【吉本・岡本社長会見】金銭授受の公表が遅れた理由は?
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2019年7月22日
最初の報道のあと何回もヒアリングしていたところで7人増え、本当に時間がかかってしまった。金額の整合性も取れず、お金をもらったことを全員認識したところで発表した。
宮迫くんと亮くんがもらったのは分かっていたが、金額などの確認中に7人のことがあったので「まだあるのかもしれない」ということを含めて精一杯調査を続けてきた。現場総出でヒアリングしていたので、我々としては全力でやっていた。
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2019年7月22日
【吉本・岡本社長会見】契約解消と引退の2択に至った客観的な事実は?
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2019年7月22日
弁護士などと話をする中で、会社で会見を仕切るとするならば「引退会見」という話をしてたんじゃないかな…
【吉本・岡本社長会見】ギャラ、契約について
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2019年7月22日
契約に関してはタレントそれぞれどういう形を望むのか、これまで通りの人もそうじゃない人もいると思うので、新たに取り組みたい。ギャラに関しては会社が9でタレントが1ということはなく、ざっくり5:5から6:4。
安い子がいることも事実だが、単価が低いケースや自社劇場ではNSC出たての子が料金500円のイベントに出て、ギャラ300円とかいうこともあると思う。
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2019年7月22日
我々も含め、頑張って色々な仕事の機会を作り、収入を上げていけるようにしたい。
【吉本興業・岡本社長会見】
— BLOGOS編集部 (@ld_blogos) 2019年7月22日
Q、タレントとの契約を変えていく具体的なプランはあるか。
A、タレント個々人の思いもあるので、話を聞きながらやっていければと思っている。
【吉本興業・岡本社長会見】ギャラが9:1ということはない。ざっくり 5:5とか6:4とか。劇場のギャラが数百円だったということはある。
— BLOGOS編集部 (@ld_blogos) 2019年7月22日
会見とかよく分からんけどこれは嘘だろwww https://t.co/p2zNX50wE8
— 西澤 裏切りマンキーコング (@kong_2438gakuen) 2019年7月22日
上の人は稼ぎが大きくなって社員に言えるようになる
— 西澤 裏切りマンキーコング (@kong_2438gakuen) 2019年7月22日
俺らみたいな末端は9.1 8.2だと思うよ
単独ライブで俺らグッズ合わせて60万くらい売上出したけどギャラ1万だったし❤️
そこをサポートするのが企業なんじゃないの・・・?
というか速攻で反論されてんじゃん!
ポケットモンスター ソード -Switch &【予約者限定特典】「ポケモンひみつクラブ」のメンバーになれるシリアルコード &【Amazon.co.jp限定】金のボストン / リュックが先行入手できるコード 配信posted with amazlet at 19.07.21任天堂/ポケモン (2019-11-15)
売り上げランキング: 8
ポケットモンスター シールド -Switch &【予約者限定特典】「ポケモンひみつクラブ」のメンバーになれるシリアルコード &【Amazon.co.jp限定】金のボストン / リュックが先行入手できるコード 配信posted with amazlet at 19.07.21任天堂/ポケモン (2019-11-15)
売り上げランキング: 42
【プライムデー記念発売】PCエンジン mini(収録ゲームオリジナル楽曲(曲数未定)付)posted with amazlet at 19.07.21コナミデジタルエンタテインメント (2020-03-19)
売り上げランキング: 2

そこからさらに天引きされるんやで~
今いる吉本芸人9割以上敵にした台詞だな
だから事務所を通さない副業みたいな営業をしてたんだろ
でも辞めるのは加藤だけやぞ
ちゃんと貰ってるのは上の芸人だけでそれ以下はガチで9:1だからな
撮影フェス中なのに会見が気になり杉田玄白解体新書🐲🍾
俺も今はファミリーだから謝罪したい!50%減らしてくれ!
2000の劇場ギャラが1000円!
15000円の営業ギャラが7500円!全然モーマンタイ参勤交代🐞🍷
後程会見るっきんぐふぉーえばーするけど内容次第で
タイーホしちゃうから皆さん安心ponpon!
