「社交的だけど根暗な人」って実は一番生きづらくない?パリピはパリピ同士騒げるし、根暗なオタクはオタク同士のフィールドで楽しめるけど「社交的陰キャ」はパリピに無理に合わせると超絶疲れるしオタクからは知識が浅すぎて敬遠される。どの層にも馴染めるようで実は一番、本当の友達ができにくい。
— 鷹ノ爪リリカ (@ririka_rrk) 2019年7月21日
まさかの1万ファボ突破!予想を超える共感の声にビックリ\(◎o◎)/
— 鷹ノ爪リリカ (@ririka_rrk) 2019年7月22日
いつも笑顔でニコニコ楽しそうにしてるあの子も、実は帰宅したら疲れ果ててグッタリしてるのかもね。自分だけじゃないんだ。
共感した人みんなが、誰にも見せられない姿を見せられる人にいつか出会えますように。
『社交的陰キャオフ会』開催します!!
— 鷹ノ爪リリカ (@ririka_rrk) 2019年7月22日
飛び交う笑顔!
盛り上がる会場!
繰り広げられるLINE交換!!
そして誰も二度と会うことはなかった
終
制作・著作
━━━━━
ⓃⒽⓀ
この記事への反応
・私もだ。。誰とでもそれなりにうまく付き合えるけど空気読むクセが身に染み付いてるから「自分」じゃなくて「その場に相応しい自分」を作っちゃう
・特定の仲良しと2人で遊ぶのが結局1番楽しかったりする。普通にコミュニケーション取れるから根暗じゃないと思ってたけどパリピでもないんだよなー。なんなんだろう、、?
・めちゃくちゃわかります!!陽キャ扱いされて壁感じてかなりしんどいやつ…!!結果1人が楽だったりすりやつ…
・わっかります!
だがしかし、社交的隠キャ同士が一緒になると相手より上に立とうとマウンティングが始まるようにも思えます、、
・すんごいそれで苦しんだから、今の職場の第一回目の飲み会の時、「パリピに見えるけどパリピではありません、家に早く帰りたいし、フェス行ったことないです、ちなみにお酒は自分が好きな時に好きなタイミングで飲むので!笑」って宣言した。
無事に誰からも飲み会もフェスにも誘われてない。満足
・私だ…
初対面とかわりと喋れるのに深い関係が築けない!
・私が何十年間も探していたツイートがやっと見つかりました…
根暗は無理して社交的なふりしない方がいいな
龍が如く5 夢、叶えし者 【同梱特典】『龍が如く5 夢、叶えし者』オリジナルサウンドトラックのプロダクトコード & 『龍が如く ONLINE』ゲーム内アイテム(「SSR[輝くステージ]澤村遥」×1、「SSRガチャ券30」×1) 同梱 - PS4posted with amazlet at 19.06.29セガゲームス (2019-06-20)
売り上げランキング: 54
ペルソナ5 ザ・ロイヤル ストレートフラッシュ・エディション 【限定版同梱物】描き下ろし豪華スペシャルBOX・設定資料集・サウンドトラック・アートTシャツ・怪盗衣装DLCセット 同梱 & 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 付 - PS4posted with amazlet at 19.06.11アトラス (2019-10-31)
売り上げランキング: 12

どっちつかずにコミュ力ある人はどっちとも仲良く出来るわw
話してみたらちょっと齧ってるだけで全然話が通じないやつは話しかけてくんなよと思うけどな。
なんでカテゴリ分けしようとするのかねぇ
自分は自分、として生きてく自信すら無いんか
そもそも、根暗って言葉がタモリの造語で、
明るく社交的にみえるけれど根は暗い人って意味だから、
社交的だけど根暗な人ってのは、馬から落ちて落馬した人っていう表現と同じ
人に合わせて波風立てないだけなのは社交的とは言わん
パリピとも付かず離れず、オタとも付かず離れずで自分の時間をオタ趣味に使えてホクホクやぞ
「自分」というものを持ってない人間なのかね
パット見陰キャの奴なんか社会人としてやってけないやろ
偶にいるけど
社交的ならニュートラルな奴らとつるむやろ
私はお前らに合わせてやってると言わんばかりの上から目線
なんで無能って自分の無能を棚に上げてカテゴライズされて守られようとするんだろうな
無能だからか
自身の経済状況に拠る
鬱のやつに大金渡してみれば分かる
>そして誰も二度と会うことはなかった
いや、あるけどさ。最近は結局自分から連絡取ろうとしなければ
フェードアウトされるのは当然、って気が付いたよ。
馬鹿じゃねーの
そんな奴がまともにコミュニケーションできてるわけないし、何にもない奴ってバレてるよ
中山司
そんな都合のいい奴はハブられて当然
結局社交的ではないんじゃ
家に帰って一人になると落ち着くというね。
でもまぁ半オタみたいなやつら結構居るから中途半端同士長い仲間もいるぞ。
すぐ腐女子とケンカして荒れるからな
知ったかぶりだけはすんなよ
話せるようになるのは早いけど離れるのも早い
みたいな人?
