• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


ワンフェスに参加するツイッターユーザー@_minamoさんが話題に

ゲーム『アリス・ギア・アイギス』のメガミデバイス用改造キットを販売予定だが、

購入条件に"『アリス・ギア・アイギス』ゲーム内で手に入るキャラクター「☆1 四谷ゆみ」を所持していること"を追加

「☆1 四谷ゆみ」はゲームのストーリーモードをプレイすれば誰でも無料で手に入る






転売屋対策にキレる人が登場

ダウンロード

















この記事への反応



簡単な条件にキレる転売屋の図

なかなか効果あったようだw

ファンならこれぐらいやってるやろ
条件緩いのに文句行くなら買うなって感じ


星2でも3でも4でもなく1ってのが素晴らしい

あー、やっぱり効果あるんだなこの手法。売る側も客選んでいいワケだしガンガンいこうぜ。普通のファンは全く困らないワケだし

条件つけるのは転売対策だからしょうがないかな。この手のイベント行ったことないけど見てみたい。買うかどうかは別として。

ぐう有能
たたいてるやつもいるけど判断的には妥当なので…どうしてもだったらアカウントに対して交渉することも可能だし、交渉するような人はまあまず転売やじゃないだろうし


星1っていい塩梅ですね
アリスギアやってれば絶対持ってるわけで












ワンフェスも毎年転売が問題になるよなぁ
どんどん対策してこ




コメント(372件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:02▼返信
マヌケは見つかったようだな
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:02▼返信
すげええええええええええええ
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:02▼返信
ステマ対策もしないとね
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:02▼返信
ゲームの記事を書け。
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:03▼返信
スイッチに出せば売れるのに・・・・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:03▼返信
キレ散らかしてて草
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:04▼返信
アイギスたんペロペロ^^
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:04▼返信
恥ずかしい人ね
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:05▼返信
これは恨みでガソリンまかれそう
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:05▼返信
転売でご飯食べてるんだもんね
それ封印されたらキレちゃうよね
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:05▼返信
これはいい対策だな
ソシャゲ系のフィギュアは全部これやればいいんじゃね
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:06▼返信
素晴らしい対策に拍手
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:06▼返信
青葉されそう
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:06▼返信
うんちしたんだけど紙ないんだよね
どうしたらいい?
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:07▼返信
作品タイトルすら発音出来なさそう
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:07▼返信
>>11
最低レアなんて捨てる人もいると思うけど
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:07▼返信
売る方が買う方を選んでもいいな
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:07▼返信
隠れ者「そりゃ転売なくならないわ

    売る側にも問題ありだもん(`・ω・´)
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:07▼返信
実際転売って儲かんの?働いた方が早くない?
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:08▼返信
※9
冗談抜きで海洋堂とかもテロ対策するべきだよな…
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:08▼返信
(´^ω^`)
 
隠れ者@DEEP_WEB_0000 18年12月16日
大型イベント後に転売で検索かけるのは楽しいね バカが騒ぐから何か売れるのか市場調査できる ガレージキットのイベントは単価が高い分高額転売できそう Fateとアズレンとメガミデバイスというのが売れ筋なのね 騒いでるキッズ達。 自分がやってることが宣伝になってることに気づいてね
 
隠れ者@DEEP_WEB_0000 19年7月27日
こんなやつがリアルイベント参加とかどうなってんの? 特定のゲーム所持していないと購入不可? 運営って海洋堂だっけ? 報告だよこんなん
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:09▼返信
転売対策出来てない無能は販売するなよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:09▼返信
ヨドバシカメラ京都店のあれやん
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:09▼返信
この前のオルガル3周年イベの物販でもこーいうのやればよかったのにw
まぁ通販検討してくれるそうだからそれはそれでありがたいけどねw
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:09▼返信
※16
少なくともこのゲームはキャラが売れないシステムなので
ゲームやれば絶対持ってるよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:10▼返信
>>16
そういう人は事前に問い合わせて交渉すればいいだけじゃない?
ゲーム画面見せて明らかにやりこんでるデータだってわかればいいだけだし
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:10▼返信
ワンフェスは転売屋多いから当然か
1日限定の上、増産出来ないから数が少ないしな
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:10▼返信
>>10
スイッチ新型出るからってブチ切れしてた転売屋も居たな
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:11▼返信
転売ヤーとグルとしか思えない低脳ディーラー大杉
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:11▼返信
ゲームとかアニメとか見ずにフィギュアの出来がよくて元ネタ知らないまま買っちゃうことあるんだけどなぁ…
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:12▼返信
クズ・ヤマト。
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:12▼返信
知らん興味湧いた熱中症痛い死ぬ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:12▼返信
ゲームはやる気ないけどキャラは気になるんだああぁ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:13▼返信
また和ゲーがスイッチングハブ…
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:13▼返信
転売厨の端末はオークション専用だからね、仕方ないねw
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:13▼返信
もう受注生産にすれば
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:14▼返信
テンバイヤーはマジでムカつく
発売前の超合金魂ダイラガーXVが
Amazonマケプレで11万円とか逆に吹いたよw
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:14▼返信
警察はこのツイートした奴を特定して事情聴取するべき
逆恨みしてどんな行動に出るか分からないぞ?
また京アニの悲劇を繰り返すのか?
もう警告したからな
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:14▼返信
ヴァカがぼったくり価格でもホイホイ買うから
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:15▼返信
隊長なら誰でも分かるクイズとか出しても良かったのでは?
掛け算が得意なアクトレスは誰?とか
豆腐メンタルと言えば?とか
真理さんと会長を並べてどっちがどっちか当ててもらうとかさ
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:16▼返信
>>40
なんで今のままじゃダメなの?w
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:17▼返信
日本語が達者な転売屋の正体がチョーセン人ってばれちゃったからねえ。
国も民も総出で日本の商品や資産を転売して肥え太ってたんだ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:17▼返信
袋叩きにされ発狂
 
隠れ者@DEEP_WEB_0000 7月27日17:54
こんなやつがリアルイベント参加とかどうなってんの? 特定のゲーム所持していないと購入不可? 運営って海洋堂だっけ? 報告だよこんなん
 
