前回記事
【【マジかよ】庵野秀明監督、実写映画『シン・ウルトラマン』を制作するとの報道!シン・エヴァはどうなっちゃうの!?】
↓
庵野秀明『シン・ウルトラマン』発動!! 西島秀俊、斎藤工、長澤まさみ…超豪華キャスト!
https://taishu.jp/articles/-/67311?page=1

記事によると
・日刊大衆が庵野秀明監督(59)の“ビッグプロジェクト”について報じている
・ビッグプロジェクトとは映画『シン・ウルトラマン』のことで、いよいよ製作が本格スタートするという
・庵野監督は、大阪芸術大学在学中に本人主演・監督で『ウルトラマン』の8ミリ映画を自主制作したほど大ファンとしても知られる
・キャストには西島秀俊(48)、斎藤工(37)、ヒロインには長澤まさみ(32)の名前が挙がっているという
・順調に行けば、クランクインは10月、遅くとも11月にはという話
・映画関係者は「『シン・ウルトラマン』のスケジュールが出たのは、『シン・エヴァ』封切りまでのめどが立ったからでは」と話す
・『シン・ウルトラマン』の公開は2021年、もしくは2022年の年初あたりになると予想されている
この記事への反応
・もし本当の話ならとても楽しみ。
・まーた島本和彦先生が絶叫してしまうのか……?
・シンウルトラマンもいいけどナウシカも原作準拠で庵野くんに作って欲しい
・冗談だと思っていた。
・『シン・ゴジラ』が面白かっただけに、期待が高まる。
・エヴァちゃんとやるよね?やるよね?
・今度はホントに始動かな? もはや単なるガセというのはあり得ないと思ってる。ドキドキしつつもやはり楽しみでしかない!
・え…?あれってガセのニュースだったんじゃなかったでしたっけ…???
・もう一度監督自身が銀色のジャンパー羽織って戦ってくれるって信じてるよ
・やっぱ結局やるのか。まぁシンエヴァ完成させた後なら良いよ。
シン・ウルトラマンの噂再び
庵野監督にウルトラマンのスーツアクターやってほしい
庵野監督にウルトラマンのスーツアクターやってほしい
S.H.フィギュアーツ ウルトラマンタロウ 約150mm PVC&ABS製 塗装済み可動フィギュアposted with amazlet at 19.07.28BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) (2019-11-30)
売り上げランキング: 458
ウルトラマンタイガ DXウルトラマンタイガ完全なりきりセット (購入特典 ウルトラマンタロウレットつき)posted with amazlet at 19.07.28バンダイ(BANDAI) (2019-07-06)
売り上げランキング: 151

すげーまじ見直す
ウルトラマンが謎の神話生物になりそう
真剣だろうな
ドン、ドン、ドン、ドン、デーン
もうエヴァやりたくないのは見て取れるしな
見たいものを全部見せて貰ったから、もし本当なら超絶期待が高まるなぁ
まじかよ庵野のオナ二ー作品で
史上最低のゴジラだったわ
映画館で寝そうになったのは初めてだったぞ
横だけど、君の史上最高ゴジラは?
エメリッヒ版だろ
たしかに
まぁ「らしい」ゴジラだったね
ゴールデンラズベリー賞
令和時代にやるならその辺りのフォローも欲しいね
腹筋ぼこぼこにパンチ食らって死ぬときに射.精するとかさ
またチャイヨーと喧嘩するのか
正解
「ゴジラ対メガロ」
「宇宙怪獣ガメラ」
「ゴジラVSスペースゴジラ」
「ゴジラファイナルウォーズ」
しれっとガメラ入ってるけど?