普通に只のコミュ障やん
まあ俺のことだけど
それくらいの努力はしろ
自分もそうだけど互いに相談し合うような深い関係が出来てもそれを維持できない人種
周りの反応とかステータス気にして何も出来ないし持てないんだから早く死ぬべき
何言ってんだこの人
好きに生きろよ。自分でそうしたいんだろ?
悲しいやつだ君
かなしいやつだな君😭
それ「 社 交 的 」じゃねーからw
まず社交的陰キャって言うのやめろ
無趣味陰キャって言え
そんなこと考えてんのかよと思う。しいていうならパリピかオタクは択じゃなく4択くらい必要じゃね。ようきゃいんきゃはせめて3択は必要な感じ
だいぶしょうもない_(:3 」∠)_
岡村隆史みたいなやつ?
よくわからん
無理してリア充のフリして、その反動でオタクとか陰キャを馬鹿にするからあんまり同情はされなそう。
空気読んだ行動通しての付き合いなんて密接な関係なんてことはなく、
友人ではなくてただの知人付き合い程度の関係って認識は普通自覚する。
その認識がなく「誰でも友達!」とかガチで考えられるならKYだし
「アイツは誰とでも友達」とか見えちゃうのは相手の気持ち見えない陰キャだぞ
あいつはインキャ、陽キャ
とかいう思考がまずヤバイと思うのだけれど
俺そっちに頭回らんからなぁ
分類して何の意味があるのか分からんよ
パリピだって陽キャ、陰キャだってここ数年でテキトーに流行っただけだろ
要は顔色伺って誰とも仲良くなれないのを何とか定義付けたいの?
甘えんな
愚痴のつぶやきアピールしてる時点でアホやなと
チラシの裏に書き殴っとけよキモい
パリピも陽キャインキャほざいてる人種が作ったんじゃないか知能が低そうだなおい
裏で愚痴ってる人ばっかやん
社交性いらない仕事もあるらしいから、そっち行けよ。
そんなもん喜んでやる奴の方が少数やで。
本人だけが自称社交性があるとおもってるだけで、周囲の人間は陰キャまるだしで陰で苦笑してるよ
>嫌でも社交的にふるまうけどな。
結局、その打算をいかに人生において続けられるかどうかってだけの分類だな
あほちゃうんかと
雑魚はすっこんでろゴミクズ
いや、お前に興味ないから書き込みするなよ、ここの使い方間違えてるぞ
これだから社交的だけど根暗とか自己分析間違えてる馬鹿は性質が悪いw
そいつのキャラを固定する事に意味があるとは思わんが
それはオタクごときのキモい下層民は根暗であるべきであるという、いわゆるネアカ民の願望と圧力があるからさ。
そして他人に対してマウントを取る際に利用するのさ、ネアカはね。
アメ人は、社交的であることが成功者って学校教育を子供の頃から叩き込まれるから、一応人前で話せるし、自信あるフリもできるけど、それは訓練の賜物で、本当はパーティ行くよりも家で一人で本読んだりしたいとか。
日本の同調圧力じゃないが、アメリカはアメリカでそれが原因で病んでそうだな。
そりゃ銃が身近にあれば、社会からドロップアウトした不満を持つ人間はバンバンぶっ放すわなw
って明るく言う奴多いけど
ワイみたいなマジもんの内気コミュ障野郎からするとスゲーイラつく
集団で動くのであれば性格の合う奴もいれば合わない奴もいるだろ
全員と意気投合する集団なんてねーよバカ
実年齢関係なくまだまだ思春期真っ盛りなんでしょうな
結構、話をしているように見えてるんだけど、
飯には絶対に誘われずに休憩時間は部屋の端っこでBL読んでるデブ女だ
別に社交的ならパリピに合わせるのが苦痛じゃないだろ
それが嫌でもオタにあわせて知識を持てばいいし
なぜどちらもできない前提なんだ?
