ジョジョ5部、アニメだと半年以上続いていたのでとても長い物語だったように感じるけど実際の作中で経過した時間見ると信じられないくらい過密スケジュール pic.twitter.com/IhSQLDyZO4
— もつれら (@mtmtSF) 2019年7月28日

この記事への反応
・パンナコッタ・フーゴの回想(恥知らずのパープルヘイズより)
「知っている少年だった。いや、よくは知らない。かつて共に行動したのも、数日ほどのことであった。」
うろ覚えですが確かこんな感じ。
・ジャンプだと3年チョイ…w pic.twitter.com/80RrcELN5q
— レッド@掠風竊塵 (@Spooky_Red555) 2019年7月28日
・つまりジョルノは入団してから即10日足らずで新ボスになったってことですね
・スケジュールだけ見るなら、
Gold Windというより、
Golden Weekですよね…。
・『ジョルノ学校どうするんだろう』と思ったらそういうことか
・ジョルノの顔見た人、大半が既に死んでいるから、殆どのギャングからしたら「10日前にギャングに入った学生が今日から新しいボスになる。」なんて伝えられてまじで訳分からなくなってるだろうなぁ…
ジョルノが所属したチームも10日足らずでミスタ残して皆亡くなってるし
・4日目5日目と8日目が超過密スケジュール過ぎてヤバい
・こうしてみると極めて物凄い過密スケジュールなだけに
ジョルノ達は空白の6日目と7日目をどう過ごしていたのかとても気になりますね。
・1日で壊滅した暗殺者チーム...
そりゃリゾットも下唇噛むレベルで悔しがるわ
コレは知らなかったわ・・・
本当だったらすげえ話書いてんな
本当だったらすげえ話書いてんな
新サクラ大戦 初回限定版【限定版同梱物】・「サクラ大戦」歴代歌謡集・「サクラ大戦」歴代美術集 同梱 & 【初回特典】「新サクラ大戦」メインビジュアル&主題歌 PS4用テーマ 同梱 - PS4posted with amazlet at 19.07.28セガゲームス (2019-12-12)
売り上げランキング: 3
PS4:プロ野球スピリッツ2019posted with amazlet at 19.07.28コナミデジタルエンタテインメント (2019-07-18)
売り上げランキング: 7
ルーンファクトリー4スペシャル -Switchposted with amazlet at 19.07.28マーベラス (2019-07-25)
売り上げランキング: 10

これでもまだインパクト弱いな
神漫画ジョジョをウンコナンなんかと比べないでくれる?
悟空がナメック星に移動してる時間があるからそこそこ長い
ブルマたちがピッコロの船でナメック星まで一ヶ月
悟空がブルマの父親の作った船で6日
悟空が到着してからは一日無いぐらい
確かディアボロの正体がほぼ全組員に知られてなかったからそのまま正体不明の正体はジョルノって形でボスになったんじゃなかったっけ
いや、あのラストはその後の話だから
確かに
こいつだったのかで終わったオチ
あと、サザエさん・ドラえもん・クレヨンしんちゃん・etc...
実は時間経過が無茶苦茶なのやループ系って結構あるよね
ブチャラティやジョルノがいるって言っても丈助じゃないんだからw
何言ってんだこいつ
何言ってんだお前
ジョナサンは長生きだったんだな~
第三部なんて理由も無くいつの間にか治ってたからなw
第四部以降は何かしら治療手段用意してた印象。仗助とかジョルノとかFFとか
ボスは後半ダブルヘッダー込みの過密日程での最終戦
ナメック星に夜の概念がないからそう思えるだけ
文盲は黙ってな
3部の回復はジジイの波紋があっただろ
公式とは言い切れないけどボスを倒した後にジョルノがまだボスとしては若かったから表に出なかったが今回の事件で無関係なカタギのトリッシュを巻き込む事になったので今度からしっかり表に出るようにする、と宣言して掌握した
疑問視する声も多く出たが忠臣だったペリーコロの息子が命懸けの説得をして回り元来のジョルノのカリスマもあってパッショーネも落ち着いた感じ
顔知られてないから、ジョルノも
問題なくボスの座に入れ替わりで
入れたんだっけ
1部:約8年 2部:約2ヶ月 3部:約1ヶ月
4部:約3ヶ月 5部:9日 6部:3ヶ月
7部:116日
3部は1ヶ月だから5部がダントツで短い話
どう考えてもディアボロが警察に正体割られてるわけないし
あの腐敗した警察じゃ新生パッショーネの方が立場上だし
そもそもボスの正体割れてない時点で前からボスだった事にすればいいだけだし
何も問題ないよね
実際に組織のトップの人間がいなくなった場合、
一日やそこらですげ変わらんよ
会社勤めたことがないんか?
