伊ベネチア、戸外でコーヒー入れた観光客に罰金11万円 市外退去要請
https://www.afpbb.com/articles/-/3236047

記事によると
・イタリア・ベネチア当局は、観光名所「リアルト橋」の石段でコーヒーを入れていたドイツ人観光客2人に対し、公序良俗に反するとして950ユーロ(約11万5000円)の罰金を科し、市外への退去を要請した。
・ルイージ・ブルニャーロ市長は「ベネチアは敬意をもって扱われなくてはならない。好き勝手に振る舞ってもいいという考えでやって来る不作法な旅行客には、警察によってそうした行為を止められ、罰金を科されて市から追い出される可能性があることを理解してもらいたい」と述べた。さらに「今後は、退去を要請した観光客の身元を出身国の大使館や総領事館にも通知する」と明言した。
・人口わずか5万5000人のベネチアには年間約3000万人の観光客が訪れ、マスツーリズム(観光旅行の大衆化)の悪影響に地元住民は悩まされている。そうした中で市議会は5月、公序良俗を維持するための条例を可決した。
・条例では、特定の場所における戸外での飲食、噴水での水浴び、公共の場で上半身裸になることなどを禁じている


この記事への反応
・住民5万人に対して、旅行者3000万人も来るのは、
かなり強気でやれるわけだなぁ、、、
にしても、凄い行政のチカラ
・1万円ぐらいなら納得できるけど、11万円はさすがに厳しすぎないかな。
・悪質な外国人観光客に対しては、毅然とした対応で臨むべきだな。
他国のお世話になってるんだから、外国人は謙虚になるべき。
不遜な態度を取る外国人に対しては、退去させるのが普通であるべきだよ。
・Berlin出身のバックパッカーの若者2人が…と言うくだりで、まぁそうなるよね、と同情しちゃう。この街で育って生きてきたら、自分たちの価値基準が他とズレてることに気がつかないだろうし…。
・京都もこのくらい厳しい条約作るべきなのかな・・・?
・TPO忘れがちオタだから気をつけんと( ´△`)
・日本の観光地もこれぐらい厳しくしてもいいんじゃ…
・住んでいる人にとってはまあ妥当なのかもだけど、バックパッカー氏には同情せざるを得ない。
せめて1回目は警告くらいでもいいんじゃない?
・やりすぎ感あるけどこれも大事だよな
・観光都市を推進すると、こういう形になるのか・・・
ちょっと厳しいかなとは思うけど、景観とか雰囲気を守るってのは大事よね
みんなも知らない場所に行くときはマナーをしっかり守ろうな!
みんなも知らない場所に行くときはマナーをしっかり守ろうな!
ARIA The ORIGINATION Blu-ray BOXposted with amazlet at 19.07.21KADOKAWA メディアファクトリー (2016-06-24)
売り上げランキング: 24,272
アベンジャーズ/エンドゲーム MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー+MovieNEXワールド] [Blu-ray]posted with amazlet at 19.07.21ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 (2019-09-04)
売り上げランキング: 1

でも街中でポケモンGOはできます!
???
ドイツ人観光客も読めんのかガイジ
ほんと周りの迷惑考えろ
インスタ蝿のクソクサまーんは行かないで欲しい。
偶々見つからなかっただけでなんか食い物や飲み物持ってウェーイwwwしてるやつ絶対にいると思うわ。
なんかこれぐらいで退去までさせているなら中国人とかどうなんだ?
路上で寝る移民と追いすがって金品せがんだりナンパする奴で凄い事になっている。
また住人が脱出してる地域もある。
中流以上が脱出して中心部がスラム化したのが有名なデトロイト。
ドイツ人の話なんだが意地でも日本に結びつけたい必死さが基地外じみてる
どんな人生送ったらこうなるんだ?
知らんけどヴェネツィアなら美味いバールがいくらでもあるはずだし
本場のコーヒーを味わって帰るべきだわ
正しい歴史も認識せず反省もしない人生は送りたくないね
※6の書き込みで※2にアンカーを打たなかったから齟齬が生じているんだから
ゴメンネして消えてどうぞ
うざいわ
日本人の感覚でも、人通りの少ない路上でコーヒーを淹れるのがそんなに咎められる事とは思わんよな。
こういうのはやっぱ現地で何がアウトかちゃんと勉強してから行くべきだな。
韓国人による成りすましだね?
横だけど絡んでる方がウザいわ
分かるだろ普通
ドイツ人観光客も読めんのかガイジ
街が壊されていく
こんな二人から11万円も徴収するなら、むしろ、警官を大量動員して噴水で無作法なことしてる人たちを一斉摘発する方が内外的に説得力があるはずだよ。
市長も警察も、弱い相手より一般住民では手に負えない輩に警棒を振るうべきだな。
観光客向けの整備がされてないから問題が起こってたりしないかな?
