ポケモンの応援上映ただのクソ厄介でワロタ pic.twitter.com/do9rP2sTqw
— けん (次はサマパ); (@Meidou_Gouhadou) July 16, 2019
ニュース│ポケモン映画公式サイト
https://www.pokemon-movie.jp/news/?p=3785

誰もが体験したあの感動を、仲間と一緒に応援しよう!
昨年実施した際にチケットが即完売になった幻のイベントが、
今年も実施されるよ!
大好きなポケモンを応援するもよし!
お気に入りの登場人物を応援するもよし!
スクリーンに向かって大きな声で、 みんなの熱い気持ちをぶつけよう!
そして!今年も参戦が決定!!
小林幸子さんと一緒に主題歌を担当した中川翔子さんが、
みんなと一緒に場内で熱い声援を送るよ。
チケットの販売は7月16日(火)24:00から!
こちらのサイトにて受付!
ぜひ、この機会に参加しよう!
劇場:新宿バルト9
日時:7月19日(金)21:40の回
※18歳以上限定
※上映中のアテレコや合唱 OK
※コスプレOK、サイリウムなどの小道具OK(鳴り物NG)
■応援上映の注意事項
●はじめに
“もいちど こどもに もどってみたい― いちにち だけでも なれないかな?”
そう思っている大人の皆さんが、ポケモンに夢中になっていたあの頃に戻ってサトシとピカチュウを応援する上映会です。
ポケットにたくさんのファンタジーをつめて映画館までお越しください。
●コスプレについて
・公序良俗に反する服装、周りの方に迷惑にならない服装であれば、思い思いのコスプレにて入場可能です。サトシのようにキャップを被ったり、タケシのようにベストを着たり…ポケモントレーナーになりきりましょう。
・場内には着替えスペースがございませんので、ご注意ください。
・周りのお客様の視界を遮るようなアイテムは、観賞中は外して頂くようお願い致します。
●応援グッズについて
うちわやペンライトなどのグッズも持ち込みOKです。
・「ピカチュウかわいい!」と感情が高ぶったときは黄色いペンライトを振りましょう。
・ミュウツーの姿を拝むときは、紫で厳かな気持ちになりましょう。
・サトシがスーパーマサラ人のパワーを発揮したときは赤で応援しましょう。
・おてんば人魚、カスミのかわいさがあふれ出したら青で水しぶきを上げましょう。
・幻のポケモン、ミュウが現れたときはピンクでアピールしましょう。
●コールについて
せっかくなので、声を出していきましょう。突っ込み、歓声、応援、なんでもOKです。言葉は通じなくても、“気持ちは分かるはず”!
・ミュウツーが研究室で目覚めたら大きな声で教えてあげましょう。
“ここは、どこだ?” → “映画館!”
“私は、誰だ?” → “ミュウツー!”
・お気に入りのポケモンが出てきたら大きな声で呼んであげましょう。
“ドンファーーーーーン!”、
“クスクスーーーーーー!”、
“バーナードーーーーーーー!”
・歌おう、「めざせポケモンマスター」!!
みんなで“ゲーットだぜイェイイェイイェイイェイイェイイェーー”!
