息子が米津玄師のLemonを聞きたがる。給食の時間にかかるそうな。「なんで“雨が降り止むまでは帰れない”なんだろうね?」と息子が言うので、さぁ傘忘れたんじゃない?wと適当に答えたら「悲しくて心の中に雨が降ってて動けないってことじゃないかと僕は思う」と言われて恥ずかしかったです。
— しげ子 (@miokotoba) 2019年7月15日
ちゃんと歌詞を聴いてそれを理解しようとしてて偉いわ。お母さんは恥ずかしい。
— しげ子 (@miokotoba) 2019年7月15日
切り分けたレモンはどこかのことわざで最愛の自分の半身という意味があるそうです。
— 🐈✨音楽🎶ひかり🐈💕✨💕 (@daichihikari062) 2019年7月17日
半身を失って苦しいから心に雨が降ってるんでしょうね(*´╰╯`๓)♬
この記事への反応
・雨が降り止む(恥ずかしさが収まる)までは帰れない~
・歌の解釈は自由。
・感受性がすごいですね!!
・素敵な息子さん
・素晴らしい感性をお持ちのお子さんですね。
事情が許す限り、音楽や芸術などの文化教養を養ってあげて下さい。
・備えあれば憂いなし、せめて折り畳みがあれば
・息子さん、ステキな感性をお持ちですね
大人になると、子供の頃の感受性を失いがちだよな
進撃の巨人2 -Final Battle- (初回封入特典(ヒストリア女王衣装ダウンロードシリアル) 同梱) - PS4posted with amazlet at 19.06.29コーエーテクモゲームス (2019-07-04)
売り上げランキング: 60

親ばかってやつですね
ありがとう任天堂
傘がないからと答える母親も相当にぶっ飛んでるね(笑)
これ。
大人になると、子供の頃の感受性を失いがちじゃなくて
これ歌詞読めばちゃんと理解できる話だろ、感受性の話じゃねぇだろ
はちまの知恵遅れっぷりがよくわかりますね
その子供が本当に心の中の雨が〜とか思ってたなら、何で帰れないんだろう?なんて疑問に思わないはずだろw嘘松するならもうちょっと矛盾なくやってほしいわ…
映画館にはぼくらしかお客が1人もいなくて
市営駐車場には今日サーカスがやってきて
こんな女の腐ったようなやつみたいな質問するかよ。
僕はコーラ味がすき😍
君が小学生じゃないんなら、精神年齢低いって言われない?
だんご3兄弟とかな
世の子供の言動を知り尽くしたような言いぶりだけど、逆にほとんど知らんやろ
優秀な男の遺伝子を構成に残すためのはしごよ
まんさんの頭の中がクルクルパーでも男が優秀なら大丈夫なのか?
でも馬鹿な母親のせいで教育を間違えてバカ息子になる可能性があるから注意
ヘイ ユー USOMATSU!
俺は ただ待つ はちまのクソ記事 YO!
当人が言うと説得力があるわ
クソつまらん記事ホンマいい加減にしろ
せめてクソ記事注意って書いとけドアホ💢
メタファーが通じない
楽して褒められたいからじゃない?(適当)
へー、糞しょーもない嘘松の息子も嘘松なの?
嘘付きに子育て法教えてもらうと思ってんのかこいつは。
それすらあやしいねー。
欲求不満でチョット誰かに構ってもらいたか、、
っって
濡れとるやないかい!!
よっぽどネタ無いんやな
表現するのにストレートだとダサいみたいな
松をついただけ。
しかも嘘松形式
息子(41歳)
ライターはアホかw
こういう知ったかな大人びた事言う子供はバカにしかならんぞ
2人で1つの傘を使ってたけど
雨の中彼女と別れて彼女が傘持って行ってしまったからだとおもってた
子供は最初から答えを持ってる事になる
よってこれは嘘松
それわざわざツイートするような事?
あっそうってなってしまう
いや、何でもかんでもではないけど
Jpop結構流れるよ
特に米津曲はレモンは勿論パプリカなど
子供達に人気ある
子供との会話なんてそんもんだぜ。
子育てしてみなよ
あのウェーイってなんなん?
