https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47275670S9A710C1000000/

記事によると
・ 暗号資産(仮想通貨)交換業者のビットポイントジャパン(東京・港)で、不正アクセスとみられるハッキングで資金が不正流出したことが明らかになった。
・金額は数十億円とみられる。
・同社は12日、ウェブサイトで入出金や取引を含む全サービスを停止したと発表した。サービス再開時期は未定としている。
この記事への反応
・ うわっ、数十億円・・・。
・ ビットポイントで不正流出。
日経に出ちゃったかー
調整が深くなる可能性はありますが、結局朝の動画でお伝えしたようにチャートは先に方向を教えてますね。
もちろんハッキングを予測など出来ませんが。
・ 仮想通貨にとって地味な日本の地味な取引所の地味な金額の流出なので相場に与える影響はほとんどないと思います。
どちらかというとトランプ砲の方がやな感じです。
・ 今はアメリカ主体相場だからあまり日本の取引所ハッキング影響ないと思いたい。
・ アクセスできなくしてから全サービス停止は、、、
どうなることやら
・ あばばばばば‥
・ これか、きっかけはどうあれ200MAをぶち抜いて安定してくるなら買う理由にする。
・ 業務改善命令解除したところでこれは…何してんだか。
立ち入りの検査とかってあるのかなぁ?立ち入りかぁ…
・ やっぱり、ビットコインって根本的にはどこかの国か同盟の情報機関(おそらくは米NSA)がマークされずに決済したり、サイバー攻撃者をおびき寄せる社会インフラ以外の囮目標として作ったんじゃないかな
・ 国内もハッキング来たか
数十億円て・・・
アベンジャーズ/エンドゲーム MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー+MovieNEXワールド] [Blu-ray]posted with amazlet at 19.07.12ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 (2019-09-04)
売り上げランキング: 1
ポケットモンスター ソード -Switch &【予約者限定特典】「ポケモンひみつクラブ」のメンバーになれるシリアルコード &【Amazon.co.jp限定】金のボストン / リュックが先行入手できるコード 配信posted with amazlet at 19.07.12任天堂/ポケモン (2019-11-15)
ポケットモンスター シールド -Switch &【予約者限定特典】「ポケモンひみつクラブ」のメンバーになれるシリアルコード &【Amazon.co.jp限定】金のボストン / リュックが先行入手できるコード 配信posted with amazlet at 19.07.12任天堂/ポケモン (2019-11-15)

まだまだ日本が滅亡するまで搾り取られるぞ
いつハッキングされるかというスリルを味わうために投資してんだろ
銀行強盗されたってこんな額にならんのに
北の準支援国家と言われかねないぞ
流出しても流れた先も分からないんだから欠陥通貨じゃないの?
39億円の営業利益を計上している。
濡れ手に粟どころじゃない
まとめサイトでビットコインが
上がった上がったって煽ってたよな
コイツいつも盗まれてんなw
日本人とかいう
世界の財布w
と思ってしまう
当時20億円相当だから
それレベルの事件がポンポン起きてるのが
仮想通貨の世界
100%外人だから
日本からシンプルに数十億の金が消えたのが痛い
ベンチャー企業やら胡散臭い投資会社やらが交換所開けるシステム絶対あかんやろ
銀行の後ろ盾必須にしろや
またサーバーの数字だけ戻して「何の影響もありませんでした!」とか言うんだろw
ストップ安
釣り上げて、釣り上げて
まとめサイトやらネットで
まだビットコインやってないの?wと煽ってから
盗むパターン
何回目だよ
補填すればいいととでも思ってるのか?
爆撃されちまえ
どうせまた内部犯行だろwwww
仮想通貨自体が不正を隠蔽する為の地下経済なのよね
大国の力が衰退するにつれて台頭した犯罪マネーが決済手段になり得るなんて大した時代だよ全く
人間が何事も無感覚な機械に駆逐されていく神が死んだ時代の流れを痛感するわ
1ヶ月前ほどに戻っただけやんかと思ったらPTSもストップかかってるな
2019年7月 BITPoint(日本) 35億
2018年9月 Zaif(日本) 70億
2018年1月 CoinCheck(日本) 580億
2014年2月 MTGOX(日本) 114億
2011年7月 MTGOX(日本) 330万
800億円が日本から消えた
結構前に、ここと査定用のアプリ一緒に作ったけど、金払いが色々とアレだったらしく一回こっきりだった
いつのまにか金融屋になってたのか…色々試行錯誤してたんだろうが、まあご愁傷様
とか騒いでた間抜け、息してる?
全然チゲーよw
不祥事が起きる会社には、本田圭祐の姿があるし・・・
本田圭祐って、親父は北朝鮮から松茸を輸入したり、本人も朝鮮学校に訪問してるし・・・
こいつ、北朝鮮の繋がりが強いだろ?
ついにトドメ刺されたか
大丈夫言ってた外人が魂抜かれてたぞ
電子マネーと仮想通貨は別物な。
電子マネーもまだセキュリティ面が弱い部分はあるが、これからのシステムなことは間違いない。
仮想通貨はこのまま投機のおもちゃでしかないかもしれんが。
まあこの会社にとっては本物の終わりなんだろうけど
実際、仮想通貨は北朝鮮みたいな国を簡単に肥えさせるから終わらせるべきだろ
相変わらず仮想通貨の悪いニュースだけは速攻記事にするなw
投資家がハッカーの餌になる
手を出すだけアホな仮想通貨
例えば7PayやPayPayの不正利用だって、クレジットカード会社が保証してくれる。
仮想通貨は明らかに事業者側のセキュリティ意識が悪いことが原因で仮想通貨が消えても、だれも保証してくれない。決済手段としてはゴミ。
投資対象としてもゴミ。素直にS&P500かVITに回す方が長期リターンが期待できる。
現金にしようとしたら手数料で半分持っていかれるわ
何のためにやってんだこいつら
株やFX(国内業者)なら盗まれようが倒産しようが保全されるのに
今なんか値段上がって行って130万に復帰しそうだしw
最近ビットコイン強すぎてすぐ戻っちゃう
ボロい商売だな
まぁ手出してる奴がバカなんだけど
どうせまた電話の仕業だろ
クラック側がヘマって捕まらなければ流出側からリークしたもん勝ちっすね
コインチェックも北の攻撃だったろ
そのときまで所持してたら勝ちなのか?
それともその頃には信用失ってて価値が0になってて意味ないのか?
新しい仮想通貨が世界基準になってる未来になってるのか?
100年以内に最後の世界大戦が起こる
その後の世界通貨は石のお金になってるよ
CC「ビットポイントってがやられたようだな…」
zaif「フフフ…奴は四天王の中でも最弱…」
ビットフライヤー「ハッカー如きにやられるとは金融庁のツラ汚しよ…」
やりとりは全部記録されるから安心なんじゃなかったのか
この手の会社なんてまともに経営するより、仮想通貨を集めて流出という形で換金して廃業するほうが儲かるわ
ゲーム速報の刀は大損して泣いていたな
金融庁の措置命令も出るだろうし
700円の増資も失敗
マネーゲームで一瞬株価上がるかもしれんけどもう業績には期待できんよ
ザイフ「ビットポイントがやられたようだな…」(70億)
マウントゴックス「フフフ…奴は仮想通貨盗まれ四天王の中でも最弱…」(480億)
コインチェック「35億程度で全サービス停止とは盗まれ四天王のツラ汚しよ…」(580億)