• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


『新サクラ大戦』公式生放送で新情報が公開

バトルパートがお披露目 アクションゲームであることが明らかに





新作『新サクラ大戦』ロング版 戦闘シーン初実機プレイ&必殺技システム紹介

2



新サクラ大戦(PlayStationR4専用ソフトウェア)

4947bfe2


6a82f0fd




過去作のバトルパートは戦略シミュレーションゲームだった

20160514163816d55


51YQMEBG1VL





肯定的な反応



新サクラ大戦の戦闘無双風アクションになってる!!!早く買わせろぉオオオオ!!!!!

新サクラ大戦が完全にアクションゲームに移行してるw
いいっすね!蒸気エンジンフル稼働や!


サクラ大戦のシミュレーションパートってだいぶ難易度が低くてかったるかった気がするので、アクションのほうが楽しそう

新サクラ大戦のバトルシーン楽しそうだし、冷静に考えると田中公平BGM流れてる中、ローラーダッシュロボット操作して戦うとか脳汁半端ない

アクションになったけどすげー動くから個人的に好き

新サクラ大戦のバトルパートめっちゃ面白そうじゃん!旧作のバトル正直おもんなかったしこのシステムでリメイクしちくり!

サクラ大戦好きなタイプのアクションでテンションが上がる

新サクラ大戦、ロボパートは完全にアクションなんだなぁ
ホバー走行ロボアクションいいぞ


必殺アクションまじ格好いいなこれ。
サクラ大戦おなじみの必殺技……?って感じの連携攻撃はあるのかな。


アクションなのも個人的に好印象。一度サクラ大戦のメカニックをがっつり動かしたいと思っていたんだ




否定的な反応



アクションにするならサクラ大戦じゃなくてよかったのでは?

新サクラ大戦のバトル情報見て絶望した…(´;ω;`)
おばちゃんアクションは無理だっつーに(´;ω;`)


サクラ大戦なんでアクションになってんだよ
戦ヴァルを見習え


新サクラ大戦、アクションゲームになってしまって悲しい

えっ
まじかよ新サクラ大戦、シュミレーションじゃなくてアクションなの…

クリア出来る気がしないわ


新サクラ大戦めっちゃ楽しみだったのにバトルパートを流行りのアクションにされてしまってマジで泣きそうです

はーーー!?バトルシステム最悪。
従来のシステムが楽しかったのに。
これじゃただの量産型ロボットアクションゲームじゃん。
サクラ大戦の良さがガンガン削られて行ってるの笑えない。


うーん、新サクラ大戦バトルパートは無双みたいなアクションやね…あんまり求めてないなー…仲間と一緒に感があのシステムだと得られにくいからなあ












アクションゲームの方が時代に合ってる感ある
旧作のシステムが好きだった人はショックだろうなぁ







サクラ大戦 真宮寺さくら 1/9スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア
アクアマリン(AQUAMARINE) (2019-08-31)
売り上げランキング: 17,514

コメント(948件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:01▼返信
神ゲー
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:01▼返信
クソゲーはいらん
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:01▼返信
いや、発売日の記事作れよ馬鹿w
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:02▼返信
新で成功してるものってなくない?
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:02▼返信



任天堂スイッチのゲームはどれもこれもつまらなそうだから、これ買うわ!w


6.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:02▼返信
PS2のグラフィックかな?
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:02▼返信
キャラデザがジャングルバス激似の
久保なのがいかん
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:02▼返信
戦略不要のただの脳死連打ゲーになりそうなんだよな……
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:03▼返信
※3
【速報】PS4『新サクラ大戦』発売日が2019年12月12日に決定!アクションのバトルパート公開!

あるけど?
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:03▼返信
※3
これが文盲……
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:03▼返信
サクラなら買う、アクションでも順応してやるわ!
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:04▼返信
ほんとこっちはうすっぺらいキャラだな脇役みたい
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:04▼返信
クリア出来る気がしないは流石に草
ダクソじゃあるまいし…
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:04▼返信
>>2
ポキモンの事かw
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:04▼返信
楽しみだなぁ
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:05▼返信
まあ今更何の変哲もないシミュじゃなぁ
内容次第だけど支持するわん
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:05▼返信
おっさんゲームやらんし
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:05▼返信
アストラルチェインはオート戦闘もあるよ!アクション苦手でもやれるからみんなやろう!
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:05▼返信
まあ、この程度のグラならスイッチ完全版だろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:06▼返信
>クリア出来る気がしないわ

こういうガイジはもうゲーム卒業してくれ頼む
この程度のアクションすらまともにプレイできないって、業界にとってマジで害でしかない
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:06▼返信
※8
放送中も必死にそれ言ってたね人生にもそれくらいの必死さで挑めばもっと豊かになると思うよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:06▼返信
シミュレーションゲーの面白さがよく分からん
23.マスターク投稿日:2019年07月25日 22:06▼返信
ドラマチックダンジョン サクラ大戦 〜君あるがため〜
でローグライクゲーム出してたし今更ジャンルとかね…😓
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:06▼返信
いつからサクラ大戦はKMFを採用することにしたんだ
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:06▼返信
糞つまんなそう
ジャンプの挙動おかしいし和ゲのつまらんボタン連打戦闘
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:06▼返信
※20
歪んでるなぁ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:07▼返信
神ゲー
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:07▼返信
あのつべのコメ欄ですら絶賛が多かったのに
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:07▼返信
フロム系ダクソ、隻狼など全てトロコンした俺なら余裕だな
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:07▼返信
戦略シミュレーションファックな声が多かったから、手軽なアクションゲームにしたのかな?
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:07▼返信
>>3
ちょっと下にあるだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:08▼返信



PS4買えばいいじゃん!w


33.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:08▼返信
時代の流れについていけない老害は旧作やってろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:08▼返信
周回するのにあのバトルパートってなかなか苦痛だった気がするが
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:08▼返信
>>29
そういやなごさんがフロムの名前出してたな
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:09▼返信
初報で既にアクションって発表してだろ
ジジイ共
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:09▼返信
>>34
周回考えるとやっぱりアクションはいいよな
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:09▼返信
個人的にはこのキャラで従来のSRPGだったら100%買わなかった。SRPGはストーリとキャラもが重要だし。
アクションだったらこのキャラでもどうにかいける。
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:09▼返信
斬魄刀の口上みたいな台詞好きw
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:09▼返信
なんとか両方入れられないものか。
もしくはバージョン違いで二種類出すとか。
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:10▼返信
そりゃスパロボがいきなりアクションゲームになりましたって言われてるようなもんだし
(実際スパロボも何本かアクション出してコケてるけど)
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:10▼返信
着ぐるみ着た人間みたいな動きだけど
もっと重量感ある感じがよくないか?
重量感が増すと爽快感がなくてつまんなくなるんかな
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:10▼返信
ハクスラ要素あるなら買うかも。サクラ大戦やったことないけど。
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:11▼返信
アクションは戦略性がないしタイミング押しや脳死状態でボタン連打するゲームとかやる価値ない
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:11▼返信
Vitaで旧作やればいいじゃん
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:11▼返信
DLCで歌劇団の歌を売ってほしい
戦闘中に流して遊びたい
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:12▼返信
アクションがPSO2みたいだな
シミュレーションのほうはヴァルキュリアでやってるからいいんじゃないか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:12▼返信
なんか動きが人間っぽすぎる感じがする
悪いとまでは言わんがこれならもうさくら達が直接戦った方がウケがいいかもしれん
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:12▼返信
>>41
ACEは何作目かまでは生きたんだが
終わったな
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:12▼返信
※48
なにいってんたこいつ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:12▼返信
SLG作れるやつがいないんだろ、バランス調整大事だし
アクションなら多少雑に作っても快適にレスポンス返せばそれだけ良しとされるし
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:13▼返信
※48
まぁ人間だし当然なんじゃないの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:13▼返信
よぉし。俺らのターンだ!ぶっ叩こう!!
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:13▼返信
>>30
ファックっつーかサクラ大戦のバトルパートってミニゲームみたいなレベルだから、そこを作り込もうとした結果が戦術アクションなんだろ
シミュレーションつってもスパロボみたいに豊富なキャラが揃ってるわけでもないし、機体を弄れるわけでもないし
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:13▼返信
ADV+SLGという静の極みみたいなジャンルからアクションはアカンでぇ・・・
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:14▼返信
そもそもサクラである必要性
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:14▼返信
>>1
新規向けのクソゲーだろうな
当時やってた世代には目を向けてもいない
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:14▼返信
こっちの武蔵は弱そうじゃのぉ
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:14▼返信
光武ありきじゃなくて登場人物が直接バトルするシーンがあってもよかったのにな
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:14▼返信
鼻が気になるって書き込んだ奴のせいで俺まで気になりはじめたじゃねーか
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:14▼返信
>>48
そんなシーンあるかもね
旧作でも生身で戦闘したシーンあったし(ムービーだが)
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:14▼返信
ニーアオートマタが売れたから真似した
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:15▼返信
パクりやがって!
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:15▼返信
>>41
スパロボはバトルがメイン、サクラはアドベンチャーがメイン
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:15▼返信
※24
後半飛ぶやつ出てくるだろうなぁ
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:15▼返信
※60
FFの時は顔が長いサクラ大戦のときは鼻ねぇつくづくワンパターンだな
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:15▼返信
SLGなんて今時売れんからなぁ
懐古より新規を取り込まないとすぐシリーズ終わるし正解だと思うわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:15▼返信
>>62
ああ、たしかにイースよりはニーアオートマタに近いかも
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:15▼返信
シミュレーションのアクション化・・・うっ・・・頭が
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:15▼返信
今時あんなシュミレーションやってもなぁ
あとサクラ大戦のシュミュレーションパートは
後半は結構考えないといけないから繰り返しやるなら面倒だった
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:15▼返信
文句あるならやらなきゃ良いだろ、時代に対応出来ないそういう奴ら切り捨てるための「新」なんだから
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:16▼返信
※46
ラスボス戦でどうせBGM流れるよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:16▼返信
文句言ってるジジイが買わずに死んだジャンルなんで
別にこいつらに配慮する必要は無いな
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:16▼返信
アクションにするのは良いけどさ…
その肝心のアクションがつまらなさそうなのはどうにかならん?
今までロクにロボアクションゲーム作ってないのは分かるけど
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:16▼返信
戦ヴァル風のシステムにすればよかったのに
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:17▼返信
>>69
レフ・・・・・・・
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:17▼返信
任天堂さんは工作員を雇う金で日本のJoy-Con被害者も救済してやればいいのに笑
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:17▼返信
>>64
俺のスパロボはBGMがメインだぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:17▼返信
>>15
これだろ正しい反応は
文句&皮肉、
奇をてらった意見、
そんなんいらんいらん
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:17▼返信
卍解でスタイリッシュなロボに変身するんだろ?
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:17▼返信
モーションが明らかに人間想定なんだよなぁ・・・
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:18▼返信
>>73
そもそも文句言ってる奴から豚臭がする
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:18▼返信
もはや完全に別ゲーと思うしかない
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:18▼返信
※71
切り捨てるねぇ
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:18▼返信
ガイジンウケは確実にこっちのほうがいい
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:18▼返信
いいぞ!よくこの時代に出してくれました
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:18▼返信
サクラ大戦である意味ねぇだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:18▼返信
PS2でサクラ大戦Ⅴエピソード0っていう無双アクションがでたけど・・・
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:18▼返信
>>77
任天堂に工作員とかおらんやろ。さすがに陰謀論こじらせ過ぎ。
買取保証とCM打ちまくりで手いっぱいや。
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:18▼返信
またゴキちゃんの買わない理由探しが始まったねw
結局のところアクションに変わったからなんて買わない為の言い訳
スイッチに出せば歓迎してあげるよ?
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:19▼返信
※81
光武の場合甲冑って体だからなそれで間違ってないぞ豚野郎
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:19▼返信
アクションにしてもありきたりな感じだね 
てかサクラ大戦無双みたいw
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:19▼返信
今のところ秋風が吹くような寒いネーミングセンスが炸裂していないのが救いか
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:19▼返信
戦国無双と思ってやってみるか
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:19▼返信
1はクリアして、2のアイリスの戦闘パートで飽きたのでこれはいいかも
2序盤以降はやってないけどわかるかな
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:19▼返信
バーチャロンかよ
まぁええわ
上海華撃団とかゴミを出したのは糞だが
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:19▼返信
こういうのは外伝的な物にして、新サクラ1と2の間に出る形なら良かったんだけどねえ
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:20▼返信
このアクションパートはどっかで見たことあるなー
すごいつまらんか無難かの二択になりそう
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:20▼返信
>>90
セガ「で、買取保証はいくら?」
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:20▼返信
まあようするにシミュレーションタイプのバトルって今のゲーム事情にはちょっと古いシステムってことだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:20▼返信
荒野のサムライ娘ってのが無かったか?
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:21▼返信
※69
おっと!フロントミッション・シリーズの悪口はそこまでだ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:21▼返信
ゲームジャンル変えてまで掘り起こすほど面白いシリーズだったの?
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:21▼返信
シュミレーションが好きな奴はどうすればいいんだ……
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:21▼返信
>>87
そういうのDQFFでも見るがサクラ大戦らしさって何?
まさかSLGじゃないからサクラ大戦じゃないって言わないよな?
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:21▼返信
新規で興味持ってるオラはアクションで歓喜してるぜ
やっぱ今時は自分でキャラ操作して戦えないとなぁ
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:22▼返信
いつ予約開始なんだい?
価格もわからん。
8000、13000円くらいか?
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:22▼返信
操作キャラ1体だけのただのアクションゲーになってしまったか。サクラ大戦にそういうの求めてないからアクションゲー作りたいなら別の企画でやってくれよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:22▼返信
そもそもさ、新なんだから
今迄のサクラ大戦と違くて良いと思うんだけどね
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:22▼返信
豚はDSのサクラ大戦買ってあげてよあれもそこそこ面白いよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:22▼返信
>>104
SLGはもう流行んないからな
インディゲームを漁るしかないだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:22▼返信
サクラ大戦といえばシミュレーションって意識があるからすげえ違和感がw
ゲージのスペース的にもツーマンセルでいくっぽいけど、そうなると残りの団員はお留守番になるのかね
力を合わせてわちゃわちゃやってる感が好きだったんだが
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:22▼返信
※75
俺はアクションの方が好きだけど、戦バル風の方が圧倒的に売れると思うw
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:22▼返信
※67
てか、一旦終わってるからな。 新作が出ただけでも奇跡やで
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:22▼返信
>>104
そりゃ別のソフト探すのよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:22▼返信
やっぱりセガは斜め下を行くな
XCOMが海外で売れてるんだから戦場のヴァルキュリアのシステムを改良すれば行けるだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:23▼返信
あぁ〜^_^素晴らしい〜^_^任天堂歌劇団〜♪
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:23▼返信
配信でアクション良かった言うから配信見てるけど確かにアクション面白そうだな
あと確かになんかイースっぽい印象
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:23▼返信
繰り返しプレイするにあたってシミュレーションパートってホント面倒なのよね
これは英断
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:23▼返信
※87
あのシュミュレーションパートがウリだったわけじゃないと思うが
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:23▼返信
シミュレーション勢が多いのにアクションにしたってことは
新規ユーザー狙ってるのかな?
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:23▼返信
>>117
ローグライク?
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:23▼返信
アクションのやつあったやん
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:23▼返信
※104
シミュレーションな
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:23▼返信
アクションにする→わからん
そのアクションがショボい→わからん
世の中はわからんことばかりや
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:24▼返信
新なんだからあらゆるものを変えちゃうのもありだろ
俺は楽しみ
クソならその時に叩く
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:24▼返信
こいつらギャルゲーになに求めてんだ?
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:24▼返信
>>121
当時のがまだゲームやっているかわからんし狙うんじゃね
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:24▼返信
ソニーまたPS5でブラッド+のゲーム出してくれないかなあ
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:24▼返信
※121
シミュレーション勢?そんなやつ当時いたか?
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:24▼返信
PSゲーはサクラでさえ画面暗いのか・・・w
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:24▼返信
シミュレーションなんて今時流行らねーよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:24▼返信
※90
セガ「マーベル無双を一万本売れないハードはごめんだね!」
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:24▼返信
旧作の大ファンだけど普通に楽しそうに見えるがな
てか、SLGなんて大画面でやってもしゃーないわ
スパロボだってVまでは粘ったけども流石にもう買ってないし
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:25▼返信
新情報が出るたびにサクラ大戦じゃなくていいじゃんって言われるやつ
サクラ大戦じゃなくていいじゃん
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:25▼返信
かび臭いSLGよりいいわ
スパロボが証明してるでしょ
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:25▼返信
なんでスイッチに出さないの?ps4版より売れるから?怖いの?ソニーさん?
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:25▼返信
決めッ!
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:25▼返信
時代に合わせたフロントミッションは何故受け入れられなかったの
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:25▼返信
アクション好きがこの無双レベルの糞アクションに満足できるの?
誰得なのこれ
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:25▼返信
3Dモデルとモーションが古臭いんだよな・・・
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:25▼返信
まぁ・・・今のセガにSLGは無理な気がするw
コッチの方が手っ取り早いと思ったんだろうな。
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:25▼返信
アクションは値崩れ早いのだけが懸念されるな
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:26▼返信
>>137
>出荷完了済みのPSVitaで発売された「プロ野球スピリッツ2019」、“現役国内最多普及台数ハード”Nintendo Switchの2019年発売タイトル初週販売本数をごぼう抜き🤣
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:26▼返信
ソニーまた攻殻機動隊のゲーム作ってくれ
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:26▼返信
※125
わからないことを怖がる必要はないよ怖いのは己の無知を正当化しなにも行動に移さないことだよひとつ賢くなったところではよ寝ろ糞豚
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:26▼返信
FEのやつぱくって出せばよかったのにw

