https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190713-00000001-binsiderl-soci&p=3

記事によると
吉本興業ホールディングスの大﨑洋会長が、闇営業をめぐる問題への取材に応じた。
――闇営業の背景には、芸人たちの報酬が安いことがあるのではと指摘されています。
大﨑:
ギャラが安いことと、犯罪を起こすことはなんの関係もない。
――「最初のギャラが250円だった」と芸人がテレビで発言してますよね。
大﨑:
10組の漫才師が出て、上の3組の名前で800人がいっぱいになったとする。若い子の名前でイベントに来た客はいなくても、プロとして舞台に立ったんだから、1円でも払ってあげようという意味での250円。250円もらえてよかったなと、ぼくは思う。
交通費が500円かかって、250円では赤字だったとしても、800人の前で自分たちの漫才を3分できれば、たとえ1回も笑いが取れなくても今後の芸の役には立つでしょう。
芸は、人生をかけて何十年も積み重ねて完成するもの。修行時代に、先輩のおかげで舞台に立つ経験をしてもらう。ギャラの額の問題ではないと思ってます。
吉本のいまのやり方を、変えるつもりはありません。
――反社との関わりはアウトだとして、会社を通さない営業はだめなのですか。
大﨑:
闇営業という言葉を、今回のことで初めて知りました。
要は会社を通さない仕事で、ぼくが入社したときからあって、いまもある。
どしどしやりなさいとは言わないが。
――芸人と契約書は交わしていないのですか。
大﨑:
芸人、アーティスト、タレントとの契約は専属実演家契約。それを吉本の場合は口頭でやっている。民法上も、口頭で成立します。
いまの形がぼくは吉本らしいし、いいと思ってます。
この記事への反応
・モノはいいようとはまさにこの事。開き直りも甚だしい。
勝手に決めて同意も得ず差っ引いてるだけのくせに
「吉本らしい」なんてキレイごとで正当化するのはやめてほしい。
・「契約は口頭上で成立します」と、
こんな騒ぎになっている状況で、
堂々と言う所が神経を疑う。
・闇営業の件は、もちろん本人達が一番悪いが、
それ以前にこの人がトップであるが故に
起こるべくして起こったと思う。
この人のもとでは、今回の件でも最善の対応はできないだろうし、
今後も同様の問題が起こるだろう。
・やりがい搾取のブラック企業と論理は同じ。
ただリターンも大きい業界なので、
一般会社員と比較するのは難しいが。
・口頭でも契約は成り立つのだろうが
芸人さんたちの話によれば
スタート時に契約として必要な要件は満たしていないと思う。
・ギャラの事はともかく、
個人的に取ってきた仕事について
全て会社に報告してチェックを受けるという
体制ができていればこういう事態にならなかったのではないか
そこで発生したギャラについて、
例えば5万円以内なら全部持って行っていいよ、
でもそれ以上なら10%、
100万円以上なら15%ちょうだいね
とすればよかったのかもしれない
・大企業のトップとは思えない発言です。
会社って大きくなればなるほど
社会的責任というものも大きくなるというのが
基本中の基本だと思いますよ。
逆にそれが嫌なら会社を大きくするべきではない。
・これを機に、他の芸能プロダクションと
差異分析でもやってもらい、
決定的な違いを明確にすべき。
そうすれば他にはない吉本のいい所も見える化できる。
吉本興業のトップがこれだから
起こるべくして起こったとしか・・・
起こるべくして起こったとしか・・・
【プライムデー記念発売】PCエンジン mini(収録ゲームオリジナル楽曲(曲数未定)付)posted with amazlet at 19.07.14コナミデジタルエンタテインメント (2020-03-19)
売り上げランキング: 1
PCエンジン miniposted with amazlet at 19.07.14コナミデジタルエンタテインメント (2020-03-19)
売り上げランキング: 3
口約束で契約な
マジで吉本滅べ
甘いこと言ってんじゃねーぞ、平成ゆとり
それが芸の道だろ?日本はボクシング世界チャンピオンだってトンカツ屋でバイトする国だからな、当たり前!
