まるで生きた『マインクラフト』の世界が!『Minecraft Earth』クローズドベータの紹介動画が公開
https://www.gamespark.jp/article/2019/07/12/91340.html
記事によると
・マイクロソフトは、ARゲーム『Minecraft Earth』のクローズドベータでのプレイ内容を紹介する動画を公開
・拡張現実の手法で現実世界に『マインクラフト』の世界を再現する本作は、iOSとAndroid搭載のモバイル端末向けにリリース予定
・『Minecraft Earth』のクローズドベータは今夏開始予定
この記事への反応
・これをスマホだけに留めるのは勿体ない
将来的なVR/MR展開に期待したい
・ホロレンズで体感したい!マジで電脳コイルだw
・こういうのですごいの作れば擬似的な観光地にもなるな
地方はどんどんやっていけ
これは社会現象候補ですな
関連記事
【「『マインクラフト』で毎日一緒に遊んだフレンドが6年前突然消えた…当時の思い出画像を見ると切ない」 → ネットユーザーの協力で奇跡が起こる!!】
【【放送事故】人気女性ゲーム実況者さん(19)、マイクラ配信中に荒らしに建造物を放火&爆破されて号泣】
【【ヤバイ】ある大ヒットゲームにハマる幼女さんの自由帳、あまりに猟奇的な闇を見せつけてしまいお父さんが固まってしまうwwwww】
【【すげえ】『マインクラフト』で3年以上かけて作られた日本の架空巨大都市がヤバ過ぎる!! どう見ても完全に実写!!】
【【偉業】『マインクラフト』で、現時点で世界一の大きさとなる「地上絵」を4年4ヶ月かけて作り上げた猛者が現る!! すげえええええええ】
Nintendo Switch Lite ザシアン・ザマゼンタposted with amazlet at 19.07.14任天堂 (2019-11-01)売り上げランキング: 1
PS4:プロ野球スピリッツ2019 【店舗限定早期購入特典】海外移籍選手先行入手DLC 配信posted with amazlet at 19.07.14コナミデジタルエンタテインメント (2019-07-18)売り上げランキング: 3
バンダイ スピリッツ S.H.フィギュアーツ 仮面ライダージオウ 仮面ライダーウォズ 約150mm PVC&ABS製 塗装済み可動フィギュアposted with amazlet at 19.07.14BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) (2019-07-13)売り上げランキング: 1
アイリスオーヤマ サーキュレーター 静音 左右 首振り 8畳 パワフル送風 ホワイト/ブラック PCF-HD15 扇風機 ファンposted with amazlet at 19.07.14売り上げランキング: 7
ソニー SONY ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WF-1000XM3 : 完全ワイヤレス/Bluetooth/ハイレゾ相当 最大6時間連続再生 2019年モデル ブラック WF-1000XM3 Bposted with amazlet at 19.07.14ソニー(SONY) (2019-07-12)売り上げランキング: 29

プリウス飯塚みたいなライセンス持ち上級国民が子供を引き殺しても知らんぞ
>地方はどんどんやっていけ
こういう勘違い野郎未だに居るんだなぁ
家ではVR
死人は間違いなく出るね
スマホ持ってやるARはOKでメガネ型端末はNGの理由が意味不明
この程度で死傷するバカがいるせい
こいつらのせいで色んな技術の発展が遅れている
動画配信者の副業 言うてもおかしくないくらいこれやってるやろ
ゲームで何やるか言うと 元からあるブロックを1マスずつ崩して回収して積んで建築のルーチンを延々とやってんねん
整地 とか言ってシークバー動かして見たら 1時間ずっとそれやってるんやで
配信業なら喋りのついでで金なるからええかも知らんが一般人もこれやってんのか思うと時間浪費も甚だしいやろ
1マス掘る1マス置くの繰り返しのみで
矩形選択からの削除や配置とかない上に ブロック掘る道具の耐久値まであって 地獄 以外の感想出てこへんかったわ
長々と書いて動画見ただけかいw
地下の松明に照らされた真っ直ぐな回廊を進んでいくと遠くにドアが見え、それを開けるとひんやりとした小さい石の部屋、その真ん中に石棺がある
そこに横たわると天井に穴が空いていることがわかり、地上世界からの光が小さく見える
すばらしいね
作って欲しい
イメージPVで騙してもARのショボさみんなもう知ってるからなあ
ARと言いつつ何もリアルに干渉しないARとかば~~かじゃないの?!って思ってたら
さすがminecraftは一味違ったわ
別に家の中でも遊べるけど?
遊んでる当人たちは小さいスマホ越しにポチポチしてるだけで
この手のゲームは
ゴーグル型AR端末が登場してからが本番って感じだな
まだ色々足りない感じ