ホテルにも泊まらないでそこらで野宿しそうだし追い出していいんじゃねーの
やっていいじゃなくてやらないと駄目なレベルだよね、近所迷惑以外にも外人の悪質なボッタクリ店ですら警察は介入しませんとかふざけんなし
当たり前のこと
オタクはマジ排斥していったほうがいい
中韓と同じくらいの犯罪者の巣窟
知らなかったで済まされるもんでもないと思う
ポイ捨て禁止罰金の看板も実質効力無し、看板売りたいだけの糞役人かよ
ついこの前も赤坂御所がある赤坂御用地の石垣にスプレー缶で落書きしたロシア人が逮捕されてたしな。
ガーイw
でもお前、従わないじゃん
投獄するべきだ
NHK潰せなかったら落選させろよ
整備が出来ない土地なんだよ、既にもう拡張出来ないし建て直しとかしたら雰囲気ぶち壊し
元々大量の人員を受け入れられるように出来てないから解決方法があるとしたら入島制限と上陸税徴収ぐらい
生活を守りたいならそれぐらいしなきゃならんよ
その観光客で生活が破壊されてりゃ世話無いわな
要はここまで来ていらないと言う事
キャパを遥かに超えてるんだから来客を絞るのが正解、無制限に受け入れてたらヴェネツィアは崩壊するよ、あんな狭いところ
身形も心根も貧しい奴まで旅行するようになって結果として悪客の数が増えて被害が出る
もう島に入るのに1人100ユーロぐらい剥いだら?
他人の土地だし
路上で珈琲作りとか風景を損なって価値を下げることにもなるしこれは有りだと思うよ
ドレスコードみたいなもの
歴史上イタリアは観光の基本なのだ
こんな理不尽なとこやめてもっと楽しく周れる行くべきとこがあるってことだな
おはギアッチョ
路上調理飲食とかする下品な輩は要らんと言う事だろうさ
まぁそんな奴は来てもゴミや排泄物ばかり出して金にならんからな、追い払っても問題無し
条例守れるまともな人だけ来ればいいよ、景観保護と言う立派なお題目もあるからな
火ィ焚いちゃあなぁ……
党名が既に問題提起になってるから
まあこれはこれでいい
旅行してて二度と行きたくないと思った場所のひとつ
こんな連中ばかりになったら観光都市はやっていけんよな
警告でいいだろ
実際に町が壊れたりスパイダーマンがふっとばされたりしてるのは、
CGに紛れて飛んでいるドローンからの攻撃によるもの
ミステリオ自身も異星人ではなく、普通の地球人で
スターク社社内でトニーに良い感情を抱いていなかった跳ねっ返り社員
🤔🤔🤔
それはお前が事前に下調べしてなかったからだろ。
それに店の人にあれこれ聞いたりレストランなら見せ前のメニュー見れば価格がどんな感じかわかるものだ。
つまりお前の旅行の仕方が下手なだけ。
…これバックパッカーの排除が目的かなぁ…。
周りにカフェがいっぱいあるのに、そこに入らずに自前でコーヒー作る貧乏人が落とす金なんてたかがしれてる
ただでさえ金無いのにw
流石に強硬姿勢すぎる
せめて1回目は知らん可能性も高いんだから厳重注意にしたらいいのに
ホームレスと同等。
生活排水流してるから
そんな汚水の町でなにきれいごと言ってんだw
もともと海水なうえに住民が生活汚水も流してるし
濁ってて臭い
ゴンドラ乗っててすごく臭かった
まあ警告があったかどうかでまた話しは変わってくるけど
ひどい強硬策は幼稚にしか見えない
馬鹿が限度があるって事だろうが
金を落して貰い事が目的なら5万人のところに3000万人も来る必要は無い
金持ってない貧乏人は間引いて金を沢山落す金持ちに限定すりゃいい
これくらいでええやろ
気持ち悪い
普通の家族連れが飲食禁止のとこで飯食ってたりするくらい民度低いから
こういう条例は対策には反対だろうな
「ありがとう、ありがとう……」
これは必要な事。そして人として恥ずかしい事。
「ちょっと海外巡りしただけで何か勘違いしてる奴ら」って認識だわ。
「お前らはするなよ」って言う見せしめでもあるんだから
一度目は甘く見ろとか言うと「じゃあ一回は良いんだ!」とアクロバティック解釈する馬鹿っているんだから
絶対に観光に行かない決心をした
どっちみちイタリアにも多分いかんけどな
韓国人が日本に行かない決心をした、といっているのを日本人が鼻で笑うのと同じ。おまえ恥ずかしいぞ。
恥知らずかよ。
1回目かどうかなんていちいち覚えてられないだろ
そこまで記録して毎回調べたらコストと労力が跳ね上がるじゃん
クレカで払わせるんだよ
路上喫煙防止条例みたいなもんなのに何を過剰反応してんだか
まぁあの程度の決め事すら守れん様なゴミ客は要らんってスタンスだから向こうからお断りされてるけどな
極僅かなマナー知らずの観光客の為に多数の観光客を不愉快にする訳ないじゃん
11万は気が狂ってるとしかいいようがない
目的が悪客間引きだからな
この程度の条例も守れん様なカス客が増殖し過ぎて島がパンク寸前なんだよ
そりゃ底辺層全部切り捨てしたくなるだろ、得するのは現地住民と決め事を守れるお客さんだからカス客以外ハッピーさ
放火した馬鹿がオタクである証拠は?