はい論破
この子民法知らないのかな???あははは
ブラック企業の典型
ただそれだけ、はい論破
ならお前も250円で働けwwwwwwwwww
こんなとこ金貰っても入りたくないwwwwwwwwwwwww
ダウンタウンがなんか言えば変わりそうだけど
会社の中の反勢力芸人に足元掬われるんだろうな
あ、村本は出てこなくて良いです
最低賃金を無視する脱法でしょ?
これが認められるのならあらゆる業種でも弟子だからとか見習いだからと無視できるよね?
普通の会社のような扱いはせんでいいと思う
上に行けた人間が下の方を改善しろなんて言うわけない
はあ??
時給制じゃないだろカス、一本いくら
だろ?
売れたら会社がガッツリぶん取る
ノーリスクハイリターン経営
そりゃいくら芸人抱えようが赤字にならんわな
A白人至上主義だから
気をつけろ!これがネトウヨの脳みそだ!!
芸人は「労働者」じゃなくて個人事業主
吉本は個人事業主に仕事の斡旋をしてるだけ
法的には問題ないってのが昔からの習わし
労働者ってことにすると芸人が困ることも多い
それに若手はかけてるんだから自己責任だろ
お前らの好きな「自己責任論」
あ??違うか?w
だから口頭契約ではそれを証明できないじゃん
親がヤクザなら子もぐれる
口頭契約って、手抜きのカッコいい言い方。
新人に関しては別にいいでしょ
無名時代から吉本の名前借りて250円貰えるユーチューバーみたいなもんでしょ
普通は1円も貰えないよ
潰れちまえよ
頑張った人が報われる社会を否定してるんだから
パヨクばっかだな
給料上げて欲しかったら頑張って売れろよていうね。実際それで今までやって来れたからな
売れないけどお金下さいは通じないぞ
法的に問題ないとしても企業としての信用には大変問題だよな。
昔からの習わしで許されるなら仇討ちもいいのか?
なんの証明だよ?
嫌なら口頭でもなんでも「仕事」受けなきゃ良いだろ?カス
共産主義者、パヨク?
9割会社が持って行くんでしょ?
やり方が汚すぎませんか?
普通なら立てない場所だし
甘いこと言ってるな、平成ボーイは
ギャラ配分配当くらいは変えないとまた同じ事を繰り返すだけだと思うんだが
仇討ちの習慣は途絶えてるじゃん
何言ってんだ?
闇営業の件も犯罪でなくお車代貰っただけ
世間のアホは金額が大きいので犯罪に脳内変換してしまう
掃いて捨てる程いるゴミ芸人どもを使ってやってるんやぞ!むしろ金払え!精神ですね分かります
吉本は餌にありつけても餌の9割くらい吉本が持って行って残り食えやぞ
ルームシェアやって飲食店でバイトすれば飯代タダ
これが芸の道、お前ら甘すぎバーモントカレーwwww
嫌なら「仕事」受けなきゃ良いだろ?って理論だと立場の弱い側が不満を言えないわけで不当
慣例として見過ごされてたただの悪風習じゃん
頑張った人が報われる社会を否定してるんだから
パヨクばっかだな
だったらやめろよ
食える仕事しろよ
馬鹿なのかお前?甘いんだよ、芋カス
はい論破、辞める自由は芸人にあるんだよ?
