小見出しタイトル
URL

記事によると
・ 日本郵便は8日、消費税増税に伴い10月1日から値上げすると発表
・手紙(25グラム以内の定形郵便物)の料金を82円から84円、はがきを62円から63円にするという。
・8月20日から新しい切手とはがきを販売する。
この記事への反応
・せめてキリがいい値段にしてくれ
・日本郵便は値上げより貼る枚数が増えることの方が嫌がられてることを分かってない
・10円単位で切り上げていいから小刻みにちょくちょくしないでーー
・だるいから90円とか70円にしてくれ
・こまけぇよ…こまけぇよ
・ハガキとか使いきらないと。
・ますます
手紙
ハガキを利用する人が減りそうだね
こ、こまかいな・・・
PS4:プロ野球スピリッツ2019 【店舗限定早期購入特典】海外移籍選手先行入手DLC 配信posted with amazlet at 19.06.29コナミデジタルエンタテインメント (2019-07-18)
売り上げランキング: 7
【PS4】サイバーパンク2077posted with amazlet at 19.06.11スパイク・チュンソフト (2020-04-16)
売り上げランキング: 10

URL
その値段の切手貼ればいいだけの話やろ
「うわああああ」
「〇〇円に!」
せめて500円とかにしろ!
詐欺が減る
郵便局も迷惑してるんじゃないか?
バイトマニュアルのテンプレだからな
そろそろ郵政を国で運営して欲しいわ
年末バイトの給与がどんどん減るよー
(年賀ハガキ強制購入)
郵便物とか滅多に出さないから忘れる
URL
法人だと数円上がるだけでかなりの金額やで
しかも今年は年号変更で抽選が2回あった影響で、今は年賀ハガキの在庫処分をしてる所なだけに
金券ショップは相次ぐ在庫処分で頭を抱えてそうだな
小学生かよ
それにくらべて飲料メーカー自動販売機の値上げよ0%100円で8%になったら140円だもんな
物理的な距離を感じられるって何かええやん
そういう古い物を使った世代しか分からんだろ。
不便にしか感じない
通販も使わないの?
そしたら買いだめしてた券は値上げ後もそのままの形で1回1枚貼れば送れますよって感じにして欲しい
なんなら100円でも気にならんわ
なんかええやろ
友達が北海道まで行って旅先から送ってきたら2日くらいかかるわけだろ?
そうしたら遠いところにいるんだなずいぶん離れたんだなって実感できるやん
郵便料金 郵便局の意思だけで変更できないので郵便局に言っても無駄
ど田舎の1日数人しか客こないところでもユニバーサルサービス云々で一番の株主様の国から許可おりないで閉鎖できない制約で経営してるから
本音を言うともっと料金上げたい
民営化でもっと快適になるといった手前一番の株主の国が反対
やっと折り合いつけて上げれたのが1円
利用者の事も考えろ
高みの見物
本当だよ。買いだめしてたのに一円切手たさないとならないよ
最も信用しないといけない通信手段が民営という異常事態
買いだめも出来ないし1回値段変えたら10年は変えるべきじゃない
そのため金券ショップ等で切手を安く買うと、その差額分、送料がお得になったりする
ただし、コンビニから出す場合は不可で、郵便局まで持って行かないと使えないから
それが難点ではあるけど、品物を人へ送る事が多い人は案外、財テクとして利用しているケースが多かったりする
10月に10%とかシャレで決めてそうだな
書き忘れで着払いの支払いにも使用出来ます
ってほとんど使わねーだろがwww
その上げた分を店舗縮小せず住むように回せばいいんだよ
待遇改善しろ
ヤマトみたいな事になったらアカンが
業者なんかは大量にだすから、キリのいい値段まで上げるのはは困るだろうしね。
イキって便乗してきた自販機は今回はスルー
毎回%以上の便乗で今じゃ130円のジュースなんか見向きもされなくなった
郵便局にとっては1円切手を売る絶好のタイミングなんだよなぁー
前回、はがき値上げするときに一緒にあげとけばいいのに
中の人だから料金不足いちいち返すの面倒なんだよ
ガキは自分が関係なければすぐにどうでもいい、とか言い出すから始末が悪い。
忘れるぐらい昔のことなので、どうでも良いかな
どやw
イヤなら封書にするか糊付けでめくるヤツにするしかない
めくるやつはハガキの値段で送れるけど企業用
ハガキの存在意義って何だ? 年賀状とかチラシ用途か?
交通機関の運賃が地獄
郵便物出すにしても郵便局で金払うだけだからどうでもいいわ
自動軽量料金徴収
ないのそういうの?
上げるなら85円、65円にしてくれよって言いたくなるわ
営業努力もわからんようなガキは死ね
そもそも僻地でも配達が義務付けられる郵便が黒字経営できるわけないわな
郵貯と簡保の利益で賄ってたのに、それを切り離した末路
企業が客から値上げ打診されてこのスタンスならドMが過ぎるわ
値上げしたらどうせ調整しないといけないんだから
それが1円切手か5円や10円切手になるかの違いでしかないだろ
切手を買うにしろ普通はシートで買うしな
もし上げたら増税分以上上げるな
ふざけるなってキレるだろ
ゆうパックとかも他社と比較して値下げしたほうがシェア取れると思うんだがな
ハシハシハシ
せめて10年先を先読みして、10円20円くらい一気に値上げしてキリの良い数字にしてくれないかな
小包だけでええやろ
ぶっちゃけ増税分上がった程度だ
自販機ジュースもそうだけど、元が100円なんだから今度の値上げでようやく缶ジュース110円が許されるレベルだろうに
缶ジュース見習えとは言わないが…
ころころ値上げすんなっての・・・
消費税なんてガンガン上がるからさあ。
ま、嫁はサイゼ寄るか、帰ってすぐ寝るって言ってるしよかったかもな笑
ただ、値上げしたから持ち直すって事もなさそうだけどな。値下げも値上げもどっちに進んでも変わらない気がするw
しかも、全く無関係のアニメキャプサムネが、はちまと対をなす「オレ的ゲーム速報」も品種・亜種・変種を、事ある度に全く無関係の記事のサムネとして多用するもので、はちまでは2019.7.9 15:30記事が最新の確認、2019年内にこのサムネにした記事はこれで9記事目
以下このサムネにしていた人or動物が死んだor殺した記事最新5件
「【W杯】北海道のタコがサッカー日本代表の全試合結果を的中!でも、もうすでに○○されてしまう・・・(`;ω;´)」
まだはちまで、人が死んだ記事のサムネになっていないが、本当にそうなったらモラルも何も無い
ただの便乗値上げ
そうなるとゆうちょ銀行の信用失墜でゆうちょから預金が引き出されて郵便事業が死にそうなのさ
ゆうちょ銀行のカネで郵便事業やってるからね
そうなる前に郵便事業が少しでも黒字にしないと郵便局壊滅する可能性がね
ガイジのコメントが酷い。