あと音楽差し替えで
エヴァリスペクトの手抜き音楽とか興ざめだったし
まあウルトラマンというより帰ってきたウルトラマン、ウルトラマンジャックだけどw
リスペクトって言わねーだろそういうの
流星人間ゾーンがない
監督への敬意なり配慮で周りが作ったんじゃないなら
監督自身が支持して作らせたオナ二ーかね
とりあえずはULTRAMAN n/aを見たいんだよおお
よかった・・・みやむーもやっと解放されてオーストラリアで平和に余生を過ごせるんだ
本当に良かった
会社名もだけど本人の「カラー」って意味合いが強いだろ。緊迫したシーンであの音楽だと庵野作だとわかるし、指示は任せられる重鎮以外は庵野本人が直接出してるから。
昔のような何考えているか判らない人知を超えた圧倒的な能力を持つ光の巨人として
新たなウルトラマンの定義になるような作品を頼むわ
そうだよね
ウルトラマンジードは面白かったのに~
乙一じゃん
みやむーは仕事ほしくて日本にちょくちょく来てるけどな
幸せなのかな? 庵野夫妻のほうが幸せに見える
監督が有名過ぎるあまり、狂ったファンが違う作品の話に繋げたがる現象が起きたら嫌だが
ブランドの作風を管理するのもファンとして大事なんだから、別のブランドの作品の世界観をくっつけようとすんなって思った
人参が目の前にぶら下がってたから庵野はがんばれたんだな・・・
まあエヴァンゲリオン自体がウルトラマンのパロティみたいなところあるけど
あれは本格的な怪獣のキグルミと防衛隊メカと市街地のミニチュア作ったら
フイルム以外の映画の予算がほぼ無くなったので
庵野がボディランゲージとカメラアングル使えばスーツ作らなくても
ウルトラマンの再現は可能なはずと言って
パーカーにウルトラマンの模様書いた物を着ただけで庵野本人が素顔でウルトラマンを演じたのだ
金の掛かったレッドマンになりそうだが都合の悪いことは見なかった振りをすればいい
エヴァ一話からしてそんな感じだったし
サービスサービスまでパクッてる
庵野作品は他作品とつながってる説があるけどな
ナディア、トップ、ナウシカ、エヴァ...他にもあるし本人がそのつもりで作ったとコメントしてる時もある
そうなんだ
あれってダイコンのソフトの映像特典に入ってなかったけ?
スペゴジとFWはそら比較対象やと思うけど
メガロ挙げる人がFW入れるかな?
あと、ガメラは論外やぞ(ガメラが悪いんじゃなくて)
エヴァってVガンダムから来ている部分もあるけどね
さっさとエヴァをまともに完結させろ
いやいやwwwお前より仕事してると思うよ
知らんけど
ヒロイン老けすぎ!
凡作エバは産廃だから一々語る事も無いが
ゴジラといい駄作量産するのだけはやめてほしい
怪獣惑星より駄作はないから安心しろ
ゴジラなんて、日本版で一番でき悪かったしな
ナウシカじゃないかね
キャスト見て脱糞。
実はゴジラもさほど好きじゃなかったらしい
庵野が好きなのはザラブ星人とかメフィラス星人のような知性を持った宇宙人
コメディではなくリアルにアプローチした演出で魅せる
とかを勝手に妄想する
仮面ライダーシンとごっちゃになりそう。
仮面
・宇宙人だから未知の細菌に地球人が汚染される
・宇宙昆虫などが体に付着したまま地球にやってきて人間を襲う
・人間から悪魔と神両方の呼ばれ方をする
・意志疎通はテレパシー
皮膚はシルバー髪の毛はレッド足の指がある
ご飯も食べるし寝る
やることがなくて待機する
カラータイマーはなくなる
だったガメラを撮って欲しかった
ウルトラにとっての地球は海の中も同然
さてと寝るか
ウルトラ怪獣散歩MCのメフィさん?
ある惑星に不時着した
それが過去のウルトラの星であった
シンジラースだろw
「総監督」は時折チェックすりゃいいからな
そんなことしてないでエヴァ作れよ!
終わる前から始めんな
ナウシカ
「ウルトラマンに被害請求をするべきだ!」とかさw
シンエヴァ公開延期と
人物や施設のうざい紹介字幕の連続で辟易したわ
そういうのは話の流れで自然に理解できるように撮れよ
キモオタの自慰に子供を巻き込むな円谷!!!!!!!!!!!!!!!!!
俗称みたいなものだろ
正式かどうかは分からない
今のウルトラマンはゲーム的過ぎるからな。
ウルトラマンはエヴァ化するのかな
スペシウムを撃ったら丸3日は変身不能とか
予算がねーから権利だけ売るんだろ、そんな事もわからず何が訴訟問題だよ馬鹿が