何馬鹿のくせに擁護してんだ?擁護してる俺、かっこいいーかぁ?www
変な時代になったなーーーーーー
今は知らんが十数年前までは5000円だった
まともに反論できないで暴言ってかっこいいねw
あまりにも違いすぎる
修業の場(舞台)を与えてやるからガンバレ、人気が出たら公務員なみに出す
もっと人気が出たら億出す、それまで仕送りでもアルバイトでも好きにやれの世界
昔医者のインターンも無給だったしな
70年近くまえに労働法の整備の一環で
芸妓の法的待遇どうしようってなったんだけど
芸妓たちの反発も大きく
結局は「黙認」ということになった
そしてほかの多くの芸事も同じ流れになってる
闇米食わずに死んでいった人思い出したわ
こういうワタミみたいなサイコパスが人を自殺に追い込むんだよ
頑張って成果を出したのは本人の力なのに、そのプロセスは自分のやり方があってこそと勘違いし正当化する。
それが自分らしさと言う事で、自らの無能さを隠すしかないんだよな。
でないと最終的には契約時の値段のまま全品検査する様になっちまうぞ、って
お客様は神様だけれど悪神に変わったりそもそも悪魔だったりするから気をつけろってさ
契約書がないと、その詳細が明らかじゃなくて困ることがあるってだけよ
覚えるの大変そう
お前らの発想って「共産主義だよな」
頑張った人が報われる社会を否定してるんだから
パヨクばっかだな
インディーズのバンドとかでもそうだけど素人が客を集めた舞台で芸をするって
普通逆に金を払ってやらしてもらうことだからな
吉本にしがみつく芸人が多いから、いつまでたっても吉本ルールがまかり通る
今回がたまたま闇営業だっただけで
大人と大人の契約はそういうもんだよ
何も約束されたものなんかない
世間知らずだな、小僧
あれ250円でも高いわ
250円ってのはあくまで見習いみたいなもんだよ。棒人間しか描けない漫画家志望でも雇う出版社みたいなもん
低給料が主原因とは思えない
このままブラック企業として叩かれ続けろ
これからどんどん闇営業芸人があぶり出されて吉本興業自体が社会の批判にさらされて吉本芸人はテレビ業界から干される日がくるかもな
税金で芸人を育成してる形
芸人の99%は売れないし、残りの1%未満が売れればいいと言う業界。
ってのは分かるけどな。
漫画家や小説家ならダメな奴は雑誌に掲載すらされないから。
(最近はなろうとかあるけど)
ワタミだろうが吉本だろうが自分の意思でそこに在籍するんだから
自己責任だろ?何言ってんだ?お前は?
いいんじゃないにかな?イメージキャラとか看板に出来ない「だけ」だから。
失敗したら、切るだけで済むし。
頑張った人が報われる社会を否定してるんだから
パヨクばっかだな
それなのに闇営業ばれなきゃいいよと取れる事をトップが言っちゃうってダブスタやなー
別に素人に毛が生えたようなのとか客を呼べないベテランを安く扱き使うのは芸人だし仕方ない部分もあるが下部組織やランクなんかの基準を決めるべき時代じゃないのかね
口頭だからこそ問題が起きてるわけで、問題が起きるということは厳格な契約を結ぶべき
厳格な契約とは口頭ではなく書面によるものなんだけど
会社の頭がそれを分かってないって相当イカれてるな山本工業は
それって資本主義じゃないね?パヨク主義?
すぐそこまで来ている
勝手に売れるものだけに金出すだけで
え?なんの問題起きてるの?はあ?
文書契約だったら今回一連の闇が起きていなかった、というふうに聞こえるが?w
根拠は?
ギャラが安い事が原因なのに…
ホンマや!
さすがにヤバイわ
まもなくこの国は赤化するな
バーカwww
極楽山本は若手の為に上と掛け合って美人局送り込まれて異常な速さで解雇という例があるからなあそこ
責任者の発想が人権無視そのもの
宮迫記者会見させないのも言い訳がきかない無責任さ
新人のあいだは脱税しないと市民税や年金で20万以上もってかれる
新人芸人もそっちのほうがマシだから黙ってる
はいアウト〜
吉本の社長までやってるやつが「知らなかった」わけがない
これは週刊誌さんにいいパスしたね〜
アニメ業界とかもそうなんだが法的に何とかしろよと。
外様に向けたイメージがその後を大きく左右するってのに
経験積ませてもらってる段階の無名の新人のギャラが
250円なのは当たり前
民法で口頭での契約が成立すると決められてるから
それを使ってるだけ
ああなりたければ自分も頑張ればいい
と言っても笑いのセンスないと無理だけどさ
違う道を見つけて行った方がいい
ってのは。せめてワゴンセールに出せるレベルにならんとなあ。
ギャラの不満があるのは売れてる吉本の奴らだよ。
契約書がないのは論外だがな
見なきゃいいじゃん。
全員に固定給与えるようになったら下層の芸人が切られるだけやぞ
自己責任ですね
はやく復帰させろっていうなら普通に就職したほうがはええだえろ
吉本の強みって、小屋持ってること。
他の芸能事務所なら、若手のライブやるのしぶったりする。(北野オフィスは若手のライブやらせなかったとかが、たけしさんが辞めた理由の一つとかなんとか)
小屋で芸の場数踏んで、それ見てたプロデューサーとかから、テレビでえへん?みたいになるんだろう。
でも、問題は、テレビ出てる人らのギャラの取り分とかだろ。
テレビにも出れてない、小屋にもお呼びかからない売れてない若手が何しようと、半分自己責任。売れてる芸人の管理ちゃんとしろよ!
