https://www.cinematoday.jp/news/N0109935

記事によると
映画『トイ・ストーリー』シリーズで第1作から23年以上にわたって、主人公ウッディの声を務めてきた俳優の唐沢寿明。バズ役の所ジョージとの名コンビで愛されてきた唐沢が、俳優として声優の難しさを語った。
他の作品で声優を務めることもあるが、そのときに「相手役の女の人がいて、その人が声優さんだったんだけど、声優さん独特の話し方をしていて。日常でそんな言い方はしないけど、画にははまってるんだよ」と驚いたそうで、「自分たちがそんなこと言ったら『くさいよ~』って言われるけど、画にはすごくピッタリ合っているわけ。これは真似できないなと思って」と感心したことを明かす。
「うまくはできない。声優の人と自分たちがやるっていうのは全く世界観が違っていて。今回も自分なりに頑張ってはいるけど、やっぱりすごく苦労したし。ただ、(オリジナル版も俳優の)トム・ハンクスさんがやっているから、俳優としての考え方でやっていいんだなって思ってやっているけど。ほんと声優の人ってすごいね。毎回思うんだよね」
この記事への反応
・俳優はリアルの人間らしく話すけど、
声優は空想世界のクサイ台詞のプロ。
悪い意味じゃなくて。
・未来のミライのキャストの方、聞いてますか?
・唐沢さんのような演技に説得力ある方が
『俳優の吹き替え』このテーマについて語っていることに意味を感じるし、
声優に対するリスペクトや
全くの違う職業であることを伝えていることに敬服する
・というリップ・サービスやぞ
・吹き替え版も見たいと思わせる映画ですよね。
・ディズニー・ピクサーの芸能人キャストは
全体的に上手くてハズレが無い件
『モンスターズ・インク』の爆笑問題田中はすごかった
・唐沢寿明はマジで上手い
そんな一流の俳優だからこそ
出た発言
・ルパンの声やってた人は、声優を馬鹿にしてたけどな
唐沢さん、良い事言うなぁー
トイストーリーは唐沢&所以外
考えられない程ハマってるよね
なお最新作の『4』は・・・
トイストーリーは唐沢&所以外
考えられない程ハマってるよね
なお最新作の『4』は・・・
【【ネタバレ注意】公開された映画『トイストーリー4』、これまでのシリーズを全否定するようなオチでファン達から「最低最悪」との大不評!】
トイ・ストーリー4 リアルサイズ トーキングフィギュア ウッディ (全長37cm)posted with amazlet at 19.07.14タカラトミー(TAKARA TOMY) (2019-06-29)
売り上げランキング: 8
トイ・ストーリー MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]posted with amazlet at 19.07.14ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 (2013-11-20)
売り上げランキング: 53
トイ・ストーリー4 リアルサイズ ト-キングフィギュア ボー・ピープ (全長35cm)posted with amazlet at 19.07.14タカラトミー(TAKARA TOMY) (2019-06-29)
売り上げランキング: 116
おまえら
ちなみにトイ・ストーリー4は駄作
俳優ならではの存在感の個性を生かしてほしい
馬鹿にはしてないんだけどね
ウッディ役この人でほんと良かったわ
いやまぁ20年もバズやっててマイペースとか本当に所ジョージらしいけど
その他の俳優でもないやつはシラン
上白石萌歌ちゃん自体は好きだけど、くんちゃんの声は酷すぎて10分で見るの止めちゃったな。
ここの連中に聞かせてやりたい
どこで差が出たんだろうな
要は下手くそをキャスティングする奴が悪いだけ
余程の馬鹿じゃない限り自分のやる仕事ばかにする俳優なんていねーよ
こんなの観て大はしゃぎする哀れなオタク
ヲタな自分ですら音声だけで聞くと引く
たまに画があっても引くのに出くわすけど
声音変えられる声優もほとんどおらん
ベテランは変化させれるの結構多いぞ
野沢雅子も悟空のイメージ強いけど世界名作劇場でのお婆さん役じゃ全然わからんくらい違ってたし
若手はまず声質が高くて声も演技も似通りすぎやねん
滑舌が悪い、訛りが取れない、腹式呼吸が出来ない、歯並びが悪い、人に好かれない、どれか一つでもあったら止めとけ。
叩くなら作品だけで勝負できずにタレントパワー目当てに起用した製作側にしろよ
エーペックスでもリアルよりの吹き替え声優を使っている日本語版は酷いもんだ
逆によりゲームっぽく、アニメっぽく話している海外版は日本のユーザーにすら人気が高い
もう世界的にアニメやゲームは日本のアニメっぽくキャラを押しだして喋るのが主流になっている
だが所詮は俳優レベルだ
アイドル声優よりは上手くても
上手い声優には劣る
その声が欲しいからその役者使ってるんだから変える必要あるのか?
