【【炎上】VTuber・キズナアイさん、ファン達が「中の声優が追加された」という話題で大荒れwwwww】
キズナアイさん、
ファンから「ついにオリジナルが消えた」と批判殺到し
低評価数もヤバイことに
※高評価2000に対して、低評価数1000
ネットの意見
↓
騒動前のゲーム実況動画の
高評価数と低評価数は
以下の通りなので
ガチでアンチが増えすぎてヤバイことになっている
この記事への反応
・色分けでもしてくれれば
それぞれにファンがつきやすいと思う
・同じ言葉の繰り返しと語彙力の無さが目立つ
・声変わるとキャラ変わる様なもんだからね。
サブキャラとしてあってもいいがメインにしちゃうのは違う。
・ゲーム部の声問題があるから、
ちょっと敏感になっててすぐ気づいた
・外人にクローン呼ばわりされてて草
・モノホンは休暇中かな?
・キズナアイを見に来たんであって、
別の人見に来たんじゃないんやで?
うーん、どうすんだこれ
色分けとキャラ分けをしないと
視聴者はマジで混乱するで
色分けとキャラ分けをしないと
視聴者はマジで混乱するで
Nintendo Switch Lite ザシアン・ザマゼンタ
posted with amazlet at 19.07.12
任天堂 (2019-11-01)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
ポケットモンスター ソード -Switch &【予約者限定特典】「ポケモンひみつクラブ」のメンバーになれるシリアルコード &【Amazon.co.jp限定】金のボストン / リュックが先行入手できるコード 配信
posted with amazlet at 19.07.12
任天堂/ポケモン (2019-11-15)
売り上げランキング: 3
売り上げランキング: 3

↑カス
海外の人は知らんかもしれんがw
中の人が売れてきたり疲れたら引退は当然でてくる
トップのキズナアイが上手くいけば他も許されやすくなるから
他のVtuber屋さんも成功してほしいのでは
分かりやすくしないとダメだと思う。
というかいっそ2キャラに分けたほうが
海外でも声優変えたら大批判されることは度々ある
と言ってた等に投票します
俺は正直…違いわからんかったw
まあ初代はゲームやるの苦痛レベルでヘタクソだっただろ
そんな奴にゲームで下手プレイさせて金切り声引き出そうとしてる視聴者の方がよっぽど鬼に思えるけどな
それは区別つくようにしたほうがいいだろ
中身が変わったり増えたりするのはかまわんけど
そりゃガッカリするわな当然
アナザーアイの中の人も一生懸命やってもがっかりされるとか気の毒
戦略ミスだな
俺は安死考に入れるわ
ゲーム実況系なんかは中の人の面白さで成り立ってたものだからこうなるのは当然
もうフェードアウト引退じゃねえの1号とか
中国に身売りしたからという一番炎上する部分は隠して記事作っても何の意味も無いぞ
中国に身売りしたからという一番炎上する部分は隠して記事作っても何の意味も無いぞ
中国に身売りしたからという一番炎上する部分は隠して記事作っても何の意味も無いぞ
また任天堂が余計な事したのか
それぞれに固定ファン着くだろうしグッズ展開もしやすいだろう
髪の色が違うだけで別キャラになるおいしい商売なんだろうからやればいいのに
イエスキリストを崇めてたら
いつのまにかアッラーだったとかみんなブチギレするでしょ
なんも分かってない
これもひとつの宗教だってこと
ミクみたいに白ミクとか青ミクとか作ればよかったのにな
色変えて性格の違うキャラにしとくだけで成り立つのにアホな事務所だね。やっぱYouTuber抱えてる所は素人だな
声はなんとかなっても中身はコピー出来ないからな
ふつうに聞いてたら気づかん
でも1号2号3号どれの動画かサムネイルではっきりわかるほうがいいんだよなぁ
これ違いがわかる奴すげえな、その無駄な才能を動画見てるだけで浪費するのはもったいない
赤青黄緑ピンク(´・ω・`)
キズナアイにパッチ当てたと聞いたけど
運営ちんぴらには人の心が理解できんのだろうな
オワコンの末路
YouTuberの動画とかまだ見てるんだ……うわぁ…
見た目同じで中身3人以上がコロコロ変わるのはファンとしても応援しにくいだろう
ファンが声豚しかいない事は必然なのに
こんなことしちゃあ豚はキレますよね
本人が誰かわからないと別の人に切り捨てられる
企業が好きなシステムだな