法令違反を堂々と口にすんな反社会勢力が
吉本を選んだやつが悪いし
嫌なら変えろってこと
そもそも雇用契約じゃないから、最賃も労働基準法も関係ない。
吉本の場合、マネージャーなんかは雇用契約結んでるわけだから、
労働基準法も社員として守ってやってるが、芸人は社員じゃないからな。
ところで中田カウスとかいうジジィは山口組とつるんでるんじゃなかったっけ?吉本の役員だよな?
どしどしやりなさいとは言わないが。
認めるんかーい
個人が勝手にやったことだから、責任も個人でとってくれとなるだろうし。
お前の脳みそどうなってんの?
何が問題なのかをまともに考えていない。
人気が出たら別事務からデビューすればいい
わざわざ搾取される会社に残る必要はない
芸人は個人事業主で仕事を斡旋してると言っているが、そもそも契約書がないから一回のギャラが吉本次第でいくらでも調整出来ちゃうって普通にやばくね?
例えばだけど依頼主が10万で吉本と契約したとして、その仕事内容を口頭で伝えられた芸人がこなして、終わった後のギャラが「はい、250円」の可能性もあるってことよね?
というか特に若手とかだけど、仕事内容に対してちゃんとギャラを把握した上で仕事とか出来てるのかな…?ほとんど終わったあとにギャラ知るパターンが定着してそう…
むしろそのギャラを宮迫を含めてがっつり脱税してたっていう事実が一番ヤバイと思うんだけど
闇営業だか直営業だかしらんけど この分だと相手が反社会だとか関係なく大多数の芸人が申告してないだろ
数年遡るだけでもとんでもない金額になるぞ 250円でそれが吉本らしいとか抜かしてたら
ぞの辺の問題は一切合財解決せんだろ
滅びろ
嘘こけカス。
勘違いしているが、別に頑張った人間を否定するのが共産主義ではない。突き詰めすぎるとそうなるだけで。
舐めんなよくそ吉本!
時代錯誤も甚だしい
数年経って売れない芸人は解雇でいいじゃん
よしもとってやっぱりクズの会社だな
俺が客なら250円でも高いと思う
修行時代はバイトしろってことだ
バイトしながら本業続けるのも修行だろ
こんな人がトップで会社を失墜させて創業者は泣いているだろう
もう吉本そのものを暴力団として潰してしまえばいい
まずはこいつらにCMを上げている企業をクレームからだな
そらクソみたいな芸人しかおらんわ
要は後で契約を含めて問題になっても言った言わないで誤魔化せるように口頭の形で逃げているというのが吉本のやり口。
会長も社長も、元ダウンタウンのマネージャーで、ダウンタウンのおかげで出世しただけだから
やっぱ大阪ってDNAレベルであの国と近いんだろうな
5分漫才して250円とかだろ?
自分の力で客を呼んだわけでもないのに
嫌なら路上漫才でもやりゃええがな
全米ライフル協会並の迷言だなw
ギャラ9割搾取も若手250円もすべて 自分の都合 で決めている
まともな精神の社会人じゃない 893といっしょ 傲慢とプライドで出来た人間のクズを見た
食べて行けなければ他で稼ぐしか無いでしょ
人間、追い詰められれば犯罪という選択肢も出て来るのにばかなの?
芸人のおかげで会社が大きくなったのにまるで理解してないとは・・・こんなのがトップか
6000人抱えている従業員ってほとんど契約書なしの口頭レベルの従業員だったのか
だーかーらー
芸人は労働者じゃないんだって
何回言わせんのよ
サラリーマンの感覚で自営業者を語ろうとするバカ多すぎ
ゴミリーマンやってると職場に行くのが仕事だと勘違いしてそうだよな
構成員かな?