豚「パクりやがって!🔥」
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:26▼返信
新サクラ大戦、スパロボに参戦してほしいな
もちろん、旧シリーズでのサクラ大戦もスパクロじゃなく、スパロボ本体に参戦してほしいが
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:26▼返信
>>139
エボルヴの時点で終わっていたからじゃね
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:26▼返信
※137
ソニーのゲームじゃねえんだよハゲ
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:26▼返信
SLGじゃ無いならサクラ大戦である必要無いやん
キャラも糞化してギャルゲ要素も薄くしたモンとか別ゲーやろ
久保のブリーチ大戦として売れよハゲ
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:26▼返信
サクラ大戦は普通にギャルゲーを楽しむゲームだと思ってた
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:27▼返信
団員の特性や連携を活かし、戦略をもって華撃団のチームプレイで倒していくのが、一人操作のワンマンプレーが目立つアクションゲーに変更?
なにしたいの?
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:27▼返信
それよりも
現実で日本と戦争が始まりそうな中国が仲間になる
何かのギャグかな
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:27▼返信
ゴキちゃんこれアクションとしても駄作だろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:27▼返信
どっちが人口多いかと言えばアクションだろうがシミュの方が熱心な人は多いからなんともな
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:27▼返信
サクラの戦闘ダルかったからこれはありがたい
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:28▼返信
二人しか画面に出てこないってのがショボいわ
全機同時出撃して戦うようにしろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:28▼返信
※110
ただの不思議のダンジョンじゃん。4人パーティで人数は多かったくらいでそれ以外はホントにただの不思議のダンジョンそのままだったぞ
でもコレが1-5までの全キャラ出てきて5の後の話だから実質シリーズ最終作なんだよな
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:28▼返信
当時を思い出すと大神さんの体が勝手にを楽しむゲームだった気がする
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:28▼返信
アクションにするのはいいけどどう見てもボタン連打してればいい系にしか見えない
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:28▼返信
※149
エボルヴの時はSLG>アクションだったの?
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:28▼返信
なんか任天堂のアレに似てるわクリソツ
法務部、動きます。
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:28▼返信
お、良さげじゃないの
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:28▼返信
手抜き3D
世界観にマッチしないジャンプ漫画家のキャラデザ
中国人が味方

ダメこりゃあ爆死確定~

166.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:28▼返信
適当にやってもクリアできるめんどくさいだけのパートだったよな
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:28▼返信
※145
俺はソニーSIEが開発したBLOOD THE LAST VAMPIREの方が好き
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:28▼返信
FF7もこれもアクションかよ…
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:28▼返信
バトルいいじゃん
サクラ大戦のシミュレーションパートそんなに目玉といえる部分でもなかったと思うし。
あの寸胴メカでアクションできるなら買おうかな。
思う存分ぐりぐり動かしたい。
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:28▼返信
待ってればスイッチ版が完全シミュレーションゲーで出るんじゃね?ホジホジ(´σ_` ) ポイ( ´_ゝ`)σ ⌒゜
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:29▼返信
新規取り込むならシミュレーションよりアクションRPGのほうが敷居は低い
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:29▼返信
サクラ大戦だけに発売日にはサクラがたくさん行列作りそうだねゴキちゃん?w
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:29▼返信
蒼ヴァルの悪夢再び
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:29▼返信
>>101
騎乗で戦うやつだね
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:29▼返信
>>14
いくら新作のポケモンのクオリティがニンテンドー64並だからって、名前を間違えるのは可哀想だろぉ!
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:29▼返信
そう言えばサモンナイトもアクションRPG出して爆死してたなぁ…流石にこれはそこそこ売れるだろうけど
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:29▼返信
アーマードコア的な内容なら楽しいと思うぞ
無双みたく雑魚を一定数殲滅でボス登場とかならクッソ寒い

正規ルートから外れ、隠しでボスまでの近道作るとか
ゼルダっぽく意外な方法で瞬殺できるとかそういうギミックなら歓迎
逆に初代や3以降のシステムじゃもう戦えないぞ、懐かしい反面速攻で飽きる自信ある
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:29▼返信
今時AI使って操作キャラを瞬時に切り替えつつのアクションなんてやろうと思えば余裕だろ
一人操作、連携プレイ出来ない、とか何年前のアクションで止まってんだって話
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:29▼返信
だらだらとしたAVGパートからのせかせかしたアクションパートって正直ユーザーも
テンポや脳の切り替え的にキツいと思うんだわ・・・
AVGをじっくりプレイしつつSLGを同様にじっくりプレイするのが楽しいのにアホかとw
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:29▼返信
爽快感あって面白そうじゃね?
ロボットがクソダサイから俺は買わないけど
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:30▼返信
流行りに乗っかろうとするから没個性だよな
その辺のゲームと大して変わらんからほんと落胆するわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:30▼返信
>>162
SLGやりたかったのはそこで大部分脱落した
シリーズ物はどこかで切れるとやらなくなるからな
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:30▼返信
※161
盾持ちっぽいのいるからそういう風にはならなそう
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:30▼返信
アクションじゃんよかったね、ジジィども卒業おめー
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:30▼返信
まぁシミュレーションにしたら任天堂が誇る神ゲーFEシリーズの下位互換確定だしねw
工夫しようとしたのは認めたげる
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:30▼返信
>過去作のバトルパートは戦略シミュレーションゲームだった


戦略?
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:30▼返信
ソニックでみたようなステージ作りやがって
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:30▼返信
※177
・・・・セガにアーマードコアを期待してんの?w
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:30▼返信
サクラ大戦のシミュ推してる馬鹿はエアプか?
誰もあんなん望んでないわ
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:30▼返信
クリア無理とか言うやつはイージーあるやろたぶん
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:31▼返信
これは酷い。。
スマホで遊べる崩壊3rdのほうがめっちゃ綺麗なんだけど
これで据え置きのPS4のゲームなのか。。
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:31▼返信
>>57
はずなんだよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:31▼返信
>>18
オート戦闘って楽だけどさ、ゲームとしては最近のスマホゲーと大差無いと感じてしまう。
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:31▼返信
>>179
脳ミソ退化したおっさんと一緒にすんなw
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:31▼返信
※184
ぶーちゃんさぁ
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:31▼返信
サクラ大戦ってギャルゲーのイメージがある
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:31▼返信
※139
アクションとしてもクソゲーだったから。
しかし平成最後にエボルブを超えるクソが出てくくるとは、フロントミッションの闇は深いぜ。
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:31▼返信
うわー
これはないわ
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:32▼返信
>>1
チョニーに関わるから...
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:32▼返信
無駄に歩かせるぬるいアクション
和ゲーって感じだな
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:32▼返信
>>152
間違ってないぞ
SLG部分はただひたすらめんどい
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:32▼返信
※189
周回めんどくさくなるだけだからな
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:32▼返信
>>191
マシンパワーがスマホ以下のゴキステじゃあしゃあないわな
スイッチに出さないのは嫉妬、だね
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:33▼返信
実はSIE ソニー・インタラクティブエンタテインメントからブリーチのゲームが出ている
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:33▼返信
ゴキブリ「面白そう時代はアクションだよな」
ゴキブリ心の声「なんやこれ無双かな?全然面白そうじゃない」
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:33▼返信
>>191
スイッチの画面見たら汚すぎて気絶しそうw
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:33▼返信
コレを糞だと言い出したらFE雪月なんてもっと糞だと思う
だってラングリッサーぽくなってるじゃん
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:33▼返信
※189
正直苦痛だよな
やりこめる育成要素とかあるわけでもないし
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:33▼返信
久保帯人を信じろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:33▼返信
※198
マジ?俺は全然ありだね
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:33▼返信
>>205
褒めときゃ誰かが騙されて買うだろ

を追加で
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:34▼返信
ゴキちゃんは戦場のヴァルキュリアみたいなのを期待してたんじゃないのかい?
ゴキちゃんも今やサクラ大戦さえPS4の重要な数少ない弾だし、
批判も出来ないわな・・・w
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:34▼返信
カップリングで出撃するゲーム?
他のメンバーはゴミ箱ですか?
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:34▼返信
PS世代にはリーフの東鳩があると言うに・・・・・
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:34▼返信
もういっそセガサターンの初期の機動戦艦ナデシコくらいのゲーム性変更にして欲しかった
あれも最初サクラ大戦風シュミレーションだったのに
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:34▼返信
>>211
豚じゃあるまいしw
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:34▼返信
アクションじゃ近接1マスのカンナやさくらの好感度を上げる為にかばうを使いまくるプレイが出来ないじゃん
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:34▼返信
クッソ楽しそうで草 買うわ
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:34▼返信
※205
ああ、だからスイッチ独占のマーベル無双も爆死なんだねwwwwww
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:34▼返信
スパロボも売り上げ下がる一方だし、もう戦略シミュレーションってジャンル自体が受けない時代なんだろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:34▼返信
シミュレーションとして出しても「今時シミュレーションゲームとか草ぁん」
とか言われてるだろうし、どっちに転んでも賛否わかれるだろうね
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:35▼返信
中国で大人気なんだろうなー
萌えるキャラがいない
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:35▼返信
シミュレーションは今はもうマジで売れないからな
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:35▼返信
ゴキちゃんやるゲームないからコメ欄ではっちゃけてるねぇw
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:35▼返信
ゲームに限らず、時代の進化に付いてこれない年寄りは消える運命なんだよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:35▼返信
※212
え?この米欄見ろよ
批判してる奴いるだろ?w
お前には何の見えてるの?
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:36▼返信
XCOMや戦ヴァルのシミュレーションでよかったじゃん
なんだこれ
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:36▼返信
ぬるアクションなら飛ばせるようにしてくれれば問題ない
簡単なのに無駄にステージ広くて連打するだけなのは勘弁な
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:36▼返信
バトルのところで毎回飽きて辞めちゃうから、いいんじゃないかな
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:36▼返信
なにからなにまで、サクラ大戦である必要性ゼロだな
新規タイトルじゃ売れないだろうけど
だからと言ってサクラ大戦名乗るなよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:36▼返信
過去シリーズは名前しか知らないけど
熱量は感じるから今回買ってみるぞ
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:36▼返信
予言しておいてやる
これはスイッチで完全版が出る!
こんな不完全な有料βのゴミはデバッカーのゴキブリ共に任せておけばいい
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:36▼返信
PS2でサクラ大戦V EPISODE 0〜荒野のサムライ娘〜もアクションだったし
サクラ大戦3のミニゲームでも光武を動かすっていうアクションゲームあったので正統進化かなって思う。
大神さんによる「かばう」コマンドでノーダメージクリアも出来るようなヌルSLGな状況だったし
サクラ大戦2の終盤の雑魚ラッシュのSLGは本当にめんどくさくて二週目しなかったというぐらい嫌だったし
個人的には有難い。
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:36▼返信
ジャンルをかえて成功したゲームってあるの?
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:37▼返信
ぶっちゃけマーベル無双より面白そうww
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:37▼返信
サクラ対戦は良いゲームだったけどそれはキャラが魅力なADV部分であってシミュレーション戦闘は眠気との戦いの作業ヌルゲーだったじゃん
このアクションが面白いかはまだ知らんけど懐古で目を曇らすのはやめてほしいわ
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:37▼返信
時代的にSLGじゃないとゲーム性を保てなかっただけだしな
アクションにしてキャラもメカも話もシステムもボリューミーに仕立てることでコンシュマーで発売できるんだろうし
正直シミュレーションに拘るならスマホゲーで十分ってビジネス判断になったと思う
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:37▼返信
アクションだと過去作みたいに全員出撃できないと思うんだけど、
出撃してないキャラはお留守番なの?動画ではなんかワイプに顔映ってたけど
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:37▼返信
※212
そういえば戦ヴァルってスイッチで糞爆死したねw
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:37▼返信
戦闘部分は無駄に時間かかって苦痛だからな
戦略要素なんてそんななくて囲んで殴るだけだし
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:38▼返信
>>232
俺βで早くやって終わるのでいいわ
終わったゲームもう一度やる趣味ないし
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:38▼返信
>>203
言われて悔しかったのかw
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:38▼返信
復活しろしろ言ってる古参は
バーチャロンが出たときに買わないってセガも学んだからな
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:39▼返信
※232
ああ、そういえば完全版言ってたGE3糞爆死したねw
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:39▼返信
>>234
FFTとか1作目はまぐれ当たりするのならあるかも
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:39▼返信
ゴキブリ< 面白そう (俺はこんな糞ゲ買わないけど誰か買ってくれー売れなかったらまた煽られりゅぅぅぅぅぶりりりりりりりりりっr
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:40▼返信
絶対今更アクションゲームとかの方がダルいと思うけどな
ギャルゲーとアクションは合わないでしょ
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:40▼返信
アクション体験版を出せばいいんだろうが、蒼ヴァルで失敗してるから出さんかな?
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:40▼返信
ボタンぽちぽちの草刈り脳死ゲーにしかならんだろ
今のセガに何を期待するってんだよw
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:40▼返信
>>1
老害イライラで草ァ!
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:40▼返信
※234
SLGからアクションにかえて爆死したSEGAの出した蒼ヴァルは忘れられんな……
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:40▼返信
スパロボも斜陽だしもうSRPG自体が落ち目のジャンルだよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:40▼返信
>>246
ニシクンいつもそんな心境で記事見ていたのか
そりゃ歪むわ
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:40▼返信
戦闘に関してはアクションの方が早く終わりそうでいいな
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:40▼返信
正直になれよ
本音はこれじゃないと思ってるだろ?
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:41▼返信
モデリングぶっさ^^;
バンナムに弟子入りした方が良いんちゃう
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:41▼返信
剣劇アクションなら、仁王なり隻狼なりがあるしなぁ…
どうにも安っぽい
1〜3辺りのサクラ大戦はやっぱすげー金かかってたんだなというのがよくわかる出来
ほんでプラスあのドラマパートだろ?
あーあw
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:41▼返信
元々、ネットの声だけで売れなかったろうけど思い出で買う人まで遠ざけたな
セガって本当にセンスねえわ、ゲーム以外もなにもかも
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:41▼返信
※246
ああ、そういえば面白そうって言ってたマーベル無双糞爆死したねw
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:41▼返信
※255
君こそ正直になれよ