この半分が芸人に行くなら数万のギャラで闇営業なんかしないと思うが
関係ねぇだろそいつらは
こいつらの関係ないところで騙された奴らのことなんか
考えるわけねぇわ
「金の事で文句言うなら辞めていい。生活費は親から借りたらいい」
12年間所属した吉本興業を昨秋やめた時の最後の電話です。
— 星野和之 (@bkshoshino) 2019年7月20日
そこが崩れると所属芸人生命の9割が死ぬほどの大事なネタなんやで!!!
たしか明細は出してるぞ
グッズロイヤリティ 2円 とかw
それって門戸は広く取ってるということでもあろう。
芸が披露できる場所というのは限りがあるわけだから、もし下っ端一人一人の芸人の
ギャラを増やそうと思ったら必然的に芸人の数を減らす必要があると思う。
これを一般常識なギャラ?5000円程度?にすると舞台に上がるチャンスすら無くなるんじゃないの?
どちらかというと客が呼べるレベルの芸人の方が不満があると思うわ。
人数が多いからというのは言い訳
だったらちゃんとマネージメント出来る人数だけでやれよ
この時点でギャラのほぼ全てを独占して新人には数百円しか渡してないって事実が浮き彫りになるんだよ
嘘の上に嘘塗り重ねてるからどんどんあり得ない発言が増えて実態が見えてくるんだよなぁ
馬鹿じゃねえの
仕事があったら回しますよ的な
嫌なら辞めていいよっていうんでしょ?
芸人なんてそんなもんだろうが
金くれるだけありがたいと思え
いや、それはつまり
養成所ビジネスがガンなんだよ
つまらんヤツでも、何の覚悟もなく
簡単に芸人になれて、しかも仲間を作れる
今回はその仲間意識で闇営業が起きてる
おっさんだしな、考え方が幼稚になるのもそういう物言いを許す環境のせいかもな
社長が認めたんですからとっとと捜査のメスを入れてください
そんなに悪いところあるなら
社長辞めれば?
より一層競争が激化するんだろうな
使えないやつはクビにしないとやっていけないし
出版社は売れそうと思って金出すし
音楽会社も同じようにやってる
吉本は売れたら初めて金を出す
吉本じゃなきゃ顔を売るのすら無理なレベルだぞ
嫌ならユーチューバーにでもなってろ
大御所のおまけじゃないと名前も知らない若手なんて客集められないだろ
そんな最低賃金を遥かに下回るギャラを提示するわけがないだろ
普通に通報された際のデメリットがデカ過ぎるわ
ほぼ全部中抜きされてる以外ありえねえの
セブンイレブンと
そのオーナーの関係と同じで
どっちも労働者じゃない
どっちも経営者だから面倒くさいよ
スポーツでもプロと社会人に入れないなら仕事して自腹で大会出てるし、マイナープロなら仕事しながら競技活動してる
6:1:1:1:1やぞ
ウチに来る派遣さんみたいだな
ウチはかなりの額出してるのに
本人たちはマジで貧乏や
吉本興業経営陣=ダウンタウン松本やぞ
損する可能性なんて無いんだから
それですら給料出てないの?
社員じゃないから。自由業だから。
正直、お金の問題はシビアだと思うわ。
吉本だから場所借りてライブ出来る側面あるやろ。
文句あるなら辞めるしかない。
500円でももらえるならありがたいだろう
逆に金とってもいいくらいなのに吉本は優しいな
最低賃金って知ってる?
依頼者がそんなクソみたいなデメリット背負ってまで無名新人程度に払う少額をケチると本気で思ってんのか?