普通に新しいキャラを作ってアイとグループみたいなのを作るんじゃ駄目だったのか
キモオタゴキの探偵ごっこw 名推理ですねw
ほぼ失敗してる、グループでも個別にch持って活動してないとダメ
新しい3Dのキャラ作るコスト半端ないからな
失敗したら丸々損だしじゃあ使いまわそうってケチな考えよ
というプランそのものが失敗
キズナアイという「ヴァーチャルな」キャラを人気にするのに企業ぐるみで時間と労力を使ってる
そこで新人になったら例えばCM出演させるのでもギャラが下がる
永遠に引退しないSMAPを作りたいわけで別キャラにしたら価値が下がってしまう
他所の声優使うより囲ってる声優使うほうが安上がりだし
その中の人入れ替えたら成り立たんことくらい運営は知っておかんと一気に終わるで
サムゲタン
最初にやるべきだったけど手遅れだ
運営だけがAIだって設定に異様に拘わってる
業界全体で「Vtuberは中の人が変わるもの」と認識させられれば勝ち
輝夜月(P様)みたいなガワ違っても売れそうなのは一代で終わるだろうけど
あっちは更新もマイペースだから中の人が忙しくなっても続けられる
声が似てるだけに語彙力の無さが目立ってしまうな
もはやブランドに頼ってるだけ
ゲーム部もキズナアイも
本人(新声優も含め)達は悪くない
産休とかじゃねあとはでかい金が入ったから休暇とったんだろ
せっかくデザインしたから使おうみたいな魂胆じゃないの?
デザイン的にはあと1人おるけどどうなんやろな
ytuberなら人気、収入アップを全部自分でとれるから頑張れるけど
Vtuberや企業がプロデュースしたytuberはそうじゃないから
特にVtuberはトップクラスのビジュアルや動きを出すにはシステムにもお金がかかる
映像関係だとそれが分からない馬鹿が多いのが滑稽だな
幾ら金をだしても、優秀なクリエイターがいなければ面白いどころかつまらないものしかでてこないぞw
そしてキズナアイを買い取った運営は無能だってこった、そしてそういうところに限って映像作家を金で呼ばないという経営センスの無さを発揮して10年持たずに潰れるwwww
まぁ声優のギャラが安いのはアニメ業界からきてるからなぁ
絵じゃん!
あんなのキャラ被っただけの生主程度の存在でしかないと理解するべき
むしろファンだから元のキズナアイがいなくなるのか心配してる
違和感と混乱はそりゃ発生するだろ。
こんな時だけ見に行って騒ぐのかよ
虚構の代物でも結局は実物を求めるのか
にしては低評価少なくて草。言い方から評価半々ぐらいはいってるかと思った
土台が出来上がってるからコストかからんよ。ぶっちゃけ髪型と衣装変えるだけで済む。いわゆる追加データとかのレベル
契約で2年くらいでやめるつもりだったんでしょ
で、やめるにやめられなくてこういう形での存続となったと
ファンからしたらガワはCGであれ中の人が好きになって応援してたわけだし
こういうのは萎えるだろうな
途中で変えたらそれまでのファン層とは入れ替わるよね
あほ
最初から中の人なんていない、という前提でvtuberをやっていく事自体が間違っていたんだよ
人間が演じてんだからな
ほら、ブヒブヒ鳴けよw
多少批判があっても代替わりはするでしょ、商売なんだし
オリジナルがやりたくないことを2号3号にやらせるようになったことなんだよなぁ
ホラゲー実況とかでもプレイは2号3号にやらせて自分はネタバレもしっかり知った上で
高見の見物ポジションでイジるようになった
そんなことより彼方のアストラ見てくれ
・主人公たちは全員親が作ったクローン。親が記憶転写して転生するために作られた
・重罪であるクローン製造が露見しかけたため、限られた人間しか存在を知らないワープ装置で宇宙に飛ばされた
・内通者は金髪のイケメン
・母星は地球じゃなくて惑星アストラ
そんなことより彼方のアストラ見てくれ
・主人公たちは全員親が作ったクローン。親が記憶転写して転生するために作られた
・重罪であるクローン製造が露見しかけたため、限られた人間しか存在を知らないワープ装置で宇宙に飛ばされた
・内通者は金髪のイケメン
・母星は地球じゃなくて惑星アストラ
そんなことより彼方のアストラ見てくれ
・主人公たちは全員親が作ったクローン。親が記憶転写して転生するために作られた
・重罪であるクローン製造が露見しかけたため、限られた人間しか存在を知らないワープ装置で宇宙に飛ばされた
・内通者は金髪のイケメン
・母星は地球じゃなくて惑星アストラ
しか言ってない。語彙力どうなってんの?