本音は光武のヌルヌルアクション見て心踊ったろ?
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:41▼返信
>>252
VでSIEJAの管轄で50万売れたらしいが
世界の数が不明だから斜陽なのかどうかもわからんのだが
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:41▼返信
面白ければいい 文句いうな
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:42▼返信
※255
本音言うとこれはこれでいいなって思ってる
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:42▼返信
ニワカゴキブリ「本格的なアクションでいいね」
ゲーマー「これ無双じゃん」
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:42▼返信
※251
あれはACTでは無いだろう
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:42▼返信
>>255
ぶっちゃけ大して重要じゃないが面倒じゃないのなら早く終わるアクションの方がいい
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:43▼返信
戦ヴァルはHDで遊べる新時代のSLG+ACTって路線だったから進化を楽しみにしてたのに
クソ劣化バージョンや求めてないソシャゲなんぞでファンを切ったからこれと比べるのは間違い
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:43▼返信
味方めっちゃ強いモードとか作ってくれりゃいいんだろうがなw
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:43▼返信
>>239
クソステ版の時点で爆死してたからな
結局1信者が持ち上げて過剰に騒いでただけで4は売れなかったからなw
普通にシリーズ終了だろうねw
今回も懐古や戦ヴァル1信者の一部の奴だけが騒いでるっぽいなw
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:43▼返信
MHW、Sekiro、Ys8、FF14-15、龍が如くあたりやってる人たちに手に取ってもらうには当然の変更だわな
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:43▼返信
>>243 オワコンアニメとコラボさせた糞ゲーなんか求めて無かっただけだろ
何を学んだらあんなアホな真似するんだろなセガは
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:43▼返信
絵師も違うし、ジャンルも違うし、話も違うし
第二の蒼ヴァルか
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:43▼返信
>>261
お前さてはSRPG好きか
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:43▼返信
危険タックルみたいな事になるよりはいいんじゃね?
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:43▼返信
>>264
それゲーマーじゃなくて
昔アクションはすべてロックマンと言っていたのの類友じゃね
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:43▼返信



思ったより好評で叩き記事も伸びなくてにわかに焦り出すニシくんであったw


277.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:43▼返信
蒼ヴァルは、戦ヴァル作ってたチームじゃなくて、シャイニングレゾナンス作ってた会社による新作だったから、ある意味ジャンルはレゾナンスから変わってないんだがな
単に面白いゲームを作る開発力がなかっただけ
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:44▼返信
やって面白いならどっちでもいいが現状このアクションに魅力は感じないな
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:44▼返信
※264
そういえば本格的なアクションと言ってたGE3糞爆死したねw
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:44▼返信
買われる要素が完全になくなったな
誰に向けて作ったんだこれw
セガもソニーのJスタと似てきたな
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:44▼返信
※244
ガルパンも戦ヴァル4も、ブーちゃんの大好きな完全版だしてあげたのに、全然買わないんだもの。
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:44▼返信
>>273
スパロボで戦闘でも見ながら歌うのが好きなだけじゃ
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:45▼返信
俺がシミュレーション好きな理由は将棋や囲碁が好きだから
今の若い子は将棋や囲碁では遊ばないだろうから
アクション系の方が受け入れやすいのでは

MHW遊ぶからアクションが苦手という程ではないと思ってる
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:45▼返信
スマホぽちぽちしかしないから脳が退化したんだろ
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:45▼返信
>>246
普段の豚をGKに置き換えただけだけじゃねえか
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:45▼返信
※264
それとスイッチ独占のマーベル無双も糞爆死したね
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:45▼返信
>>221
戦ヴァルも4は全く売れなかったからな
1崇高してる一部の信者が騒いでただけなのが露呈しちゃったからな
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:45▼返信
令和のサクラ大戦だしいいじゃん
旧作が良い奴は永遠に旧作やってりゃいいんじゃない
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:46▼返信
>>249
今のセガは低性能ハブってるから期待できるなw
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:46▼返信
なによりもキャラがキモいからやる気がしない
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:47▼返信
スイッチに出さないのは悪手だね
いつでも遊べるサクラ大戦
この魅力には古参ファンも抗えない
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:47▼返信
>>260
…うん
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:47▼返信
>>1
まあバトルシステムを従来のシミュレーションからTPSに変更してシリーズ完全終了するほど大爆死したフOントミッションの例もあるからね…

果たしてこの変更が吉と出るか?凶と出るか?実に楽しみだね!

294.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:47▼返信
限定版欲しいなあ
いくらだろ
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:47▼返信
サクラ大戦は時間制限ありのアドベンチャーパートでdkdkする為のゲームだ
そもそも霊子甲冑の戦闘部分はオマケにすぎんのだよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:47▼返信
久保のキャラデで期待値だだ下がり
すみれのキャラ公開で変な笑いが出て
アクションだと言われて興味失せた
どうしてこうなった…
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:47▼返信
今日日ロボットでターン制ストラテジーゲームなんぞ望んでる奴はいない
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:47▼返信
※269
クソステ版で爆死なら

スイッチ版なんてただのゴミ爆死いやチリも残らねぇ大爆死じゃねーかwww
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:47▼返信
>>261
スパロボはPS据置、任天堂携帯、任天堂据置の3シリーズ並行でかれこれ20年くらいやってきたけど
今になって不採算部門の任天堂携帯と任天堂据置のラインを潰して
唯一生き残ったPS据置をスイッチマルチにして任天堂の顔を立ててる状態
不採算部門を支え切れなくなった時点でもう斜陽だろう
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:47▼返信
動きが軽すぎる
もっと侍チックな思い動きにすれば良かったのにね
無双はダメだって
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:48▼返信
>>241
別に誰もゴキブリにスイッチ版も買えなんて言ってないんだけど?w
そもそもゴキブリはソフト買わないし、宗教上の理由でスイッチ買えないだろ
もう一度やるもクソもないじゃんwアホ
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:48▼返信
なにこのbs
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:48▼返信
とりあえずアクション否定してる奴は今から旧作やって来いよ
あんな時代遅れの戦闘システム、今の時代にやったら苦痛しかないって認識が必要だわ

よく考えろ?
そもそも隊員が全員やる気なしでも勝てるような難易度だし、戦略性だとか歯ごたえもクソも無いんだぞ?
囲って殴って必殺アニメ見て終わりですやん
今そんなシステム焼き直してきたら白けるわ
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:48▼返信
>>295
俺は間違いなく「俺は女だ」を選ぶだろう
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:48▼返信
>>290
お前の方がキモいっつーのw
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:48▼返信
PS4似たようなゲームばっか
307.投稿日:2019年07月25日 22:48▼返信
このコメントは削除されました。
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:49▼返信
はい、SEGAは次のサクラ大戦作ってね
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:49▼返信
>>301
え、俺仁王completeとかのこと言っていたんだが
switchに完全版とかあったの?
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:49▼返信
女性のファン多いんだよね
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:49▼返信
旧作シュミレーションパートが微妙っていえば微妙だったよな
キャラとコミュニケーション取るのがメインだったから苦じゃなかったけど
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:49▼返信
クリアできる気がしないって…やってもいないのに
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:49▼返信
旧作シュミレーションパートが微妙っていえば微妙だったよな
キャラとコミュニケーション取るのがメインだったから苦じゃなかったけど
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:50▼返信
キャラデザ変えました
ファン「お、おう…まあいいか」
ゴキ「しゅごい!」
アクションにしました
ファン「は?」
ゴキ「しゅごい!ああっこれしゅごいのおぉ!」
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:50▼返信
PS専用タイトルの座はリーフが貰ったあああああ
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:50▼返信
>>305
いきなり罵倒かよゴキッパリらしいな
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:50▼返信
※291
お外でやるの恥ずかしくない?
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:50▼返信
 
まぁ今時戦略シミュなんてスパロボおじさんくらいしかやらんからしゃーない
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:50▼返信
>>267
4で爆死したのによく言うわ
そんなこと言ってるのは1信者だけだろ
元々戦ヴァルなんて1がたまたま当たっただけのゲームだし
どちらにせよ死にゆくゲームだった
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:50▼返信
どっちにしても売れない
今週のPS4のプロ野球スピリッツの初週本数を超えられないだろう
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:50▼返信
※300
セガに作れねえし、今どきのユーザーは無双にでもしねえと不満なんだよここみたいに
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:50▼返信
※301
スイッチの残飯大爆死してますよ
お前は買わないとダメだろw
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:51▼返信
戦ヴァルはマルチだし進化なくて糞だったがこれはアクションRPGに進化してて期待できそうだな
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:51▼返信
※314
そういえばしゅごいしゅごい言ってたマーベル無双糞爆死してましたねw
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:52▼返信
最近はクリアできないゲームってあらかじめ
SEKIROみたいにアナウンスあるんじゃね
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:52▼返信
なんだ恋愛シミュレーションか要らねって思ってたけど、曲いいしアクションならデザインも好みだし買いたくなった
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:52▼返信
>>316
やっぱり豚だったなw
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:52▼返信
セガって何だかんだ任天堂にソフト出してるし信用ならんね
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:52▼返信
さすが糞ゲー宝庫のps4
さっさと消えてくんねーかなゲーム業界の癌ソニーさんよぉ〜
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:52▼返信
セガにはもうゲームを作る能力がない
資金も技術もセンスもないんだ諦めよう
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:52▼返信
旧作のくそつまらん戦闘パートなんか一新して当たり前だよ
エアプかよ
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:53▼返信
戦ヴァル4は非常に評判悪かったからな。変えて正解
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:53▼返信
>>20
アクションゲームしかゲームじゃないと思ってる人も大概だよ。
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:53▼返信
※328
任天堂にソフト出してるから信用できないというとんでもないゴキ脳
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:53▼返信
これ、古参は喜ぶかもしれんが
新規はアクションだと敬遠するよなー
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:53▼返信
賛否があるからは良い事だ
任天堂じゃこうはいかないw
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:53▼返信
>>329
任天堂をソニーって言うのやめなよ
みっともないなぁ
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:54▼返信
開発「戦ヴァルのシステムを消化しようとおもっt」
名越「え?シミュレーション?時代はアクションでしょ」
開発「いやぁファン層にあってない気が」
名越「おまえ海と山どっちが好きだ」
開発「ヒィ…アクションで行きます」
名越「勝ったなガハハ」
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:54▼返信
絵もシステムも別物で、名前だけの続編って本当にガッカリするよな
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:54▼返信
うーん、あまりいいニュースではないかなあキャラデザ変更に続いて悪い意味でやっちまった感ある
シリーズものは大きく変えすぎてはいけないっていうのを完全に無視してるし
ロボットアクションゲームとして作るならサクラ名乗らなくてもよかったのではないか

これまでのシリーズファン切ってもやっていけるっていう自信のあらわれともとれるけど

龍と同じアクションってジャンルだとドラゴンエンジンの汎用性の証明にもなってないしかりんとうの考える事はよくわからん
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:54▼返信
アクション体験版が出れば、それやってから考える。
体験版がないなら人柱待ちかな。
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:54▼返信
任天堂が日本のゲーム業界支えてるんだよなぁ
それに対してps4は洋ゲーに媚びている模様
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:54▼返信
こんなん余裕で様子見でしょ
地雷臭しかしない
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:54▼返信
※331
でたった二人の出撃かよ、大幅劣化もいいところだわ
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:54▼返信
任天堂もセガも裏で在日ヤクザとつながってるからなあ
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:55▼返信
>>299
任天堂の顔を立ててるんじゃなくて、縮小してるPs市場単体だと大して売れないから、スイッチもマルチに加えて販売本数減少を押さえようとしてるだけだろ
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:55▼返信
※337
どう考えたらそうなるんですかねwソニーが糞企業だってのはゲハ関係なく有名でしょう
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:55▼返信
フォワードワークソがワイルドアームズのスマホゲームをを白猫アクションに変えたくらいには無能
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:56▼返信
シミュレーションゲーム=究極的に言うと運ゲー、だから直感的な操作に因るアクションの方がゲームとしては因果が明確だと思うよ。(全部自分のせいになる
なので、アクションに馴れた人なら光武を自分で操作できる楽しみが存分に味わえると思う。
旧来のサクラ大戦が一部人気で終わってるのはシミュレーションゲームって点が多分にあると思うの。
必殺技もねぇ、見てるだけだものねぇ
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:56▼返信
さーてとソニーの化物語シリーズのゲームでも遊ぶか
351.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:56▼返信
>>347
違うんですよw
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:56▼返信
※299
横から
そうなった原因って任天堂が毎回割れるハード出したせいだよ
スパロボTも発売前にSwitch版が割れて流出してたし

だからメーカーも任天堂ハード離れてユーザーも離れただよ
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:56▼返信
ps4って本当に糞ゲーばっかだな
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:56▼返信
※346
スパロボに関しちゃPSハードより任天で売れた事なんて一度もないだろw
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:57▼返信
>>303
懐古が騒いでるだけだから気にするな
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:57▼返信
今更スパロボみたいな戦闘やりたかないし、これでいいよ
357.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:57▼返信
>>347
韓国人には有名なんだ
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:57▼返信
アクションにしたら売れる!売れる!