好きでやってるからええんやで
将来ないやろってのをちゃんと切るのも優しさよ
元請けと下請けの関係なんで、
雇用関係に無いから遵法なんです
最低雇用賃金とかありません
当然労基は動きません
闇営業したり 良くない相手と取引する奴が現れるのは当然の結果
社員じゃないならアルバイト扱いになる可能性があり、そしてアルバイトには最低賃金と言うものがあってだな……
口頭契約の会社で社長が「お前クビw」つーたらもうそこで契約解除されてんだろ
当たり前だろ
営業のギャラだって安いうちは
交通費やマネージャー同行したらそれだけで赤字じゃね
アルバイト扱いにもならない。残念。
アルバイトですら無いっての
直接雇ってやれよと社長に言ってやりたい
キミはもうちょっと社会勉強したほうがいいかもね
最低賃金とはどういったものなのか、まずそこから知ろうねw
所属タレントは6000人いるらしいし、吉本だって無限に金があるわけじゃないからね
売れてない若手やベテランは全員切られるだろうな
それを覚悟のクーデターなんじゃね?知らんけど
アホかと言いたくなるような回答もあったし
こんな事務所辞めた方がええで
だから売れない芸人はバイトしてるんやろ
都合の悪い質問は用意周到
なんだこの無駄な会見
マスコミは無駄な時間を過ごしたな
そんな契約書すら無い吉本は危機管理がザルだと言わざるを得ない
500円などの設定は明らかに吉本側が提示、設定した金額
その低賃金で仕事をもらってくるとしか思えない
これと低賃金があわさると世論が味方する可能性はゼロ
他の選択肢あるのに、吉本ブランドが欲しいから入ったんだろ
強欲なのは本人の問題
芸人辞めて真っ当に生きろ
コンビニでいうところのオーナーさんやで(泣
あのさ……。吉本興業はちゃんと登記された会社組織でバカじゃない。当然、顧問弁護士もいるし、その辺りは仮にグレーゾーンでも違法にならない構造になっている。
当たれば大金持ち 当たらなければ1円にもならない
芸人は
労働者じゃなく個人事業主
で、吉本興業の場合のみ
異質なファミリー契約?
人気ない、先が無さそうな奴はバッサリ切る
そういったものも含まれてくると思うけど、若い子はそれでいいんかな
マネージメント料に文句あるならセブン入るなよって思うわ
他の選択肢あるのに、セブンブランドが欲しいから入ったんだろ
芸でお銭を、なんてのは嫌いじゃないんだけどね。
現実的なのは役員や高額の大御所の報酬の見直しとかかなあ。
ハイリスクハイリターンな職を選んだんだからさ
まさにその通り
嫌なら自分オリジナルのコンビニ作れって話よ
ギャラを上げなくても良いけど
抜けた人間への圧力はやめることだな
ミュージシャンでもそうだけどやりたい奴は働きながらでもやるだろ
口約束も契約だから
年金みたいなもので月1、2回しか仕事が無くなってしまった大御所は会社の取り分なしで裕福な生活ができるレベルでギャラ貰える。
なので平均6:4は嘘では無い。
ブランドを盾に無理難題を押し付け負担を全部強いてくるのはどうかっちゅー話だなコンビニ業界
最低年俸10000円!
それ
いくら単価が、安いといえギャラ数100円のを受けるなよって話
言った言わないの争いになるのだから事故って当然
圧力はもちろんやけど売れてない芸人なんか出演さしてくれ言うても吉本の名刺なかったらそもそも話も聞いてもらえないやろ
契約してないし 対価の分配方法も契約に基づかずに吉本の裁量で決めてる時点で事業主ではなく労働者と定義される
出演料が5000円で会社4500円、芸人500円か
経費抜けばギャラなんてそんなもんじゃないかな
それは多くとってるとかではないんだよな
だってそんな若手見に来てるやつなんていないんだから
安心して別に仕事についてくれ
コンスタントにおにぎり売って儲かるコンビニと違って、浮沈の激しい個人を相手にした商売だから不安定極まるしガチガチの契約は無理かもなぁ
労働契約を結んで無いなら労働者にならんだろ何言ってんだ
いやいや吉本側が圧倒的有利なガチガチ契約だってあるわけで
そんなルールさえはっきりしない口約束で他人を使ってたら事故るのは当たり前
だが実力も知名度も無い若手が会社の設備の整った会場でライブして100円貰うのはいいだろ
1)個別的労働関係法(労基法、労基法から派生した労安衛法・労災保険法等の労働保護法規、労働契約法、均等法など)の適用対象である「労働者」に該当するか否かは、実態として使用者の指揮命令の下で労働し、かつ、「賃金」を支払われていると認められるか否かにより決まる(労基法9条、労契法2条1項)。
若手が舞台に立つための劇場を作って経験を積ませてやってるわけで
よそから持ってきた仕事ではない
フリーで名を売ることができるなら誰も苦労しないって
売れてない芸人でも最低月22日はどこかに出社してタイムカード押してもらわないとな
6000人もいるのにどうするんだよこれ
そもそものギャラが安い芸人は会社の取り分が多くなるのはしょうがない。芸人として売れてギャラが上がってくれば割合も変わってくるだろう。
カイジ風に言うなら「勝つことが全て」
事実重大事故起きたしなw
何回目だよホントw
アメリカはエージェント制だよ。
労働基準法しらないおじさんw
これは逆に芸人に金を払ってもらわないとなww
その6000人のうち99%は一生貧乏な芸人を続けるか、どこかの時点で芸人をやめて別の職に就く。それが嫌なら芸人なんて目指さずに平凡なサラリーマンになりなさい。
ギャラ 1万円→会社9700円+芸人300円
そんな感じなんだろうなwww
うわぁ…
いや、あかんやろ
なんか毎回芸人使い捨てしたまま社員として抱えとるからスゲェ思ったらそういうカラクリか
本当に辞めちまえと思って無いなら言わないほうが良いな
本も音楽もバイトしながらできる
芸はバイトしながら趣味でやるもんちゃうやろ!?