隠れ者@DEEP_WEB_0000 7月27日 21:14
色んなモノの質が下がったね、日本 深センや上海、香港の方がレベル高い 数年前まではバカにしていた国に追い抜かれたねぇ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:19▼返信
元ネタを知らんで買うような人はワンフェスという場では極々少数やろ 
スルーで全く問題ない程度でしかない 
何も知らずに気に入ったならそこから調べてちゃんと知ってからでも遅くは無いんやで
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:19▼返信
いやこれは駄目だろ
作品が好きじゃなくて原型師のファンで買う人だって少なからずいるわけで
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:19▼返信
これは他の作品の転売対策でも使えそうだな
キレるやつは自己紹介してるようなもんだし
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:19▼返信
これっていいのか?
ゲームの評判を下げかねない行為だと思うが
このゲームの運営は了承してるの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:20▼返信
やっぱり日本人じゃないのかw
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:21▼返信
※41
最近始めたけどイベントばっかやってて本編進めてない隊長も居たりするかなーと
まあ正直今から始めても明日までなら普通に行けるだろうから問題ないけどね
キャラに突っ込んだネタは知らん人は知らんだろうから難しいか
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:21▼返信
チケットは顔認証とかでヒモ付けて転売を阻止できるが、
物品は、一つごとに個別のアプリなどの規定ノルマを達成する意欲と誠意を見せて販売を成立させよう。
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:21▼返信
その後の日本落としでお里が知れたわw
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:21▼返信
うわあ・・・
 
隠れ者@DEEP_WEB_0000 19年7月26日
ワンダーフェスティバルのために帰国 暑いねぇ 電車降りるときドアの前(ホーム側)におじいさんが突っ立ってたからスーツケースで突き飛ばしてやった 死にたかったのかね
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:24▼返信
限定品とかコアなファンが多いから、適当な商品にちなんだ携帯アプリプレイさせたり、長時間携帯アプリをインストールした結果、引き換えコードを出すようにしたら転売阻止できるかもな。
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:24▼返信
ぱっと見ねぷのパチもんなのに人気あるんやな。
エ.ロバレーのランチャーが勧めてくるからPCにインストールしてみたが狭い縦画面で笑った。
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:24▼返信
ヨドバシの発展系というか亜種だな
全部こうするべき
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:25▼返信
昔友人がワンフェスに参加したけど大変だったらしい
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:25▼返信
コイツも逆恨みでガソリンまくかもしれんから監視必須
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:26▼返信
いろいろしってる^^v
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:26▼返信
※45
条件調べたら誰でもできる事がわかると思うんですがそれは。
そも原型師ファンで買う層もいることは理解してるがこの人に限ってはこういうジャンルやってる人っぽいし流石にそんなゲーム興味ねぇしキャラも知らねーけど何としても買わせろは無理がある。
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:26▼返信
アイギスって武装神姫やFAGのパクりだろ?
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:27▼返信
さいきんのキットはすげえなー
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:27▼返信
神対策
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:27▼返信
転売で稼げるアンテナあるなら
トレーダーやれば10分の1の手間で10倍以上稼げると思うんだが
なんでわざわざ非効率を選んでるんだろう
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:29▼返信
まじでマヌケは見つかったようだな状態やんw
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:30▼返信
なちょこって阿澄佳奈なのに人気出ないな
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:30▼返信
条件付き販売とか前にもあった気がするけどな
少なくとも運営に問い合わせてストップさせるとかはまあ無理だろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:30▼返信
なんでこんなんが転売や対策になんの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:33▼返信
ファンならハードル低いけどそれ以外の奴には時間と労力が苦痛なもの
これはいいかもしれん
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:34▼返信
転売自体は無くなって欲しいけど
元ネタ知らなくても出来が良ければフィギュア買うタイプって結構居るでしょ?
最近のは知らないけど
ToHeart2やったこと無いけどタマ姉フィギュア持ってるみたいなのよく居たじゃん
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:34▼返信
もっときついハードルでもいいと思うぞまじで
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:34▼返信
ゆみさん星1加入は大体60面目くらいだから
まあ2時間は掛からずにいけるやろ
それすら出来ないなら最初から好きでもなんでも無いだろと

星2以上はガチャやイベントで貰えたりするけど
星1はストーリーでしか手に入らないからなかなかにくい条件
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:35▼返信
はちま起稿 2015年2月19日
父親と32歳ニート息子が殺し合いをした理由が酷い 「ワンフェスに遅刻し目当てのフィギュアを買えなかったから」
 
はちま起稿 2016年2月7日
ワンフェス待機列でオタク同士が醜い殴り合い、警察沙汰に発展
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:36▼返信
※21
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:36▼返信
原型師のファンでもインストールしてやれや
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:37▼返信
過去のツイート見たら転売してる証拠でてきてんじゃねーかこいつw
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:37▼返信
※69
転売屋以外には転売屋憎しの感情があるから
俺が欲しいフィギュアに条件が設定されてても
努力でクリア出来る範囲なら納得するわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:38▼返信
※16
間抜けはみつかったようだな
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:38▼返信
>>21
アイコン無いし今回用の捨て垢かと思いきやずっと使ってんの草
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:39▼返信
おもしろい
ちょっとスカっとしたぜ
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:39▼返信
※16
アリスギアアイリスはキャラの所持数に制限がないのでキャラを捨てることはできない
まぁ全員の最低レアを確定で入手できるタイプのゲームでしか無理よね
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:39▼返信
1時間くらいで手に入ったのに何でこいつはこまってんの
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:40▼返信
ワンフェスは造形好きも多いから俺みたいにキャラ知らなくても出来が良ければ買う
っていう奴結構多いんだがなぁ
それに前回だかアイマス作ってる人がSSRキャラ持ってないと売らないとかやって
他にもかかわらず転売されまくってたのがあるから星1なんて効果ないだろ
たぶんこういう規制するとさらに希少性上がるから普段転売しない奴も高く売れるんなら
と売っちゃうとかまである
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:40▼返信
メガミファンでゲームやらん人はあきらめろってか
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:41▼返信
3時間くらいで済むならクリアしろよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:41▼返信
※83
1時間もかからんのになんでこまってんの?
移動時間でやればおわるやん
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:42▼返信
てかもっと厳しくてもいいでしょ
何をどう売るかなんて販売側の自由だし
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:42▼返信
※80
捨てることできないゲームならなんでもええやろ
確定入手なんてどんなゲームでもあるわけだし
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:43▼返信
※83
むしろそれで全然良いよな
売る側の勝手なんだし
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:44▼返信
報告って言い回しが少しだけ違和感を覚える
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:47▼返信
アンチのみんな
ドンドン声出してこ❕
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:48▼返信
クソ転売屋は破産して野垂れ死ぬといいよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:49▼返信
うまいやりかただな
本人はともかくバイトにやらせようとしても確実にやるとはかぎらんしな
そもそもスマホもPCもなさそうな連中だし
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:50▼返信
自分は元ネタ知らなくてもフィギュアを買ったり、飾ったりは好きだが
ゲーム(特にスマホゲー)とか大嫌いでやりたくもないので
今後こういう転売対策が出てしまうとフィギュアだけが趣味には辛いなぁ
もっといい転売対策はないんだろうか?
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:52▼返信
ババアのフィギュアなんていらねえんだよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:52▼返信
長文で原型師とか純粋にフィギュア好きを強調する人が増えてまいりました。
96.コイキング投稿日:2019年07月28日 01:54▼返信
普段からプレイしてて余裕でハードルクリアできる奴が転売したらどうしようもないけどな
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:54▼返信
※93
お前は買うなってことだよ、言わせんなよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:55▼返信
>>77
???
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:56▼返信
生温い
3Dモデル画面で専用ポーズ取ってる画面を提示するのを条件にしようぜ
温情としてレアリティはどれでも良い(アナザー含む)って事にしてさ
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:58▼返信
※95
そらピンポイントな話題なんだから増えて当たり前だろう
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:58▼返信
※93
販売元だってゲーム好きな人に買ってもらいたいねん
ゲームがサービス終了したらいくらかは中古に流れるだろうからそれ待てばええよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:59▼返信
>>80
そうなのか
やったこと無いから知らなかったわ