じゃあレフト アライブで証明しとけよ
359.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:57▼返信
ぶーちゃんがやたらと熱心に絡んできてるけど戦闘パートなんてオマケだぞ
360.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:58▼返信
多分戦ヴァルのスタッフがセガやめちゃったとかだろうな
じゃないとこうはならんやろ・・・
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:58▼返信
シミュレーションよりアクションの方が簡単だと思うけどね
サクラ大戦の場合強化要素が会話イベントで決まるみたいなシステムだから
攻略したいキャラを追い掛け回してると戦闘パートで苦戦したりする
これは俺だけかも知れないけど
362.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:58▼返信
※348
あれもシリーズファンがアクション音痴ばかりで合わなくて爆死したんだよね
こういう信者が多いマイナーゲームの続編で新規を狙うと二兎追うものは一頭も得ずを体現するんだよな
363.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:58▼返信
すべてファミコンに始まってファミコンに終わる
364.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:58▼返信
>>347
ジョイコンの不具合で集団訴訟に発展したクソ企業はどこだ?
365.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:58▼返信
エピソードゼロがアクションだったろうが。
キャラがババァ化する恐怖を感じてないと言うことはそれほどファンでもない奴ら何だろう。
366.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:58▼返信
ここでアクションについて文句いってる連中は、FF7Rも同じように文句言ってそうw
そろそろTVゲーム卒業して将棋か囲碁でもしたらどうかね?w
367.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:59▼返信
キャラデザもアクション戦闘も今のところ良い判断だな
368.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:59▼返信
シミュレーションから変わった先がアクションでも面白ければ変わってよかったってなるだろうが
つまらなければ一生前の方が良かったって言われるからなあ
369.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:59▼返信
>>362
スマホの時点でやらなかったわ
370.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:59▼返信
ゴキブリが買えよ
これ爆死するぞ
371.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:00▼返信
>>362
元々死んでたシリーズだから古参はポイで正解だよw
372.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:00▼返信
>>277
その後に出た戦ヴァルチームによる戦ヴァル4もクソゲーでしたね^ ^
373.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:00▼返信
しょっぼいアクションにしたせいで爆死確定やなw
374.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:00▼返信
>>368
安心しろ、前の方が良かったは100%無い
375.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:00▼返信
システム新しいのに絵が古い
376.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:00▼返信
※346
PS4 スーパーロボット大戦T 102,767本
NSw スーパーロボット大戦T 51,101本

VITA スーパーロボット大戦X 73,419本
むしろ抑えられてねぇっていうw
377.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:00▼返信
>>349
スパロボも今はもう戦闘全スキップしてるわ
378.投稿日:2019年07月25日 23:00▼返信
このコメントは削除されました。
379.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:00▼返信
>>299
それ単に任天堂が斜陽なだけでは
380.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:01▼返信
ソニーのパートナーはKBTITだけ
381.投稿日:2019年07月25日 23:01▼返信
このコメントは削除されました。
382.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:01▼返信
※346
単純に動かせるハード出たから出してやったという感じなんだが
3DSじゃあPSvitaのスパロボは無理だったからな
383.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:02▼返信
>>358
なんで違う企業のゲーム出してんの?
384.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:02▼返信
正直時代の流れとしかいいようが無い>アクション化
むしろ昔は技術やハード面で仕方なくシミュレーションやコマンド選択型になってただけで
本来開発者が思い描いていた形になってるだけなのかもしれん
よくオープンワールド化するのもそんな感じに思える
385.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:02▼返信
>>381
ステマとネガキャンってまんま任天堂のことじゃんw
386.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:02▼返信
>>360
戦ヴァル4とか言うクソゲー生み出した戦ヴァルのスタッフか?
そいつらが作ったゲームとかw
戦ヴァル4の悪夢再びやんけw
387.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:02▼返信
Switchのマーベル無双を馬鹿にしてるゴキブリがこのサクラ無双を褒めてる異常さな
どっちも同じプアなアクションの糞ゲじゃん
388.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:02▼返信
※364
ソニータイマーの方が有名だぞwそもそも任天堂はソニーみたいにステマ ネガキャンしないからね
389.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:02▼返信
あんまTwitterでも掲示板でも批判してる人いなくね どこが賛否なんだ?
390.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:03▼返信
>>300
鈍くさいアクションのほうがゴメンだわ
そういうのはアクションもつまらなければ探索もだるくなるだけだし
それとこれが無双に見えるやつはセンス無いと思う
391.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:03▼返信
どうせスイッチ版出るだろうし仲良くしろよお前らww
392.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:03▼返信
※385
ソニーにはゲートキーパー事件があるけど任天堂にはなんかあるの?
393.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:03▼返信
※381
それで二位とかすごくね?w
394.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:03▼返信
※346
・PS4でスパロボが売れそうにない→Switchマルチにしよう→TSUTAYA「PS4版はめちゃ伸びた、スイッチ版は前作のVITA版より激売れなかった正直つれーっすわ…」
395.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:03▼返信
>>381
今じゃ任天堂がソニーの立場になっちまったな笑
396.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:03▼返信
ジジババはもう卒業しろよ
人生から
397.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:03▼返信
蒼天に咲く華よ敵を撃て・・・卍解!!
398.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:03▼返信
>>387
中立のリアルな意見来ちゃったねw
399.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:03▼返信
迷走してるな
だったら違う名前にしろよ
400.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:04▼返信
>>349
スパロボの高難度シリーズなんて攻撃前にセーブして攻撃当てて敵の攻撃を回避するまでロードを繰り返すだけになるもんな
今あんなん駄目だ
401.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:04▼返信
スパロボって任天堂があまりに頼りないから
スマホの方に新しい携帯スパロボ出すことにしたんじゃなかったっけ
402.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:04▼返信
>>354
どちらが売れたなんて一言も言ってないんだけど
縮小してるPS市場でPS単体では売上維持できないから、補う形でスイッチもマルチで加えてるってだけだろ
403.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:04▼返信
>>387
アクションゲームは全部無双に見えるくらいにゲームのバリエーションがない任天堂ハードw
404.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:04▼返信
>>389
元々のSLGパートが誉められるような出来じゃないからな
普通はこっちの方が良いってなる
否定してるのほぼエアプ豚でしょ
405.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:04▼返信
ゴキちゃんは独占だから持ち上げてるだよな?
さすがにここまでゲーム音痴だとは思わなかったぞ
406.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:05▼返信
FF7だってコマンドからアクションにされてるけど文句言うの奴とかほぼいないしなあ
どうせアクションとは言っても難易度は低めだろうし
407.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:05▼返信
※395
なんかそういうおうむ返しばっかりしてるところ見ると図星なんやなって
408.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:05▼返信
>>403
やめたれやw w w
409.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:05▼返信
>>356
エアプにも程があるだろ
410.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:05▼返信
>>401
ソースはあるの?
またゴキブリの捏造?
411.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:05▼返信
俺が買う和ゲーPS5専用タイトルのうたわれるもの5くらいかな
412.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:05▼返信
無双ゲーはもう供給過多なんだよ名越
バトルパートとアドベンチャーパートで全然噛み合ってないだろ
413.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:05▼返信
アクションに比べてSLGは単純に人気ないからな
三国志も信長の野望もサモンナイトも新作の動きないしな 今あるのはスパロボとGジェネぐらい
SLG捨てちゃうとキャラが同じだけの別ゲーだけど
414.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:05▼返信
>>8
ジャスト回避とかあるみたいやしそれはないやろ
415.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:06▼返信
>>410
任天堂独占スパロボなくなって
スマホに出るの事前登録していたのが証拠では
エーアイとか消えていたし
416.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:06▼返信
シリーズ最低のVの売上も抜けそうに、いや抜けるか? 微妙だな……
417.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:06▼返信
>>410
任天堂携帯ハードに出してた短編シリーズはどこに消えましたか?(笑)
418.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:06▼返信
あーあ、アクションゲームにしたらスイッチに移植できないだろ
操作キャラすら表示できないぞ
419.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:06▼返信
>>401
VUTAが死んでPS4が日本で爆死してPS4独占じゃシリーズ維持できないから、スマホで稼ぐことになったんだろ
420.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:06▼返信
※402
PS4 スーパーロボット大戦T 102,767本
NSw スーパーロボット大戦T 51,101本

VITA スーパーロボット大戦X 73,419本
だからスイッチは役に立ってねぇって言ってんだろうがw
421.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:07▼返信
>>407
お前がブーメラン投げまくってるだけw
422.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:07▼返信
>>392
NBPハイ論破w
423.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:07▼返信
スパイダーマンみたいに簡単操作で色んな動きが出来る感じならやってみたいな
424.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:07▼返信
戦ヴァル4の悪夢はもう忘れよう・・・
425.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:07▼返信
>>406
一部の声だけデカイ懐古が騒いでるだけ
426.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:07▼返信
※406
FF7はアクションでも半分はコマンドみたいなもんって言われてるからな
427.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:07▼返信
>>419
そっちはsteamとかに出すことにした別路線の方じゃね
据え置きスパロボと言われるほうだな
428.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:07▼返信
>>392
買取保証😂
429.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:07▼返信
個人的に戦闘は5のブラッシュアップで良かった
制作が3のOPみたいな疾走感ある戦闘をっていうならADVパートも含めアニメーションでやってくれ、これじゃ無双と変わらんから経験上きっとすぐに飽きるぞ
キャラデザも複数起用しないで統一しろ
430.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:08▼返信
>>418
公式が認めたコントローラーの不具合で勝手に動いちゃうしなwwwwwwww
431.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:08▼返信
※393
1位とか3位とか上位層ロクな奴らいないじゃんあんなランキングで2位になったからって喜ぶのは池沼
まあソニーは市場が最も活性化してる時期だったからな(今急速に衰えてるけど)
それに対してスイッチは新規市場だからこれからの伸び代がある

432.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:08▼返信
>>392
買取のルデヤ(笑)
433.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:08▼返信
壁走りが好きな場所出来たらいいのに
多分決まった場所だけなんだろうけど
434.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:08▼返信
>>392
Joy-Con集団訴訟!
435.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:08▼返信
バトルキャラがロボでそれを操作って売れるのか……?
436.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:09▼返信
戦ヴァル戦ヴァル言ってるやついるけど、その肝心の戦ヴァル最新作が爆死しとんねんで
437.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:09▼返信
戦ヴァル戦ヴァル言ってるやついるけど、その肝心の戦ヴァル最新作が爆死しとんねんで
438.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:09▼返信
コントローラーが訴訟起こされるレベルの欠陥品だとアクションゲームは厳しいよな
439.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:09▼返信
>>420
縮小してるPS市場でPS独占だなんて自殺行為だろw馬鹿なのかw
440.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:09▼返信
※422
それ別に証拠でもなんでもないやんw誰かが勝手に言ってるだけやろ
任天堂本人が言ってたら証拠だけど、てか普通にステマはしてるけどネガキャンはないよね
糞ニーはネガキャンがメインだったからな
441.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:09▼返信
今んとこ主人公もヒロインも刀振るだけだから操作キャラ変わってもなんかな
他のヒロインだとまた違うんだろうけど
442.投稿日:2019年07月25日 23:09▼返信
このコメントは削除されました。
443.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:10▼返信
※431
スイッチは伸びますって言ってまーた9位だったじゃねーかw
冗談きついわww
444.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:10▼返信
※432
ステマ ネガキャンの意味わかってるのか?
445.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:10▼返信
海外病の症状
・アクションにする
・キャラはフォトリアル
・主人公が銃を使う
446.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:10▼返信
無双みたいって言ってるやつってマップとか敵とか見てないやつなんだろうな
まあ敵はボスを見てみないと本当のところはわからんけどマップの作りは完全に3Dアクションゲーのそれだろ
447.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:10▼返信
>>420
後発移植は大抵売上下がるの当たり前なのに、なにイキッてんのこのゴキブリw
448.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:11▼返信
>>392
スプラ70億再生
449.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:11▼返信
今さら旧作みたいなめんどいだけのシミュレーションとかやりたくないからこれでいい
450.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:11▼返信
※431
ってか伸びる市場で妖怪半減以下とか笑えねぇ
451.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:11▼返信
>>54
いや最初はやり込みゲーだったぞ
452.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:11▼返信
アクションめっちゃいいじゃんw
古臭いシミレーションのままだったら買う気なかったけど
これならありw
453.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:11▼返信
正直これ買うのほぼ昔からのファンだけじゃない?
新規どれくらい買うんだろうか
454.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:11▼返信
>>430
GK乙!
今なら集団訴訟参加券でキャッシュバックされてお得だと言うのに!
455.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:12▼返信
※443
実際伸びたやんwそれにps4さんは今ものすごい勢いで衰退してるけどスイッチはものすごい勢いで数を増やしている
ちなみに営業利益は2400億円 これからさらに伸びることを考えると3500億円ぐらいはいくな
Sie 最高利益額が3100億円だからやっぱり任天堂凄えなって
456.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:12▼返信
>>444
おう
宮本の得意技だろw
457.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:12▼返信
>>446
無双よりイースに近いわな
ジャスト回避でスローになってたし
458.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:12▼返信
>>447
ニシクンスパロボTは同発で週販終わった後
ゲオにひどいこと言われていただろう
459.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:12▼返信
シミュレーションで実績重ねてきたのに
態々アクション選んだ
有名アクションゲームに勝てるのか
460.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:12▼返信
switch版戦ヴァル4、酷い爆死だったしw
あれなんでリリースしたんだろうなwww
461.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:12▼返信
アクションゲーにしちゃうと隊長機と隊員の霊子甲冑による二人戦闘だったら
花組全員で戦ってる感全くないだろうな
後半にいけばいくほど出撃で推しの隊員選んじゃうだろうし
462.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:12▼返信
まあようはシャイニングフォースイクサだろ?
463.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:12▼返信
いやまぁなんだ
過去シリーズが戦略シミュレーションだったのSEGAハードがアクションとかグラフィックや処理速度に難があるハードだったので
プログラマーがしゃーねーなーって妥協の産物だった点もあるのよ
性能がしっかり向上した現在ならやりたい事も大きく変わるし挑戦したいって事なんだろ
それが吉凶どうでるかはまた別の話だろうけど何となく妖怪ベムが新作アニメBEMになった位に嫌な予感がするのう!
464.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:13▼返信
>>454
USA!USA!
465.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:13▼返信
こんな時代遅れのゲームより
スペースチャンネル5の続編出して欲しいなぁ~
また うららちゃんとプロデューサーの声聞きたいなぁ~
ねぇ~セガさ~ん お願ぁ~い
466.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:13▼返信
※439
残念だけど前作のPS4版は売り上げあんま変わらんのですわw
467.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:13▼返信
>>51
戦ヴァルチームがいたはず……いたはずなんだが名越が割って入った
468.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:13▼返信
※392
最近だとメディア側がゲロったニンテンドーボーナスポイント
469.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:13▼返信
新規と昔からのファン両方取ろうとして中途半端になって爆死に1ぺりか
470.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:13▼返信
>>455
新型スイッチも4豚トラックで中国に転売するんだろうなあw
471.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:14▼返信
※450

妖怪が元々オワコンなだけだろ、それに対してマリメ2はとんでもないヒットを記録してるね
472.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:14▼返信
※455
え?伸びてそれで9位なの?