平凡に働けないから芸人なんか目指すんだ
って上岡龍太郎が言ってた
吉本のバックアップ無しで仕事が来るならそれでいいじゃん
いや横だけど、労働基準法知らないのはお前さんだよ、法律に根っから違反してる業態ならテレビに写す訳ねーじゃん、あくまでも仕組みは合法にしてあるんだよ
ギャラ
5:5だったのか
てことは、私が海外に約1週間行ったあの仕事は、吉本は2万円で引き受けたのか!
優良企業。
問題はそこじゃない
売上がそのままギャラになると思ってる馬鹿芸人ばっかりなんだろうな
タレント抱えすぎだから現実的でもないし
他の業態で三店方式やったら捕まるんだっけか?ほんと適当だよなぁ日本の法律とか匙加減で曲げられまくりだわ
横じゃなくて本人だろ草
根っこから違反してるのが発覚したから社長が記者会見したんじゃんバカかよ
いやマジで法律を違反してるなら会見したってどうにもならんだろ
ホントは芸人のほうが舞台に出させてもらう勉強代として6000円払うべき
労働基準法に関しては見当違い、マネジメント会社が芸人個人社長に500円しか渡さないって話だ雇用形態が違う
おまえ記者会見ってどうにかする場所だと思ってるのかよw
いいや
それは ※183 に言ってくれ
契約に基づかずに主従関係を強いられている時点で労働基準法の労働者に該当される
これは吉本の記者会見を解説している弁護士サイトでも紹介されている
アイツらは、自分の小遣いにするみたいに簡単に詐取してく
こんな罠避けられねーよ
ガー不だガー不
闇営業でない正式な営業で。
中学生の誕生会でも余裕で呼べるな。
運がなければ才能あっても一銭にもならない
数百円になるだけギャンブルよりまし
だから吉本は一貫して口約束、口頭契約したことに拘ってる
そこを何も知らん子が最低賃金だので話がこじれるから正しい情報が必要
元吉本芸人から証言いくつも出てるでしょう
来てくれる訳無いだろ!
払う総額は9:1だから10倍の5000円だよ!
しかもなんも面白くもない素人が来るぞw
事業主ならば吉本と対等な立場であり、ギャラが不当と感じたならば吉本に対価を請求できる権利がある
しかしそれを認めていない時点で事業主と認定できない
決めてなのが宮迫個人の行動を他の芸人と連帯責任として結びつけるような発言をほのめかした事だ
個別の事業主として契約しているならばこのような事は絶対に起こらない
少額の場合は自社劇場だろ、皮肉ってるつもりで吉本擁護になっちゃうぞ
草むしりでも清掃でもいいじゃんか
何もしてこなかったし、この社長じゃこれからも何もしない
口約束でも労働契約は成立するらしいけれど 問題は 労働法が たいして守ってくれないことだな
・ 相互に条件を確認できたら 労働者は使用者に未払い賃金の支払いを「主張できる」
・ 使用者が履行しない場合は 労働者は即時に退職できる
やれることはこれぐらいだし…
何様だよw
センスねえんだから働けや
もっと低い
泥舟だけど
企画会社は吉本の仲介料のコストダウンできるぞ!!!!