キャラに合ってるなら芸能人でもかまわん
ただ下手な上に演技指導も禄に受けてない奴使って作品を壊すのは止めろ
私の涙を返して
ねーよ
ゴーミだー!
唐沢はドラッグオンドラグーンの時も手抜いてない感じで凄かった
ダンガンロンパ3みたいに俳優に配慮してシナリオがクソみたいになるから
ピーターの声ほんとすこ
それがなんで日本だと声優じゃないと!とかいう豚が多いのかって話よ
豚はアメリカまで声優使えって文句言いに行ってるわけ?
過去の作品をそのまま3DCGにしただけのポケモンと過去の駄作を良改変したトイストーリー4は全然レベルが違うよな
123「俺たちはおもちゃだ何もするな」
4「ただのおもちゃじゃねえ!俺は俺だ!」
アメリカは上手いから良い
日本は下手だから駄目
日本の俳優は無能だからドラマと同じペースで演技をする
どうせマイクに入らないってんで絵をとるときは全然違うセリフ喋ったりしてたそうな
今のディズニーはポリコレやLGBTといった社会的なムーブメントを加味する必要があるからなぁ
それを踏まえてズートピアは傑作になったけど過去作の雰囲気を壊すような今作などは酷評されているよね
ハマってはいる。
ただしコズミックフロントでミニコーナーのナレーションもやってる植竹香菜、
あれは苦手。アクセントが大袈裟すぎて耳障り。ああいうのはダメだわ。
美の巨人の蒼井優の真似をしてるようなんだが、その蒼井がまた・・・
叩かれてるのは声優初挑戦で超絶大根で事務所のねじ込みで大役をやる奴
有能
鬼太郎で引くほど棒演技だった
スキルの上下はあれど仕上がりはほぼ監督サイドの意向やろ
声優や俳優の所為にするのは酷ってもんだよ(アイドル女優起用からは目を背けつつ)
海外の俳優はアニメでも手を抜かない
日本の声優みたいにアニメに求められている演技をちゃんと出来る
日本の俳優は実写がオワコンになった今でも実写>>>アニメとかいう考えが残っていて
実写と同じような演技をアニメでもする
この差だな
あれはあれでウケてるんだよな
だからアメリカのアニメは普通の俳優が普通に声を入れても成立するんだが、作品世界がぶっとんで幼稚な日本のアニメでは声優ぐらい非現実的なコケティッシュな声のほうが幼稚さ具合が合うんだよな。
ただポケモンとかコナンとか毎年俳優使ってる映画は
メインキャスト起用するから笑えないレベルで酷い場合が多い
ハリウッドはもう30年前から俳優が声優を兼業している
日本で俳優が声優をやりだしたのなんてここ数年じゃあねえか
歴史も実力も差がありすぎる
それはお前は幼稚なアニメしか見ていないからだ
日本のアニメなんてあらゆるジャンルが揃っている
ゴーリキ「まじ?」
お前何モンだよ?世の中でなんか実績残せてんのか?かなり上からの発言してるけど
向こうのアニメチャンネル半分は日本のアニメだぞ
そして深夜枠はほぼ日本のアニメいまだに攻殻機動隊とかカーボーイビバップとかやってるし
>「声優を目指すな、役者を目指せ。演技は全身でするものだ。それでこそ『声優業』も活きてくるんだ」という言葉が口癖だったという。こういった考えを持っていたこともあり、山田は『声優』という呼称を好まなかったが、声優業そのものに対しては、「役者としての感性が重要視される仕事」として誇りを持っていた。
↑ルパン三世の声の山田康雄氏について。この辺の考え方がアメリカの役者・声優の関係と近いのかもね。
多分ストーリーの話をしていると思う
海外のアニメは見た目はアニメなんだけど中身は結構考えさせられる内容が多いよね
それとリアルな演技が合っているのかと
どちゃくそ上手いんだよなぁ
だからそれはアニメだと適合するんだろ
じゃあアメリカの子供が日本のアニメ見てるのでは?
だってキャラ自体もどれがどれだか見分けがつかん
真案者 真案者の仕様
実案者 実案者の仕様
超超超超超超超超発案者 巨巨巨巨巨巨巨巨発案者
巨巨巨巨巨巨巨巨真案者 超超超超超超超超真案者
超超超超超超超超実案者 巨巨巨巨巨巨巨巨実案者
ハウルのキムタクかな?