なんかやってんじゃねーの任天堂?w
473.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:14▼返信
これサクラ大戦という名前を借りる必要ある?
474.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:14▼返信
>>455
スイッチが1億台行ったらほざいてw
475.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:14▼返信
>>440
お前の存在がネガキャンの証拠じゃん(爆笑)
476.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:15▼返信
シュミレーションはグラもこれ以上進化しようが無いし
散々乱発されすぎて飽きられてるからしゃあない
477.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:15▼返信
アクションは良いけど無双みたいなスカスカなのは勘弁だなぁ
ちゃんと面白く作ってくれればいいんだけど
478.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:15▼返信
>>475
正論すぎてぐうの音も出ねぇwww
479.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:15▼返信
>>471
とんでもない数が中華に出荷されてるなw
480.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:16▼返信
豚「スイッチの目標未達成でも伸びてるハズなんだよおおおおおお」
481.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:16▼返信
※471
うん?マリメ2も前作以下のペースでしょ?w
482.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:16▼返信
※474
このペースだと普通に1億台届きますが?
483.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:17▼返信
今作って銃や弓を使うキャラいるのかな?
いるんだったらアクションの幅が相当広がるよね
484.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:17▼返信
初週5万本だな
ゴキちゃんのなかったことリスト入りだよ
485.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:17▼返信
※481
はい嘘乙
486.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:17▼返信
>>457
正直龍が如くみたいな戦闘を予想してたからいい意味で期待を裏切られた感があるわ
これなら買ってもいいって思った
487.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:17▼返信
むしろ旧作の戦闘もこれにしてリメイクしてもいいくらいだよ
488.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:17▼返信
>>484
結構売れたな(震え声
489.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:17▼返信
※484
あほか10万行くわ、ここにいるやつ全員買うから
490.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:17▼返信
海外である程度売ろうと思うとアクション化が必須な感あるしな。
491.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:18▼返信
※482
すでにポークアウト済みやぞブーちゃん
492.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:18▼返信
>>484
switch版GE3の2.5倍でマーベルの何とかの5倍か
493.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:18▼返信
先週のハード別ソフト売り上げ
PS4・239,896本
スイッチ・170,342本
豚「PS4よりスイッチ方が勢いがある!」
※なお先週のスイッチ全ソフトはPS4のプロスピ1本より売れてないwww
494.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:18▼返信
年末に買うゲームは決まった
サクラ大戦ならそんな難易度高くないんじゃね?
495.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:18▼返信
>>484
おいおいGE3は2万だぞw
496.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:18▼返信
>>483
色黒のねーちゃんが短銃持ってたな
あと忍者はクナイ投げそう
497.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:19▼返信
※484
スイッチに出たサードの半分くらい上の売り上げかw
498.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:19▼返信
そりゃね、戦略性もあってテンポの良いシミュレーションパートが作れればいいんだけど
そんなの無理だからチャチャッとアクションで終わらせちゃっていいよ
戦闘がメインのゲームならともかく、サクラ大戦にはアドベンチャーパートもあるんだし
499.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:19▼返信
※465
スペースチャンネル5も時代遅れだろ
500.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:19▼返信
PS独占じゃなかったら絶対に酷評してる
独占商法(次元)成功だな
501.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:19▼返信
※491
証拠どうぞ
502.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:19▼返信
※484
ってかプロスピの時も似たような事言ってたなぶーちゃんw
503.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:20▼返信
【悲報】先週のスイッチソフトの売り上げ
PS4版プロスピ1本にボロ負け~w
504.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:20▼返信
これってキモータ専用厨二クソアニメギャルゲですか?
505.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:20▼返信
むしろ単調過ぎるように見える
506.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:21▼返信
※485
え?違った?
糞ペース落ちてたような気がしたが?ww
507.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:21▼返信
サクラ大戦好きな人ってもう初老だろ
アクションなんて望んでねーよw
508.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:21▼返信
シミュレーションRPGってジャンル自体がもう頭打ちじゃない?
509.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:21▼返信
だからよう、アクションだとアドベンチャーパートの信頼度上げる意味ないじゃん
510.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:21▼返信
豚は豚舎の妄言しか信じないから話にならんな…
511.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:21▼返信
>>494
ヒロインそれぞれに個別endingあるだろうから、周回しやすくしてほしいなw
512.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:21▼返信
※501
任天堂の公表した決算見てこいやwww
513.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:21▼返信
>>504
ウケ狙いで改変しすぎで見苦しくなっとる
514.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:21▼返信
セガのアクションって、VF以外でまともなのあったか?
龍が如くにしてもPSOシリーズにしても、発売前は爽快なアクションを売りにしておいて
いざ発売したら「これはRPGです」とか開き直りやがるからな

アクション作るならモンハンとかフロムの死にゲーとか何百回もプレイして
リニアにキャラクターを動かしてアクションする、ってのはこういう事なんだといい加減学んでくれ
515.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:21▼返信
シミュレーションはGジェネだけで十分
こういうのはアクションだろ
主題歌華やかな割にシミュレーションはモチベ下がるからな
516.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:21▼返信
このデザインのメカをアクション操作して楽しいか?そこに至る。
517.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:21▼返信
海外含めて10万本って所だろうな
なんか大プロジェクトみたいな事吹いてたけどセガ大丈夫かね
518.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:22▼返信
因みにスイッチサードソフトで初動15万本以上はなし
519.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:22▼返信
※512
それだと普通に2017年度から2018年度になって販売台数増えてますけど?
520.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:22▼返信
誰かセガのアクションでシャイニングシリーズ思い出してやれよ
521.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:22▼返信
>>516
楽しいと思うよ、ちゃんとアクション作り込めればな
522.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:22▼返信
ついにやっちまったって感じか……
名越が出る前は期待度120%だったのに
523.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:22▼返信
>>512
豚は都合が悪いと決算も公式の発表も嘘扱いするキチガイだからなぁ
524.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:23▼返信
アクションなら確実に難易度設定あるから最初から難易度最高でやるわw
525.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:23▼返信
そしてサード限定勝負で
ランキング制圧されてる現実を無視すると
526.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:23▼返信
>>520
tony以外の価値がないクソゲ
527.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:23▼返信
光武ナックルみてこれだ!とか名越がおもいつきでアクションゲームにしたんだろうなあ
ほんと余計な事しか思いつかない黒かりんとうだ
528.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:23▼返信
ブリーチ作者のキャラデザは微妙だが
こっちは賛成だな
529.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:24▼返信
GEO、2019年上半期新品ソフト売り上げランキング
1位キングダムハーツ3
2位スマブラ
3位NewスーパーマリオU DX
4位バイオRe2
5位SEKIRO
6位デイズゴーン ※スイッチに勢いがあるか・・・
530.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:24▼返信
>>526
レゾナンスでtony絵で遊べて
馬鹿な…とか言われていたの思い出すわ
531.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:24▼返信
tony絵のゲームはコケる法則の話はやめてさしあげろ
532.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:24▼返信
※523
普通に営業利益も700億円増えてるし売上も増加
販売台数もちゃんと増えてるんだが?ちゃんと決算見たのかこいつ
533.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:25▼返信
>>520
だからシャイニングフォースイクサだろ
534.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:25▼返信
※517
ハードル上げる訳じゃないが国内でも10万は割と余裕で行くだろ

無双系アクションで10万も売れた事のないブヒッチじゃあるまいにw
535.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:25▼返信
>>514
あるけどソニック的な体感ものな。
SEGAは昔からSLGだけは出来がいいんだよ
アクションは大味過ぎてダメだな
536.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:25▼返信
ていうかアドベンチャーパートが3Dだからシリーズ作品と比べて明らかにめんどくさくなってるんだよな
ああ、5も一応3Dだっけ? くり返しやるには向いてねえな
537.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:25▼返信
>>525
ランキング制圧しててもボロ負けw
538.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:26▼返信
うたわれとサクラ大戦どっちのシュミレーションパートが簡単(=戦略性薄い)

って聞かれたらサクラ大戦だろうな
539.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:26▼返信
※529
任天堂は下半期からが本番ってそれ一番言われてるから
540.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:27▼返信
※514
そんなのを参考にするんならいらんわ
参考にしたゲームの成功例も少ないし
541.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:27▼返信
>>529
中古販売ならスイッチが圧勝だっただろ!
542.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:27▼返信
メカアクションだと、最近ではハードコアメカかな?
543.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:27▼返信
いや恋愛シミュレーションがメインなんだから低難易度もあるだろ
544.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:27▼返信
>>533
古すぎてすでに記憶の彼方にいったわ
545.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:27▼返信
>>525
2019年ソフト売上
PS4 キングダム ハーツIII 83.8万本
NSw 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 77.9万本
 
任天堂ファースト売れてねえなw
546.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:28▼返信
毎週4,5倍差でハード売り上げが広がっていくけど
勝ってると思い込んでる・・・・と
547.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:28▼返信
※508
アクションにしたところで
壁走りにダッシュ、ジャンプ、ステップとジャスト回避、なんら新しいことがないんだが
548.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:29▼返信
※539
ブーちゃんは毎年ネンマツガーしてるけど
決算見ると結局…
549.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:29▼返信
ぶっちゃけアクションよりシミュの方が客選ぶと思うよ?
550.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:29▼返信
スイッチ本体(TVモード時)39.8度

人「スイッチ熱いよ!」
豚「肌のぬくもりに近い温かみのあるハードだが?」
人「豚ちゃん暑い!落ち着いて!本当の豚になっちゃうから!」

人の平均体温36度、豚の平均体温39度
551.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:29▼返信
時代の流れだな
552.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:29▼返信
※545
去年のソフトにマウントして楽しい?
553.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:30▼返信
>>546
なのにソフトが売れないw
554.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:30▼返信
>>509
アドベンチャーパートで信頼度上げると攻撃力が上がるとか体力が増えるとかゲージの増加率が上がるとかあるんだろう
555.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:30▼返信
>>552
横だが今年のソフトと並べるとより残酷なことになるだろう
556.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:30▼返信
※552
今年の任天堂タイトルに今年のスマブラより売れたのないんやでw
557.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:30▼返信
※532
PSNだけで任天堂以上の売上、やっぱ任天堂は万年9位だね(´・ω・`)
558.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:30▼返信
>>546
去年度の決算も国内では売れてた筈なのに現実ではps4より売れてなかったねえ?w
559.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:30▼返信
メカ物ならメカがグイグイ動いた方がいいのでは?
560.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:31▼返信
>>552
去年のソフトしかねえから仕方ないじゃんw
561.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:31▼返信
>>538
うたわれのバトルパートはPS2の時に今は亡きフライトプランが監修したから
562.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:31▼返信
これ2キャラでしか戦えないとかそんなオチじゃないよなぁ?
ってか戦ヴァルシステムの改良型で良かったんじゃないかと
563.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:31▼返信
シミュレーションで楽しいゲームなんて限られるだろ
564.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:31▼返信
>>552
2019年が見えないらしい
565.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:31▼返信
この作品全く知らないけどちょっと興味湧いた
566.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:32▼返信
アクションだから交代制か引率のどっちかしかないんじゃね
567.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:32▼返信
※539
任天堂の下半期って何のソフトがあるの?
568.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:32▼返信
正直サクラ大戦5のアクションの前科あるからなぁ
過度に期待はできないわ
569.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:32▼返信
>>514
アドベンチャーパートも重要なゲームなのにその間にモッサリ死にゲーみたいなことやってもだるすぎて合うわけねーだろ
ゲーム全体のテンポも考えないと
戦うこと以外に魅力のないゲームならそれでも満足できるかもしれないけど
570.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:32▼返信
ここまで変えるならわざわざサクラ大戦の名前で出す必要はないんじゃない?
新規IPで出す方が余計なしがらみもなくて良いでしょ
571.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:33▼返信
やっちまったなこれ
572.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:33▼返信
>>567
ポッキモンじゃね?
573.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:33▼返信
そもそもkbtitキャラデザの時点でサクラ大戦っぽくないし別にいいんじゃない?
光武の前で刀抜いてるところとか卍解って聞こえてきそう
574.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:33▼返信
>>538
まあ信頼度あげて推しのキャラでごり押ししてくのが基本だからな。
いうても初代はやり込みがいはあったけど。
アドベンチャーパートとバトルパートがSLGだと同じテンションでまったり出来るのがいいとこなんだがあるけどだと急に操作感変わって疲れるやろ。
くみあわせとしちゃあ最悪だ
575.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:33▼返信
ゴキ7月に買ったソフト0本説
576.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:33▼返信
サード限定勝負ってw
各メーカー、色々なタイトルを出しているのに限定も何も
スイッチには大したタイトルが集まってない証明だろ、それ
577.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:34▼返信
ついて来れないおじちゃんなんか無視でいいよ売上においては微々たるもんだから
578.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:34▼返信
>>570
新規でやってこれサクラのパクリとか言われることがないとかじゃね?
579.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:35▼返信
スイッチ版スパロボT初動39,606本
スイッチ版テイルズ オブ ヴェスペリア REMASTER初動27,920本
スイッチ版ファイナルファンタジーX/X-2 HD リマスター初動14,433本
スイッチ版チョコボの不思議なダンジョン エブリバディ!初動23,594本
参考
Nintendo Labo: VR Kit初動23,656本
VITA版プロスピ初動44270本
580.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:35▼返信
※562
UI的にもう一人追加の3人が限界かと
2人目の上にもう1枠入れるか、右上の窪んでいるところに1枠入れるか
581.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:35▼返信
>>575
ストアのセールでサガスカとあと1本何か買うの悩んでいるわ
5000円以上で来月もクーポン来るし
582.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:35▼返信
>>575
昨日プロスピが20万本超えててニシ君発狂したばかりやで
583.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:36▼返信
※561
サモンナイト1と2好き
584.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:36▼返信
難易度変更あるかなあ?
高難易度でストーリーやエンディングに変化があるとできない難しいって叩かれるし
高難易度でしか解放されないおまけがあるとできない難しいって叩かれるし
アクションゲーム好きにはアドベンチャーパート邪魔って言われそうだし
あんま成功するビジョンみえん
585.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:36▼返信
◯哀れスイッチの後発移植達の末路・・・
シャイニング・レゾナンス リフレイン Switch・3,645本
戦場のヴァルキュリア4 Switch・5,036本
イースVIII -Lacrimosa of DANA- Switch・9,101本
サガ スカーレット グレイス Switch・8,576本
ネオアトラス 1469 Switch・2,115本
586.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:36▼返信
>>579
そりゃ豚もVitaを憎むわけだw
587.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:36▼返信
ぶーちゃんなんも買ってねえなw
588.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:37▼返信
※578
そこはセガが精神的続編とか言えば済む話ですしお寿司
589.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:37▼返信
ゴキそもそも7月の新作何が出るかも把握してない説
590.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:37▼返信
>>562
ホントそれな。戦ヴァルシステムなら毎回戦い方変わるから何回でも遊べるしやり込み甲斐もあるのにな。
恐らく元々はそれだったんだけどなにも知らない名越が乗り込んできてそれじゃダメだとか言ったんだろう。
マジで名越殴りたい
591.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:38▼返信
>>588
わざわざ言うよりサクラ大戦の名前使っていいんじゃね
権利者だし
592.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:38▼返信
>>572
あーテヌキモンねw
593.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:38▼返信
>>562
花組のヒロイン5人がそろったところで
主人公合わせて2人までしか出撃できずに他はワイプとかギャグでしょww
594.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:38▼返信
新作ゲームが発表される度にネガキャンしてる人って疲れないのかな?
595.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:39▼返信
懐古のおっさんは何出しても文句言うだけだから無視していいんだぜ
売り上げに何も貢献しないって実証されてるからw
596.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:39▼返信
>>589
先週発売された日本一ソフトのスイッチ版真 流行り神1・2パック買ってやれよ
597.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:39▼返信
【超絶悲報】イーショップDLランキング総合2位を取り売れている発言をした『伊勢志摩ミステリー案内 偽りの黒真珠』が
イーショップ上半期DLランキングでは22位という結果に・・・
598.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:39▼返信
旧作しらんから言えるのかもしれんが

今どきターン制シミュレーションは無いと思う
599.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:40▼返信
>>590
戦ヴァルシステムは兵科が存在しないと成り立たないからサクラ大戦とは合わないのだろう
そもそも戦ヴァル自体があんまり進化できてなくて完成されてしまったような気もするし
600.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:40▼返信
モンスターハンター:ワールド (Best Price)PS4・累計67,854本
モンスターハンターダブルクロス Nintendo Switch Ver. Best Price 累計28,321本
*参考
Nintendo Labo Toy-Con 04: VR Kit 累計63,509本
※そりゃこんな結果ならスイッチハブは当たり前w
601.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:40▼返信
戦ヴァル4が売れなかったのは名越が指示だした蒼ヴァルのせい。
戦ヴァル4スイッチが売れなかったのは名越が遅らせたせい。

大体名越のせい
602.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:40▼返信
※596

こういう無駄なこと言うあたり
本当に把握してない説
603.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:41▼返信
9月以降買いたいソフトが多過ぎてガチで財布が持たねーわ
年に1、2本しか買うソフトが無い支給制の某ハード持ちが羨ましくてしょうがない
604.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:41▼返信
>>554
腕でカバーすれば意味ないから
605.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:41▼返信
どうせバトルアクションにするならDSのサクラみたいにいろいろあって光武つかえなくなりましたーで
リアル等身のキャラが武器使って戦うサクラ大戦が如くにしといた方が売れたんじゃないかなあ
606.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:42▼返信
バンナム「携帯需要のためゴッドイーター3をスイッチに出します!」

GOD EATER 3 Switch初動20,960本
✳参考
VITA版プロスピ初動44,270本
607.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:42▼返信
※590
戦ヴァル1は偵察兵ってかアリシア無双だったし4も擲弾兵無双だったし
そんな褒められるようなもんでもねぇぞ
608.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:42▼返信
>>601
どのハードで遊ぶ?ってツイッターアンケートでPS4を超える得票数があったのにwwwwww
609.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:42▼返信
光武ぅ!ナックルっ!!
610.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:43▼返信
>>603
財布は持つが時間が足りないという不治の病あるから
611.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:43▼返信
PSO2やんけとは思いました
この手のゲーム特に多いから差別化が難しいだろな
個人的にはアクションバトルもいいと思うが
セガなら戦場のヴァルキュリアを頑張ったんだから
そっち路線でも良かったのではって思うな

シャイニングフォースネオやイクサみたいなゲームなら買う
612.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:43▼返信
>>607
擲弾兵がそこまで使えた記憶がない・・・・
613.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:43▼返信
※602
えー言われてくやちかったでちゅかーwww
614.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:44▼返信


PS4を買えばモンハンもペルソナもサクラ大戦も出来る!任天堂スイッチを買ってもモンハンもペルソナもサクラ大戦も出来ない!