直接営業が吉本にバレると扱いが悪くなるから
自分の将来のために芸人は受けたがらないんじゃない
金に困ってたら知らんけど
契約に関してはタレントそれぞれどういう形を望むのか、これまで通りの人もそうじゃない人もいると思うので、新たに取り組みたい。ギャラに関しては会社が9でタレントが1ということはなく、ざっくり5:5から6:4。
↑草 会計調べたら一発でバレるやんけ
「ざっくり」で誤魔化してきた
後から文句言っても承諾後だから難しい
あー集団相手にしたくないから個別撃破を狙うと
ただ実入りが少ないとマネージャー雇えない
稼ぎの少ない若手程事務所の取り分が多い
事務所からすれば大半の収入はベテランなので平均すれば5:5くらいになる
稼げる芸人の待遇は改善する
これでいいんじゃないのかね
身入り
会場借りたり人件費だったりグッズの原価だったり色々あるし、ギャラの安い芸人がそれ引かれたら5:5でもろくな金額もらえんやろ
そもそもピンハネ前提でやってるだろw
そこは当然でしょ
今回の問題と全く関係ないしブラックでもない
シンプルに客寄せできない奴が悪いし
そういう世界にはいった奴の責任
アメリカ女子サッカーかよ
社長の呼び出して説教してほしい
吉本と営業先のやり取りでまず8割ピンハネして残った2割を芸人との5:5契約ってとこやろ
喋れば喋るだけ信頼が落ちていく吉本
ビートあたりが今回の件はそれが理由と言い出したもんだからねw
広まった以上奴隷労働!!みたいな反応でるだろうし愚痴る芸人もでてきた
対応しなきゃならんだろうな
その代わりに売れたら大きいと、それまではバイトで食いつないでいくもんなんでは?
普通の会社の正社員になったワケじゃないし、他の事務所と違って吉本の場合、養成所出ただけの奴とかまで所属タレントとなるんだからね。
要するに仕事斡旋所って感じでしょ、吉本はさ。
その分、劇場含めてチャンスも多いワケでさ。
ギャラはコンビで五百円」
って話があったけどマジだったのかよ…(戦慄)
経費は会社側の5から出すんだよ。
経費やら人件費引いたあとに5:5にしたら、会社側の5はただの貯金じゃねーか。
こういう企業をのさばらせてるから日本のGDPが落ちていくんだよな
焼くべき
単独ライブで60万稼ぐ芸人のギャラが1万ってのはあれだろ。
5:5なら、吉本の社員以外の経費全部合わせたら58万も掛かったのかと。
芸人たちも今まで言いたくても言えなかったんだろうな
ここぞとばかりに復讐しておる
少なくとも売れっ子の宮迫は闇営業する必要は無いんだが
発注会社と個人事業主みたいなもん
って見たけど実際どうなん
60万はグッズの売り上げね。
そのグッズだって開発費や減価があるわけで。
会場費用や宣伝等考えたらそんなに儲けはないのでは?
劇団員とかもそんな感じでやってて、ライブそんなに儲かったりしないもんだよ。
吉本は知らんけど。
宮迫達がやらかした事を誤魔化す為の内ゲバ演出じゃん
労働者には時間や場所の拘束とかいろいろ条件あんだぜ。判決とか読んで勉強しな。条文には書いていない決め事っていうのもあんだぜ。
そういうことだよ。
さんまとかも亮も含めて吉本のタレントはほぼ「社員」ではないよ。
吉本から仕事の斡旋をうけてお笑いをやる個人事業主で、雇用関係には無いんだよ。
芸人は甘えんじゃね!
場所代、電気代、劇場スタッフ、マネージャーの人件費、宣伝費とその他諸々かかってんだろ
グッズはライブとは別に経費かかるしそもそも歩合じゃなく販売権を一定額で買取ってこともあるだろ
文句言うなら収支内訳をもらわなかった自分に文句言えと
それはそれでヤベーけど
そんな仕事最初から受けるなよ
プロだから実力分しか報酬貰えないんだぞ
そもそも吉本の看板無かったらその数百円すら稼げないレベルな訳で
高くして舞台に立つチャンスが減るようなら安い方がいいって人もいそう
派遣っていうか奴隷商売だな
使えるやつは偉くなるけど使えない奴はずっとそのまま
吉本改革したけりゃ会長社長役員そうとっかえでないと無理や
松本もそこまでいうなら自分が役員になって連中を守る改革しようや
これで文句言うってやべえな。経営勉強して来い。
そうするならすればいいと思うけど、
そなると、6000人も所属できないからね。
おそらく30~100人となるでしょう。
他は契約解除で芸人ではなくなるよ。
それはそれでもいいと思うけどね。
次のツイートでそれに文句はないって言ってるし
宮下草薙の草薙なんてどこが芸人なのアレの?
