▼返信
わら半紙って普通紙より高いのに未だにあるんだって。なんでかって言うと学校のプリンターがわら半紙しか使えないから。明らかに買い替えたほうが安くつくのにね。
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:36▼返信
※76
嘘松なのに実名出せるわけないじゃん。
なんでツイートなんかしてると思う?
普通本当に限界なら労基に駆け込むよ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:36▼返信
自身へのお茶を300mlの綾鷹で済ませてくれる俺の配属先の理事長は良心的なんだと実感
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:37▼返信
少なくとも日本全体の普遍的な問題ではねえよな
昭和の時代でもお茶とか各々勝手に飲んでたし
ましてや教員80人なんて学校そうないだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:37▼返信
そういや学校の先生って5時に帰ってるの見たこと無いな
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:37▼返信
古臭いから日本の学校は未だに黒板+チョークなんだろwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:37▼返信
>>75
女の敵は女
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:37▼返信
自分の後任のためにも校名さらすべきでしょ。
嘘松じゃないならなwww
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:38▼返信
※78
君は嘘松に付き合って読んで、返信コメントまで書いてくれるんやね
ありがとうな
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:39▼返信
今は企業でもアポの相手が直接人数分のペット持ってくるのが主流だろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:39▼返信
※75
おじさん教師が優しくするから
お局女教師がお茶入れさせるんだろうな。
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:40▼返信
※85
ええんやで。
世の中悪い奴ばっかじゃないって知ってほしかったんや。
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:42▼返信
これ割りとマジやぞ
身内がこの状態
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:42▼返信
辞めても代わりがいるからです
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:42▼返信
楽しげに仕事してる教師もいるけどな
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:49▼返信
どこの時代錯誤な職場だよ
てめーの飲み物くらいてめーで入れろや
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:50▼返信
辞めりゃいい
教員が居なくなれば解決
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:51▼返信
お茶汲みくらい我慢しろよ
そんだけ給料貰ってるし老後安泰なら我慢しろ
とりあえず授業教えといて適当にペコペコしときゃ給料上がるし楽なご身分だよな

俺は絶対やらないけど
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:52▼返信
実名出さんとそんなとこあんの?で終わる
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:52▼返信
教育委員会が悪い
特に北
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:59▼返信
こういうのに腹を立てていたこともあったが、一度卒業してしまえば子供いなきゃもう関係ないわと気付いてどうでもよくなった
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 14:59▼返信
教材変わるまで録画クラウドにとってプロジェクターとかで流せば楽じゃね
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 15:01▼返信
辞めようと思うなら学校名くらい書けばいいのに
どうして頑なに特定されるのを警戒するんだろ
あっ
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 15:04▼返信
本日の嘘松こちらでーす
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 15:05▼返信
話には聞いたことあるけれど文章に起こされると恐ろしいな

反論は許されないのかな?下手にじゃあお前がやって見ろ、って言われて
やって貰ったら子供達が察してサポーターの時は素直になった、とか合ったら困るし
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 15:06▼返信
お茶辞めてウォーターサーバー入れるとか
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 15:06▼返信
老害は時代の敗北者じゃけ
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 15:12▼返信
嘘くさ。学校関係者が80人もいねーよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 15:13▼返信
嘘松wwwおまえらの学校そんなにいたかwwww
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 15:15▼返信
影分身で1000人分お茶入れてました
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 15:15▼返信
盛りすぎィ!
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 15:17▼返信
ほざくな!反日教師どもが!
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 15:17▼返信
80個並べてみたい
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 15:19▼返信
校長や教頭はすくなくとも老害排除したほうがいい
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 15:21▼返信
はちまの頭が悪い
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 15:25▼返信
先生も水筒かペットボトルでいいじゃん
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 15:28▼返信
本来子供に勉強を教える仕事だけど、
色々と内容押し付けすぎだよね、
保育士とかも…………。