うん
あと労働法とか労働契約にも興味無いんだろうよ
だから芸人なのに労基法がーとか言っちゃう
ただ問題を起こした吉本芸人と吉本は一生叩かれるだろう
自分で吉本で頑張らせてくれって言って吉本のリソース使って芸人として活動することを選んだのは自分だろ
売れないからって思ってたのと違う!ってキレるのはおかしな話だろ
他の事務所行っても妨害されるだろうし
詰んでるわ
どっちかと言うと派遣社員みたいなもんやろ
仕事の斡旋や仕事の紹介もするがない時は自分で稼げよ見たいな感じやろ
ブラック企業の言い分みたいなこと言うな
宮迫お前は別やぞ
労働者ではなく自営業者なんだから嫌ならやめろの世界なんだよ
甘えんなクソガキ
大手声優事務所の青二プロダクションだって毎年の新人は10人から20人ぐらいだろ 確か新人は一律ギャラ1万5千円ぐらいで正所属じゃなくて あずかりって形のはず
新人はマネージャと方向性を相談して、新人にも年何回かのチャンスが与えられる(よしもとの6000人ならマネージャーは顔も芸風も知らないはず どーやってマネジメントするのよww)
しかし年数が立つと自動的にギャラが上がってしまうので、そこで淘汰される
よしもとの若手250円よりよっぽとフェアな仕組みだろう
ってことになってるからしょうがないね
売れてないときはバイトしながら芸を磨いて
売れたら普通に働いてたら稼げないぐらいの金を稼げる
そういう不安定さを分かってその世界に入ってるんだろ
でも、それを最大手の事務所がやるな
やりたいなら若手の事務所をこいつが立ち上げろ
今回の件にしても、あらかじめ契約書を交わしていれば回避できたわけでもない
脱税疑惑だってそれを本人の責任にするか、吉本の責任にするか、比率をどうするかという違いに過ぎない
それが不満なら辞めるなり解雇させるなりすればいい
TV出演も口頭で契約で、ギャラの話などもほぼタブー
まともに契約書作るのはCM出演や舞台や映画などの長期的な枷がある仕事だけじゃない?
だから報道もこれに対して強くいえないのが現状なんだよね
どこぞの政党が胸張ってる働き方改革…何を改革してるんだろうね(笑)
会食で芸見て喜んでたアホな総理居たっけ?
稼ぎそうな少数の新人だけで構成して、キチッと給与を支払うのが
本来はいいんだろうけどね、養成所が無ければ。
優越的地位に立つものが口約束を守ってくれないというようなときには
民法上口約束も契約だといってしまっていいだろうが
立場の弱いものが書面での契約を求めたときに優越的地位にあるものがこれを拒むってのはなしだよな
少なくとも欧米では通用しない考え方
ブラックでおバカだから吉本興業がやっててOKになるんだから
うちもやるって言いそう。
出演料なんて普通に本人がゲロってるケースだってあるし、年収でも末端の芸人でもなければ結構な人たちが推定されているぞ
何が常識なのやら
官邸にまで呼んだんだぞ彼らを。
本文をキッチリ読んでみてそういう世界だと気がつく
そういう世界をやめる=大量の若手の首切りになる
ところでPS2のソフトは発売数が多かったから名作が増えたよな?
最近はどんどん他の事務所からも売れてる芸人が出てきてる
ほかの事務所の待遇のよさと吉本以外でも売れる芸人が出てる事と今回の事件などで
若い世代は吉本に行かなくなるだろうな(少しづつ)
老害は細かい変化に気づかずに 気づいたときには取り戻しが利かなくなってる状態になってる
出た〜何でもアベのせいだーw
205は安倍のせいなんて言ってないと思うが、ネトウヨフィルターは日本語の読解力もうばってしまうのか。
出た〜ネトウヨ認定〜w
それをやって日本企業は人材が薄くなって人手不足だってあわててるんじゃねぇかw
認定されると困るの?