大抵のソシャゲは手持ち枠を増やすにはアイテムが必要だから、手持ちを圧迫する最低レアのキャラは捨てるってゲームが多いから
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 01:59▼返信
個数制限かけるか、潤沢に在庫を増やせばいいのにと思ったら、個人ディーラーの話か
メーカーがやったら問題だと思うけれど、これはディーラーの自由裁量内の方法だと思うわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 02:03▼返信
こんなんで対策される転売屋がゴミ
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 02:03▼返信
※99
専用ポーズだと実質☆4か☆3重ねてコスト拡張したのが必須だからなぁ・・・
課金しても入手難しいキャラもいるから他の☆1キャラなら難易度的にも丁度いいと思うけど
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 02:05▼返信
やっぱり中華に住んでるやつみたいね、やっぱり駄目だわあの国
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 02:06▼返信
というかそんなにハードル高くないと思うのにこの条件にごねる理由はなに?
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 02:06▼返信
家で使うタブレットでプレイしてるから画面見せられない……ってことはあるかもしれないけど、ちゃんと事前に告知してるし、何の問題もないわな
「お客さま」が減る?いいことじゃないか
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 02:07▼返信
欲しかったら今すぐやれよ
好きなんだろ?原型師やキャラデザインした人
それなら数時間くらい苦じゃないよなぁ?
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 02:09▼返信
名前がよくわからんけど、穴拭智子に似た白いヤツは買った
ただ、このゲームのことは全く知らない
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 02:11▼返信
タブレット勢には辛いな
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 02:11▼返信
こういうのは大手がある意味片棒担いでるから無くならないんだよなぁ
どこまでもとにかく売って利益にっていう倫理もへったくれもない思想だからこうなる
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 02:13▼返信
該当キャラの絆エピソード全開放とかでも良い気がする
それなりにガチャ回してる隊長なら好感度アップアイテムも余ってるだろうし
逆にその日始めていきなり全開放するのは難しい箇所だし
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 02:15▼返信
FGOも終章クリア条件にしよう
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 02:17▼返信
ヨドバシみたいなやり方は効果あんのな…
他もどんどんやれ
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 02:24▼返信
そういうの設けるのはいいが会場でいきなり発表するのはどうかと
だれでもわかる場所で数日前から告知するべきだ
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 02:25▼返信
「クイズ」系の対策は、グーグル大先生が助けてくれるからダメなんだよね
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 02:27▼返信
転売屋にちょっと金多く出せば現地行かなくても買える利便性を損ねないでくれよ。このよくわからん商品はどーでもいいが。
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 02:27▼返信
ネットに落ちてるスクショ表示して見せてもバレなそう
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 02:29▼返信
こんなクソゲープレイしないと売らないっておかしいだろ
ゲームやりたくないって客の意思はどうなるんだ?
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 02:31▼返信
※120
そんなクソゲーのフィギュアならいらないだろw
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 02:34▼返信
ゲームはしたことないけど、そのゲームのキャラのフィギュアは欲しいってどういう奴だよw
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 02:34▼返信
いい方法だけどレジの横に充電器は置いといてほしいな
万が一があるし
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 02:38▼返信
転売屋って昔はもっとこそこそしてたのに、今は自ら名乗りに行くからな。
まあ、恥ずかしいことしているって意識がどこかにあるから、殊更に自分の正統性を主張してるんだろうけど。
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 02:40▼返信
※93
ゲームやってないなら、そのゲームのファンに譲ったれや。
本当に欲しいなら、スマホゲーが嫌いとか言わないで、3時間程度で済むならやればいいのに。
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 02:41▼返信
基本無料で課金せずに手に入るキャラなんだから相当緩いよね
ファンネルで買占めする人にとっては高いハードルだろうけどw
ゲームインストールするのが嫌とかはその程度の好き度合の奴に売る気ねぇよって事だよわかれ
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 02:42▼返信
造形士のファンなら条件つけられてもハードル低かったら文句言わないし、
お金かかるわけでもないしでええやん
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 02:43▼返信
>>120
底辺転売屋乙です
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 02:48▼返信
>>122
キャラもよくわからないけど、欲しいらしいぞ
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 02:49▼返信
本当に顔真っ赤で笑える。転売屋の間抜けな自己紹介する様は実に滑稽だ
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 02:52▼返信
こういう転売対策どんどん導入してほしいね
所持してる四谷のレベルが高い順から優先して売るぐらいのことやってもよかったんじゃないの
他のところもぜひ見習ってほしいね
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 02:53▼返信
いいぞもっとやれ
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 03:02▼返信
2次創作のイベントって自分が知らなかったり、
詳しくなかったキャラの魅力が知れる機会でもあるし 
あんま広がって欲しくは無いな   
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 03:03▼返信
※114
似たようなこと既にやってるやん
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 03:04▼返信
ゲームに興味ないけどほしいんです
ちょっとの時間やれば手に入るけどやりたくないんです

嘘松なみにお粗末な設定だな
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 03:05▼返信
見事に釣れたな
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 03:10▼返信
元々生産量が極少数だから欲しいやつは本当に欲しけりゃこれぐらいのハードルクリアできるだろ
転売の利益しか見てないやつは手間増えるから引くけど
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 03:10▼返信
中国人転売屋は一般人を派遣するからオタク知識が無い
こういう対策でもいいが、口答での簡単な質問をクリア条件にするだけでも効果絶大
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 03:16▼返信
これは使えるな
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 03:26▼返信
コメ欄にも無様を晒してるテンバイヤーが割と大量にいて草
ゲームに興味は無いけど気に入ったから欲しいって人は御愁傷様、テンバイヤーが全ての元凶だから奴らを恨め
てか、もっと販売条件厳しくていいわ、そうすりゃ本当にこのキャラが好きな人の手に渡るんだから
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 03:35▼返信
これを買う気はないし、効果的とも思うが、
家でwifiのタブレットでしかゲームしてない俺みたいなのは完全除外だな。
通信繋がる場所で画面を進めておけばなんとかなるんだろうか。

