ブックオフ立ち寄ったら小学生男子を連れたお父さんが玩具コーナーにいて「この店は一回一回が勝負なの!次に来た時に同じものがあるとは限らないんだよ?!それ本気で欲しいんでしょ?!じゃ買ったほうがいいんじゃないの?」って子供に説教されてトランスフォーマーのおもちゃ買ってた
— そりまち (@yononaka_poison) July 25, 2019
この記事への反応
・息子さんド正論(;^ω^)
・中古品はもし買って失敗してもまたヤフオクでほぼ同じ値段で売れるでな。……まあ売れないんだけど。
・親が欲しかったのかい笑
・買わずに後悔するより買って後悔白という精神が身についているムッスコ
・子供が言ってたのか・・・
てっきり父親だと・・・
・絶対賢い子に育つ笑
・そのお子様、転生何周目の賢者ですかね
・子供「もう、僕あきらめたからいいよ。ね?帰ろう」
お父さん「違うよ、俺が欲しいから探してんの‼‼」
という光景をみました。BOOKOFFは大人を子供にしてくれる夢のような場所…
・こんにちは。好き者が聞くとほっこりする話ですね。
・買わないで後悔するならその場で買ってしまえ教訓ですね・・・わかります・・・
説得力が半端ないw
ルーンファクトリー4スペシャル -Switchposted with amazlet at 19.07.26マーベラス (2019-07-25)
売り上げランキング: 6
【PS4】サイバーパンク2077posted with amazlet at 19.06.11スパイク・チュンソフト (2020-04-16)
売り上げランキング: 10

「◯◯がブーム」とか好き勝手言ってるマスゴミと同じことしてるってなんでわかんないの?
令和になってもそんなネタやってんのか?
いやネットで買えばいいだろ、そんなに安いからって中古に拘らんでも
値札の端っこに日付が打ってある
半年以上前だと値下げされる可能性がある それを一か八か勝負するんですよ
承認欲求を満たしたくってついついついちゃう嘘松だぁ。
数日後には埃をかぶるだけの存在になるんだけどね
買ったことによって満足しちゃって一気に関心が薄れるから
次は、こないだ買ったでしょで流される
嘘でも本当でもどっちでも良いわ、
遊びじゃないんだよ。
嘘ならもっと面白くできるだろ
まじで死ぬほどつまんねえもん
ブックオフとハードオフは全く関連の無い企業、名前が似てるだけ。
挟まってた切手が○○万円で売れたとか言うてたが
挟まってる物はもらっていいの?
はい、文盲
親はなんて答えるつもりだ
逆にそれ腹を割って話が出来る良い親子やろ
確認できるもんはちゃんと確認したほうがいいぞ
インスタのいいね非表示にtwitterも追従してくれねえかな……
嘘松言いたいだけだろ
そこまで言うなら俺は買ってあげるけどな。てめぇで買える財力もねーガキがなに調子こいてんだ?あ?クラすぞ
タイトル見ただけで嘘松かどうかわかった
子供が親になにかいう奴が
それがSNS
中古市場に数の出回ってない品が格安でおいてあるなんてことはない
本気で欲しいだけの理由で割高でも飛びつくのは間違ってるぞお子様
仮面ライダーやプリキュアの映画の感想を言うときは
必ず「子供と見に行ってきました」ってつけるように。いいね?
嘘だから嘘と言ってるだけなんだよなぁ
あー恥ずかしい
もちろんプレねとかあるけど、ネット検索でもしてさっさと即断しないと次の日は無いからな
手帳持ちが考えたのか?
それを害だと思ってないからだろ??
ブックオフの本の日焼け部分をカットする機械で少しずつ裁断されねえかなー
まだ売ってるやんけ・・・
まだ売ってるんか・・・
やっぱりある
お父さんに買わせることが出来れば、自分もそれで遊べるかのだから、全力で説得しにいく。
俺も小さい頃、兄貴にやってたよ。
これからも説得され続けるパパが想像できる。
トランスフォーマーってファミコンで有名な奴か
わろたw