Netflix、喫煙シーンを減らすと発表
https://eiga.com/news/20190711/12/
記事によると
・Netflixは、オリジナル作品内での喫煙シーンを減らす考えを明らかにした
・禁煙を奨励する米非営利公共保険機関「Truth Initiative」が喫煙描写率を調べたところ、2016~17年に米テレビ番組内で描写された喫煙シーン1209箇所のうち、半分以上の866箇所がNetflix作品のものだった
・「ストレンジャー・シングス」「アンブレイカブル・キミー・シュミット」「オレンジ・イズ・ニュー・ブラック」など15~24歳の視聴者に人気の作品でたばこ絡みのシーンが多く見られたという
・若者の喫煙を助長するとの懸念を受け、Netflixは喫煙シーンを慎重に取り扱うとのこと
・今後、PG13指定の映画や14歳以下の年齢制限があるドラマでは、歴史または事実の正確性に反しない限り、たばこ・電子たばこを吸うシーンを削除
・大人向けの作品に関しては、クリエイティブ上の判断やキャラクター表現に不可欠な場合を除き、たばこ・電子たばこを吸うシーンを描かない
この記事への反応
・嫌煙だけどフィクションでここまでしなくてもと思った(´・ω・`)
・殺人とかはいいのか?
これに関してはどうかと思う。
・人を騙すシーンとか、人を殺すシーンとかは減らさないのにな。
・創作物での喫煙は好きにすればいいとは思うけど、喫煙がカッコいいものだと勘違いする人は一定数いるからなあ
最初はカッコつけで吸っていてそのうちやめられなくなる人が大半のような気もする
・ネトフリで作ってるカウボーイビバップの実写版に喫煙シーン排除されてたりしたらめちゃくちゃガッカリだなぁ。
・それで何が変わるんや?
・タバコ嫌いだけど、喫煙シーンはあっていいと思う。渋い演技とか悪な役とか吸ってた方が味がある気がする。
・タイトルを扱う側がこういうことするのほんとに嫌
・あーあ。危惧していた通り、ポリコレが始まった。
外資系の配信サービスに依存したアニメって、これが問題なんだよね。
・タバコがなくても作品は成立するからなくていいと思うけど、そこまで悪いものならなぜ違法にしないんだろう?
Guess it’s time to announce that Cowboy Bebop, the live-action series, is heading to @Netflix. pic.twitter.com/bKe0d8EKoH
— NX (@NXOnNetflix) 2018年11月28日
ドラッグを扱う作品は良いのか?
キルラキル ザ・ゲーム -異布- 【予約特典】喧嘩部特化型 二つ星極制服 満艦飾マコ アクリルキーホルダー 付 - PS4posted with amazlet at 19.07.11アークシステムワークス (2019-07-25)
売り上げランキング: 352
ファイアーエムブレム 風花雪月 -Switch (【早期購入特典】サイファ販促チラシ + サイファ17弾プロモカード1枚 & 【Amazon.co.jp限定】オリジナルパノラマ色紙 同梱)posted with amazlet at 19.07.11任天堂 (2019-07-26)
売り上げランキング: 193

・ドラッグ扱ってる作品はいいんですか?
・この作品、殺人描写あるんですがいいんですか?
とか突っ込んだらどうなるんやろ
そのうち大河ドラマも男と女の武将半々で戦わないと放送できなくなるぞ
子供も見る作品の喫煙シーンはもう諦めろ
ジェットとフェイもだけど
黒人の見せ場もちゃんと作れよなBOY
もちろんそっちも規制していきましょう
とか本気で言い出すから下手に触らんほうが良い
どうせ納得する人選無理だし 案の定ジャットは人種変わってるし
俺にとってスパイクの実写はキアヌ・リーブスなんだけど フェイこそアジア系にしてくれや
アホが規制に走るともう無茶苦茶
ソニーと同じ
オピエイド漬けで貧乏人始末する模様
煙草はNG
海外みたいな規制だな
ネトフリクソだなwww
~のほうがとかほざいている対象も面倒だから全部消していいようるせぇし
不謹慎なことを何でも取り除こうとする風潮が良くないわな
LGBTはエラーじゃないぞ何言ってんだ
公道レースはフィクションだからいいのにタバコはアカンとかちょっと意味わかんない
性病伝染るから喋るな
うるせー鯉は麸でも食っとけ
殺人は映していいぞ!殺人をしてしまうかもしれないけど!!
ドラッグもokだ!!ドラッグはok的ななんかそういう文化だから!