連動スマホアプリでリアル店舗イベントするアーケードゲームなんかもあるが、
あれは受領確認で通信発生するからwifiタブレットじゃダメなんだよな。
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 03:41▼返信
いいから売れよ
こっちは客だっつーの
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 03:49▼返信
隠れ者@DEEP_WEB_0000 19年7月26日
ワンダーフェスティバルのために帰国 暑いねぇ 
電車降りるときドアの前(ホーム側)におじいさんが突っ立ってたからスーツケースで突き飛ばしてやった 
死にたかったのかね

客じゃなくて犯罪者なんだよなぁ
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 03:49▼返信
※125
これ。
原型師が好きで~スマホゲーは宗教上の理由で嫌いだから~とか万が一ガチで言ってたとしてもそんな奴に渡るより
このゲーム好きな奴に渡る方がウン倍良い。
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 03:49▼返信
プラモ持ってるがゲームだなんて知らんかったぞ
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 03:50▼返信
転売屋が居るからこんな対策されるんだよ

この対策に文句がある人は【転売屋に対して文句を言え】
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 03:51▼返信
詳しくは知らんが、FGOに例えるなら1章クリアって所か?
基本無料ゲームでこの程度のハードルならファンなら達成して当たり前だな
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 03:54▼返信
転売屋「俺が転売で儲けてるのは、売る側が転売対策しないのが悪い」

なら対策されても文句無いだろ?
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 03:55▼返信
つか、そもそも売る側が客を選んで何が悪いって話だわ。

150.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 03:56▼返信
転売の何が悪いのかわからん・・・
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 03:57▼返信
いいなwwwどんどんやれwwwww
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 03:57▼返信
ストーリー2章の終盤で仲間になる。
1章だけでも地味に長いから転売ヤーは絶対に途中で投げ出す。
是非隊長の手に渡って欲しいっすね。
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 04:00▼返信
>>45
原型師ファンならツイートにもあったように3時間もすれば取れるんだからやりゃいいじゃん
そりゃ数カ月やらんと取れんとかならわかるけどな
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 04:03▼返信
売る方も金儲けに利用されるよりコンテンツのファンに直接届けたいわけやし
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 04:04▼返信
★「外出の際は周囲の状況に注意を」 在釜山日本領事館が自国民にメール

●在釜山(プサン)日本総領事館側が、地域市民団体と大学生の大規模な反日デモの後、釜山に住む日本人に注意を促す内容のメールを発送した。「在釜山日本国総領事館敷地内におけるデモ行為に関する注意喚起」と題したメールは、最近国内で反日感情が高まっていることに関連して日本人に注意を促すメッセージが込められた。
●日本領事館はメールで「韓国人の学生が在釜山日本国総領事館敷地内にてデモ行為を行い、警察に身柄を拘束される事案が発生しました」とし「不測の事態などに巻き込まれないよう、外出の際、特に日本関連施設を訪問する際には周囲の状況に注意を払うようにしてください」と伝えた。このほか、このメールには施設警備の強化、訪問者のチェック、出入口の施錠、消火器などの配備場所確認、(外部の人が)侵入した場合の退避ルート、退避場所の確認などの注意を呼び掛けている。また、被害にあった場合は所轄の警察に通報し、対応を依頼するとともに、当館に知らせてほしいという内容も書かれている。
●領事メールは普通、台風など災難・災害状況や自国国民に対するテロの脅威がある場合に領事館が発送する。日本の経済報復措置で国内の反日感情が強まる中、釜山でも東区草梁洞(チョリャンドン)の日本領事館に大学生6人が進入して奇襲デモを行うなど、緊張が高まっていることを受け、こうしたメールを送ったとみられる。大学生はこの日午後2時35分ごろ警察に連行され、8時間ほど取り調べを受けた後、午後10時20分ごろ釈放された。
●警察関係者は「学生が犯行を一部認めた」とし「共同建造物侵入容疑で立件し、追加の取り調べをした後に身柄を処理する予定」と明らかにした。領事館内は日本領土であり治外法権だが、警察は属人主義に基づき韓国国民に対する司法権を行使できる。
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 04:06▼返信
※150
ファンでもない金目当てのクソ野郎に儲けさせねえぞアホう
ってこったwwwwww
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 04:10▼返信
もっとハードル上げてもええやろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 04:10▼返信
会場で商品に関連する100問テストして、合格者だけ購入出来るでいいんじゃない
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 04:16▼返信
そういう人もいるんじゃないかなと思ってる
スマホ持ってないニートのワイ
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 04:24▼返信
引きこもりの子供部屋おじさんはワンフェスなんか縁ないでしょ
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 04:33▼返信
販売側は当然このゲーム好きなんだろうし
ゲームに興味ないけど欲しいって奴よりゲーム好きな奴に買って欲しいだろうしな
文句言う理由が分からん
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 04:35▼返信
フィギュアなんてファンが買うもんだし転売屋はとっとと死んでくれ。社会には必要無いゴミだし。
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 04:53▼返信
ゲームやってないだけで転売屋認定なんてひどくない?
一目惚れで買う事だってあるやろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 04:55▼返信
転売屋なんて、まともに職にもつけないような奴らが始めた問屋の仕組みも知らないのに問屋と同じだとぬかす馬鹿ばかりだからな
所得税も払ってない社会のゴミだよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 04:56▼返信
※163
数が限られてるからな
ゲーム遊んで貢献してる人と、そうでない人と、どっちに売りたいかって話かな
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 04:57▼返信
地方在住の人とかは現地行く交通費考えたら転売屋から買う方が安くて便利なんだよなあ
こういうのが需要と供給という奴だろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 04:58▼返信
※82
そういう細かい事情まで知ってるのは
実際に転売に売りか買いで参加してる人だけなんだよなあ
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 05:02▼返信
※166
他人に迷惑かかろうとも自分さえ良ければそれで良い
オタクにありがちな発想やね
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 05:11▼返信
※168
そらそうでしょ、知らない他人のために自分ひとり割を食って何の意味がある?
しかもそれで解決するわけでもなし
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 05:13▼返信
>>166
ほんとに好きなら現地で買う
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 05:16▼返信
※169
君が都会に出てくれば解決する
他のオタクはそうしてるんだし
しかしクズは自分に甘いねえ
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 05:18▼返信
だから?
知らねーどうでもいい www
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 05:19▼返信
ミサキさんなら買いに行ってた
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 05:25▼返信
別にアカウントチェックされることもないんだろ?
3時間粘ったら、ほかの同業者がやらない商材手に入るって言われたらむしろ転売屋ほど頑張るんじゃねえの?
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 05:27▼返信
隊長レベル100超えとか条件にすりゃよかったじゃん
昨日今日で始めたやつが行けない領域に設定するべき
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 05:28▼返信
転売屋も馬鹿だよな
DMM版はどうするんだ?客じゃないのかって文句言えばいいのに
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 05:30▼返信
スマホすら持ってないレベルの転売屋を低賃金で雇って買いに行かせてるんだろうな
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 05:34▼返信
2日前に購入に条件ありな事を告知、前日午後に詳しい条件だとタイミング的に遅すぎる気がする
ガラ携+タブって人間ってまだいるし、それで遠距離で前日入りで家にタブ置いてきたは割とあるのでは?
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 05:34▼返信
※174
転売屋は楽して儲けたいから転売するんだよ