日本のアニメで幼稚じゃないのはジブリぐらいじゃないか?オレが幼稚だと思うのは「コナン」「エヴァンゲリオン」「ワンピース」「ドラえもん」「プリキュア」「とある魔術の禁書目録」などなどなど。
これだけ悔やまれる
キャラだけじゃなくガンダムだって見分けがつかん
あれは地
せやな
TVもダメ舞台もダメで役者としての首の皮繋げるための仕事程度だったな
この人が歌ってるとか言ってる人昔から多いけど、あれダイヤモンドユカイが歌ってんだぞ
アニメCGだから合うのかそこらへん実際アニメの声をやってみればわかるかな
そら声だけならクソ未熟よ
まぁ実際いたら気持ち悪いのは事実だからね
虚構は虚構と割り切れる頭を持ってるかどうかの話だね
やはり宮崎駿の影響が大きい
しかも俳優使った方が広告塔にもなるという事で2度おいしい
逆だろ
日本も元々専業声優のがずっと少なかったんだぞ
ベテラン声優ならともかく若手なんて深夜アニメ向けの萌え声しかだせんからな
アニメの演技が出来るのは当たり前になっている
俳優のアニメ映画の歴史が浅い日本の俳優は実写向けの棒読みしか未だに出来ない
ただそれだけの事
どこの業界でも若手ってそんなもんじゃ無いのか
声優は作画内のイラストに命を吹き込む為の演技
同じアクターでも演技に注力する部分が違う
あの人は舞台、映画、声優、歌、トランペット…
全部一流やぞ ミュージカルか舞台観に行ってみろ 絶対にファンになるぞ
その結果、その後ずっとそのことで批判され、その上DVD化する。
全く反省すらせずにまた繰り返す。
唐沢寿明は普通に上手いし
ちなみに作中で鏡の国のアリスとの関連を思わせるシーンがある当時売り出されていた日本の『1Q84』という小説では主人公のヒロインは世界の危機(歪み)は放っておいて大好きな男の子と二人で手に手を取り合って別世界に逃げていきます(;・∀・)
俳優としては評価され、ベテランになっているから後輩や他の人が注意出来ない。
現在はより先鋭化されてるから、昔と比べても意味がないよ
たしかに
バズは最初凄い違和感だった
今となっては所ジョージしかありえないけど
それと一緒なんだよ。今の日本の芸能界と声優業界って。
芸能界は偉そうに自分たちで格差を作っておきながら自分たちの怠惰で芸能界を衰退させて、食えなくなったら知らん顔で人気の声優業界を持ち上げ始める。
しかも芸能界と声優業界の格差的な賃金も改善する気もなくそのまま無視して権力振りかざして仕事を奪う。
やりたいほうだい面の皮が厚いから嫌われるんだよ。
ちょろいなぁ
山田康雄氏が「声優を馬鹿にしてる」というのは、その当時は「(声優の仕事は)売れない役者や新人が小銭稼ぎでやる仕事」だったから。今と違って専業ではなく、仕事が無い俳優や駆け出しの新人が生活費のために仕方なくやる仕事とされ、「役者」や「俳優」と言う肩書を持つ人やそれに誇りを持つ人からすれば「「声優」と呼ばれると馬鹿にされてるよう感じる」とか。今の専業の声優の人とは真逆の捉え方とも言えるかも。
だからと言って手を抜いたりとかはせず、むしろ「”声優だろうと手は抜かない」から。その点は勘違いしない方が。
山田康雄がアニメを馬鹿にしてた事実から目をそらすなよ
声優じゃなくても上手い人は上手い。
結局は演技力でしかない
棒読みなのは単にそういう事だろ
俳優としての考え方でいいんだが結論だわ
作品によってはクサイ芝居は必須でもない
「声優の仕事=アニメ”だけ”」ではないよ? むしろ当時は洋画やTV映画の方が多かったから。若い人は知らないかもしれないけど、山田康雄氏は永らくハリウッド俳優で映画監督のクリント=イーストウッドの”日本語吹き替え担当”でもあったから。
あとアニメ絡みならルパン三世関係のエピソードを。山田康雄氏が死去された際やモンキーパンチ氏が死去された際に雑誌や新聞、ネットなどで取り上げられてたから、くぐれば出てくるかと。
(信じる信じないは自由だし、「絶対嘘だ! ねつ造だ!」と言い張るのも自由だけど)
なんちゃってクソアクションゲームだったけど、唐沢の喋りは良い味出てたので好き
試写会を重ねるうちに重役から知名度重視のキャストに変えろと意見が出てきて、
公開直前で唐沢寿明と所ジョージに変更されたんだぜ
そりゃそんなとこから逃げ出し思い入れある仲間のいるテーマパークに移住するよね普通に。ファンが一番かわいそうだけどみんなも現実だとこう選択するよね。間違ってない、悪いのは女のガキ
メリダはキツかった
お前自分がガイジって気づかないタイプやな
コレだけ有名なやつが言うと嫌みでしかないよなwただでさえ舞台系には声優は嫌われてるし
マジで全てにおいて感動するぞ!!