海外だしwww
セクスドラッグバイオレンス、
アンモラルとゴアの塊みたいなドラマだったのに
この書き方だとほとんど消えるようにしか思えないし
必要だから出したいクリエイターもいると思うけど、時代が進むに連れてその数も減り
あえて出さない流れになるな間違いなく
D&Dに興じていたけど、現代じゃあもう無理な表現か。
あれ一応17以上だからね 視聴制限
当然有料チャンネルだし
頭の悪い自主規制だな
「Nintendo Switch」、新チップ搭載を検討か
7月10日に「Nintendo Switch Lite」を発表したばかりの任天堂は今、初代「Nintendo Switch」に新しいチップを搭載することを検討しているようだ。The Vergeの報道によると、任天堂はNintendo Switchに変更を加えるため、「Request for Class II Permissive Change」(クラスII変更許可要請)の書類を米連邦通信委員会(FCC)に提出したという。
NEW Nintendo Switch くるか?!
創作の幅を狭める愚策なのいい加減理解しろよ
くそみたいな風潮に日和ってんじゃねえよ
風立ちぬとかアウトやん
現実でマナー守らん喫煙者はゴミだけど、創作物でまで一々配慮するなよ・・・
子供の喫煙を助長させるなんて明確な証拠もないし、そもそも各店舗が未成年に売らないようにすれば良いだけの話なのにアホかと
助長する根拠ってあるんですか?ってのも追加で
逆に衰退を辿った業界ならたまに聞くけど
ヤニカスの駆除はリアルでマナー守らん奴だけでええ
バブル期なのに喫煙sceneが無いのはおかしいが
リアルのヤニカスはイライラしてて嫌いだけど絵は良いやろ と思ったけどメリケンは紙巻き大.麻でラリってるからか
こんなこといいたかないがお前らが普段言っているだろ逆張りカスだのなんだのってすぐ
全くかまわない
ただ時代背景的に喫煙が普通だった頃を扱った作品や、過去の作品を修正しろとまでは思わないが
悪の親玉が葉巻やるのもOKだな
フラジャイルって漫画はなぜあんなに喫煙者が多いの?
すごく面白い作品なのにそこがスゲー嫌なんだよね。
医者っていう仕事柄?
でもライフル協会が許しませんよね
こうした時代、時代の価値観、常識をありのまま書くことができなくなるのなら、現代以外の時間軸ではリアリティを重視した作品を作れなくなってしまう
あぁ、こんなに美男美女なのに息や指はタバコ臭いし歯は汚いんだなぁと思ってしまう
世界の常識?
世界的に一般的に喫煙当たり前だったよ
病気だろそれ
害悪も撒き散らすもなにもたかが映像なのになに言ってんの?
そんなことでキャラの改悪されるのはたまったもんじゃねーわ。喫煙シーンが渋くてカッコいい作品でもあるのに。
自ら表現の幅を狭めることに何の意味がある?
一歩引いたら二歩三歩と引かにゃならんぞ
愛人だ隠し子だ疑われてる女の子がスパイクとフェイのタバコに咳き込んでこの船今から禁煙なってこれまたヘビースモーカーなジェットに禁煙させられる凄くいいシーンなのに
カッコいい奴が煙草を吸うのはやっぱりカッコいいぞ
その中で一例としてカズオ・イシグロはある有名な昔のアメリカ映画を取り上げていた。その映画の舞台はまだ人種差別が激しかった頃のアメリカで、冒頭からステージショーの舞台の上で白人ダンサーと黒人ダンサーが楽しそうに手に手を取り合って踊っているというシーンだった。でもそんな事は現実にはあり得なかった。アメリカで実際にそんなショーが出来るようになるには公民権運動を経なくてはならなかった。
だけどそういう物語の中で簡単にその時代や社会についてエンターテーメントは嘘をついてしまう事がある。そんなウソはついてはいけないとカズオ・イシグロは指摘している。
サイコパスって言葉をそこらじゅうで聞くしカッコいいと思ってサイコパスしちゃう女の子多くなったよ?
メンヘラちゃんが事件起こしてる
なんか勘違いしてるやつが多いけど、「タバコがカッコイイ」なんて一言もいってないぞ?「仕草がカッコイイ」だけであって
人殺しの道具である銃やナイフを構えるポーズがカッコイイのと同じこと
女を捨てるようなのが持て囃されてるんだし
若者の銃への憧れを助長してるだろ確実に
つかTV放送だって喫煙シーンほとんど見かけなくなったし
つまらん
デビルマンネトフリ版は現代的な悪意の育て方を丹念に描ききったけど
人間の悪意や残忍描写がキツすぎて二度見る気にはならない
それなのに喫煙はダメですとか何のポーズだそりゃ?
時代やね
煙草によって作品の良さが引き立っていると思うので残してほしい
アニメ関係なくない?
現実とフィクションの世界をごっちゃにして文句を言う声だけは大きい人達なんて無視すりゃいいのに。
そういう人たちは結果、殺人描写とか性描写までけちつけ始めるだろうから、作品を邪魔する存在でしかない
いや逆でしょ、タバコをまねされると困るから規制するんでしょ
見てる奴が被害こうむるわけでもないのにな