あの後、派閥争いや抗争もあっただろうし、
数日もしくは数ヶ月経ったと考えたほうが自然
寧ろサルディニアで3日も何やってたんだ感が。
なお、フーゴのスピンオフ小説ではヴェネツィアで3日ほど潜伏してたことになってる。
ボスが正体を隠してたのをそのまま利用して入れ替わったとかどっかで聞いたな
普通に働いてたらわかるだろうが知らないやつが来て今日からこの人が社長ですなんていくらでもある話なんだよなwww
世間知らずなのはお前だよ
行き1ヶ月
滞在は最低7日
5・6・7部あたりが一番好きなんだよ
最悪6飛ばして7でもいいし
最初は反対しても納得されるはず
ディアボロがごく一部の人間以外にボスの正体を秘密にしていたのを利用して
・ジョルノが若いので先代のボスが次のボス候補であるジョルノを守るためにボスを正体不明にするように支持
・その支持を受けた者の中に裏切り者がいてジョルノの所在地を確認、組織内で嘘の情報を流し暗殺行動を始めた
・先代ボス派がジョルノを守って裏切り者たちを全て一掃したので正式に組織のボスとして就任する事になった
という偽情報を事前に流して組織の正式なボスになった
3部と違ってイタリア国内の出来事で
移動時間が短いし、しかもその間に襲われてばっかり
ウォーキングデッドは、酷すぎて全く観なくなったわ
2部は正確には約50年
アニオリで「ナメック星は太陽が複数あって日が沈まない」って後付け補足があったな。
相変わらずにわか
って思うことが本当に多い、ネットってにわかの集まりばかりで心から軽蔑するわ
そんなこと言ってたら6部なんて・・・
5部はラスボス戦直前まではめっちゃ面白かったのに
ゴールドエクスペリエンスレクイエムの能力の説明不足で、どうしてディアボロの攻撃に勝てるのかとか
ボスに起きてる出来事がふわっとした感じで終わってしまりが悪かったな
ドラゴンボール超みたいに変身すれば勝てるみたいで面白みがなかった
頭や体使って敵の能力を攻略してビシッと決めてほしかったw
ツキというか運が悪過ぎて笑える
しかも、記事のサムネのある変種を、はちまや対をなす「オレ的ゲーム速報」も、月に1度は必ず事ある度にサムネにしているもので、オレ的ではついに1日に2記事、はちまでは全く無関係のゲーム記事、2日連続で全く無関係のサムネにしており、しかもはちまでは2019.3.5 08:30記事では時間違い品種を、2019.5.13 09:00記事で亜種をサムネにした、現在2019.7.19 20:00記事が最新の確認
まだ双方のまとめブログで、2記事連続、人or動物が死んだor殺した記事、のサムネになっていないが、本当にそうなったらモラルも何も無い
そんな事をしておいてジョジョ5部記事を載せるとかずうずうしすぎる
確か一日の出来事
下腹部に穴空いた翌日の昼すぎ?に電車で頭撃たれて、その明くる日の早朝近く小指がもげたり、全身穴だらけにされるとか
ギャング生活怖すぎる