何かとクリーンなイメージを持たせたがるけど芸人なんて元はヤクザな商売だし
全部都合よく綺麗にしたけりゃ芸人というカテゴリーを潰せよ
というかネトウヨにネトウヨ言ってもしかたないし
一定数狂ったように暴言吐くやつはいなくならないし時間の無駄だし
関係ない場所でネトウヨネトウヨヘイト連呼するのってネトサヨの印象操作しようとしてるネトウヨさんのしわざだよね?
つか、マネジメントしてないじゃん
めちゃくちゃな時代にその論理ならわかるんだけど
これを豊かな時代にもちこむから意味不明に聞こえるんだよな
経営能力ないだけじゃん!って若者が悪態つくのもまずまずわかる
働き方改革とか言ってこういう大手事務所にメス入れられないようでは一生改革とか無理な話ですわ
副業で吉本ってのをウリにして芸人増やしたらどうだろうか
若手のうちはどう考えても本業にできるギャラじゃないわけだし
>>223
書面で書いてても、税金も事務所の取り分もなく
相場より高いギャラ貰えるって言われたらやる奴は出るだろ
だね
じゃあ頑張ってくれって言って一定数がはしご外して私欲に走る
そして敵対した社長がお前らはクビだあいつは従順だから俺の傘下にゆくゆくは専務そして社長にとこうなる
賢い人は順番待ちして権力者の椅子の整理券を待ってるかもね
藤原もあれでいて、吉本ナントカの偉い人になってるから
DTに絡む人は出世コースということなんだろうな
現代とまったくそぐわない
嫌なら芸人辞めろ
堅実なサラリーマンとかと違って一攫千金狙ってるくせに
…2020年には吉本興業は落ちて跡形も無くなってるんじゃないか?⚖
アニメーターなんかと同じってことなんやろうけど、印税絡みの時もシュバってくるのはどういう権利があってやってんの?
youtuberだって最初は売上0からやってる
共通してるのは一攫千金狙ってるから最初は仕方ないってことで本人が納得してること
納得してない奴はやってない
本来なら金払って出させてもらうところを小額とはいえギャラくれるんだから十分でしょ
吉本自身の禊がすんでないじゃん
こんなは薄給なら100%再犯するよ
せめて最低賃金ぐらいは払えよ!
労働条件を書面で通知してないんだもの。
本質そのままだから別にいいとは思うがな
それを「うちは健全な会社」ですとか言い出したら完全に「詐欺師」だけどなw
まあ大値の人は「ヤクザ」か「詐欺集団」くらいにしか思ってないだろw
今回のようにむしろ搾取するのは高い金額ふっかけてどんどんやっちまえとすら思うけど
もっと責任もてというはなし。お前ら吉本はとりすぎ。
はい論破
どうせ妥協策に乗ったら弱腰経営者として汚点を残しかねんから突っぱねてるだけやろうしな
個人事業主とかいうなら、ふつう「取引停止」だろう?
それに個人事業主なら、吉本だけを通して仕事しなくてもOK(闇営業と表現していることもOK)
仕事斡旋した方が9割もっていく契約とか狂ってる。
やってることがむちゃくちゃなのが吉本。
吉本の職員の方ですか? わざわざこんなところまでご苦労様です。
故に何で若手が吉本に拘るのかが謎。別に昔ほど影響力も無いと思うがな関西に限らねば
バイトがOKなら、他の事務所に入ってもいいよね
生活していく分にはバイト代で大丈夫っしょ
250円の奴なんて月に一度仕事あるかないかくらいで
暇でどうしようもない奴らばっかだし
独占状態をいいことに好き勝手やっとんぞ。
そりゃ全くの無名でも舞台を用意してくれるからな
厳密には闇営業しなければ生活出来ない奴なんていない
上岡龍太郎が言ってたことは正しい
会社に全く利益生み出さないのに給料貰えるわけないやん。
夢を叶えるために無給で働くのは当然のこと。
下地作りや経験を積ませてもらう場なんだから。
それが嫌なら普通に働けばいい、そうしたら普通に生活できるくらい稼げるよ。
夢を追いかけるのは我儘なんだし、それを全うしたいなら普通の人と違うことに我慢しなきゃならんやろ。
お前が無知だから
ニートの考え方やな
社員がお金を常に生み出してるのか?