うぇーい系陽キャに憧れたキモメンの叫びなんか
それともあれはウェーイではなくてうぇぇぇぇで、俺みたいなきもい顔の男の歌に
感動してるお前らにうええええええええなのか
嘘迫( ゚Д゚)ウマー
理解力が低いだけ
どこの国のことわざなんだろう
日本じゃないよね?
普段音ばっかりで歌詞なんか聞いちゃいねーよ
Tu eres mi media naranja(スペイン語)
意味は『あなたは、私のオレンジの片割れ』生涯愛する人のことを呼ぶそう。
ひとつとして同じオレンジはない、すなわち片割れにぴったり一致する片割れはたったひとつしかない。
『誰も知らない世界のことわざ』より。レモンじゃないけどコレかな。
中学受験はやめとけ。
これこそ嘘松やんか
お前の子供そんなひねくれたガキなんかw
小2のガキがそんな事いうわけねえだろ
ウチの子って凄いとか思われたくて嘘ついたんだろうな
ゴミみてーな親であることを恥じろやカス
親をわざわざ試すような質問をするイヤなガキだな
モルゲッソヨー
お前さんより言う確率は高いかなぁと思う
バカじゃない子供なんざごまんといる
本当は自分で「あっこれバズるやろw」って思ってるやつぅぅうぅぅwww
確かミュンヒハウゼン症候群だっけ?
しかし、味醂買うの忘れたな笑
逆にこの息子さんの洞察力はあまり好きになれない
複アカで妄想垂れ流してそれを記事にすりゃいいんだから
子供のせいにしておけば叩かれるの回避できるからって…
だが自由には必ず責任がセットになるw
君にはその責任を全うする覚悟はあるか?w
本人は書いてて恥ずかしくないのかな?
教員だったり学校と無関係なのに知ってる変態の可能性
子どもに対して好きじゃないとかマジになってケチつけるとか同レベルじゃんw
あ、そうふーん
否定してるやつは何も考えてないと同義ってのを心得ろよ
こういう考えは大事やでホンマ
浮気したり発覚した後も浮気相手と嫁捨てさって未成年にちょっかいかけてるゴミクズキノコと仲が良いんですよw
あのゴミと仲が良いって聞いてうわべだけの薄っぺらい歌詞だったんだなと知りガッカリしましたわ
この息子は分からないと質問してるのに自分の答え持ってるじゃん
かなりのガイジ行動としか思えんぞ
“帰れない”から“動けない”にすり替えてんじゃねぇぞ嘘松野郎
あのCMうっっざwwww
ほんとは傘わすれたんでしょ?
国語の能力きっと高いよ
おかんがわざわざ書くことじゃない。
ただのゲーム脳
案の定、どこかで見たこと聞いたことあるテンプレ回答
ただのゲーム脳
これは傘があるはずなのに盗まれて帰れない→突然の死を受け入れられないから唖然として立ち直れないてことやで
何で?って聞いて適当な答えが返ってきても僕はこう思う!ってそう思ってんだったら最初から聞くなや
なんなんだこのババアの嘘設定は滅茶苦茶だな
子供がいない人が多いのかも、この掲示板
嘘なんだろうけど、本当だったら感性褒める前に日本語しっかり教えた方がいいよ。
アフィカスうんこサイトが偉そうなこと言うな
If life gives you lemon,makes lemonade.
(もし人生にレモンを与えられたなら、それでレモネードを作りなさい)
というアメリカのことわざもあるよ。レモン=困難・苦しみ、の比喩で、酸っぱいレモンをレモネードに加工することで美味しく飲めるように、「人生で辛いことが起きても工夫をして役立てなさい、幸せの種としなさい」みたいな意味。ビヨンセのアルバム名もここから来ている。
あとはアメリカ英語でレモン=はみ出し者・外れ者・変わり者、という意味もある。X JAPANのhideがレモネードという単語をよく使っていたのもこの意味から。
ファンじゃないから米津本人の意図はしらんけど、スペインのことわざ以外にも、そういうものももしかしたら複合されてるんじゃないかね。
子供の頃ってこういうこと思ってても恥ずかしくて言えないだろ
こういう奴、大人でもいるから鬱陶しいわ