●鑑賞マナーについて
・突然隣の方にバトルを挑んだり、スクリーンに向かってモンスターボールを投げたりする行為は禁止です。また連れてきたポケモンたちにも、鑑賞中は技などを繰り出さないようにしっかり言いつけておきましょう。
・上映中の撮影、録音は固く禁止いたします。ジュンサーさんの目が光っています。
●その他
・君がいつか出会う、未来の子供たちに今年の夏の物語聞かせてあげよう
この記事への反応
・ミュウツーの逆襲で応援上映って時点で地獄絵図確定なんですがそれは()
・草
・とりあえず、モンスターボール持って来る奴居ても
バトル挑む奴はある意味勇者だな。
ピカチュウ同士が殴りあうシーンで応援はいったら嘔吐しそう
ファイアーエムブレム 風花雪月 -Switch (『TCGファイアーエムブレム0』限定カード「士官学校の新任教師ベレト」 同梱)posted with amazlet at 19.07.16任天堂 (2019-07-26)
売り上げランキング: 10
PS4:プロ野球スピリッツ2019posted with amazlet at 19.07.16コナミデジタルエンタテインメント (2019-07-18)
売り上げランキング: 11

|_ノ. -○-○-| ┃ 3DS『ポケットモンスターX/Y』 初週 1,866,570本
6 . : )'e'≧ : .)M ∴┃ 3DS『ポケットモンスターOR/AS』 初週 1,508,665本
>‐-=ゝ'゚ ≦ 三 ゚。3DS『ポケットモンスターサン/ムーン』 初週 1,893,387本
ノ ・ )。≧ 三. 3DS『ポケットモンスターUS/UM』 初週 1,163,003本
L二つ -ァ, . ≧ ↓
( イレ,、 >三 NSw『ポケモンレッツゴーピカ/ブイ』 初週 661,240本
(2019年07月12日 わんこーる速報!)
独立系を含むランキング(テスト中)
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 *23081 トイ・ストーリー4
*2 **8156 ミュウツーの逆襲 EVOLU…
メーカー希望小売価格:各 4,980円、ダブルパックは 9,960円。(価格はいずれも税別)
オンライン通信:無料
↓
Nintendo Switch『ポケットモンスター ソード』・『ポケットモンスター シールド』
メーカー希望小売価格:各 6,578円、ダブルパックは 13,156円。(価格はいずれも税10%込)
オンライン通信:1か月300円 『ポケモンバンク』『ポケムーバー』:年間500円
(2018年04月30日 ユルクヤル)
・任天堂は軍隊とか学校にいるような社風でした。8時半に出社し、8時45分のベルを合図に始業。すべて厳格に統制されていました。23時まで必死に働き退社、睡眠時間は数時間ほどでした。
・あれは工場です。スケジュールに追われ、何か大掛かりなことをしているという感覚は一切ありませんでした。社内から「魔法が生まれる」という感じもありません。それは今も同じでしょう。真っ白な職場はなんとも機能一点ばりで、融通のきかない労働環境なのです。
・ただ岩田さんが亡くなってから少し変わったのが、お金に非常にフォーカスしているということ。任天堂はお金ではなくゲームに重きを置く、と岩田さんは言って譲りませんでしたが、今はほぼすべてお金が経営方針の中核になっています。少し心配です。
子供向け映画の応援上映は本来来場した子供の為のイベントなのにな
親に逆らうのを逆襲って言わないだろ
(2019.7.17 10:00 はちま起稿)
>公式のキャンペーンより、『ポケモンひみつクラブ』とはポケモン剣盾を予約した人だけが入会できる実質有料会員制のコミュニティ、限定のプレゼントなどもある模様だが・・・『友達を会員に誘って素敵なプレゼントをもらおう』←これが一部掲示板を中心に「ピカチュウ講」「電気ネズミ講」などと言われてしまうwwww
>「入会者を募らないとプレゼントをあげませんよ」と言っているのと同じである。つまり、露骨なまでにマルチ(ねずみ講)に類似した商売だ。何かもわからない「プレゼント」で釣って、「ひみつクラブ」に入会しなければ得をしない、とでも言わんばかりの印象を入会者たちに植え付けようとするのは論外も良いところ。(もっとも、勧誘した人たちが得をするとは限らないという点では、ねずみ講とは異なっているが。
>記念すべき第1回の抽選で当たるプレゼントは…コチラ!なんと、伝説のポケモン「ザシアン」と「ザマゼンタ」がデザインされたスチールブックだ!こちらを1,500名の方へプレゼント!※発送費は当選者のご負担(着払い)となります。
そんなんでいちいち引っかかってたら
ルギア爆誕もおかしいだろってなる
任天堂の客は「子供」じゃなく「子供に買い与える親」だから
あとほかには「子供部屋おじさん」
掛け声の指示まで出してるのなw
お気に入りのポケモンが出てきたら大きな声で呼んであげましょう。“ドンファーーーーーン!”、“クスクスーーーーーー!”、 “バーナードーーーーーーー!”