114.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 15:31▼返信
義務教育なくせば、いじめもなくなるし、
ブラックな教師の労働問題も一発で解決するんだが。
ついでに教育にかける税金も一切なくなり年金に回せる。
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 15:32▼返信
異常なボーナスもらってんだからそんくらいしろ税金泥棒
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 15:33▼返信
小学生の頃に先生が授業中にぶっ倒れて、学校来なくなったなーと思ったら数日後死んだって連絡まわって来て、全校生徒集めて黙祷捧げたことあったけど、今思うと過労なんじゃねえかなと思えて来る その先生も女だったし
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 15:33▼返信
80人は嘘かもしれないけど、残業なしで終わる仕事量じゃないよな
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 15:35▼返信
あのなんとか君てYoutuberが提唱している自由をはき違えた考え方の
児童がそこかしこにいて教師を困らせてるんだろうなぁ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 15:36▼返信
人を教育する機関が地獄とはな。
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 15:37▼返信
なるほど昭和な香りの組織ではある。改めることはたくさんあるだろう。
ただtwitterに書く人が現役の愚痴で,愚痴ったら治るレベルなのか(ならよい)。
明らかに不適格でもうやめそうやめてる人の思い出語りなのか(これは最悪)。
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 15:39▼返信
部活をなくせ
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 15:39▼返信
小学校5年生で教室から出ていくとかガイジ学級レベルだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 15:43▼返信
閉鎖的なコミュニティだとよくある
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 15:44▼返信
80人も教員っていんの?
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 15:46▼返信
>>1
教師なんかやる方が悪い
自業自得
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 15:46▼返信
茶とか自分で入れるわwww
ゲロマズの備品の茶なんか飲めるかよwww
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 15:47▼返信
>>1
さっさと死ねよクソアマ
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 15:55▼返信
80人も教員がいる学校ってのが気になる
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 16:03▼返信
>>3
また出たよ世間知らずのゴミクズニートが
死滅しろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 16:05▼返信
田舎の方なんかな。
自分も似たような職場にいたからその頃を思い出した。
教員の人数が10人とかだったらまあいいけど、そんだけおったら自分でせぇやw
子供じゃあるまいし。
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 16:07▼返信
どこの職場でもそうだけど、変えようと行動おこさない限り何も変わらない

現代はツイッターで全国にチクリを入れられる分、行動しやすいと思うけど
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 16:11▼返信
老害消えろよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 16:12▼返信
80人分のお茶だけでブラックとか
ゆとりやばすぎ
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 16:24▼返信
お茶入れる仕事してる人に失礼だから。
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 16:32▼返信
つかな、おかしいと判っているのならツイッターなんかしてねーで
然るべき所に報告なりなんなりしろよ
一番の問題はそういう事が自立的に出来ない人格の人間を教師になどするな
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 16:32▼返信
日本人自体がブラックってことよ
被害妄想を膨らませて攻撃して来たり落ち度がないのに意味もなく無視したり
環境を良くしようとする知性もなく八つ当たりばかり
他人を利用して利益を得ようしたり親切心を食い物にしたり枚挙にいとまがない
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 16:33▼返信
年数だけの無能がふんぞり返る組織。
まさに昭和の汚物(遺物)。
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 16:35▼返信
老害どもが自分が威張るために変なルールを作ってどこも働きにくい
あいつらのころはPCもネットもなくて仕事量が今と全然違うのにな
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 16:57▼返信
教育委員会とかに訴えたら良いんじゃないの
TwitterとかSNSで運動してもいいけど
嫌なら辞めろとは言わんけど、そんな待遇で我慢して仕事続けても自分の得にはならんでしょ
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 16:58▼返信
さっさと学校名だせよ
ツイッターで証拠も出せなきゃただの嘘松やで
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 17:09▼返信
嫌なら辞めれば?
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 17:23▼返信
左翼だらけだから仕方ない
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 17:23▼返信
公立の中学で80人も先生いるか?
職員室なんて教室2個分ぐらいで結構ゆとりある机だったし30人ぐらいしかいなかったとおもったけどな
工業高校とかは楽に100人近くいたけど科によって職員室別れてたからなあ
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 17:40▼返信
小中学校教師になりたい人の気持ちは理解できません・・・
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 17:48▼返信
教育改革とはなんだったのか
安倍責任を取れ
責任を取れえええええええええええええええええええええ
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 17:57▼返信
読んでて思ったけど生徒に出て行かれる時点で向いてないんじゃない?
生徒になめられるようじゃ話にならんよましてや今どきのガキとかなんかになめられる時点で
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 18:14▼返信
フェミの巣窟の学校で80人分の
お茶汲みとかありえんわw
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 18:21▼返信
教室出て行かせる方が悪いって言うけどほんとにそういう池沼がいるんだよ…グレーゾーンの子は特別学級に入れられないし保護者は認めなくて特別な配慮を求めたがらない
今時はクラスに1人は絶対やばいやついるから
黒板書いてて振り返った途端にロッカーの上に登って叫んだりしてるんだ
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 18:22▼返信
ブラックなのは女性だけじゃねーよな

ただでさえ忙しいのに、部活の顧問の強要とかあるし...
あとはモンペの対応とかな
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 18:24▼返信
学校みたいな閉鎖的な環境だと手に負えない老害がトップやってたりするからなー

本当、今のご老人がたは良い時代を生きてたよな
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 18:28▼返信
>>146
手をあげること不可、怒鳴りつけること不可、触れることすら不可。
今の教師って段々とベリーハードな難易度になってると思う。クソガキのいないことを願うしかなくね?
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 18:57▼返信
この手の奴ってなんで話盛っちゃうのかね
本当の事も嘘っぽく見えるからやめた方がいいぞ