あいつらマナーのマの字もねーから
京アニなんてオタクしか知らないだろ
金が目的じゃねーからな。見せしめの為の罰則やし、11万の罰金に異論がある奴はそもそもベネツィアの客じゃねーって事だよ。つーかこっちにしてもせっかくベネツィア行ってまで小汚い女が路上でコーヒー入れてる姿見たくないわ。
日本のお隣K国みたいに頭に乗って残虐性丸出しの獣になってしまう
ちなみにK国のKは獣、傾国のケイ
知らんわな
アニメそのものは知ってても制作会社まで一般人は関心ないし
そういう事を繰り返して、今の厳しい現状になったんじゃない?
くせえし
正直、ヤベェ奴も混じってるのよね
真っ昼間からアイツの頭ハッピーセットじゃん・・としか
分かれ分かってくれ
ベトナムをいまだにヴィエトナムとかもう言わないだろ?
ヴェとかツィとかは今後廃止されていくぞ。今は国名のヴだけだけど。
頭の悪い奴がお前みたいなこと言うけどそもそも立花自体目的終われば辞めるって言ってるのと、潰すと言うのは無くすでは無いという話。
国民毎に有事で差があってはいけないから放送法に関して問題は一切なく、集金の違法性を問うてるだけ。
目を向けるべき主体は罰金を科せられる人ではなく被害を被る自治体。
罰金を科せられる人だけに注目するなら最初は声掛けくらいでいいのではと言うのも分からないではないが
それが何件も常に発生しているのが観光地。
最初だろうが2回目だろうが観光地が迷惑を掛けられていることに変わりがない
回数の問題ではなく高そのものに対する罰則なのだからベネツィアの対応は至極真っ当だと思うが。
火を使って場所占拠してか?
お前それテロリストだったらどうすんの?判別付くの?付けるコストは?
なんかあったらお前の価値のない命じゃミリも償えんだろうに無責任だな
一万程度じゃ、見付かったら払えばいいやって屑が大量にわくだろ
ベネチア、イタリアとしては決まりを遵守して欲しいわけ
妥当な金額と思う。なんならもっと高くてもいいくらいに
バックパッカーかよ
あんな夏場臭い街でよくコーヒー外で飲む気になるな
バックパッカーはまさにこれが大半、しかも数だけは多いと言うね
これとマスツーリズムとは別問題と思いがちだが、大量の客を単価下げて集めて観光地にぶち込む格好だから結局貧鈍な輩が大量に来るんだよな
そりゃベネチアみたいなキャパ限られた所はキッツいわな、客の選別をしたくもなるし、そうしなきゃ観光地として保たなくなる
いや、一回しか来ない奴ら相手に一回目を許容するとほぼ全ての行為を許容することになるんだが。
こういう事例で晒し上げてこそ、一回目の抑止効果となりうるわけで。
どんどんやれ
一匹でも見逃すと100匹に増えて収拾がつかなくなるのだよ
観光客のふるまいも観光地の印象に含まれてしまう。眼に入る映像に映り込んでしまう。
自分は近畿の人間じゃないけど、奈良京都圏はこれぐらい厳しくしてもいいと思う
これは現地のホームレスと同等に扱うのが良かったと思うわ
この前日本人のフリして韓国人がいろいろ犯罪やった事件ありましまねぇ
マジで
ふざけんなよ
左脇に煙草の吸い殻があるじゃん
とはいえ、街全体が観光名所って感じでマジで綺麗なところ
飯は美味いし、リアルト橋にゴンドラと景色は最高に綺麗だった。
行った事ないやつは新婚旅行の行き先に最適だぞ。
出来ればヴェネツィア本島の宿泊プラン選べ。
それに加えて流れてる水も生活用水だからかなり臭い
運河が生臭い臭いがする
カプリ島やアマルフィは対照的に青く透き通った綺麗な海だったけど