しかもマリメは初代がコース募集してたのにプレイするのはこの別人だからな
そいつらが日本発のコンテンツを中国に売って
食いつぶしてボロボロにしていく流れがある
彼らはオタクではないから儲かれば良いとしか考えてない
そいつらをどうにかしないとコンテンツ潰しが延々と繰り返される
それなら中の人のが価値が高い事になる
企業としては厄介だろうな
視聴者は魂前提で見てるから、アニメの声優交代よりヤバそう
ラノベで例えるなら、Vtuberのガワが表紙と挿し絵で、中の人が文章ってことやな
表紙の絵で釣られても中身が面白くなかったら見なくなるし、逆に中身が面白かったらクチコミで広まると
オリジナルは外野からツッコミとヤジ入れるだけになってしまって
下手ながらも自力でクリア目指すから応援する余地も生まれるというのに
一部の戻し作業だけでなくプレイ全てスタッフにやらせる有野課長に何の面白みがあるってのよ
売れると待遇に不満を持つのは当然
キズ無ぁいは有りまぁす!
やるなぁ
カレー
角川とズブなんは、電脳少女シロの所とかミライアカリの所やで
あまつさえ大昔のテレビのバラエティの企画パクリを喜々としてやるところもある始末だし
キジナアイ以外まったくの不人気とはいえキズナアイにおんぶに抱っことは浅はか
アイドル部育成に成功したシロとは器が違うな
モデルはオマケで、結局は中の姫とお前らの疑似恋愛
Vtuberがあんなに早くオワコンになった理由はそこにある
声はなぁ…マジでクローンキャラとかで別にした方がよかったんでねーの
声変わらんように聞えるけど単に似てる人集めただけ?
それとも機械側で調整してんの?
マリオメーカー2動画、低評価祭り!
信者「アンチガァァァァァァァァァァァ!!!」
ファンを自称するなら察してあげろ
YuNiとかアイドル部の有象無象よかずっと人気だけどな
確かクッキー☆ってライターだったな
これじゃ君の名は?言われても文句言えん
あっちは普通にパワハラあった事露呈してるからな
こっちは背景全然わからんし、演者負荷分散の為って可能性も高いし
てかモデル何種類かあるよね
知ってる
史上初のバーチャルシンガーって子だよね
本当に人気だったら今頃ミクオタに目ぇつけられて大炎上してたから
人気なくてよかったね
ちゃんと公言してキャラ分けとけばこうはならなかった
謎理論展開する前に数字見比べてくればいいのでは?
初期の頃の不安定な感じが可愛らしかったのに。まぁみないからどうでもいいんだけど
え。。。だれ?
ファンさんチョリーッス
YuNiって何をもって世界初のバーチャルシンガー名乗っているのか
教えてクレメンス
他のVチューバ―とやらも同じ措置やってよw
革新とか新規層へのアピールの為とか言って案通せ通せw
その他機材もかかってるからVチューバー業界は費用回収→利益になるまでは中の人を変えてでも使い倒すのが主流っていうか必然なのかと
Vチューバー界は「人は外見じゃない中身だ」ではなく「中身はどうでもいい外見だ」が正義
「サイレント修正」したのはゲーム部で、
キズナアイの方は事前に複数の声優でやって行くと何度もしつこいくらい告知やってるぞ
終わりに加速させたのがVtuberの会社なんだけどね
なぜ出来ないのか?
アイちゃんのファンはアイちゃんが仕事で無理をすることを望んでいない。ちゃんと理解し受け入れられたはずだ。説明無しでこんなことをすれば荒れるにきまっている。
それで離反するアイちゃんのファンは、どうしたって2Pのファンにならないからだよ。
あの規模だとコア層は薄くなる。多くはドナルド・マクドナルドの演者が誰であろう時にしない。
気持ち悪いんだよキチガイキモオタ
さすがに2Pカラーで登場させたほうがいいんじゃないか?とは思ったり
キズナアイの中の人が声優なりタレントとして活躍しだしたらちゃんと応援
してやるのかな
先代が消えた時、グッズの売り上げが減るだろ
キモっ
オタクしか見てないだろ
杉山コロはともかく
荘真由美→本多知恵子はガチで聞き分けできんのやけど
文句言わずに黙って金だけ出しとけ
エヴァンゲリオンでいう初号機(中の人)、二号機、三号機、量産型と作り始めたってことか?(笑
初号機(中の人)が凍結された、もしくはいずれそうなるってことか?