契約した労働者のそれを扱うのが会社だろ
お前はバカなのか?
何万何十万と払って9割以上抜いて芸人は250円でいいんですよってヤクザじゃん
正論とか言ってる奴らって働いてないんだろうね
と言う事は、個人営業自体はやってもええのか。
ほんこれ
楽して生きたい夢を追って生きて芸人なってんのに
でも人並に給料は欲しいとか舐めんなよ
ふつうの仕事をしていたって何の価値もないということか
底辺の奴らとか芸人としての仕事は年に2回くらいらしいし
しかも5分程度
人並みに給料払えよ法律って知ってる?
ええのか、言うまでもなく、やってるやん
そんなことも知らんのか?
あとは勝手に稼いで生活しろってことだろ
芸人が個人営業して利益を独り占めするのは
筋が通らない気はする
無能はしねって事だしな
舞台とチャンスは用意してやる。あとはお前次第。
イヤなら辞めればいいし、周りから文句言われる筋合いはない。
ギャーギャー言ってるやつ何が気にくわないのかわからん。
職人にも多いよ
契約してたらバイトも制限されるしな。
反社会的勢力と一時的な取引をしても違法行為じゃないだろふざけんな
スポンサーの手前 厳しいからやめろ ってんなら分かるが
黒に近いグレーなことやってる吉本が違法行為すんなとか何様よ
今の状態を我慢しているやつがよしもとを調子づかせていることを学習しろ
典型的なブラック企業じゃねぇか、潰せよ
時給にすると50000円なんだが
クソ高いじゃねーか
頑なに我が道を行くか
お笑いを商売にしている会社が、
これじゃ誰も笑わないよ…
待ち時間、打ち合わせ、雑用も含めて
800人が集まる会場をセッティングするだけで何十万何百万の金がかかるんだし
それを単独では800人も集めることもできない芸人にも使わせてあげてるんだから
そもそも売れない芸人も生活できるくらいの金、30万を与えても一般人より熾烈な競争社会
僕たちは29万でいいです!!って逆オークションが始まるのは目に見えてるよ
その結果が250円
ハイリスク・ハイリターン、それが極端になったのが芸能界でしょ
間違いなく元凶は吉本。
250円の芸人に闇営業の仕事なんかこないし
芸人の最上位の闇営業と最下層の250円はまったく関係ない別のお話だよ
もっと普段から頭使おうぜ
それとも大して働いてないから1円でもいいんだよな?
べつに退職?は許さん というわけでもないのだし
実はそれほど大きな問題ではない
雇われている側の人間が 雇い人の苦労も知らず 文句を言う ってのはどこの組織でもあることだしな
客に反社会的勢力の息がかかってることは
普通にあっただろじっさい
まあ多少汚い事を気にしていたら生きていけんということか
事務所所属の芸人では流石にそこまで稼げないだろ
でなきゃ宮迫クラスが端金で闇営業なんてせんわ
舞台に立つためにはチケットを20,30枚手売りしなくてはならない
売れなきゃ自腹
普通にー10万円で舞台に立ってる
吉本はチケット完売だからガラガラでも確実に儲けが出てる
違法、犯罪なんだからアウト
変えないのだったら組織ごと潰すだけ
直受けの仕事も認めてやらんとな
専属契約なんて事実上子飼いの会社員なのに
最低賃金以下でおkなのはただの脱法行為
どこの血が入ってる?