※175
それだと転売屋対策とは違うものになる
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 05:38▼返信
どうしてタブレットだと出来ないの?
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 05:42▼返信
公開されてるスクショ表示して見せればええやんwww
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 05:43▼返信
※178
忘れてきたなら仕方ないね
知ってるか?イベント当日にお金持ってくるの忘れた人だって買えないんだ
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 05:44▼返信
こんな商売してたらすぐ廃れるぞ
さすがコロプラゲー
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 05:46▼返信
※21
ほんと間抜けだなこれw
自分はバカの転売屋ですって自己紹介やんけ
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 05:48▼返信
販売が許される数が限られてるんだから客を選ぶのはしゃーない
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 05:48▼返信
転売屋は滅ぶべき存在なのだよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 05:50▼返信
ぶひひ(*´ω`*)
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 05:51▼返信
※142
馬鹿じゃねぇのか
死んどけよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 05:52▼返信
*182
一応、購入制限設けること自体には俺は問題ないと思ってるよ。
忘れたのもそりゃ、自分の責任だ。
ただ、告知のタイミングが遅くないかとは思う。
皆が皆毎日ツイッターをチェックしてるわけではないんだから、せめて1週間前には出しておくべきだと。
このディーラーさんも前日に都内に入ってるんだし、気付いたときには手遅れになる可能性は考えておくべきでは
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 05:54▼返信
どうせ複製するために原型を仕入れに来たんだろうなw
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 06:08▼返信
>>189
早めに告知しちゃうと転売屋対策にならんやん
ハードルクッソ低いわけだし
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 06:19▼返信
>>169
知らない他人のため、というが
一番迷惑するのは自分自身が好きなコンテンツを作ってる人たちということがわからないのかな
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 06:28▼返信
>>16
図鑑とかでいいんじゃね?
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 06:39▼返信
ざまあw
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 06:45▼返信
これ程までに「効いてるw効いてるw」が似合う奴は居ない
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 06:58▼返信
転売ヤー対策は必要だと思うけど、
フィギュアに関しちゃ原作知らなくても出来が良ければ買っちゃうからなぁ
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 07:08▼返信
ソシャゲがあるゲーム、アニメのフィギュアは全部この対策を盛り込めばええんや
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 07:09▼返信
チュートリアル突破なんてその場で出来るだろ
頑張れw
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 07:09▼返信
>>197
流石にソシャゲメインのコンテンツじゃないと荒れそう
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 07:10▼返信
普段 
購入したかった人が「買いたい人が買えない」って文句言っても
「別に転売やってもいいじゃん何か問題ある?努力が足りないだけ」みたいな態度な取ってるくせに何言ってんだよ
売り手がちゃんと購入したかった人に商品を届けようとしてるだけだし
転売屋はゲームを少しプレイする努力が足りないだけだろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 07:11▼返信
>>150
全部だよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 07:12▼返信
>>21
イベント後に転売で検索かけるの楽しいねwwwwwwwww
バカが騒ぐから何か対策になってるのか市場調査できるぅ~w
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 07:13▼返信
>>178
ガラケー+タブなら遠距離でもタブ持ってこいよ
それが面倒ならスマホにしろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 07:14▼返信
>>199
作品に合わせた質問にすりゃ良いんじゃね
わざわざ並ぶんだから並々ならぬ作品愛があるだろうし、その思いを語って貰うだけで良い
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 07:20▼返信
>>204
試験配布アプリとかあればいいのにな
それがあればその場で「購入希望者の方はこのIDの試験を受けてください」ってやって一定点数以上取れたら購入可能
自由記入欄も設けることができれば点数が足りなかったとしてもそこの文章次第でお店側が判断できる
問題もたくさんあるだろうけど、オタクは喜びそう
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 07:23▼返信
こういうのはどんどんやれ
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 07:23▼返信
すばらしいwwww
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 07:30▼返信
>>196
その場でちょっと頑張れば達成できる条件じゃん。欲しいなら頑張れば良い
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 07:33▼返信
>>189
会場ででも達成できる様な条件何だから良いじゃん。むしろ告知無く抜き打ちでも良い位だ
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 07:34▼返信
>>198
前に少しやってみただけだからあまり覚えていないが
チュートリアル進めていくと必ず手に入るキャラだっけ?
たしか手放すということもできなかったはずだから、必ず持っているキャラだな

データ量がクソ重かった記憶があるから、その場でDLしてやったら大変なことになりそうだが
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 07:35▼返信
>>178
え、フィギュア欲しい程のファンなのに遠征にゲーム環境置いてくるってマジー?ありえねーwww
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 07:38▼返信
売ってもらえて当然というお客様根性出しすぎでしょ
ここにもチラホラいるけど
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 07:40▼返信
>>166
転売屋通さなきゃもっと安く買えるぞwww
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 07:40▼返信
キャバクラ衣装だったら即死だった……
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 07:41▼返信
>>164
税務書も動きゃいいのにな。脱税者大漁だぜ。
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 07:41▼返信
ファンアイテムを買う為にファンとしての義務すら果たせないとか舐めてるねぇ
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 07:43▼返信
>>163
そんなに欲しいならその場で条件達成すりゃ良いだろ。難しい条件でも無いのに。
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 07:46▼返信
イベント限定立体物は版元にちゃんと申請して当日のみ販売可の許可もらってるやつなので
ソレをぶっちして転売されまくると当日版権システム利用してるイベントごと潰されかねない