歌おう、「めざせポケモンマスター」!! みんなで“ゲーットだぜイェイイェイイェイイェイイェイイェーー”!
...
頭大丈夫、ポケガイジって呼ばれる理由が分かった気がする
幼稚園児がやってるなら可愛いのもだけど
実際はおっさんがこれやるからねww
ボヘミアンラプソディみたいなやつとかさ
>※18歳以上限定
🤢うぇ…
地獄絵図かな?w
なにこの宗教w
“ドンファーーーーーン!”、“クスクスーーーーーー!”、“バーナードーーーーーーー!
と叫ぶのか・・・やべぇ・・・・
18歳以上限定イベントだからガキはいないぞw
日本では陽気とか外人はリアクションいいとか言われんのに日本オタク滅多打ちで可哀想www
こういうのって日本人の白人への憧れから来るんだろうか?
シャークネード 『え?』
18以上って書いてあるけど…
見たらマジだったわwww
これ行ったら色々終わるやろw
クスクスされるのは自分たちwww
ゴキは歯ぎしりしてそう
キモいかキモくないかだよ
上映時間的に18才以上の大人しかいないよ。
ミュウツーが研究室で目覚めたら大きな声で教えてあげましょう。“ここは、どこだ?” → “映画館!” “私は、誰だ?” → “ミュウツー!”
お気に入りのポケモンが出てきたら大きな声で呼んであげましょう。“ドンファーーーーーン!”、“クスクスーーーーーー!”、 “バーナードーーーーーーー!”
歌おう、「めざせポケモンマスター」!! みんなで“ゲーットだぜイェイイェイイェイイェイイェイイェーー”!
サバトかな?
君らは夏休みもくらぁぁぁい部屋で人殺しバンバンゲェムなんだろうねww
各々好きに応援しろよ
キモww
落胆
収拾がつかなくなるからだろ大人がみんなで“ゲーットだぜイェイイェイイェイイェイイェイイェーー”!とかところ構わず叫び出す場面想像してみなよ
あれにも応援上映あったの……?
まぁ、B級映画は真面目に見るよりそういうノリしておいた方が楽しそうだがww
ポケキチに好きに勝手に応援やらしたら大変な事になるから ある程度こんな感じと指示してんだろ
あえて突っ込むがアベックとかいつの時代だよオッサンww いやもうジジイ世代か
アベックて
うわビットコイン下がっとるやんけ
ミュウツーカッコいい
うわ尿路結石やんけー
ヤバいパーティーしようとしてる自覚ある?
なんでこんな発想になったのかww
それともこれがポケモンの日常なのか?w
ここが一番のポイントな
ツイ主はケチつけときたいだけだろ
ありがとう任天堂😊
子供たちの元気な声が聞こえてくるんだろうなぁワクワク
現実
こどおじの汚い叫び
映画なんか観てねぇよ
狂気w
これ考えた奴アホやろ
それでも席埋まってうるせぇってオタク同士が喧嘩するんだろうな
「殺せ!殺せ!殺せ!」とかいうんか
子供じゃなく18歳以上がやるんだろ?w
こわっw
オリジナルとコピーが殴り合うシーンとリンクするんだね
そっちはカラオケの合いの手だからセーフ
今度、嫁とチーズフォンデュを久々にやろうって約束したが、豚カツも使いたくなるな笑
ポケモン一作目の映画にして後々の孵化ガチャドーピング育成対戦ゲームのアンチテーゼをやるとか先見の明がありすぎだよね