アメリカ並に富豪と貧民の貧富の差が激しかった
若手の訓練所としてもベテランのセーフティネットとしても劇場の数が多いのは芸人人生でかなり有利
ギャラが欲しいやつは他事務所に行った方がいい
芸人を雇ってるんじゃなく芸を販売してるってとこだろな
とはいえ書面がないと不利益条項がないか確認すらできないから
ある程度稼ぐようになったら契約書を取り交わす必要はあると思うが
結果、誰も見なくなったけど。
韓国で開催されたドライバーも逃げ出すF1思い出す
完全悪じゃん
それでプロかよ
普通の会社と違って売れたらめっちゃ見返りでかいわけだし
芸能の世界と普通の会社一緒にしちゃだめでしょ
入場観覧代金とってだと、最低時給以下は典型的なブラック企業のやりがい搾取だろ
外野がどうこう言ってもそれでもいいからよしもと所属になりたいという奴らがワラワラ居ればビジネスになる
そのめっちゃ見返りでかいの全体の1%あるかないか
ほとんどは底辺サラリーマンと同じ給料かそれ以下
シルク・ドゥ・ソレイユは練習時間中も勤務してるとして役者に給料払ってる
芸人も舞台裏待機中もお給金貰う資格は十分あるだろ
芸能界のギャランティ制度が特異なのは昔からだし、金額は下積み稽古や新人も兼ねた伝統みたいなところもある訳で
芸人は売れない時がある代わりに売れっ子の先輩芸人が飯食わせたり時には小遣い上げたり、後輩のヘビーライフを支えてあげるというこれまた芸人だからこその伝統らしい一面もある訳で
芸能界は昔から一般人には理解されない世界であって、それを承知で入門するんだし、なにより売れない下積み時代は副業も許されてる訳だよね
スポンサーがつく限りは変わらんだろうなぁ。
間口を狭くして(売れるタレントしか契約しない)きちんとギャラを払うか
吉本は前者のビジネスモデル。ただ問題が起きた以上破綻だろ
事務所間のタレントトレード市場を創設するべき。ギャラの安い中堅芸人にとっては上がるチャンスかも
間口の広さは違えど、後者ならギャラがきちんとしてるという妄想
女優の卵が食えてるかって言うと食えてないぞ
枕とか問題があってもなくならないのは吉本でも同じ
日本の伝統芸能からして下っ端は奴隷でしかないから、待遇の保証なんて求めるのがお門違いな職種よ
そんな職種でも夢見て入ってくる奴は山ほど居る現状なので、この業界に関係ない奴が騒ぐのは無意味
安倍責任を取れ
責任を取れえええええええええええええええええええええ
吉本が潰れれば解決することだっての。
NSC入学あるいは卒業のハードルをもっと上げればいいのに。
じゃあなんで芸人が謹慎するんだろう?
会社が認めてるなら会社が責任取らないと駄目でしょう?
所属している人は会社が認めているからやっただけでしょう?
何言ってんだか。芸人に資格なんてないのに
こんなインチキ中小企業の存在を社会的に認めてたらいかんでしょ、無法者が我が物顔で闊歩してたら治安が悪くなる
この期に及んで「宮迫“さん”が若手の事を考えて復帰出来るように働きかけて~」とかぬかしやがるからなぁ、気色悪いったらありゃしないわ
オレオレ詐欺の片棒担いでる同罪だよ、テレビ関係者は
でも所属芸人はそれを納得して吉本に所属してるわけだしな
嫌なら他事務所に移るか芸人辞めてるわけだし
外野がとやかく言うことではない
バイトすればいいんじゃないの
バイトしてるのに生活すらしていけないとか本人自身の問題だし
それに吉本のギャラが数百円成ってのは常識だろ
トップになれば年収数億、夢があるじゃない
誰が猿やねん!はい、250円(笑)
今がチャンス(笑)
もう二度と闇営業で吉本興業は芸人に対してペナルティ云々の話をしてはいけない。自由に自らリスクを背負って闇営業しましょう。もともと契約書のない個人事業主の集まりなんだから。
問題は闇社会との接点だけにしぼられたんで、早くその辺について記者会見を行い、早々に鎮火するよう動いてください。くれぐれも芸人主導ではなく、会社主導で。
吉本興業の姿勢が問われている。記者会見するまで、この問題は終わらせてはならない。
下積み修行はしたくないし芸も全く面白くないけど、お金は欲しいです!って甘え過ぎ。
吉本嫌なら、しっかり面倒見てくれる人に弟子入とか、手厚い事務所と契約してもらえばいいじゃないか。君ら出来ないでしょ?吉本に契約書ねぇ、それ木っ端芸人どもは実質クビで生き残るチャンスすら無くなりそうだがな。もうそんな事務所や業界に夢見ないで堅実に働いた方が良いんでないかな?