唐沢寿明の感想を是非聞いてみたいところだ
4もストーリーは合わんかったけど演技は相変わらず良かった
ファン層見れば大体わかるだろ
この間のゴジラで浮いてた
昭和のおじいちゃんみたいw
個人的には2が1番良くて次が1、3だな
昔はそうだったが今は逆転して俳優のだらけたクソ演技の所為で誰も実写ドラマを見なくなったから、
声優業界に俳優がコバンザメしてる。
今は大型のライブ会場を声優が使う時代。
そこらのおっさんとか普通の学生のキャラとかまじで素人でいいわ。普通の学生の声がやたら通ったら逆に不自然。フィクションな地点でほぼ嘘だらけなんだからせめて声くらいリアリティほしい
そして屋根裏で眠ってたウッディたちが引退後のセカンドライフを探す、だったらなんの問題もなかった
劇中で1年ぐらいしか経ってないからもしアンディが帰省した時にウッディは?ってなったらやばい
そういうイメージ払拭するためにトイ・ストーリーを
犠牲にした感じある レビュー見る限り納得できる内容じゃないし
一生見ないかもな3で十分
ドラッグオンドラグーンの時みたくまたゲームで声の仕事してほしいっす
自分にも才能が無いと見えないからな
さすがは唐沢寿明といったところ
ファンなんて大差あるかよ
お前がヲタ記事ばかり見てるからそう思うだけでどの層もキチガイみたいなファンは一定数いるから
そこに演技も入れるからいくら俳優でも所見では不可能に近い
声優って仕事に真摯に取り組んだ結果のあの演技なのだろうと感服しますわ。
でも合い方のジョージさんは灰汁が良い味だしてますがヘタクソですよ。
学芸会吹き替えやってる芸能人には爪の垢のませねぇとなぁ。
宣伝効果はないのになぜ芸能人を使うかねぇ。
聞いててやる気の無さにハラたつんだけど
あれがバズに合ってると思うけど
ど、どうしたんだいきなり大声出して
まあ、唐沢と所も知名度だけで選ばれて、結果的にうまく言っただけだけどな。
あれだけ綺麗にたたんだ3からディズニーが無理やり4作れってなって、じゃあ、二度と続編が作れない終わり方にしてやるよ。でも、壊すやなくすって方法は作品として負けやな。じゃあ、こうするか!って感じで作られた作品で、そういう意味ではよくできてると思うぞ。
娼婦とか言ってる監督もいるけど、女優俳優もドラマの演技だって日常でそんな言い方しない演技だよね。
それが声優なんだろ
全員そうやってるのに何言ってんの?
要は、上手いか下手かを問われている
なんか最近は特に、イケボとか可愛い声とかを売りにしすぎて3枚目演技が全然できてなくて悲しい
俳優さんが声優のことを褒めてるのに
声豚は俳優をけなして悦る
そういうとこだぞ
もともと俳優崩れが声優をやってたんですがそれは・・・
声優業界を汚すな、カス
1~3を全否定する内容であったのは事実だけど
往年のディズニーらしさはあったと思う
早くで中学生以上推奨の脚本に賛否がつくのは
無理矢理なGOサインの証だから>>187の言う通りだと思う
ウッディが唐沢さん以外になったら、やっぱり直ぐには受け入れられんし。
舞台を俳優演技でやられたらそっちの方がクサくて見てられないだろうに
というかドラマしか見てない奴はそれしか知らないから声優の演技がおかしいって言ってるだけだしな
舞台俳優経験者とドラマ俳優の演技は全然別物だよ
まえ町歩き番組で100mくらい遠くの中1くらいの大人しそうな少年を手招きで
呼んで道きいてた。
で、少年が分からなかったら「・・・・君もう帰っていいよ」ってお礼も言わず帰してた。
少年はおじぎして帰っていったが、
唐沢はカメラ目線でクククッて笑ってやがんの。
それを虐めて笑ってる大人ってひでーなとドン引きしたわ
だからゲスト側が真面目に声優を務めようとすれば上手く馴染むわけだ
それだけにベテラン声優でさえ手に負えないポンコツは心構えからして雑魚なんだと思う
これは勘違いだ。山田氏は演じるという仕事を甘く見るなと後進に言っているだけ。自分のとこに”声優になりたいんです”と言って来る新人は、声だけいじればいいんだから声だけの声優なら自分でも出来ると甘く考えているが、そんな風に演技を舐めているとろくな仕事は出来ない。全身で丸ごとしっかり演じるつもりでやれと言っている。
強いものや同等の連中には普通に接するんだろ
弱い者はいじめる意地悪気質なんだろ
寅さんみたいなやつなんだよ。優しすぎて、わざと照れ隠しをすることがあるいが相手もそれは解ってる。わかって無いのは馬鹿だけ。