615.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:44▼返信
>>607
戦ヴァル4も偵察兵強かったな
特にミネルバは加入後はずっとスタメンだった
616.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:44▼返信
ここまで色々変えるならIP引き継ぐ必要ないんじゃね?
617.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:45▼返信
>>616
作る側になって言ってこい
618.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:45▼返信
※613

こういう無駄なこと言うあたり
本当に把握してない説
619.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:45▼返信
はいやらない
620.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:45▼返信
全メンバー同時出撃は絶対入れろよ、それだけは絶対に外すな
621.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:45▼返信
>>614
小島秀夫の最新作も遊べねぇしなぁ…
622.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:45▼返信
老害乙 www wwwざまwざまw
乙 wwwざまw
623.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:46▼返信
今月はPS4版とVITA版プロスピを買い
久しぶりにスイッチソフトはルンファ4を買った
来月はアズレンを予約済み
624.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:46▼返信
>>599
キャラの特徴があるからそれで対応できんでしょ。
元々遠距離のマリア紅蘭、近接特化のサクラ、カンナ、回復のアイリスとか使い分けてやってたやん。
アクションだと全員ポチポチゲーやで?
625.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:47▼返信
>>622
お前は坊やか
626.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:47▼返信
>>616
ずっと過去作やってろ老害
627.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:48▼返信
※616
オリジナルタイトルで勝負する自信がない→旧作に頼る→でも自分達のカラーを出したい
こんな理由じゃね?
628.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:49▼返信
※618

豚「こういう無駄なこと言うあたり
本当に把握してない説(どや顔)」←バカ丸出しw
629.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:49▼返信
バトル中に好感度あげて
ボス戦で合体必殺技ぶっぱするゲームだったけど
アクションでも再現できるん?
630.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:49▼返信
新規IPだとこの記事も100コメ行かず終わりそうだしいいんじゃね
631.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:49▼返信
アクションにするならするでもっと面白そうに作れよなあ
632.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:50▼返信
まあ海外視野を入れたらアクションじゃね?
633.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:51▼返信
※628

こういう無駄なこと言うあたり
本当に把握してない説
634.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:52▼返信
>>628
くっそ寒いけど本人は気に入ってるんだから言ってやるなよw
635.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:54▼返信
>>624
ジャスト回避あるんだからポチポチゲーじゃなくてちゃんとタイミング図ってアクションするゲームになるんだろ
近距離戦しかしないわけじゃないだろうしな
戦ヴァルのシステムは戦ヴァルの中で進化させてほしいのでそれをサクラ大戦に持ってきてほしいとは思わんわ
636.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:54▼返信
ゴキ
遂に自演を始める説
637.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:55▼返信
・うーん、新サクラ大戦バトルパートは無双みたいなアクションやね…

これ見て無双ってお前...
どっちかというと、イース(セルセタや8)寄りのアクションっぽい
まあイースほどスピード感無いけどw
638.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:55▼返信
バトルパート目当てにサクラ大戦買うやついんの?
639.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:55▼返信
売れなかったからブランド残しつつ刷新したんだろ
640.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:55▼返信
コレジャナイ
641.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:56▼返信
>>628
てかさあ
意地でもタイトル書かない理由は何だよ?
把握してないからだろ?
642.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:56▼返信
アクションがそんな面白そうに見えねぇ
643.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:57▼返信
ゴリゴリ動かしたかったから嬉しい変更であるが・・・
1戦闘で全キャラ出撃できないじゃ?
644.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:57▼返信
そうは言っても所詮はオマケ的な要素で生粋のアクションゲームには敵わないわけだしなぁ
645.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:58▼返信
エピソード0ウッアタマガ
646.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:58▼返信
>>636
お前の説は当たらないなw
647.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:59▼返信
そもそも知名度以外ゴミだったからコレでいいのでは・・・?
648.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:59▼返信
>>607
アリシアだけじゃ戦車に勝てねーしラスボスとか絶対無理だから。
擲弾兵も歩いてて敵の擲弾兵に一発食らえば致命傷だからバランスは取れてると思うけど
エアプ?
649.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:00▼返信
お前らが買わなかったから
変えられたんじゃねえの?知らんけど
650.青葉真司”容疑者”をガス室送りに!投稿日:2019年07月26日 00:00▼返信
シミュレーション→PS4にもなってシュミレーションかよ

アクション→なんでシュミレーションにしないの?



何でも文句つけるとかこいつらチ.ョ.ンだろwww
651.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:00▼返信
>>641
タイトルってキルラキルとかマイナーなやつでも書けばいいのか?
メジャーなのはコメに出ているし
652.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:01▼返信
新規なんかどうせ冷やかしなんだから合わせることないのにね。
すみれ見てもわからんだろうし
653.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:01▼返信
※645
あったなそんなんwww
654.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:02▼返信
>>652
シリーズ物の旧作キャラの常でわからなくてもいい内容にするんじゃね
655.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:02▼返信
1・2のバトルシステムを1部踏襲する形の3は良かった
戦略性もあったし
チキンプレーで後ろから倒すのもありだった
今回はただのアクションゲームになった
悪いとは思わない 全部刷新した感じになったな
656.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:03▼返信
>>649
5は置いといて4まではそれで売れてたし。
禁書もそうだったけど余計なことしない方がいーの。
ポケモンの増田をみろよ。何年も同じことしかしてない
657.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:04▼返信
動かせるのが主人公と選んだキャラだけって事か?
隊員達が力を合わせて攻略していくのが楽しかったんだがな
これなら買わんわ
サクラでやる事じゃねーわ
658.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:04▼返信
※648
いや、アリシア無双は有名な話だが知らねーの?w
659.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:06▼返信
>>658
有名な話か知らんがアリシア一人でクリアとか絶対無理だから。
660.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:06▼返信
過去作のSLGパートはスキップ前提の残念ゲームパートだったけど、今作からは少しはマシになったのかな?
661.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:06▼返信
シュミレーションパートはタダの作業だったからゲームにランクアップしたんや
662.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:07▼返信
セガの復活IPは毎度奇をてらって失敗してるイメージ
663.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:07▼返信
昔のは糞つまんねーシミュレーションだったからこれでいい
664.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:07▼返信
サクラ大戦は4で綺麗に完結してるから問題ない
665.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:07▼返信
>>658
もしかしてアリシアがヴァルキリアで戦えるとか思ってるエアプ?
666.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:08▼返信
※659
いや誰もアリシア1人でクリアとか言ってねぇんだけどw
667.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:09▼返信
>>663
今度は糞つまんねー無双ゲーだったらどうすんの?
ヘタレソニックチーム開発だぞ
668.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:09▼返信
6キャラ同時出撃&切替可能&連携可能、ジャンル変えても最低限これぐらいやれよ?
669.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:09▼返信
>>666
じゃあ無双じゃないやろ
670.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:10▼返信
蒼きなんとかの二の舞踏みそうだな
671.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:10▼返信
>>665
まあ極端な話だけどオーダーの全力防御を掛ければ大体行ける
不思議な体の発動率も高いし
672.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:11▼返信
最近のセガってそんな目を覆うような評判の悪いゲーム出したか?
龍が如く6は荒れたけどあれが荒れた理由は新サクラ大戦に当てはまりそうにないしな
673.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:11▼返信
やっぱ吉本の松本と同じで名越がいる限りなにも変わらん。
はよ追い出せ
674.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:11▼返信
前のキャラデザでアクションなら買うかな。まあターゲットが今作からサクラ大戦好きになる人用ならいいんじゃないの。古参の人向けでは完全になくなったけど。
675.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:12▼返信
身体は闘争を求める
676.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:12▼返信
>>672
とあるバーチャロン
677.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:13▼返信
※669
お前の無双っていう言葉の定義おしえてくんねーかな?w
678.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:13▼返信
どうせアクションにするなら霊子甲冑のデザインをもっと甲冑に近くすればアクションも映えただろうに
なんでずんぐりむっくりクソダサロボのままなのか
679.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:13▼返信
>>670
なんか既視感あると思ったらそれだ
680.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:14▼返信
よく分からんが
そんなに全メンバー出るのが大事なのか

そこまで愛着持てんの?
今回のこの微妙なキャラクターどもに
681.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:14▼返信
いいねぇ
PS4はまさに家庭用ゲーム機の集大成だね
PS4だけは買っとかないと
682.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:15▼返信
>>678
球体の方がかわいいデザインだからじゃね
中に乗るの女性の方が多いし
683.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:16▼返信
2人出撃とか勘弁しろよ
絶対、このバトルはこのパートナーで、とか強制出撃あるだろ
684.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:17▼返信
新規が入りづらいゲームなんだよな。
ワイも恋愛シュミレーションと思って長い間てを出さなかったから。
てかさ、復活アンケートで1位とって新規向けにガラリと変えちゃってどうすんだって話
新規はアンケートに投票してないだろ。誰向けなんだよ
685.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:17▼返信
セガのアクションって時点でな
龍ですらアクションとしては微妙なのに
686.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:18▼返信
>>677
糞してはよう寝ろ
687.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:19▼返信
>>685
いやセガはアクションだろ
688.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:19▼返信
メインキャラが単独行動するゲームならアクションでもいいだろうが複数の仲間と共に戦うようなゲームではアクションは相性が悪すぎる

689.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:20▼返信
>>684
その恋愛シュミレーションと思って
手を出さなかった奴らは今回買うんじゃねえの?
アクションになったんだろ
690.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:20▼返信
※667
ガンガン2段ジャンプとかして空中戦もありそうな時点で全然無双っぽく見えないけどなー
691.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:20▼返信
アクションなんて、誰が買うんだ・・
692.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:21▼返信
シミュレーションなんて、誰が買うんだ・・
693.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:22▼返信
あーあ、バトルパートを無双っぽいアクションにしちゃったかー
アクションにしてもいいけど見た感じクオリティ低いから、これはやっちゃった感あるな
694.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:22▼返信
※684
むしろタイトルにナンバリング入れてないから新規が入りやすいんじゃないか?
695.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:22▼返信
>>691
自分買いますよ
アクション面白そうだったから
696.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:22▼返信
欲しい奴が買うんじゃね
697.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:23▼返信
>>691
俺が買う
逆にスパロボみたいな戦闘だったらスルーしてた
698.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:23▼返信
※693
サクラ大戦のSLGパート面白いって訳でもなかっただろ
699.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:23▼返信
ニシ君はポケモンの心配した方がいいと思うよ
予約が全然入ってないから
サンムーンの半分以下という有様
700.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:24▼返信
>>693
これが無双はないわ
全然違う
701.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:25▼返信
※692
自分買いますよ
シミュレーション好きだから
702.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:25▼返信
モデリング直さない時点で失敗が確約されてしまうな
703.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:26▼返信
これがSEGAの限界
704.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:26▼返信
スイッチで完全版(笑)
705.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:28▼返信
新サクラ大戦というより終サクラ大戦の方がいい
706.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:29▼返信
敵いっぱいいて戦ってたら無双っていう豚
707.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:29▼返信
シミュレーションゲームとか全く興味ねえや
708.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:29▼返信
従来のシステムが楽しいっていってるヤツ思考停止してるかアクションがドヘタなやつだろ
サクラシリーズで戦闘システムが面白いと思ったこと一回もねーから
709.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:29▼返信
※691
俺は買うぜ!
710.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:30▼返信
>>708
この頃のセガのアクションで出来のいいゲームなんてある?
まさか龍のアクションが出来良いと思ってんの?
711.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:31▼返信
華撃団で戦うってのがそもそものゲームの肝なのに2人だけで出撃とかさ
頭おかしいだろ
712.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:31▼返信
今更他と代わり映えしないアクション出されてもなぁ……
新しいことやってくれよ新しいこと、壁走りなんて目新しくもなんでもない
713.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:32▼返信
まあこんな数秒の戦闘画面見ただけで
全て知った気になるなよ
714.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:33▼返信
※710
龍のアクションって出来が良い方だろ?

何がダメなんだ?
715.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:33▼返信
>>710
今のセガで龍が如く以上のゲームなんて無いよ
716.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:34▼返信
バトルパートはヴァルキュリアのシステムでやってればここまで荒れなかった
717.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:34▼返信



そもそも豚には関係ないw


718.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:34▼返信
>>715
だから言ってんだよ
セガのアクションに何期待できるのかと
719.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:35▼返信
10万売れるとか言ってるバカがいるけど、今のPS4独占で10万は不可能だぞ。5万も行かないよ。海外含めて累計15万行くかどうか。ギリギリ採算ラインか赤字かな
そんなブランドが残っていればもっと早く出していたし
PS4末期に1年で即席で作った程度のものに食い付く程バカはいねーよ
720.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:35▼返信
161撃破!