153.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 19:07▼返信
気に入らない教師のお茶に雑巾のしぼり汁をトッピングできるチャンスやん!!
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 19:17▼返信
こういうのっていっつも愚痴だけ言って学校名晒さないよね
次の被害者が出るのを防ごうと思わないわけ?
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 19:18▼返信
嘘松としか思えないな
ネット見るとマジで俺って勝ち組だなとか思ってしまうんだがそういう作戦か...?
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 19:32▼返信
学校名晒さないと嘘松って言う奴は働いた事ない無敵の人だろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 19:34▼返信
言いたいことも言えないこんな組織じゃPOISON
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 19:37▼返信
毎度思うけどよくこんな臭いツイート見つけられるよな
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 19:58▼返信
教員は転勤がある
勤務先が変われば全然違うから5年耐えろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 20:02▼返信
「平日は7:30〜18:30まで息つく間もなく授業、会議、部活があり、それが終わってから疲れ切った脳と身体で残務をこなす。それでも残った仕事を土日にする…土日は自分のペースで仕事ができるから楽だと思う自分は感覚が麻痺してきている…」
これの何がやばいって、教師の本分である教材研究は残務に含まれていないことなんだw
保護者対応、公務分掌、その他の雑多な用事で終わることなんだwww
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 20:05▼返信
このクソ管理職に対抗できるのは、クソ政治団体の日教組で
全然働かない日教組教員と、スクラップしないでビルドしかしない管理職の間に挟まれた、
真面目な教員が疲弊していくという本末転倒な状況w
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 20:07▼返信
※147
お前は全然わかってない
こんなクソなことできるのは、女の職場だけw
たぶん看護師とか保育園も似た感じだよw
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 20:15▼返信
日本のクソブラック職場の何がやばいって、
働きながらスキルを増やしていくんじゃなくて
むしろ自分のスキルを削っていく感覚なんだよな
体力的にもメンタル的にも最初がピークw
こんな職場多くない??
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 20:20▼返信
一つの公立中学校に80人も教員がいるってことは過疎が進んでる地方はありえないな
23区内とかでも特に金持ちが多くて保守的な思想が保たれてるとこじゃないの
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 20:28▼返信
ほらね。結局不幸自慢じゃん。
自分たちで団結してブラック体制を変えるために行動しろよ低能が。よくそれで教師名乗ってるな
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 20:35▼返信
止める止めない関係なく小学5年生で教室から出ていく子がいるってあり得ないんだけど
校長が無能だとこんなもんなの?



167.ネロ投稿日:2019年07月09日 20:45▼返信
誰にでも、下積み時代はある
が、これはエグいな笑
弱い人間の餌食か
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 20:52▼返信
そんな過酷な環境なら辞めてる奴もわんさかいるんやから実名出しても誰か分からんやろ。
実名出さんかったらカワイソーデスネで終わり。このツイッターの奴は何が目的やねん。
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 21:22▼返信
ビュッフェで会があると、老害たちの食べる分を皿に取ってこないといけないんだよね(笑)
幼稚園児でも自分の食べるものくらい取ってくるのに(笑)体育会系のアホが多い学校はこういうのが絶対に無くならない。体育会系新人も当然と思ってるからね。さっさと辞めるのが一番。
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 21:25▼返信
有能な人間ほどやるもんじゃない。
しがみつくしかない人間だけが残っていく。そして教育の質が落ちて、負のスパイラル。
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 21:27▼返信
今日の5の2
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 21:52▼返信
根本にはだいたい老害がいるよな
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 22:25▼返信
※166
今は親が望めば普通学級に居続けられるからねw
別に珍しくないんだけどw
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 22:33▼返信
こんなんじゃクラス内でいじめがあっても対応できないだろうな
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月10日 00:09▼返信
女性がお茶を淹れると女性差別だって?
そう思う人はお茶を淹れる仕事を他の仕事より低く見てるんじゃないか
男性が淹れても男性差別なんて言われないぞ
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月10日 03:24▼返信
フェミ速報に名前変えてさ
フェミが大好きな記事満載にすりゃいいじゃん
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月10日 04:28▼返信
>175
というよりもそもそもお茶くみ事体する必要がない
自分で飲みたい時に自分で入れればいい
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月10日 06:29▼返信
>>1
同感。
嫌なら辞めれば良い。
それでも子供の教育がしたいなら残れば良い。
中途半端に先生やらん方が良い。
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月11日 00:30▼返信
こういう奴ってやめてどうするか考えられないんだよね
結局やめることにビビってる
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月11日 00:31▼返信
※175
仕事がーとか言う割に早朝って文字は見えてないんだな
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月11日 07:14▼返信
>>178
で、現状教員が足りなくなっているわけですが。

直近のコメント数ランキング

traq