・スマホ忘れたら?タブやDMM版やってるやつは?
最悪アリスギアクイズでもやって判別すればいいだろ
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 07:51▼返信
>>133
キャラが好きな人優先です。余分が無ければ諦めろ。完売してても詳しくないなら悔しくも無いんでしょ?
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 07:51▼返信
>>93
フィギュア好きじゃなくても書けそうな文章ですね
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 07:52▼返信
ええやん
題材を一切知らない癖に何故か高額なグッズだけ買いに来るとかほぼ転売目的だしドンドンやっていけ
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 07:53▼返信
>>123
遠征時にその手の準備怠るオタク居ると思います?
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 07:56▼返信
転売目的のやつはアカウント転売してるやつから買えばいいw
自分は転売したいけど転売屋からは買いたくないとでも言うのかな?w
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 07:57▼返信
>>108
大体タブレットだろうと持ってこいよと。
テザリング出来なきゃご愁傷さまだけど。
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 07:57▼返信
グッズ欲しい人=ゲームプレイヤーってのもどうかと思うが
どっちにしてもチュートリアルクリア程度の課題なら別にって感じではある
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 08:05▼返信
転売屋がどうしてもほしいと言うのなら俺が譲ってやっても良いんだぜ?
もちろん手数料上乗せしてだけどな
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 08:12▼返信
ゆみさんぐらいの人気ならサービス終了までにはメガミかFigmaででそう
えりややよいは出るだろうか……
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 08:19▼返信
※16
転売屋乙
キャラは捨てられない。被ったらレベルの上限UP
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 08:21▼返信
>>25
なるほど
この対策考えた人はそこも考慮してそう。良心的だなぁ
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 08:22▼返信
☆1(とコラボキャラ☆3)はそもそも1回しか手に入らないし
なんかしらの配布で手に入ってもロストしてLV上限すらアップしない……
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 08:23▼返信
面白いやり方だな
スマホゲ系ならこういうのいいかもな
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 08:23▼返信
>>33
ゲームやってキャラも好きになった人の愛情量の勝ち!
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 08:25▼返信
面白い転売対策だなぁ
頭いいわ
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 08:26▼返信
>>41
多分ものぐさなんだろうな
転売対策に協力するより自分の負担をなるべく減らしたいだけ
画像持ってくより口頭で済まさせてくれって
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 08:31▼返信
これいいな
☆1ゆみさんはストーリーやれば絶対手に入るし
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 08:35▼返信
なんか、元知らなくても造形が好きだから買うとかなんとか言ってるけど
これって、改造キットだよね
ノーマル持ってないと意味ないんじゃないの?
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 08:39▼返信
>>87
白猫プロジェクトは捨てれないゲームだけど人気キャラガチャ限ばっかだよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 08:42▼返信
>>204
現地の事考えると画面見て1発で分かるような奴にした方がスムーズ
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 08:59▼返信
これがどれだけ手に入りやすいカード?かによる
星1とか雑魚っぽいしキャラ好きだけど捨ててる?とかいそうだが
まあシステム知らんねんけど
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 09:07▼返信
転売商材のスニーカーは似たようなことやってるよ。ドレスコード必須とか
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 09:16▼返信
寝言は泣いてほざけ糞転売屋!
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 09:21▼返信
アリスギア
サービス開始直後位から
ほぼ毎日ログインだけはしてるけど
このキャラは持ってないなぁ
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 09:25▼返信
こんなん今からでもちょこっとやれば手に入るやろwww
文句いてる暇あったらゲー0無ヤレやwww
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 09:26▼返信
これは良い対策だな。
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 09:28▼返信
以前EVAの商品でヨドバシに並んだ外国人が除外されたニュースが有ったけど、商品名分からないしevaも知らないけど商品だけほしいという中韓の客だっているだろ。金出すって言ってるんだから普通に売れよ
今回だって何の作品かは全く知らないけどキャラにだけ興味がある人もいるだろうに。皆が欲しがりそうな物は高額でも買う人が出てくるのは当然で、まずは最初に欲しいという客に制限なく売るべき
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 09:31▼返信
似たようなことをやってるディーラーは結構いるぞ
キャラに関するクイズとか
まあ一番の転売対策は再販なんだけど、必ずしも次回も版権が下りるとは限らないのがなぁ
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 09:42▼返信
※239
普通にメインストーリー進めてれば数時間しないうちに手に入る
+ゲームのシステム的に一度手に入ったキャラは破棄できない
よほど特殊なプレイしない限りプレイヤーならみんな持ってる
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 09:42▼返信
Figma発表されたな
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 09:46▼返信
これでもまだハードルかなり低いほうだろ。
当日発表するならまだしも事前に言ってくれるならかなり優しい。
ストーリー4時間くらいやれば手に入るけど、テンバイヤーがこれ買うためだけに
ゲームを4時間するかって言われたら多分他行くだろうな。
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 09:50▼返信
>>245
全ての客に行き渡るようにするには前もって受注予約でもしないと無理
それでも気づかず予約できない、その後欲しくなるなんてのはザラだし
そもそも当日版権モノにそんなことできるわけもない
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 09:52▼返信
シブイねェ・・・まったくおたくシブイぜ
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 09:54▼返信
自由に売れよってなぜ知りもしない、興味も浅い高額限定商品を欲しがるんですかね?

ましてファンでないとイベント存在やグッズすら認知しないようなコアファン向けなイベント

キチガイかな
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 09:58▼返信
転売屋に親切に買える方法を教えてやったんか
ええ話やな
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 10:00▼返信
ツイート少ないしイキったツイートばかりだから
炎上上等の裏アカかねこれ
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 10:01▼返信
うちのゆみさんが一番かわいい!コーディネート選手権
とかじゃなくて助かった
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 10:01▼返信
これ転売屋同士でスマホ回されんか?
事前に通告してると逃げ道探されそうな気が
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 10:05▼返信
転カスが見事に敗北宣言しててワロタ
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 10:05▼返信
多分やってるやつにスクショ取ってもらってそれ見せるだけでいけるだろうな
いちいちゲーム画面かどうかまで確認しないだろ
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 10:08▼返信
転売屋が儲からないレベルで作ればいいんだけどな
本当に転売屋が根こそぎ買うなら作るだけ儲かるんだし、メーカー側はリスク皆無の転売対策やで
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 10:13▼返信
※93
グダグダうるせえよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 10:14▼返信
そもそもアリスギアって何?
262.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年07月28日 10:17▼返信
>>1
一方ハチマ民は日本人おとこわりのらめーん屋にキレていた

どの口が言ってンだハチマ民
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 10:17▼返信
>>259
メーカーじゃなくてこの件は個人やぞ
んでキャスト複製は型があまり持たんから一定数作るとまた新しい型作らなあかんから大量に作りたくても作れんのやで
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 10:17▼返信
ワンフェスなんてほぼ転売ヤーの祭典みたいなもんだしな
もう購入した商品に全部自分の名前記入しないといけないくらいにして欲しいわ
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 10:21▼返信
嫌なら買わなくても良いんだよ(^^)
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 10:22▼返信
転売したいならゲームをやれ!ってことか賢いな
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 10:29▼返信
ゆみさんならチュートリアル終了の状態のまま進めても直ぐ加入するやろ
そんなんでキレるとかゲーム自体も知らんらしいな
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 10:44▼返信
楽勝すぎて無意味わろた
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 10:50▼返信
転売屋はどんどんつぶしてけ
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 11:05▼返信
>>262
全く関係なさすぎて大草原ww
今回の対策が相当効いてると思われるなw