でもNSCの手前芸人にさせないなんて言えないやろけどな
バイトでええやん
自分で営業もらってこいよ。無職のおっさん同然だろ。
方針を変えるこったな
社長も干せ
滅ぶだけやぞ、ブラック企業はな
文化祭に芸人呼んで100万払ったら芸人には1万だったってテレビで言ってたぞ
固定給+出来高制にでもするか?インセンティブ減って他の事務所に仕事取られる上に事務所所属の基準滅茶苦茶高くなるだけだと思うが
こういう所が反感買ってる原因なのに、全く学ばないんだな。
タレントグッズなんてその人の人気で売ってるし原価はめっちゃ安いぞ
平然と嘘をつけるぐらいじゃないと芸能事務所の社長にはなれんのだろうか
大手芸能事務所の社長がこんな認識で
恥ずかしくないのかね、ホントに
まずそこからだろ
そこらの八百屋の方がよっぽどしっかりしとるで
文盲
吉本がって意味やで
ギャラ増やす減らすの問題じゃねーだろ
何で5:5か6:4なんてバレバレの嘘をつくのかって話
こんな話会見でされたら、今まではまだたいして売れてないから1割でも仕方ないって我慢してた奴も不信感持つだろ
吉本の社長が5:5って言ってることに対する皮肉に決まってんだろ馬鹿か
お前は元記事読みなな
海外一週間でギャラ一万とか格安会場借りての単独ライブでグッズ完売してギャラ千円とかレギュラー番組持ってる奴が月の給料無しとか、劇場以外の例いっぱい挙げてるだろ
勘違いしてる人多いけど
漫画とか小説は元々あるものを依頼して本にするような場合を除けば、出版社がこういう作品をって方向性を依頼して、作家に企画書を出させて企画会議を行って、出版社と作家で内容詰めていく場合がほとんどだから100%作家の製作というわけではないよ
あーいう物販が売上60万で純利益が2万ってことは常識的に考えてないだろ
そんなに原価及び経費がかかってるなら赤字のリスク高すぎて成立しない
いつもギャラ500円の芸人コンビがイベントで芸を披露した後、マネージャーが遅刻していた為、芸人がスポンサーから直接、謝礼の封筒を受け取った。100万円入っていた。当時この話を暴露した芸人は、今もテレビで活躍してる。
問題なのは請求書領収書の発生しない副業であって、建設飲食介護とかバイト先沢山あると思うんだが?
安いギャラでも仕事貰うのは、顔と名前売りたいからであって、実際本人の意思でしょうに。
そもそもそういう仕事しかない末端なら時間はあるんだから、まともに納税出来るバイト選べと思うわ。
顔を売るための営業に、吉本だって高いギャラは相手に要求しないだろ普通
芸人は金を稼いでくる集金マシーンか奴隷程度って考えているよ
赤字になったら、半分は芸人に負わせないとあかんよ
それも無理なら
本当に売れる一部の芸人だけに仕事を回すしか無くなる
売れてる芸人がギャラに文句言うのは仕方ないけど、
売れてない芸人はギャラから必要経費(吉本社員の人件費とかだけでも)引いても全然足りんと思う。
6000人から100人くらいにしぼったら下位の人にも最低賃金分くらいあげれるんじゃない?足りん分は上位の芸人から引いたらいいわ
たとえば宮迫の月収500万として、宮迫があげている売上が5000万ってことはないだろ。(1:9の場合)
売上だけで考えたら、よくて1000万とかじゃないのかね。
それで、吉本:芸人の比率で考えたら、5:5になるというのは普通に考えられる話。
売れてない芸人がそれに文句付けること自体がおかしい。