当初からひたすら空気読めないバカキャラ(演じていない)だったからな・・・むしろ人気あったのがおかしい。
のぶ代は2代目定期
2Pカラー共は消えてどうぞ(辛辣
やっぱりにじさんじみたいにキモ豚から搾取する路線が合ってる
キズナアイ量産したところで飽きられたら終わりだし、もう飽きられてるだろ
受け入れろよ
俺にはわからん
もちろん担当してるだけだから相手の会社に提案できる関係じゃなかっただろうけど・・・
けど取れない状態だったから、引き継げそうな人と入れ替えたとか。
よっぽど違和感なければ受け入れられるけどこれは駄目だろ
こういう事するなら、最初からキャラ設定ガチガチに決めといて
中の人のアイデンティティ出ないようにしないと
それが面白いかと言ったら知らんけど
その声優が本業で仕事が増えてくると続けられなくなっていくわけで
それともこいつらは一人で24時間働けっていうのか?
そりゃ、今回のは海外勢が主に文句言ってるからな
目を覚ませ。
アニメのキャラより一貫性が貫けないなら夢すら見せれないだろ…。
告知して普通に声優交代の方がスマートだった
それ正直に言えばむしろ傷は浅かっただろ
運営が変わって無能になっただけの話
根本の声質変わってないやろ
カドカワバカすぎるわ
個性を付けてそれぞれ別けて売れば良かったのに
運営が無能だとキツイな
適当にネットの意見とか言ってスクショ貼るだけとか手抜きにもほどがある
ほかでまとめてないなら自分でちゃんとまとめようって気はないのか
のぶ代は3代目なんだよなぁ…
はちまバイトは馬鹿なんだからもうツイッターネタだけ拾ってろよ
ガキかよ
ざまぁみろ
皮肉だな
パッと聞いた限りでは区別できん
1号は今なんか言えないリアル事情があってvtuber活動できないんだよ多分
そりゃ毎日のように動画あげて、あのキーの高い声出し続ければ、疲れまわすわな。
考えられるのは過労やらストレス過多による鬱症状とかそんなやろ
キャラとIPを潰したくないばかりに替え玉で凌ぎたかったんやろが、Vてそこ含めみたいなブランディングデザインやからな
公正性を保ちたいなら現状を説明して支持してる奴らの同情票を買いつつ続けるのがベターやったんやろが 無言いうのが悪手やったな
やっぱベンチャー特有の素人マネジメントが祟ったな。
インストール()もドヤ顔なんやろなぁ
これはもう別キャラじゃん
よっぽど中の人に魅力がないんだな
深夜テレビで出てるシロと小峠の漫才が変わったら
輝夜月のダミ声ボイズが変わったら
富士葵の歌唱力が変わったら
どうやってもわかるだろ
こんなん見て「可能性を感じる」とか戯言ほざく底辺キモオタ童貞まだいるの??????
はよ働けよ下級市民
変わってないんだよなぁ
Vtuberは中の人とセットでキャラクターなのを、運営側は理解してない
ゲーム部だってあれだけ荒れて、おさまるようすがないのに
どうするんだろうな
ハッキリ言おう
オ ワ コ ンwwwwwwwwwwwwwwwww
まあ、実際は予想以上に人気が出たから、テレビ出演とかも見越して中身をもっと美人に変えたとかだろうけどな・・・
シロがやたら地上波に使われてるのは中身が美人だかららしいし
結局は芸能界に飛び込むならリアルの容姿っていうのは要素としてどうしても付いて回る
運が無いね
ってのが運営の本音でしょ。
17とかもそうじゃん。
かなり前から計画してたんだろうけど運悪く重なったよな
オッサンの声ボイチェンしてるだけやろ?知らんけど
流石に色変えるなりして区別して欲しいが
ヒカキンを突然別人が名乗りだしたらそら炎上もするだろうね生声苦手で変なやつらがこれつかってあたらしてたから拒否反応まで出てきてるからどうでもいいけど
キモオタ、アニ豚、声豚共はさっさと死ねや
害悪って証明されたんだからよ