いや無双目指してんの? 撃破数で誇るゲームでしたっけ
721.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:36▼返信
>>714
俺は龍のアクション好きだぞ
722.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:37▼返信
>>718
セガのシミュレーションに期待できるの?龍が如くより?
馬鹿じゃね
723.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:37▼返信
>>708
今頃のゲームで上手い下手ってあんまり関係ないような
難ゲーで売るやつ以外は大体クリアできるようになってるだろう
724.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:38▼返信
サクラファンはアクションなんてやりたくないんです!
荒野のサムライ娘はもうコリゴリなんです!
725.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:38▼返信
>>719
1年で作ったとか言ってたか??
726.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:40▼返信
※719
中途半端に懐古厨の言う意見聞いてグダグダになった蒼き革命のヴァルキュリアですらパッケ6万売れてんのに
シリーズ的な知名度高いこれだとその位行きそうだがな
727.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:41▼返信
2016年のセガフェスでのファン投票で1位になったことでプロジェクトが立ち上がったとは聞いたが
1年で作ったってどっから出てきたんだ
728.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:43▼返信
脳死連打でクリアできそうな作業アクションに見えるのが問題
729.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:43▼返信
○ああ先週VITA版プロスピ(売り上げ40,438本)にボロ負けした新作スイッチソフト達
MARVEL ULTIMATE ALLIANCE 3:The Black ・8,923本←ファーストソフトでこれw
すみっコぐらし 学校生活はじめるんです・6,284本←前作より大幅ダウン
不思議の幻想郷-ロータスラビリンス・4,022本
Tlicolity Eyes -twinkle showtime-・1,263←オトメイトさんよ大丈夫?w
真 流行り神1・2パック・827本←山下さーんwww
730.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:44▼返信
セガのアクションがーとか言ってるやつゲーム全然やってない豚ってのがすぐ分かるな
731.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:44▼返信
※720
1バトルパートでどこまでいった数字か分からんが
もし半分も行かずにその数出るなら雑草刈の可能性高いな
732.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:45▼返信
>>723
まぁ洋ゲーはド下手はクリア出来ないのも多いが和ゲーは寝かけでもクリアできるようなのが殆どだしな
733.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:47▼返信
>>730
やってるけど?
龍のアクションなんざやりごたえもないしRPGのテイルズよりつまらんわ
734.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:49▼返信
※733
いや、龍のアクションはやりごたえあるだろ

むしろどこがダメなの?
735.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:50▼返信
>>731
配信見てたけど全然違ったぞ
敵が結構攻撃してきてその度にジャスト回避してるから全然草刈りじゃない
ジャスト回避したときのスローになるエフェクトの最中でもヒット数は途切れないから長くコンボが続いたみたいだ
736.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:50▼返信
セガのアクションと言ったら初代ソニックかソニックアドベンチャー
あとベアナックルだろレンタヒーローは・・・?
737.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:50▼返信
ファン投票で1位になったことでプロジェクトが立ち上がって
バトルパートがアクションになったら、いままでのファンからすればそりゃ文句もでるわ
738.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:52▼返信
まあゼノブレイド2よりシャイニングレゾナンスの方が戦闘は面白い
739.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:53▼返信
>>734
コンボ性がテイルズより低い
上手いことコンボを繋げられる達成感がない
地形を生かすなどの戦略性攻略性としてはテイルズも同様に低いから比較対象に上げてんだよ
740.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:54▼返信
>>733
龍しかあげられない時点でやってないのバレバレなんだよw
741.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:54▼返信
※739
龍のアクションでコンボ性とか重視したアクションではないでしょ?
比較するのが間違ってないか?
742.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:55▼返信
サクラ大戦って機体の改造やアビリティセット等が無いから、そういうのでアクションって退屈しそう
3、4のSLGパートは好きだったんだけどな
743.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:55▼返信
>>735
それだと最近のイースが近そうな感じだな
744.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:56▼返信
こんな長々と議論する事じゃないよ
PSだからネガキャンしてる屑がいる
たった一行で済む事
745.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:56▼返信
もうちょっと見た目に合わせてもっさり動いてくれたほうが良いんだけどな
チャカチャカ動くアクションは好きになれんわ
746.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:57▼返信
>>741
ゲームやってない動画勢なんじゃね?
747.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:58▼返信
>>745
どう考えてもモッサリの方が糞
748.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:58▼返信
PVで頭ポンポンやってた時点で萎えたわ
子供キャラにやるならまだしも、これをいいと思ってる脚本家は生理的に受け付けない
749.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:58▼返信
動画を見た感じアクションが全然面白そうに見えない…
750.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:58▼返信
正直昔のは戦闘はゴミだからな
しかもめちゃくちゃ少ないし変わっていいと思う
751.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:59▼返信
昔のサクラの戦闘パートはSLGとしては薄味だし
そもそもサクラってAVGパートがゲームとしてキモだからなあ
752.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:59▼返信
SLG苦手な自分には朗報。1をやっとこクリアしてしんどくて2~4まで積んだままだし。
753.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:59▼返信
寝転びながら気楽に出来るからいいんだろ
754.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 01:00▼返信
キャラゲーの呪縛よのうw
操作感とか差別化が難しいのにこの路線なるのは
間違いなくキャラクターがアニメの世界みたいな
そんな脳内モデルを演出したいからなんだな
視覚的に刺激的だけどFFみたいに泥沼化するかも
あっちは常に劇場版クオリティーのデスマーチ
ゲームの売り上げだけで回収できるのか?
755.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 01:00▼返信
>>735
硬い敵相手に1パートで数百体も狩らされるんか
育成要素もねえのに……特定条件下の一撃必殺あるからそれ使えってか
756.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 01:01▼返信
>>745
キングダムカムやってみろよw
まぁお前みたいなのはすぐ投げそうだがなw
757.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 01:01▼返信
※745
もっさりアクションにはもう食傷気味なんでこっちのほうが断然いいわ
ジャンプを多用するアクションにするんならスムーズに動くほうがあってるしな
758.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 01:02▼返信
豚ってサクラのアクションは否定する癖に妖怪4のアクションは絶賛するんだなw
759.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 01:05▼返信
アクションがーって言ってるのDQHと同じ流れだな
あの時もDQでアクションがーって延々言い続けてたし
760.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 01:06▼返信
>>731
最後とか絶対1000体超えるわ
761.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 01:07▼返信
>>755
配信をよく見てみたらこの撃破数最初から120あったわ
だから実際に配信中に倒したのは40体ぐらいだろう
多分開発中だからこうなってるだけじゃないかな
これからまだ色々調整していくとか言ってたし
敵も別に硬そうとは感じなかったよ
762.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 01:08▼返信
アクションって分かって逆に買う気になったんだが
763.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 01:08▼返信
いままで評価うなぎのぼりだったのにバトルパートで暗雲が立ち込めだしたなwww
764.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 01:08▼返信
しかし龍が如くのアクションの比較対象がテイルズなんだ?
765.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 01:09▼返信
3のグルグルバンバンが好きだったな
周回できたの3だけだわ
766.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 01:10▼返信
アクションの方が時代にあってる? 昔のSLGも時代に全然合ってなかったよww
今回のも…いい加減さドラム缶ロボットやめろ
折角キャラ居るんだからそいつらにやらせるかDrワタリたんはもう老害で駄目だけど
巨大ロボパイロット物でええやんサクラ色無くなるけど
767.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 01:10▼返信
>>763
ということにしたい豚であったとさ
768.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 01:12▼返信
>>763
動画の評価は
good1100以上
bad30ちょっとだもんな
769.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 01:12▼返信
何これw
アホちゃう?
770.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 01:12▼返信
シミュレーションとかそんなもんスマホ()ででもやってろよ
771.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 01:12▼返信
3の戦闘はわりとサクサク進めるが1、2は今やったらダルすぎるな。アクション化時代的には良いんじゃねえの。苦手な人用にイージーモードぐらいあるべ
772.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 01:13▼返信
他のメンバーを出せないハブり大戦ってこれ?
773.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 01:14▼返信
前と同じがいいとまでは言わんけど、こんな単純そうなアクションはそれほど求めてなかったな。
キャラ操作を強要しながら会話流すとかマジやめてくれよ。話追いづらいし、ボコボコに攻撃食らっておきながら強気発言する馬鹿ボスとか見たくないからな?
774.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 01:15▼返信
モンハンとか格ゲーとかFPSとか、いろんなゲームで揉まれたから、サクラ大戦がアクションゲーになった所で何とかできる自信がある。
775.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 01:15▼返信
アクションでも別にいいけど手抜きしすぎじゃね?これがセガの本気?
776.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 01:15▼返信
>>772
ポキモンで壮絶ブーメランになるのに、ようその煽りできるなw
777.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 01:16▼返信
貿易覇権ハード信者何でゲームやらずにネガキャンしかしないの?スイッチってそんなつまらんの?
778.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 01:16▼返信
言うてイージーモードあるやろ
779.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 01:16▼返信
>>772

それポケモン
780.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 01:16▼返信
>>775
手抜きってポケモンのことかw
781.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 01:17▼返信
豚の手抜き煽りがすべてポキモンに返ってくるw
782.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 01:17▼返信
セキロとかDMC5とかやったあとにこんなしょぼいアクションやってられんわ
783.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 01:18▼返信
※782
でもお前セキロもDMC5もやってないじゃん
784.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 01:19▼返信
※783
お前はPS4持ってないじゃん
785.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 01:20▼返信
アクションにしたら
786.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 01:20▼返信
>>782
頑張って成り済まそうとしても豚臭くてバレバレだぞw
787.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 01:20▼返信
論点ずらし
やっぱ豚か
788.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 01:20▼返信
SLGとしては中の下くらいだったからなあ
789.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 01:21▼返信
ぬるいシミュレーションほどかったるいものはない
790.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 01:21▼返信
否めないニーア感
791.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 01:22▼返信
>>789
ぬるいアクションほどかったるいもんはねえよ
この頃のセガのアクションで達成感を感じたことはないんでね
792.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 01:23▼返信
※791
ソニック涙目
793.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 01:23▼返信
先週のスイッチソフトの売り上げ170,342本
PS4版プロスピの売り上げ175,189本

プロスピ一本に売り上げ負けるスイッチw
794.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 01:24▼返信
無駄に水増しして同じマップを延々周回とか辞めてね
795.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 01:26▼返信
アクションにしても結局他とやること変わらんのな
サクラ大戦なんだし、スイッチングして他の進行メンバーに切り替えて平行して攻めるとか、そうでもしないと華撃団である意味ない
SLGで出来てたことがジャンル変えたことでできませんとか馬鹿かと
796.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 01:27▼返信
安定の評価待ち
797.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 01:30▼返信
>>747
俺の好みの話をしてるんでな
ゴッドイーターよりモンハン
無双よりソウルシリーズ派なんだわ
798.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 01:31▼返信
これがアクションじゃなくシミュレーションだったら
古くさいシステムがーとか言って叩いてたんだろうな
799.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 01:33▼返信
>>795
初期PVだけ見て判断してるお前が馬鹿なんだよ
800.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 01:35▼返信
ヒットストップ付けてほしいわ
あたってる感がなさ過ぎる
801.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 01:38▼返信
※607
1の真の無双はカロス

※648
クリア後に入手できるライフルで戦車倒せるし
一部ミッションの最速クリアではアリシアで戦車倒さないと無理なとこある
802.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 01:38▼返信
>>799
じゃあ出来るん?
現状の情報だととても出来るように見えんのだが?
803.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 01:44▼返信
>>802
横だが出来ないと言い切れるほど
情報ないだろ
804.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 01:53▼返信
ファルコムっぽいな
これでリメイクも作れそう
805.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 01:53▼返信



PS4に何も無い時期にイキり倒してちょっとでも新作の情報出せばこの発狂っぷりw


806.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 02:06▼返信
武蔵伝?
807.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 02:25▼返信
アクションが良い悪いと言うより今のセガにまともなアクション作るだけの技術力ないでしょ
808.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 02:30▼返信
もうちょっとロボ感ある戦闘が良かったけど
アクション苦手な人も多いだろうからこれ位が良いのかな?
でもステージで落下とかやだなぁ、セガのアクションゲームってボスはカメラ固定で足元見辛くて落下とかよくあったよなソニックとか
809.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 02:35▼返信
戦略ww
810.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 02:38▼返信
あの悪名高きサクラ大戦Vのように
第6話終了後(隊員個別エピソード終了後)なんの脈絡もなく唐突に最終エピソード突入なんてことならなければ売れると思う

戦闘パートがシミュレーションだろうがアクションだろうが関係ない。要はストーリーの内容とボリューム。サクラ大戦新作が売れるか爆死かの境界線はこれに尽きると思う
811.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 03:02▼返信
まー正解やわ
こうしないと売れない
812.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 03:05▼返信
こればっかりは実際に自分で操作してバトルパートの感触確かめないとわからんな
ぶっちゃけグラが微妙なイース8が人気だったのも見た目よりも操作性や爽快感が凄かったからだし(エアプや動画見てるだけの連中にはわからない
813.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 03:08▼返信
過去作の戦闘パートは本当に無になるパートだったからな
814.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 03:10▼返信
SLGとか昭和脳しか買わんしな
815.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 04:00▼返信
3のOP戦闘の再現なんだったらもっさりシミュレーションなんかじゃ無理だろ
アクションのが間口広いし、正解だわ
816.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 04:05▼返信
ダッシュはブースト吹かすのに縦ジャンプは脚力のみでピョンピョンしてるのが違和感あるな
あの重量で飛んで着地時になんの衝撃もなく着地音も静かでDMCみたいw
この動きだと中の人が直接戦った方がまだしっくりくるな
817.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 04:35▼返信
とっくにサクラ散ったタイトルなのになぜ今頃また咲かせようとするのかね
しぇんむーと一緒で信者がでかい声で持ち上げてるだけでまた爆死して散るで
818.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 04:54▼返信
アクションは大分進化しているな
否定的な奴は普段ゲームしない奴だろ
今更5のシステムでプレイなどできんわ
819.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 05:27▼返信
>>738
それはないわ、レゾナンスはバランス悪すぎ
820.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 05:36▼返信
>>818
無双ゲーは星の数ほど出ててお腹一杯なんだよ。プラチナぐらいやらなきゃ進化してるとは言わん。
新規なんか2、3万だろ。古参に向けて売った方が数が大きい。
821.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 05:37▼返信
シミュレーションとかスマホでやってろ。
822.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 05:39▼返信
>>820
お前5プレイしたことあるの?
かったるい上に気を抜くと全滅する難易度だし、時間がかかるSLGよりこっちの方がええよ
そもそも戦闘パートはオマケなんだから箸休め程度でOK
823.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 05:44▼返信
ドラクエから鳥山先生じゃなくなったらドラクエでないのと同じでキャラデザ変えた時点でもうサクラじゃないんだよ。
824.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 05:45▼返信
令和にSRPGもないだろう、インディーにくれてやれ。戦バルやFEもアクション化を望む。
825.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 05:59▼返信
SRPGは売れにくいジャンルってだけでなく
調整スゲー難しく開発期間の割りに利益が出ないから仕方無い
アクションは無難だと思うよ、ただこれサクラ大戦で有る必要性感じないけど
多分元々は別ゲーで後からガワだけ変えたのかな
826.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 06:00▼返信
>>824
そういうのは外伝でやればよくね?
FEだと無双コラボしてるし、戦ヴァルもそういうので良いよ
蒼ヴァルは除外な
827.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 06:02▼返信
SRPGは低スペックを誤魔化す為に生まれたシステムだしな
PS4くらい性能上がると全部アクション化するのが正しい
アクションってのは直感的だしゲームとして最も表現力が高いから
828.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 06:15▼返信
髪の毛がプラスチックみたいなのなんとかならんのか
829.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 06:18▼返信
昭和生まれの氷河期世代でしょ?
時代の変化についてこいよ
830.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 06:54▼返信
確かにまあ3辺りからバトルパートはヌルゲーになってきたきはするけどそれでも面白かったからな。新も面白ければワンチャンありそうだけど無双ゲー乱発にウンザリしてるから不安しかない。
せっかく再起動したプロジェクトなのになあ
831.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 06:58▼返信
無能はゲームすら楽しめないのだ
832.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 07:12▼返信
どっちでも良いけど、クソみたいなキャラデザを何とかしろよ
833.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 07:21▼返信
過去作に比べると戦闘服がださすぎ
3が至高
834.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 07:36▼返信
>>719
お前アホなん?
龍が如くはPS4だけで10万超えてるだろ

835.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 07:41▼返信
>>666
どのみちアリシアはそこまでの強キャラじゃない

シミュレーションでそんなキャラ作ったら、ゲームバランスがめちゃくちゃになるだろw
836.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 07:53▼返信
走れ!光速の!帝国華撃団!!
837.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 07:54▼返信
アクション化は構わないんだけど、飛んでる敵にピョンピョン飛び跳ねながら攻撃すんのが怠そうかな
射撃機も居るんだろうけど、斬撃飛ばして対空攻撃できるとかなればいいなぁ
838.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 07:59▼返信
>>802
メンバー切り替えられるって書いてあるだろ
839.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 08:00▼返信
なんかアクション=無双みたいな馬鹿が涌いてるのが笑えるな
動画見たけどイースとかのアクションっぽいとは思ったが無双とは全然思わなかったが
840.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 08:02▼返信
何でスターVを遥かに凌駕した最新型次世代機である筈の三式光武にフライトモードが搭載されてないんだよw おかしいだろwwwwww

あ、物語後半で三式神武(後継機)へと搭乗機体が変わったら飛べるようになるんかな?
841.838投稿日:2019年07月26日 08:03▼返信
>>802
>バトルパートは、隊長である神山機と隊員たちの機体を切り替えながら
プレイしていくアクションバトル。