お~い転売屋冷えてるかぁ~?ww
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 11:12▼返信
※242
毎日ログインしててレアリティ関係なくゆみさん一体も持ってないとか
スカポ全部使わずに捨ててないと逆に無理だろ
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 11:13▼返信
転売屋がいるのはそれを買う者がいるからだ
オークションで買ってもメーカーには金は入らない
正規で買え
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 11:19▼返信
ありだな
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 11:23▼返信
>>82
このゲームの星1、お金で買えない(ストーリー進行必須)から、ちゃんとプレイしていれば持ってないってことはない。
だから逆に、星4(最高レア)持ってても星1持ってないってことが普通にあり得るのよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 11:28▼返信
※242
ログインしてるだけじゃだめだな
せめてシナリオくらい進めないと
276.エヴァ量産型(👄) 投稿日:2019年07月28日 11:29▼返信
海洋堂のリボルテックシリーズは、今や年1回に新製品発売のペースに鈍化したからな。

転売屋は↗上記を頭に入れてから、呪詛を散らかして欲しいもののだね。[リボルテックシリーズは、MADE in CHINA製]
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 11:29▼返信
転売屋「俺たちがいるから適切な価格で売って価値を下げずにすんでるんだろ!」
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 11:30▼返信
ゆみさんすっきやで
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 11:33▼返信
>>189
一週間前だと意味がないレベルの対策だから仕方ない。
簡単に対策できるものをわざわざ猶予与えてすり抜けさせるのではやる意味ないから
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 11:33▼返信
転売屋から買わない事が真のファンやで
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 11:34▼返信
ディーラーさんお見事!
GJ!!
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 11:53▼返信
抜き打ち検査でもなければあんま意味なくね?
…と思ったけど割と効いてる奴がいるみたいだな
転売屋のメンタルが良くわからん
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 12:14▼返信
独占禁止法違反 公正取引委員会に通報だ
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 12:19▼返信
>>283
なんも違反してねーんだよな
知恵遅れってかわいそ
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 12:20▼返信
転売ヤーにして見れば沢山ある転売商品のひとつでしかないものに
時間取られる事自体が屈辱なんだろうな

イェーイバーカ✌️
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 12:29▼返信
>>118
転売屋に流れたらその分純粋に欲しい人が損するってのわかんないかね・・・??
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 12:47▼返信
転売屋が飛びつくほどの商品で人気があると勘違いして
いざ増産したらダダ余りして、ヨドで投げ売りされちゃったキットとかありましたね…
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 13:01▼返信
>>280
そんなモラルに縛られて本当に欲しいモノを諦めるのが真のファンと言われてもなぁ
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 13:09▼返信
転売屋から買ってもメーカーには一円も入らないとか言ってるアホいるけど
転売屋から買わなきゃいけない状態って時点でメーカーは定量売り切って利益上げてるわけだから別に何一つ損はしてないんだよねw
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 13:23▼返信
コイツ、普段からキチガイじゃん
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 13:24▼返信
>>262
おとこわり?
男性は割引してもらえるん?
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 13:40▼返信
屁理屈こねてなんとか自分を正当化しようと必死になってる転売屋とその肥やしとお客様()根性丸出しのニワカ共の悲鳴が心地良いわwwww
同じキャラが好きな人向けに個人で手間暇かけて制作したものをなんでニワカや転売屋が何のリスクもなく売ってもらえると思ったの馬鹿なのって馬鹿でしたね確認するまでもなくwwwwwwwww
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 13:40▼返信
これSwitchが暴落するていってたひとか
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 13:43▼返信
※287
さすがモラルの無い輩は言う事が違うねえ
サイコパスかな君
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 13:46▼返信
※294のコメは※288宛 ※287氏申し訳ない
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 14:16▼返信
>>291
おとこわり♂
あーイキソ♂♂♂

隠れ者はシナチク
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 14:17▼返信
雇ったホームレス全員にスマホを買い与えてこのゲームさせればいいじゃんwwww
転売ヤーは馬鹿なの?wwww
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 14:30▼返信
もしかしなくとも、転売ヤーが韓国や北朝鮮と繋がってて
転売で儲けたあぶく銭が第三国を経由して流出し
兵器開発に転用されてる疑いもホワイト国指定解除問題が浮き彫りにしてきたから
ワンフェスと云えども転売対策を疎かには出来ないのよ分かれ分かってくれ
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 14:31▼返信
※30
それもある
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 14:34▼返信
こんなクソゲー誰もやってるわけねぇだろwwww
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 14:48▼返信
ゲーム始めて2~3時間プレイすればクリアできる条件だから

本当にゲーム知らずに「ひと目見て気に入ったから」って理由だとしても

大した手間では無いだろう

気に入ったなら関連する商品も気になってくると思うが
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 15:03▼返信
事前に告知してるならいいけど、スマホ忘れて来た人も買えないわけでしょ?
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 15:44▼返信
転売屋死すべし 慈悲は無い
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 16:07▼返信
ガレキを本当に欲しい人に渡したいだけなんだから好き勝手に条件つけても別にええやろ
独占禁止法(笑)とか転売ヤーはどこまでも図々しいな
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 16:28▼返信
※302
財布忘れてきた人も買えないな

スマホ忘れてきたなんてのは、それと同じくらいマヌケ

「財布忘れたけど、あとで払うから商品よこせ」って言ってるようなもんだ
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 16:31▼返信
>>302
オタクがスマホ忘れるとかありえん
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 16:54▼返信
>>262
お断り:おことわり って読むんでちゅよ~?wwド低脳半島転売ヤーちゃん?w