どっちも中途半端にしか対応(こなせい)からだと思うよ。
適応能力が高そうでそれで当然だと思っている優秀な部類の人間のお前からすれば、
そんなポンコツのしょーもない低能人間の存在自体が信じられないと思うが。
×どっちも中途半端にしか対応(こなせい)からだと思うよ。
○どっちも中途半端にしか対応できない(こなせない)からだと思うよ。
TPO に合わせてキャラを使い分けられるような奴は根暗とは違うよな
「内気」はお前だけの専売特許じゃないから思い上がるなよ
「内気のタイプ」も人それぞれ、そいつが「内気なんです」と言えばそうなんだよ
社交的って自分で思ってるんだろうけど実は違うっていう
いや、ワイ以上の内気はいないね!
まあ単に、自分に対する自己評価と、他人からの自分への評価が「どうも違ってるな」って自覚できた時に「うわ~どこにも属せない!真の友もできない!人付き合い疲れる~!」ってなってるだけよなw
いやいや、ある一つの基準での度合い(レベル)じゃなくて「タイプ(type)」な「タイプ(type)」
スタミナがないから社交的なフリをしても体力がもたない
パリピにもなり切れない、ボッチにも振り切れない自分を出せない優柔不断の半端モン
今は元気にラブライバーとかやってんじゃん
ガチで辛い
そもそもネクラ、ネアカって昭和の言葉だよね。
今の人は、インキャ、ヨウキャ、パリピって言葉使うんでしょ?
それでよくね?
それが自分のスタイルならそれを誇りに生きたらええやん。
ワシかて似たようなスタイルで生きとるがそれを自分の負債だとは微塵も思ってねーぞ?
マルチに対応出来るってことでええやんけ。
俺のコメントパクりやがって!!!
女は男と違って「共感性」を重視して生きる生き物だからな
住んでる世界が違う、わかり合えるわけがないのでしゃーない大目に見てやって
やたら自分空気読んでしまうから疲れるとか言いたがって被害者意識持ってるのもうざい
あーまた猿が騒いでる、くらいに思っておけばよろしい。
猿に愛想笑いする必要も、合わせる必要もない。
そうか、脊髄反射でシュババってもうたわ
丁寧なレスありがとうな
前提からして間違ってないか
てか社交的なオタなんて無茶苦茶おるやん
陽キャに見える人も裏ではどうかわからない
この発言者も他人を表面でしかみていない
わいのことだ 浅く狭くの関係が一番楽
そういう人は別にそれでいいと思ってるもんだろ
キョロ充のわいその意見を否定
プライドもないし顔色うかがうのは争っても面倒と言う大前提で動いてる内面は面倒臭がりの基本屑みたいな人間性だからとりあえずよほど追いつめられない限り面倒ことは後回しで良いこちゃんに撤して逃げる
それにしつこく絡んでくる人格障害者とかコントロールフリークも、世の中結構多いから、気をつけた方がいいけどね
本当に社交的なら俺はそうだと思うけどな。
お前もなんで壁に向かってマウントとってるのか不思議だなぁ
アスペが騒いでて草
全員なんてどこに書いてあんだよ
何にもなれるし何にもなれないのがキョロ充社交的に接することができるけど根倉だから基本受け身だから結果何にもなれないんだよ
むしろ自虐大会の可能性
以下はちまで変種をサムネにしていた人or動物が死んだor殺した記事最新5件
「【酷い】家の近くに来るハトにムカついた大学准教授さん、とんでもないことをしてしまう・・・うわああああああ」
誰かと一緒にいないとダメなら合う人探せよ
好きに生きろやタワケ
一般パリピに上手く馴染めないし、オタには声かけられても面白くないし困ってる
調べようにも何を調べればいいかわからない
知識ってなんだろ
憎いよぉ才能がある人憎いよぉ・・とか言い出すコラみたいなもんか
と思いたいだけの奴等
浅いなら浅いでそれなりに混ざり様もあるだろう
嘘吐いてマウント取ろうとか下手な事考えなければ
それがネット
この記事、痛過ぎるほどわかる😰😱💦💦
でもこんな気持ち抱いてるの自分だけじゃないんや😲💦💦
そういうのを見栄っ張りとかいうやつもいるかもしれんが、社会で円滑に生きていくために必要なことなんだよな陰キャにとっては。性格は簡単に変えれんし演技するしかないのよ。
人と積極的に人とかかわる方ではない。→人と積極的にかかわる方ではない。
人付き合いはうまい方だと思うけど、得意ではない。
休日は基本家から出ないし、人と関わりたいと思わない。
親友みたいな友人は何人かいたけど今も継続して付き合っている友達はほんとに少ない。
毎日毎日こわいだのあやしいだの変な夏だの周囲からわけもわからず引かれてるきもい顔の障害者より、ずっと生きやすいだろ?