公式ホームページ>遊戯概要>バトルパートの基本
842.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 08:15▼返信
イースじゃね?これ
843.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 08:17▼返信
こういうタイプか
大体は単調すぎてちょっとやっただけで飽きるというかつまらないんだよなぁ
844.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 08:18▼返信
クッソつまらなそうだな
大爆死確定だろう
845.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 08:22▼返信
サクラ大戦3のARMSシステムを進化させた
戦ヴァルのBLiTZのような戦闘システムが来ると予想していたが

ベヨネッタのウィッチタイムのようなものも見えるががヒットストップの感じといい
最も近いのはニーアオートマタかな
これも面白いとは思うけどアドベンチャーパートとの親和性というか相性が悪いね
846.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 08:22▼返信
これは大爆死すると思う
スイッチでカジュアルげー路線で行くべきだったな
847.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 08:25▼返信
>>827
はあ(呆れ)
848.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 08:27▼返信
アクションも悪くなさそうだけど
色々工夫して単調にならないようにだけ気をつけて作ってほしい
期待してるぞ
849.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 08:27▼返信
>>824
バカじゃね?
850.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 08:27▼返信
後半になるとクッソ硬いモブザコが湧きまくるクリアまで40分くらいのクソ長いステージをやらなきゃならなくなるのか。
どこのガンダムブレイカーだよ。
851.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 08:27▼返信
イースみたいにフィールドが広くて作り込んでりゃいいがクソ狭いフィールドならイースじゃねえな
852.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 08:28▼返信
>>844
JINが「約束された神ゲー」とか言って、大爆死してから手の平クルックルまで見えた。
853.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 08:29▼返信
興味なかったけどアクションと聞いて買う気になったわ
854.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 08:31▼返信
フロントミッションも、こんなアクションが良かった…
855.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 08:32▼返信
>>806
それだ!
856.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 08:33▼返信
賛否両論あるけど俺は当時から光武自分で動かしたいと
ずっと思ってたからいいと思う
ただシュミレーションだからある程度だれでもクリアできたと
いうとこがネックだよなぁ
857.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 08:34▼返信
RPGもシミュレーションもアクションの模倣だからね。
表現力が上がったら大概のジャンルはアクションに帰結するわけだよ。
858.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 08:37▼返信
こんなんやるなら、龍が如く6のクランバトルみたいなので良かったのに。
859.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 08:47▼返信
「モデリングガー」の次は「戦闘ガー」ですかw


そんなにシミュレーションが好きなら、あのくっそショボい戦闘シーンのFEでもやっとけよ
 
860.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 09:00▼返信
隻浪くらいの難易度でもいいくらいだな
861.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 09:01▼返信
自キャラ以外はAI戦闘か・・・
全員連れて行けるのか?
必殺技や連携技とかはどうなるのかな?
新しい可能性に挑戦するのは良いことだけど
サクラ大戦である必要も無くなったな
全シリーズ即買いだったけど
ちょっと様子見るわ
862.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 09:01▼返信
確かにあのシミュレーションパート面白くはなかったけどさ
アクションかあ…
最近はこればっかだな、内容と難易度設定しだいで買うわ
863.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 09:02▼返信
令和に間に合った奇跡と復活の瞬間に立ち会える日本人の中で最も恵まれた人達に入れた幸せを噛み締めながら遊ばせて貰います
864.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 09:12▼返信
FF14のアクション性についていけないFF11勢を見てるようだな
あいつらも延々とFF14叩いてた
865.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 09:17▼返信
キャラデザも戦闘システムも変える時点で最早サクラ大戦の名前を被った新規IPだよ
戦闘も光武の動きとしてはいいんだけどアクションとしてみると劣化オートマタにしか見えん
866.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 09:23▼返信
※842
イースのアクションはもっとスタイリッシュだろ。これはどっちかつーと東京ザナドゥじゃね?笑
867.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 09:26▼返信
正直シミュレーションパートは当時のスパロボ以下だったから素直に評価するわ
ただアクション苦手な人の救済措置があるといいね
868.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 09:43▼返信
>>57
搾りかす相手に商売なんてしないわな
ライブとか予定してるなら尚のこと
869.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 09:43▼返信
キャラクターデザインも糞だし、これは要らん
870.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 09:55▼返信
>>864
ファンが多い作品の続編かと思いきやシステムが大きく変わっていれば少なからず叩かれるんじゃね?戦ヴァル→蒼ヴァルも大不評だったしね。ヴァルキュリアの看板背負わなければ割りと良い線行ってるゲームなんだけどね
871.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 10:12▼返信
戦闘はまぁ面白そうだけど、敵倒すとジェム的なもんが回収されるエフェクトが余計かな
872.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 10:16▼返信
サクラ大戦が無双になった
873.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 10:16▼返信
ショボいアクションで途中から最適化されるであろう戦闘を何十回もやらにゃならんのだぞ
874.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 10:24▼返信
スイッチのがオジサン多いから層にあってそうだけど
なんでPS4なんだろうね
機種選択がおかしい
875.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 10:39▼返信
>>874
過去の販売データから機種選んだんじゃね
876.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 10:44▼返信
※189
馬鹿はお前
ドラクエの戦闘がアクションになるようなもんだしそりゃ叩かれる

やりたきゃドラクエ無双みたいに外伝にすりゃいい話
877.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 10:52▼返信
萌え豚はマジでアクション操作できないからな
878.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 10:52▼返信
※876
だから新ってついてるじゃん
879.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 10:55▼返信
おじさんはファミコンで育ってるからアクション得意
萌え豚は紙芝居で育ってるからアクション無理(むしろシムも無理)
880.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 10:59▼返信
これにいちいち文句つけてる奴はエアプだろ
シミュだろうがアクションになろうがオマケ部分だぞ
881.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 11:01▼返信
どうみてもPSO2・・・
882.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 11:47▼返信
>>874
そのおじさん連中は子供部屋おじさんでゲーム買わない連中だからね
883.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 11:51▼返信
もうサクラ大戦じゃなくていいよな、これw
884.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 12:09▼返信
※874
オジサン所有率高ったDSに1と2の移植出したけど売れなかっただろうな
尚、PSP版は売れてるらしい
885.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 12:18▼返信
※830
え?俺は1からシュミレーションパートはヌルゲーって思ってた
スパロボや信長の野望で慣れていたせいかも
886.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 12:28▼返信
>>877
どーだろうな
まぁここのゲームマニア気取ってる奴らもアーカムナイトのバットモービル程度でブーブー言うくらいのド下手が多いけど萌え豚が多いのかな
887.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 12:31▼返信
>>885
スパロボが緩くないとかエアプやん
ろくにゲームやってないやろ
888.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 12:53▼返信
>クリア出来る気がしないわ
バカはゲームすんなよw
889.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 13:59▼返信
そもそも叩いてる奴って元々サクラ大戦のバトルパートがオマケレベルって分かってるのかね?
アドベンチャーパートがきちんとサクラ大戦してるなら十分過ぎるほどサクラ大戦だぞ
890.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 14:01▼返信
>>874
スイッチやってるようなのはオジサンはオジサンでも子供部屋オジサンだから笑
891.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 14:03▼返信
>>846
スイッチとか買い取り保証分しか売れないがな笑
892.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 14:05▼返信
サクラ大戦って普通にアドベンチャーゲームだと思っていたから戦闘あるって知らなかったわ笑
雑誌とか見てもギャルゲみたいな会話シーンとかしかほとんど載らないしな
893.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 14:18▼返信
そりゃ世界を無視できないんだからアクション化はしゃーない。
894.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 15:11▼返信
前髪長いモギリだな
895.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 15:23▼返信
ジジババに合わせて作ってもアカンやろ
896.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 15:36▼返信
>>893
ペルソナ世界で爆売れしてますけど?
897.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 15:51▼返信
>>896
サクラ大戦は元はSLGだろ
ペルソナともまた違うからな
898.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 16:47▼返信
何週もするならシミュレーションRPGよりもアクションの方が良い
899.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 16:57▼返信
大爆死確定的とみていいな
これは売れない(確信)
900.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 16:59▼返信
>>827
もぐら叩きみたいなゲームを本気でやって恥ずかしくないの?
901.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 16:59▼返信
戦闘機のメカデザインとしては恰好悪い方だからね。これ動かすゲーなら他やるよってなりそうではある
アクションとして似たような作品はどのゲームになるのか?それも肝心。あともちろん完成度もね

ゲーム部分は説明だけだから今は絶賛も批判もできない。元ゲーと違う時点で嫌という人はいるだろうがな
902.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 17:03▼返信
無双みたいになるのかねえ?それならシミュのが良いわ
903.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 17:09▼返信
スクエニもそうだけど今までやって来たゲームジャンルを捨ててアクションゲーム化してくるよな
ジャンルが違えばもう別のゲームだからね
その点サクラ大戦はナンバリングを切って来た点は評価に値する

904.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 17:14▼返信
これは売れないだろうなあ
スイッチでカジュアル路線のほうが良かったわ
905.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 17:18▼返信
ユーザーのニーズはスイッチでカジュアル路線だったよな
こういう草刈りゲームはいらない
906.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 17:19▼返信
スイッチでカジュアル路線に切り替えたほうが良いと思う
907.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 17:19▼返信
サクラ大戦とスイッチの親和性は高いしな
908.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 17:20▼返信
ユーザーが求めているものとは違う感じがするな
スイッチでカジュアル路線が正しい選択だったと思う
909.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 17:21▼返信
サクラ大戦ファンはスイッチに多く移行しているし
スイッチに切り替えたほうが良いと思う
910.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 17:22▼返信
スイッチでカジュアル路線こそがサクラ大戦の生き残る道だろうな
911.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 17:24▼返信
スイッチ版を求める声のほうが大きいのではないか
912.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 17:27▼返信
スイッチという正しい選択を望む
913.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 17:27▼返信
おいおいクサニシが声だけデカいだけで買わないのはバレてんだよw
くせえからクレクレすんなw
914.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 19:07▼返信
気に入らなければ買わなければいい
ただそれだけのこと
915.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 19:31▼返信
あの不細工なロボでアクションしてもな
916.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 19:47▼返信
なんかボタン連打で勝てそうなしょうもない凡アクションになりそう
それならシミュレーションでいいわ
917.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 19:49▼返信
よくみると仲間棒立ちで全然動いてないなAI馬鹿そう
つーか全員そろって華撃団なのに二人しか操作できないとかどういうことどうやってチームワークが生まれるのそこから
918.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 20:53▼返信
スイッチに出ないゲームはネガキャンされるからマルチにしよう
↑この選択は間違い
どの機種でも売れなくなる
919.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 20:56▼返信
※18Wolfenstein Youngbloodのswitch版がpcの最低動作環境より、画面がボケボケで、フレームが最悪なんだが、
任天堂のハードを買ってまで遊ぶべきか、
920.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 21:37▼返信
>>918
任天ハードのセガソフトだと龍が如くがWiiUで集計不能の核爆死、戦ヴァルがヨンケタンの核爆死(PS4版にゼロ一つ差で惨敗)、ソニックレーシングが初動で僅差勝ちぐらいかな
921.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 21:44▼返信
スイッチでの完全版を望むHD振動ありで遊びたいし
922.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 22:51▼返信
エアプのガキは擁護すんなよ
923.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 23:09▼返信
アクションは否定しないんだが、空中でコマみたいに回りながら落ちてくるみたいな動きはロボットでやるのはどうなん?って思わないでもない
924.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月27日 00:59▼返信
アクションはいいけど男キャラいらんわ
925.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月27日 02:35▼返信
名越・・・ねぇ。
けもフレ2にクレジットされてるな。

如く、アトラス作品、サクラ大戦。
この人に関連する有名IP、スロットになってるの多いな。
まぁ、気のせいだろうね
926.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月27日 02:39▼返信
※916
ウィッチタイムみたいなのやってるからそうはならんだろ
927.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月27日 03:44▼返信
いらね、ゴミ
928.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月27日 09:07▼返信
スイッチでカジュアル路線が正しい からの スイッチ版が求められる、くれくれしてる
わざとらしいこの流れ 全てゴキブリの自作自演な。まだゲーム内容もろくに分からんもの誰が欲しがる
キャラデザや3Dモデルだけ見ても半端すぎるし魅力もない
929.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月27日 10:03▼返信
売れないと思う
ゴキ捨てはサードが爆死するハードだし
930.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月27日 13:51▼返信
劣化キャラデに糞アクションとかシリーズどんだけ侮辱するんだこれ
931.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月27日 14:43▼返信
ゴキちゃんがスイッチじゃ出せないと言ってたPS4版DQ11すらも出るんだしマルチ化ありえるな
い ら な い けど、が前提であるとハッキリ言っておく。またスイッチでお安く完全版すまんな
932.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月27日 15:38▼返信
こんなくそげーはスイッチに欲しくはないが
ゴキ捨てでは売れないということを断言しておこうと思う
933.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月27日 16:43▼返信
どういう内容なのか分らなかったけど、成程アクション見たら
ギャグ路線のゲームだというのが判った。
934.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月27日 17:46▼返信
無双風アクションならいらないかな。過激団のチーム制要素なんかの良さも引き出せるのかね
935.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月27日 18:51▼返信
キャラデザ アクション 共にダメだと思うわ 新規がコレを買うとは思えないし 懐古も買わんだろ

ロボットの動きですら無いし なんだコレって感じ そこそこ売れてシリーズ終了 普通にガッカリだわ
936.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月27日 20:23▼返信
あのスチームパンクのガシャンガシャンって感じが良かったのに
こんなに無双ゲーみたいにヌルヌル動くのだったらガンダムでええやん
郷愁みたいなのが微塵もなくなって、おかしな未来に迷い込んだ感じ
やっぱり広井を消したらこんなもんか
ヒロインの歌もなんかダサかったし田中先生も老いたのかね
937.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月27日 22:33▼返信
ジャンルを変えてしまったのかw
アホだなあ
938.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:22▼返信
サクラ大戦のファンなんてもうおじいちゃんなんだから
アクションゲームなんてできるわけがないだろ!
939.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:54▼返信
ACTで共闘感出せるかな?
かばうだったり、合体攻撃だったり
結局、好きなキャラだけしか使わなかったりして無双っぽくなっちゃいそう

絶対買う!から様子見になりました
940.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 04:24▼返信
この不格好なモデルのロボットでアクションやるのか・・・?
941.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 05:34▼返信
※938
アクションにすれば若い世代にウケがいいって開発陣が思ってそうなのが透けて見えるな
キャラデザのチョイスといい・・・既存ファンにも新規にも相手にされない予感しかない
942.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 16:36▼返信
眠いシミュレーションより5兆倍マシだな
943.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 17:40▼返信
何度でも言うがロボじゃなくて甲冑だからな
944.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 20:57▼返信
否定的な反応してるやつみんなジジイという事実
945.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 21:55▼返信
あの多数いるヒロインのEND回収の為に”スキップできない同じマップシュミレーション”
の消化作業をしていた頃に比べれば、サックリ進行して終われる感がいい

DCじゃなくて、サタン版世代なら若くても40オーバーだもんな…TPS系は身体的にキツイわなw


946.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月29日 02:47▼返信
やりたいのは正統進化のサクラ大戦であってサクラ大戦V0じゃないんだよなぁ
シミュレーションてむしろファイアーエンブレムとかラングリッサーとかで見直されてる分野なのに
947.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月22日 11:48▼返信
サクラ大戦3から光武動かすのに慣れていたから、これは別にいい進化だと思う。

シュミレーション一辺倒なら買わなければいいだけの話。

でも、敵で通れない場所をスティックぐりぐりで通れたという裏ワザがあったからそれ入れてくれるとやりやすくなるかも
948.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 16:31▼返信
シミュレーションなんて古いしアクションでいいわ

直近のコメント数ランキング

traq