世界の為にさっさと土に還って?
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 17:36▼返信
転売屋じゃないけど
抱き枕カバーでやられたら泣くわ
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 18:27▼返信
こいつ電車でじいさんをスーツケースぶつけて吹っ飛ばしてるやん
完全に犯罪者
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 19:32▼返信
うん、凄く良い対策やん。これくらいやって良いんだよ。転売屑なんざ一人残らずタヒんで良いわ。
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 20:31▼返信
告知が二日前なら十分間に合ったのに
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 23:53▼返信
※283
もっとワザップっぽく言って
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月29日 01:20▼返信
まだ鍵垢にしてないから凸って煽るなら今の内やぞw
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月29日 13:13▼返信
くっそ有能
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月29日 18:53▼返信
あれだけイキっといてボコられると通報しますかよ
情けねー雑魚野郎だな
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月29日 20:41▼返信
だーから一時間もかからんって言ってんだろ無能ども
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月29日 20:43▼返信
昔艦これの抱き枕カバーでそのキャラとケッコン(カンスト)してないと売らないってのどっかで見たぞ
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月29日 21:18▼返信
最近流行ってるのかなぁ
そのキャラ好きなら知ってる知識聞くの
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月29日 22:52▼返信
テンバイヤーカスすぎwwwwwwwwwwwwwww
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 07:11▼返信
転売対策ってさ、二つ目以降はどんどん値段上がりますとか一人につき一つまでとかじゃダメなの?
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:22▼返信
転売対策としては的外れやな
ワンフェスなんかはキャラ愛云々より造型美目当ての人も多そうやし
製作者よりもこの対策を支持しとるヤツに言いたいんやが、ワンフェスなんて購入者どころか製作者ですら原作しらずにキャラ作っとる事例わんさかあるからな
だから転売かどうかの基準を原作プレイ済みかどうかで判断するのは的外れっちゅうことや
転売目的でもアプリインストールすれば買えるし、転売目的でなくてもガラケー持ちだったり したら買えない
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 09:43▼返信
転売屋おもろ
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 12:41▼返信
>>16
販売する側もプレイヤーなんだから、上手くやるだろ。
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 12:45▼返信
>>40
それはそれでファン同士の交流になるからアリだとは思うわ。
ワンフェスの造形師なんて原作好きじゃないとやってられないからな。
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 12:49▼返信
ワンフェスの造形師は作品好きで作っている人が多いから、同じ趣味を共有できる人に売りたい心理はわかる。
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 14:33▼返信
ワンフェス会場で転売禁止の表示出してるディーラー見つけたけど、意思表示だけでもやらないよりは効果あるんじゃないかな。皆が表示出せば更に。
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 20:31▼返信
転売屋買わなきゃいいだけだろうに
絶対に欲しいという熱意がありゃ転売屋なんぞに負けないし、負ける程度ならソレはいらん!
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 22:28▼返信
ワンフェスにも各同人即売会にも客には無条件で売らなきゃいけないなんてルールはまず無い
嫌なら買わなければ良い

中国から二度と日本に来なくて良いぞ
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 04:30▼返信
>>16
今回のアリスギアは白猫と同じタイプでキャラの売却不能だからそんな心配はなかったみたいね
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 04:33▼返信
>>30
転売ヤーを恨め
諦めらメロン
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 04:37▼返信
>>45
原作が好きな人に買ってもらいたいという措置でしょ
原型師本人がそれを望んでいる
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 04:43▼返信
このコメント欄だけでも大量の転売ヤー引っかかっててホントに草なんだ
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 04:46▼返信
>>321
効果覿面のようですねぇ
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月01日 15:07▼返信
>>327
ガレキは再版ほぼないんだよ。個人のは許可とってその日だけってプレミアムなやつよ。
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月04日 06:24▼返信
は???
じゃあ転売屋がそのゲームやってたらどうするの?アホなのこいつら?
336.投稿日:2019年08月04日 14:04▼返信
このコメントは削除されました。
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月04日 16:33▼返信
艦これとFGOのフィギュアいくつも持ってるけど両方ともゲームはやったことないな。
イベントに参加して買い物する気もないが。
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 01:44▼返信
>>335
この一文だけで過半数の転売屋が弾けるなら充分だろ
じゃあこれくらいお手軽で確実に全ての転売屋を弾ける方法教えてくれや
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 19:29▼返信
※30
ガレキを組んだことない人がそれやると完成できず欲しい人に行かずで、転バイ ヤーに買われる事の次に不幸な結末になると思うんだけど
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 00:10▼返信
>>321
は?
原作も知らないで原型作れるわけないでしょ?そんなすごい奴がいたら業界の有名人になっているってw
例え、何かの作品の二次創作イラストであっても、原型師にとってはそれが原作になるんやで
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 00:21▼返信
>>318
知らないキャラのグッズなんてふつう買えますか?
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 00:28▼返信
>>301
一目見て気に入ったなら
「今からゲームをインストールして終了30分前までに☆1のそのキャラを出すので取り置きしていただけないだろうか」という交渉は有りだと思うぞ
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 00:53▼返信
>>256
ユーザーIDの記録されて無事終了かと

ユーザーが決めるIDじゃなくて運営側が一意的にユーザーに割り振る方のIDな
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 09:54▼返信
>>262
マヌケみっけ
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 09:56▼返信
>>18
わけわからんよね
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 09:59▼返信
>>27
当日版権だからなあ。
テンバイヤーには頭にくるわな。
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 10:01▼返信
>>30
3年ROMってろ
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 10:02▼返信
>>33
んなやついるかー
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 10:04▼返信
>>42
いかに日本から搾取するかだからなあ
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 10:07▼返信
>>43
深センや上海、香港の方がレベル高
じゃあそっち行け。
日本にしがみつくなと思うわな。
351.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 10:08▼返信
>>47
なんで下がるんだ?
もしかしてテンバイヤーからの評価のことか?
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 10:10▼返信
>>51
ねー。
いやなら帰れって。
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 10:19▼返信
>>67
マヌケが見つかってるじゃありませんか
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 10:25▼返信
>>82
グダグダいってマヌケの仲間?
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 10:32▼返信
>>89
先生に言いつけてやる
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 10:32▼返信
>>90
テンバイヤー消えて
357.投稿日:2019年08月26日 10:34▼返信
このコメントは削除されました。
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 10:35▼返信
>>95
マヌケがどんどん見つかるな
359.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 11:26▼返信
>>120
ゲームもやらんのに欲しがるのか
360.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 11:37▼返信
>>142
はいはい、じゃあスマホ見せてね
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 11:41▼返信
>>160
こどおじの誤用
こどおじは引きこもりではない
362.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 11:44▼返信
>>172
買わなきゃいいよな
363.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 11:53▼返信
>>236
それな。
マヌケが釣れる釣れる。
364.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 11:58▼返信
>>288
モラルのないファンとかお断りだろ
365.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 11:59▼返信
>>282
いかに楽して儲けるかなんだぞ
366.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 12:02▼返信
>>302
こうどなじょうほうせんに参加出来ないじゃん
367.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 12:03▼返信
>>317
抱くんだからその位余裕だろ
368.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 12:04▼返信
>>320
浮浪者のファンネル飛ばすんだよなあ
369.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 12:05▼返信
テンバイヤーの長文言い訳堪能しました
370.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 12:07▼返信
>>335
それはファンだからいいだろ
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月14日 13:15▼返信
グッズ購入=ゲームをやってるとは限らんだろ。
一方的な考えはただの自己満足だろ?
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 06:07▼返信
これワンフェスで一個人が限られた数少ない品をなるべく確実にファンの人に買ってほしいと考えてやってるんだから文句言われる筋合いないと思うよ
その場で見て造形に惚れたけど簡単な条件満たせないって人はファンの人にまず譲って下さいってこと

直近のコメント数ランキング

traq